アントレプレナーシップ– tag –
-
【叡啓大学】新コンテンツ「プロジェクト、といえば叡啓大学」を公開しました
広島県公立大学法人 本学の学生が取り組む様々なプロジェクトを紹介します 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、本学の学生が取り組む様々なプロジェクトを紹介するコンテンツ「プロジェクト、といえば叡啓大学」を本学ウェブサイトに公開しました。... -
麗澤瑞浪中学・高等学校との高大連携協定を締結
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、学校法人廣池学園 麗澤瑞浪中学・高等学校(岐阜県瑞浪市、校長:藤田知則、https://www.mz.reitaku.jp/)と高... -
ガイアックス、昨年度に続き兵庫県内の中学・高校を対象に「起業」をテーマにした探究プログラムを無償提供
ガイアックス ~目的に合わせて「アイデア発想」と「アイデア検証」、2つのプログラムから選択が可能~ アントレプレナーシップ教育(※)プログラム「起業ゼミ」を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コ... -
【武蔵野大学】麗澤瑞浪中学・高等学校主催の教育イベントにアントレプレナーシップ学部の伊藤羊一学部長が登壇
学校法人武蔵野大学 2026年4月に新設される「アントレプレナーシップコース」の説明会をかねて 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)の伊藤 羊一学部長は、本学がアントレプレナーシップ教育に関する連携協定を結ぶ麗澤瑞浪中学・高等... -
5月6日(火)21:00~代表・原田武夫による「YouTubeチャンネル登録5万人突破・記念LIVE」の実施が決定いたしました!
IISIA マーケットとそれを取り巻く国内外情勢の分析、それに基づく未来シナリオを提示し「Pax Japonica」の実現をめざす独立系シンクタンク 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA: Institute for International Strategy and Information Analysis... -
高等学校等における起業家教育の導入を支援する「標準的カリキュラム実践のための手引き(改訂版)」を作成しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、高等学校等における起業家教育の導入を支援する「標準的カリキュラム実践のための手引き(改訂版)」を作成しました。 文部科学省は、アントレプレナーシップ(起業家... -
【千葉市初のユースセンター開設!】千葉開府900年クラウドファンディングに参加。2,717,000円のご支援をいただきました《ちばユースセンターPRISM》
一般社団法人Spice 37日間のクラウドファンディングを実施。263名のみなさまからご支援をいただきました。 ちばユースセンター「PRISM」クラウドファンディング。のべ263名の支援者様より2,717,000円をご支援いただきました。 一般社団法人Spice(本社:千... -
計36チームが参加した「第2回高専起業家サミット」で、高専生がビジネスプランを発表しました
メディア総研株式会社 2025年2月24日(月)と25日(火)の2日間にわたって、独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功、以下「高専機構」)と月刊高専(運営:メディア総研株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田中... -
アプラ代表が実践女子学園中学校高等学校の学生へ講演会を開催
株式会社アプラ アントレプレナーシップ教育の一環で、企業見学を実施 株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)は、2025年3月12日に実践女子学園中学校高等学校の学生を企業見学に迎え、代表取締役の新妻快介が講演会を開催いたしました。... -
株式会社Kanatta 代表取締役社長 井口恵が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に就任
株式会社Kanatta ~全国の小中高生向けにアントレプレナーシップ教育を支援~ 2025年4月1日、株式会社Kanatta(本社:東京都、代表取締役社長:井口恵、以下「Kanatta」)の代表取締役社長 井口恵が、文部科学省より「アントレプレナーシップ推進大使」に... -
英語 × IT × 起業家精神を育む「English × IT Camp」、ゴールデンウィークに東京にて開催決定
ライフイズテック株式会社 〜元MIT客員研究者やミネルバ大学の学生とともに学ぶ4日間〜 ライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:水野 雄介)が展開する中学生・高校生のためのIT・プログラミングスクール「Life is Tech ! School(... -
中高生向け「テクノプレナーシップ」プログラムを提供開始
EduPorte株式会社 生成AIやデジタルツールの活用を通じて、中高生のキャリアを切り拓く力を育成するプログラムの提供を開始します。 テクノプレナーシップ プログラム 2025年3月31日、EduPorte株式会社(本社:福岡県福岡市東区塩浜1丁目31番7、代表取締役... -
代表取締役等の選任に関するお知らせ
IISIA ーマーケットとそれを取り巻く国内外情勢の分析、それに基づく未来シナリオを提示し「Pax Japonica」の実現をめざす独立系シンクタンクー 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所 (URL:https://haradatakeo.com/本社:東京都千代田区、代表取締役 CE... -
2026年4月誕生「中村学園中学校・中村学園高等学校」特設サイト公開しました
学校法人中村学園 未来志向の「特色ある学び」、「部活動」、「制服」などの、中村学園中学校・高等学校の概要や最新情報をご覧頂けます。 中村学園女子中学校・中村学園女子高等学校は、2026年4月より男女共学の「中村学園中学校・中村学園高等学校」とし... -
2026年4月誕生「中村学園中学校・中村学園高等学校」特設サイト公開しました
学校法人中村学園 未来志向の「特色ある学び」、「部活動」、「制服」などの、中村学園中学校・高等学校の概要や最新情報をご覧頂けます。 中村学園女子中学校・中村学園女子高等学校は、2026年4月より男女共学の「中村学園中学校・中村学園高等学校」とし... -
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部が企業、東京都等と連携し、海外スタートアップでのインターンシッププログラムを実施
学校法人武蔵野大学 SusHiTechTokyo2025において学生のアントレプレナーシップを育成 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、一般社団法人EMC GLOBAL、N9 PTE LTD.と共同で、東京都、株式会社キャンパスクリエイトと連携して、2025年... -
グローバル・アントレプレナーシップを持った人材の輩出を目的に一般社団法人EMC GLOBALを設立
EMC GLOBAL 世界を舞台に活躍するアントレプレナーシップを持った人材を育成し、日本・及び世界をより良いものにする グローバル・アントレプレナーシップを持った人材の輩出を目指す一般社団法人EMC GLOBAL(所在地:東京都三鷹市、代表理事:伊藤羊一、... -
【武蔵野大学】武蔵野大学アントレプレナーシップ学部がフリー株式会社とアントレプレナーシップ教育に関する協定を締結
学校法人武蔵野大学 起業を目指す学生たちの不安を解消し、起業を望む誰もが起業しやすくなる社会を目指して 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市、学部長:伊藤 羊一)がフリー株式会社(東京都品川区、CEO:佐々木 大輔)と2025年3月... -
【武蔵野大学】武蔵野大学アントレプレナーシップ学部が麗澤瑞浪中学・高等学校とアントレプレナーシップ教育に関する協定を締結
学校法人武蔵野大学 2026年4月に同校が新設する「アントレプレナーシップコース」で連携 武蔵野大学(アントレプレナーシップ学部 所在:東京都西東京市、学部長:伊藤 羊一)と麗澤瑞浪中学・高等学校(所在:岐阜県瑞浪市、校長:藤田 知則)は2025年1... -
【武蔵野大学】武蔵野大学アントレプレナーシップ学部が麗澤瑞浪中学・高等学校とアントレプレナーシップ教育に関する協定を締結
学校法人武蔵野大学 2026年4月に同校が新設する「アントレプレナーシップコース」で連携 武蔵野大学(アントレプレナーシップ学部 所在:東京都西東京市、学部長:伊藤 羊一)と麗澤瑞浪中学・高等学校(所在:岐阜県瑞浪市、校長:藤田 知則)は2025年1... -
【岡山大学】岡山大学大学院生の堀内涼太郎さんが「NIKKEI THE PITCH SOCIAL」にファイナリストとして登壇!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科博士前期課程の堀内涼太郎さんが、社会課題の... -
計36チームが参加した「第2回高専起業家サミット」で、高専生がビジネスプランを発表しました
独立行政法人国立高等専門学校機構 2025年2月24日(月)と25日(火)の2日間にわたって、独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功、以下「高専機構」)と月刊高専(運営:メディア総研株式会社(本社... -
GIFU 初上陸!Venture Café Tokyoの起業家教育プログラム『COMMUNITY CAMPUS GIFU』第1期受講生 募集開始
一般社団法人ベンチャー・カフェ東京 世界一のアントレプレナーシップ教育を誇るバブソン大学の山川准教授監修 Venture Café Tokyo(所在地:東京都港区、Executive Director:小村 隆祐)は、昨年3月より東京で提供している起業家教育プログラム『COMMUNI... -
スコレ、キカガクと共同で次世代ビジネスリーダー向け「シミュレーション型新規事業開発プログラム」を提供開始
スコレ株式会社 〜実践的な研修で、企業の成長をリードするビジネスアーキテクト人材を育成〜 経営シミュレーションを活用した次世代リーダー育成に取り組むスコレ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:須藤 奨、以下「スコレ」)は、AI・機械学習を... -
【岡山大学】岡山県内企業等の課題を解決するアイデアを学生が考える「リアルBiz学生アイデアソン」を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 23日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の研究・イノベーション共創機構は、2025年3月14日、岡山県よろず支援拠点と連携し... -
【武蔵野大学】武蔵野大学アントレプレナーシップ学部が「SusHi Tech Tokyo 2025(スシテックトウキョウ 2025)」のアンバサダーに就任
学校法人武蔵野大学 日本の学生たちと世界のスタートアップをつなぐ様々な企画を実施 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、2025年5月8日(木)~10日(土)に日本・東京にて開催される、グローバルイノベーションカンファレンス... -
パーソナルアクセラレーター™ Axla Inc.が、法人向け研修プログラム「AXSC Business」を提供開始
Axla合同会社 Personal Accelerator™ Axla Inc. launches AXSC Business, a training program for corporate clients. パーソナルアクセラレーター™のAxla合同会社(本社:東京都、代表:川原 ぴいすけ、以下「当社」)は、2025年3月19日か... -
日本女子大学 「経済学部(仮称・構想中)」特設サイト公開 経済学を軸に現代社会を切り拓くための力を育む新学部
学校法人 日本女子大学 ⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原聡⼦)は、2027年4月に開設を構想している「経済学部(仮称)」の特設サイト(https://www3.jwu.ac.jp/fc/public/unv/economics/)を3月18日(火)に公開いたしました。 特設サイトでは... -
ワンキャリア、文部科学省「全国アントレプレナーシップ醸成促進事業」における学生コミュニティ自立化に向けた調査・分析業務の実証パートナーに決定
株式会社ワンキャリア 就活サイト「ONE CAREER」ユーザーをはじめ、大学生・大学院生向けのアントレプレナーシップ教育を推進 キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO:宮下 ... -
今年度エクスパクトが受託した静岡市次世代人材育成事業において“起業家によるキャリア教育出前講座” を全19回実施、約850名が参加
EXPACT ~来年度の参加ご希望の市内中学校および高等学校を募集中~ 静岡を拠点に地方スタートアップや起業家支援、学生向けアントレ教育推進等を行うEXPACT株式会社(静岡県浜松市中区、代表取締役 髙地 耕平、以下:エクスパクト)は、受託する静岡市次... -
【武蔵野大学】老舗企業の5代目となるアントレプレナーシップ学部の学生起業家がお台場・ダイバーシティ東京 プラザにて自社製品の販売会を開催!
学校法人武蔵野大学 お台場・有明エリアの地域連携として3月13日〜16日に開催 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、3年生の白石 雄輝さんが代表を務める株式会社WINBE(本社:東京都千代田区、代表取締役:白石 雄輝)が企画・販... -
『起業家セミナー&交流会』第9弾、学生たちに大きな反響を呼び終了しました!
株式会社エージェント 梅津哲豪氏のリアルな経験を通じて、学生たちの成長を促進 社会の『困った』を解決することをミッションに、「みんなが笑顔になれる社会」の実現を目指す株式会社エージェント(東京都渋谷区、代表取締役:四宮浩二、東証TPM:7098... -
【岡山大学】中四国6大学が集結するPSI学生アイデアピッチで岡山大学学生が各賞を受賞
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、中四国地域の各大学の学生が自らのビジネスアイデアを発表する「PSI学生アイデア... -
【武蔵野大学】世界各国から1,000名以上が参加したグローバルアントレプレナーの祭典「EMC GLOBAL SUMMIT」でアントレプレナーシップ学部生が優秀賞を受賞
学校法人武蔵野大学 世界をより良いものにするためにグローバルアントレプレナーが集い・高め合い・共創する場 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、「EMC GLOBAL SUMMIT」を2025年2月1日(土)に新宿住友ホールにて開催しました... -
四天王寺高等学校中学校と大阪産業局が包括連携協定を締結
公益財団法人大阪産業局 女子生徒のキャリア教育推進と産業振興に向けた連携を強化 ... -
高校生の学びが変わる! ユニバースクールが「起業家教育プログラム」を開始
株式会社UNIVATION 学校では学べない“生きた学び”を高校生に!未来を切り拓く力を育むため、ユニバースクールを運営する株式会社UNIVATIONは2025年4月より高校生向けアントレプレナーシップコースを開講します。 ◆ これからの時代に求められる「起業家教育... -
小中高生が夢を描き、社会に一歩踏み出すアントレプレナーシップを育むプレゼンテーション大会「第6回スタートアップJrアワード2024」応募総数2,214名の頂点に立つ文部科学大臣賞 受賞者決定!
株式会社ValuesFusion 第6回スタートアップJrアワード2024ファイナリストと審査員の皆様 「職業体験ドットコム」や「職業体験EXPO」等、子どもの体験型キャリア教育およびサステナビリティ事業推進をサポートしている株式会社ValuesFusion(本社:東京都港... -
quantum、YOXO横浜未来機構との協働によるアントレプレナーシップ育成プログラムを支援
quantum 「よこはま事業共創プログラム with YOXO」、受講者を募集中 株式会社quantum(本社:東京都港区、代表取締役社長兼共同CEO:及部智仁、以下「quantum」、 読み方:クオンタム)は、2025年度から、YOXO横浜未来機構との協働により、神奈川大学、関東... -
「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2024」の受賞者決定について
株式会社千葉銀行 千葉銀行(頭取 米本 努)は、横浜銀行(頭取 片岡 達也)との共催による「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2024」の選考の結果、別紙の通り、受賞者を決定しましたのでお知らせします。 本コンテストは、地域経済の将来の担い手とな... -
学生の興味を惹くインターンシップの設計ノウハウを伝授 「スタートアップのためのインターンシップ設計術」2月28日(金)オンライン開催
株式会社ワンキャリア 東京都「令和6年度スタートアップへの学生インターンシップ推進事業」 人事向け採用クラウド「ONE CAREER CLOUD」を展開する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO:宮下 尚之、以下ワンキャリア)... -
四天王寺高等学校中学校と大阪産業局が包括連携協定を締結
公益財団法人大阪産業局 女子生徒のキャリア教育推進と産業振興に向けた連携を強化 学校法人四天王寺学園 四天王寺高等学校・四天王寺中学校(大阪市天王寺区、理事長:南谷恵敬、以下:四天王寺高等学校中学校)と公益財団法人大阪産業局(大阪市中央区、... -
CURIOO Kidsが2025年スプリングキャンプを開催!英語と探究学習で学びを深める特別な春休み
CURIOOJAPAN株式会社 英語×探究学習で春の成長をサポート! CURIOOJAPAN株式会社 次世代型の教育プログラムを提供するCURIOO Kidsは、2025年春にスプリングキャンプを開催します。本キャンプでは、4歳から10歳のお子様を対象に、英語を活用しながら探究型... -
CURIOO Kidsが2025年スプリングキャンプを開催!英語と探究学習で学びを深める特別な春休み
CURIOOJAPAN株式会社 英語×探究学習で春の成長をサポート! CURIOOJAPAN株式会社 次世代型の教育プログラムを提供するCURIOO Kidsは、2025年春にスプリングキャンプを開催します。本キャンプでは、4歳から10歳のお子様を対象に、英語を活用しながら探究型... -
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部が2月26日(水)開催「TAKIBI&Co. Fes Tokyo(タキビコフェストーキョー)」に参加・協力!
学校法人武蔵野大学 老舗企業とスタートアップ企業の未来などについて議論するクロストーク、ピッチイベントに登壇 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市、学部長:伊藤 羊一)は、2025年2月26日(水)に東京ミッドタウン八重洲で開催さ... -
弊研究所代表・原田武夫『学生アイディアピッチコンテスト』に審査員として参加致しました
IISIA アントレプレナーシップ教育(広義での)を全国、さらにはグローバル社会全体において推し進めていくべく、一つ一つの山を乗り越えて行く旅に、共に手と手を携えながら繰り出してまいります! 本年2月15日(土)、岡山大学共育共創コモンズ 講義室及び... -
IXホールディングスが、企業価値を高めるブランディングと共創コミュニティの拡大戦略を語る
IXホールディングス株式会社 ~2025年2月26日(水)、アトツギ×スタートアップ共創イベント「TAKIBI&Co. Fes Tokyo(タキビコフェストーキョー)」に登壇決定~ IXホールディングス株式会社(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長:浜田吉司)は、2025年2... -
観覧者募集スタート! 高専生の起業チャレンジ機会を創出する「第2回高専起業家サミット」
独立行政法人国立高等専門学校機構 第2回高専起業家サミット 観覧者募集! 2025年2月25日(火)に開催される、独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功、以下「高専機構」)と月刊高専(運営:メディア総研株式会社(本社:... -
観覧者募集スタート! 高専生の起業チャレンジ機会を創出する「第2回高専起業家サミット」
メディア総研株式会社 2025年2月25日(火)に開催される、独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功、以下「高専機構」)と月刊高専(運営:メディア総研株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田中浩二))が主催する... -
「ICC FUKUOKA 2025 デザイン & イノベーション アワード」に不登校児が登壇!―NIJINアカデミーが修学旅行~アントレプレナー教育編~の実施を決定
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が「ICC FUKUOKA 2025 デザイン & イノベーション アワード」に登壇する修学旅行~アントレプレナーシップ教育編~の実施を決定しました 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締... -
現役教員がクラフトビール事業でクラウドファンディングスタート!古い住宅をビール醸造所へ改築するための資金を集める取り組み
株式会社Dragon Brewing 現役教員がチームを組んでクラフトビール事業を行う株式会社を設立。学校の保護者やOBのネットワークを活用してビジネスを展開し、生徒の学びに還元しようという取り組みを始めた。 名古屋市の現役の教員を中心に設立された株式会...