ものづくり– tag –
-
クリエイション・コア東大阪(南館)入居者の募集について
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「クリエイション・コア東大阪(南館)」の入居者募集を行います。 「クリエイション・コア東大阪」施設外観 1... -
豪華ゲストや音楽、プラモデル関連展示のコンテンツ盛りだくさんのプラモエンターテイメントフェス!『HYPER PLAMO Fes.2024』 第二弾出演アーティスト決定!
株式会社BANDAI SPIRITS 2月17日(土)12時よりプレイガイド先行チケット受付開始! 株式会社BANDAI SPIRITSホビーディビジョンは、3月22日(金)~3月24日(日)に開催する、プラモデル未経験者からプラモデル好きまで誰もが楽しめるプラモデルエンターテインメ... -
江戸川区が誇る名産品をご紹介「えどコレ!」サイトがリニューアルオープンしました。
CCCメディアハウス 2月15日、江戸川区を代表する名産品を紹介する「えどコレ!」が、ウェブサイトを大幅にリニューアル。老舗の名品や職人の技、食文化など、江戸川区に根ざす「江戸川区ブランド」の魅力発信と、さらなる価値の向上を目指します。 「え... -
人気企画の第3弾!全国のCreemaクリエイターと熊本県の伝統工芸家がコラボレーション、伝統とクリエイティビティが融合した全5作品を熊本・鶴屋百貨店で初お披露目
株式会社クリーマ 日程:2024 年2月28日(水)-3月5日(火)/場所:鶴屋百貨店 本館5階(熊本市内) 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太郎、以下ク... -
【3/3実施】ロボット作り教室 初級編 ~ロボットと時間が選べる!~
株式会社リソー教育 ロボット作り教室 詳細:https://ec.riso-plus1.co.jp/products/detail/551 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)は... -
岡山県津山市で創業55年の笏本縫製が地域の職人と連携して「つやまスーツプロジェクト」を設立
株式会社笏本縫製 日本製「つやまスーツ」が地域振興と職人の未来の可能性を広げる 岡山県津山市の縫製工場、テイラーとの「つやまスーツ」会議風景 岡山県津山市に拠点を置く株式会社笏本縫製(代表取締役社長:笏本達宏)は、2月14日(水)「つやまスー... -
伝統的工芸品の祭典 第二回「銀座名匠市」を松屋銀座で開催!
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 銀座で出会う。全国から約100産地の作り手が集結する6日間。 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会(所在:東京都港区)は 2月23日より28日まで、東京銀座の「松屋銀座」にて展示販売会「第二回 全国伝統的工芸品... -
「システムズエンジニアリングで学ぶ:日本製品の競争力復活のために必要なもの」を公開しました!無料でダウンロードできます!
株式会社レヴィ システムズアプローチの組織開発・人材育成・ツール提供等を手がける株式会社レヴィ(本社:東京都文京区)は、システムズエンジニアリングで学ぶシリーズの第3弾として「日本製品の競争力復活のために必要なもの」の無料配布を開始しまし... -
大田区企業×東京工科大学デザイン学部 「Design Solution」羽田PiO-PARKにて本日より開催
公益財団法人大田区産業振興協会 〜 町工場と学生が共創した「試作品・ホームページ」の成果展示〜 (公財)大田区産業振興協会(本社:東京都大田区、理事長:川野正博)は、大田区企業と東京工科大学デザイン学部のコラボレーションを推進してきました。... -
岐阜県東美濃・地域最大級のクラフトフェア CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP Vol.3 岐阜県可児市で3月16日(土)、17(日)に開催
セラミックバレー協議会 個人作家、ショップなど180組、飲食店50組が出店、企業ブースや陶芸ワークショップ、音楽コンテンツなども 美濃のやきものと文化をリブランディングし、産地と地域を活性化する取り組みに携わるセラミックバレー協議会(岐阜県多治... -
【こども建築塾】「こども建築塾」(大阪)1年目のB日程 募集を開始 子どもたちが建築について、一級建築士から学ぶ!~3月9日初回講義、B日程は「環境」がテーマ
株式会社 類設計室 株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)の教育事業部が運営する「こども建築塾」は2月10日(土)から、1年目のB日程について受講生の募集を開始しました。弊社は50年かけて建築設計と人材育成を追求し、伝えられる... -
2023年度「東京ビジネスデザインアワード」最優秀賞・優秀賞を発表
公益財団法人日本デザイン振興会 最優秀賞は「時を自在にデザインする真鍮ブランドの提案」に決定 東京都内の中小企業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード(以下TBDA)」は、2... -
【2/25実施】 ロボット作り教室【上級編】~赤外線センサー搭載ロボットを作ろう!~
株式会社リソー教育 「ロボット作り教室【上級編】」詳細:https://ec.riso-plus1.co.jp/products/detail/392 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:... -
京都芸術大学と、八尾市の町工場職人と、クリエーターによるカオスな共創プロダクト展示イベントYAOKONTON 今年も開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 おじさんが見守る防犯テープや、米袋から生まれた服袋など。 学校法人瓜生山学園京都芸術大学(京都市左京区/学⻑吉川左紀子)は、モノづくりの街、八尾市が主宰するデザイン支援事業「YAOKONTON2023」で開発を進めるプ... -
2次元CADのパイオニア「MICRO CADAM」のサブスクリプション型ライセンス 、認定パートナー2社からの販売を開始
株式会社CAD SOLUTIONS ~ 起業時の新規導入や設計ピーク時の利用にお勧め「MICRO CADAM One」 ~ 1985年からものづくりの分野でご愛顧いただいている2次元CAD「MICRO CADAM」の開発・販売・保守サポートを行っている株式会社CAD SOLUTIONS(本社:東京都... -
【2/29(木)】サステナビリティとプラスチックの共存を考える「PlaBase Innovation Hub 2024」を渋谷で開催~プラスチック総合メディア【PlaBase】
金森産業株式会社 プラスチック総合メディア「PlaBase」(金森産業株式会社)が、サステナビリティなどをテーマとした「PlaBase Innovation Hub 2024」を都内で2月29日(木)に開催します。 プラスチック総合情報サイト「PlaBase(プラベース)」(運営会... -
3年ぶりに一般来場可能!年長~高校生まで楽しめるIT×ものづくりの祭典『ワンダーメイクフェス10』を2月23日、24日に開催
株式会社LITALICO ものづくりの発表や講演、ワークショップが開催される2日間 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長... -
宮城県が「Startup×テクスタ宮城 マッチングイベント goose」を開催!
【Startup×テクスタ宮城】マッチングイベント「goose」運営事務局 会期:2月21日(水)・3月15日(金)/ 会場:青葉山公園 仙臺緑彩館 宮城県では、スタートアップ、テクスタ宮城構成員、地域の企業等の皆さまが、相互に連携パートナーを模索するためのマ... -
1万点のMRO商材追加!ECサイトでの「トラスコ オレンジブック」取扱い品目を拡大。送料無料キャンペーンも実施中!
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社は、2024年2月7日(水)より、当社ECサイト「PunchCoco(パンチココ)」において、トラスコ中山株式会社が発刊する「トラスコ オレンジブック」掲載品目(MRO商材:Maintenance, Repair and Operations)の取扱いを拡... -
射出成形から3Dプリンティングに移行し、金型製造を4週間から14時間に短縮
3DPC アルミ金型に匹敵する機能性を持った射出成形用金型を3Dプリンターで製造 株式会社3D Printing Corporation(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:デヴォア・アレキサンダー、以下「3DPC」)が取り扱っている、Photocentric社(本社:イギリス、代表取... -
冒険家・植村直己氏が南極冒険で選んだもちはだ®️が年に一回のネットde大感謝祭を2/10~2/12の3日間で開催【全品30%off】
ワシオ株式会社 コーディネートのスペシャリスト、スタイリストさんから毎年多数のご指名。冬のドラマ現場で芸能人を支えるもちはだが、日頃の感謝の気持ちを込めて自社オンラインショップ限定イベントを開催 ワシオ株式会社はお客様への日頃の感謝を込め... -
人を生かす完全自動化工場/ ハイヒールでも歩ける工場とは!? @Manufacturing Japan Summit 2024
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド(本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」)は、製造部門向けのビジネスサミット『Manufacturing Japan Summit 2024』で... -
アイサイト誕生の舞台裏/ 老舗鋳物メーカーの伝統と革新を超えた挑戦@Manufacturing Japan Summit 2024
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド(本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」)は、製造部門向けのビジネスサミット『Manufacturing Japan Summit 2024』で... -
保護ネコ支援ができるカプセルトイを2月2日(金)aoneco(アオネコ)直営店にて販売開始
株式会社waji ものづくりで保護ネコ支援aoneco 製品代金の約10%が寄付になる。〜全てのネコが隙だらけに眠れますように〜 保護ネコ支援カプセルトイ第1弾「aoneco レザーネコマーカー 500円(税込)全8種」2024年2月2日より販売開始 鞄・革小物の製... -
「2024ものづくり川柳大賞」入選作・佳作が決定!
JMAC 3月1日に「第11回ものづくり・現場力事例フェア」で表彰 2024ものづくり川柳大賞 大賞 株式会社日本能率協会コンサルティング(以下、JMAC/本社:東京都港区・代表取締役社長:小澤勇夫)の「2024ものづくり川柳大賞」※の入選作5句・佳作11句が決定... -
入社1年目の若手社員が企画・運営。地域の人に愛され、1日で1300人来客。ワシオ株式会社のもちはだ®が年に一度の『大感謝祭』を2/3(土)に開催!!
ワシオ株式会社 生産現場を体験・体感してもらうことを目的としたお祭りのようなイベント。買うだけでなく、ワークショップ・工場見学・編み機を改造したガチャガチャ・キッチンカーなど食や遊びを通して日本のモノづくりを身近に。 唯一無二の防寒商品を... -
<中小企業生産性革命推進事業>「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(18次締切)の公募を開始しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)」において、公募(18次締切)を開始しました。 ... -
「第35回大田区中小企業新製品・新技術コンクール」表彰のお知らせ
公益財団法人大田区産業振興協会 大田区産業振興協会(本社:東京都大田区、理事長:川野正博)が令和6年2月9日(金)に「Meet New Solution in OTA 2024」内にて、「第35回大田区中小企業新製品・新技術コンクール」入賞企業9社を表彰いたします。当日は... -
湘南ベルマーレフットサルクラブと「Chance & Empowerment パートナー」を締結
株式会社オールアバウト 株式会社オールアバウトのグループ子会社・株式会社オールアバウトライフワークス(本社:東京都台東区、代表取締役社長:菱倉 英一 以下「オールアバウトライフワークス」)は、株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ(本社:... -
クオリカ、生産性改善システム「KOM-MICS」を金沢工業大学へ導入
TISインテックグループ ~最新技術を活用し、ものづくりの技術を継承するDX人材を育成~ TISインテックグループのクオリカ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:阿久津 晃昭、以下:クオリカ)は、学校法人金沢工業大学(所在地:石川県野々市市... -
【展示会出展】TCT Japan 2024 出展のお知らせ
株式会社キャステム 精密金属部品メーカーの株式会社キャステム(広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)は、2024年1月31日(水)~2月2日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される国内最大級の3Dプリンティング/AM技術の総合展『TCT Japan2024』に出展... -
フランス・パリで堺打刃物のプロモーションを実施します
堺市役所 前回(令和元年度)実施の様子 公益財団法人堺市産業振興センターでは、堺伝匠館におけるフランス人を中心とした欧米系インバウンドの堺打刃物に対するニーズ等を踏まえ、さらなる海外需要の喚起と需要拡大に取り組むため、フランス・パリで堺打... -
【新製品】電気設計専用CAD製品の新バージョン「ECAD 2024」発売
株式会社ECADソリューションズ 日東工業グループである株式会社ECADソリューションズ(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役社長:日比野 徹)は、電気設計専用 CAD ソリューションの最新バージョンである「ECAD 2024」を 2024 年2 月 27 日より発売いたし... -
【足立区内の中小企業向け産学連携交流会】「電大の面白い研究室を見学してビジネスのヒントを得よう!」を開催
学校法人東京電機大学 2月8日(木)/於:東京千住キャンパス(足立区千住旭町)/参加無料(主催:足立区・東京電機大学) 東京電機大学(学長:射場本 忠彦)は、足立区と共同で同区内の中小企業などの事業者を対象にした産学連携交流会「電大の面白い研究... -
超専門技術ミニ展示会「曲げ展」を2月21日に羽田イノベーションシティにて開催
公益財団法人大田区産業振興協会 〜 大田区と板橋区のニッチトップ企業が集結 〜 (公財)大田区産業振興協会(本社:東京都大田区、理事長:川野正博)は、超専門技術ミニ展示会「曲げ展」を2024年2月21日(水)に(公財)板橋区産業振興公社と共同で開催い... -
“サブカルチャーの聖地”池袋の「コスプレ体験」他が豊島区のふるさと納税に登場。豊島区出身・在住の当社社員が自信をもってお勧めする「豊島区ならではの返礼品」約60種が1/25より寄附受付開始。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~ターミナル駅「池袋」での体験や豊島区の伝統工芸品など、ふるさと納税で全国にアピール~ 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役:山田健介、以下 当社)は... -
大阪製ブランド認定企業15社が「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024第15回LIFE×DESIGN」に初出展
公益財団法人大阪産業局 2月6日(火)~2月8日(木)、東京ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024 第15回LIFE×DESIGN」に大阪製ブランド認定企業15社22製品が初出展します。 公益財団法人大阪産業局では、大阪府知事が認定... -
【無料セミナー】ものづくりセミナー開催、Markforged製3Dプリンター「FX10」の実機を日本初展示
APPLE TREE 株式会社 耐熱スーパーエンプラPEKK素材「VEGA™」と、世界の実在庫や物流の現状解説から、「分散型ものづくり」を実現するソフトウェア「Digital Source™」の技術説明と活用事例の紹介を行います。 弊社でも取り扱いしているMark... -
【M&Aご成約】「息子には同じ苦労をさせたくない―」強力なバックアップと共に息子へ会社を託すため決断をしたM&A
M&Aキャピタルパートナーズ 自動車の街・愛知県で国内トップクラスを誇るめっき加工の会社と、ものづくり企業に特化した投資会社との出会い M&Aキャピタルパートナーズ株式会社(東京都中央区・代表取締役社長 中村悟)は、愛知県名古屋市で金属めっ... -
サーキュラーエコノミー実現に向けて、hide kasuga 1896社は、素材・化学産業に特化したベンチャーキャピタル「UMI」と連携協定を締結。
株式会社hide kasuga 1896 hk1896とUMIが連携し、サーキュラーエコノミー実現に向けた取り組みを開始。 サーキュラー・エコノミーをベースとしたモノづくりのブランド化を推進する株式会社hide kasuga 1896 (以下「hk1896」:代表取締役 春日秀之)と、素材... -
新規事業:松屋銀座による次世代リーダー育成プログラム「Future Leaders Academy in Ginza」2024年4月13日(土) 開講
株式会社松屋 百貨店「松屋」がデザイン感度を持ったビジネス人材を育成 株式会社松屋は、デザイン感度を持った次世代リーダーを育成する場として「Future Leaders Academy in Ginza」(以下FLAG<フラッグ>)を2024年4月13日に開講いたします。 ・事業名 ... -
脱炭素社会に向けた日本最高峰の技術、製品が250以上集結
CONVERTECH・新機能性材料展・グリーンマテリアル・3DECOtech・WELL-BEING TECHNOLOGY展示会事務局 機能性×サステナブルなものづくり:グリーンマテリアル・新機能性材料展 2024年1月、東京ビ... -
キラリと光るものづくり企業展示会
埼玉県ふじみ野市 キラリと光る製品や技術内容を紹介 ふじみ野市は特色のある市内企業が集まっている「ものづくりのまち」であることをご存知でしょうか。ふじみ野市内にある先端かつ特色のある企業をピックアップし、個別企業の特徴、得意技術、取引・連... -
【2/14(水)開催】板橋区産学官連携交流会のご案内:ものづくり企業の更なる飛躍を目指して
株式会社キャンパスクリエイト 本交流会では、大学関係者が最新の知見をご紹介するとともに、参加企業同士の交流を行います。新たな知識・技術を得たい方、協力企業・仲間を得たい方はぜひご参加ください。 2024年2月14日(水)、板橋区産学官連携交流会とし... -
<中小企業生産性革命推進事業>「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(16次締切)の補助金交付候補者を採択しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)」の「通常枠」、「回復型賃上げ・雇用拡大枠」... -
JMAC「第11回ものづくり・現場力事例フェア」
JMAC 2024年3月1日(金)に新横浜プリンスホテルで開催 日本能率協会コンサルティング(本社:東京都港区・代表取締役社長:小澤勇夫、以下JMAC)は2024年3月1日(金)に「第11回ものづくり・現場力事例フェア」(主催:日本能率協会コンサルティング)を... -
【北九州市】ものづくり企業とスタートアップの共創が加速!!
北九州市 ~スタートアップとのオープンイノベーションの取組公開について~ 地域企業が競争力強化に向け新規事業開発を活発化させる中、北九州市では “地元ものづくり企業(共創企業)” と “スタートアップ等” の掛け合わせによる新規事業開発に向けたマッ... -
世界最大級のBtoB国際消費財見本市「アンビエンテ2024」に堺刃物を扱う5社が出展します
堺市役所 堺市や市内事業者などで構成する堺食産品海外セールス実行委員会では、堺刃物の海外販路開拓のため、昨年に引き続き、ドイツ・フランクフルトで令和6年1月26日(金)から30日(火)まで開催される世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ2024... -
セミナー「関西のDX最前線」 先進企業の事例紹介 2月26日〝ハイブリッド〟開催
産経新聞社 産経新聞社は、DX化が加速する関西の企業向けセミナー「関西のDX最前線~企業成長に繋がる攻めと守りと笑いのDX~」をブリーゼプラザ7階小ホール(大阪市北区)とオンラインで2月26日(月)午後1時から開催し、参加者を募集します。https:... -
ものづくりを応援するクラウドファンディングサービス「Creema SPRINGS」、『令和6年能登半島地震 復興・復旧応援プログラム』を開始
株式会社クリーマ 伝統工芸やものづくり事業者の復興支援として、被災地域のプロジェクトオーナーをサポート 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸林耕太郎...