アントレプレナーシップ– tag –
-
現役教員がクラフトビール事業でクラウドファンディングスタート!古い住宅をビール醸造所へ改築するための資金を集める取り組み
株式会社Dragon Brewing 現役教員がチームを組んでクラフトビール事業を行う株式会社を設立。学校の保護者やOBのネットワークを活用してビジネスを展開し、生徒の学びに還元しようという取り組みを始めた。 名古屋市の現役の教員を中心に設立された株式会... -
香川県内で開催 中高生と地元企業・若手経営者の交流イベント「サニピッチ」への出展について
株式会社中国銀行 ちゅうぎんキャピタルパートナーズ(岡山市北区丸の内一丁目15番20号ちゅうぎん 本店ビル9階 代表取締役 小橋 栄紀)は、2月2日(日)にサンポート高松BBスクエアで開催された起業家精神旺盛な中高生を地域一体となって応... -
プレエントリー数2,000件突破!小中高生が夢を描き、社会に一歩踏み出すアントレプレナーシップを育むプレゼンテーション大会「スタートアップJr.アワード2024」決勝大会ファイナリスト9組決定!
株式会社ValuesFusion 文部科学大臣賞を目指し、小学生部門3組、中学生部門3組、高校生部門3組、計9組のファイナリストが3/1(土)、東証Arrowsに集結!日本経済の中心で社会を良くするプレゼンを披露!ネット配信も実施 「職業体験ドットコム」や「職業体... -
【叡啓大学】アントレプレナーシップセミナー「ゼブラ企業的創業支援講座」を開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、2025年1月24日(金曜日)、Zebras and Company (Z&C) 共同創業者である陶山祐司氏をお招きし、学生のアントレプレナーシップを育成するためのセミナー「ゼブラ企業的創業支援講座... -
「就活期だけの関わり」から、「地域ぐるみの育ちあい」へ。新しい採用支援サービス「ミライゴト」始動
一般社団法人ミライゴト 中学生から社会人まで、切れ目のない若者支援を実現~「ミライ的継続人材育成エコシステム」が築く、福山発の新しい地域人材育成モデル~ 「ミライゴト」とは 従来の型にはまらない、あなたらしい就活をサポートするサービスです。... -
非認知能力とアントレプレナーシップを育む教育の新潮流 ー キュリオキッズが新プログラムを提供開始!
CURIOOJAPAN株式会社 キュリオキッズの新プログラムで育む「非認知能力」 はじめに:お子様の教育、今のままで本当に大丈夫? 「学力だけでは将来を生き抜くのに十分なのか?」 「どうすれば子供が自信を持ち、主体的に学び続ける力を身につけられるのか?... -
【岡山大学】 「PSI学生アイデアピッチ」観覧者の募集〔2/15,土 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 31日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が参加する中四国スタートアップ・エコシステムPSI(Peace & Science Innovation ... -
【ワオ高校起業コース特別セミナー 中高生から考える「学び」×「仕事」×「生き方」】「超ヒマ社会をつくる」iU・中村伊知哉学長が講演!
ワオ高等学校 シリーズ第2回は2月15日(土)オンライン開催 哲学・科学・経済の教養を学べる学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は、全国の仲間とつながり、対話を通じて自分の好きを伸ばす通信制高... -
ワンキャリア、東京都「令和6年度スタートアップへの学生インターンシップ推進事業運営業務」に採択
株式会社ワンキャリア キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO:宮下 尚之、以下ワンキャリア)は、東京都の「令和6年度スタートアップへの学生インターンシップ推進事業運営... -
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部がテクノロジーの祭典「TechGALA」にて「EMC GALA 2025」を2月5日(水)に開催!
学校法人武蔵野大学 学生が取り組むプロジェクトのブース出展や教員バンドによる演奏を披露 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、2025年2月4日(火)から6日(木)にかけて、愛知県名古屋市にて開催される地球の未来を拓くテク... -
豊田市の高校生起業家体験プログラムに参画 元芸人・教師の教育系インフルエンサー起業家”ドラゴン先生”が地元への恩返し 2025年2月2日13時@豊田市
株式会社ドラゴン教育革命 学生のビジネスアイデアへのフィードバックを通じ、高校生を応援 保護者や教員に向けてコーチング塾を主宰している株式会社ドラゴン教育革命代表の坂田聖一郎は、豊田市が市内の高校生を対象に行う、起業家体験プログラム「SMA... -
一般社団法人子供教育創造機構 代表理事 森が、文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に就任
一般社団法人子供教育創造機構 〜アントレプレナーシップ教育の全国 小中学校・高校への拡大を目指して〜 学童保育型アントレプレナーシップ育成スクール「キンダリーインターナショナル」を運営する一般社団法人子供教育創造機構(本社:東京都中央区勝ど... -
高校生が自分の未来像を探求し、近年再注目のZINE(個人雑誌)制作で表現
KCJ GROUP 株式会社 ~キッザニアとアントレプレナーシップ教育の専門家によるプログラム「Future Life Design Lab」STEP1実施報告レポート~ こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(以下 KCJ GROUP)は、探究×... -
「ちばE-tubeプロジェクト」を開催します!
公益財団法人イオン環境財団 ~子どもたちが環境活動を動画で発信~ 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社取締役兼代表執行役会長) は、ちばアントレプレナーシップ教育コンソーシアム Seedlings of Chiba に参画し、次代を担う子... -
ガイアックス起業家教育事業責任者の吉川が、文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に就任
ガイアックス 〜アントレプレナーシップ教育の裾野拡大を目指して〜 小中学生・高校生を対象にしたアントレプレナーシップ教育プログラムを運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガ... -
ガイアックス起業家教育事業責任者の吉川が、文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に就任
ガイアックス 〜アントレプレナーシップ教育の裾野拡大を目指して〜 小中学生・高校生を対象にしたアントレプレナーシップ教育プログラムを運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガ... -
「大正大学 アントレプレナーシップ育成シンポジウム」を初開催
学校法人 大正大学 ~“未来のリーダー育成”について共に考える~ 「第1回 大正大学 アントレプレナーシップ育成 シンポジウム」ちらし 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2025年2月3日(月)に「大正大学 アントレプレナーシップ育成シ... -
日本の子供達に世界で活躍する女性たちが問いをかける!こども起業大学1月26日(日)第8回開催!参加費無料!
キッドプレナーラボ ゴーゴーカレーを全米15店舗まで拡大した大森智子氏が子供の視野を広げます 2024年にスタートしたこども起業大学では月1回、各分野のスペシャリストの講師をお招きし、その分野の伸びしろや課題についてお話しいただくシリーズ講座を開... -
【岡山大学】中高生の挑戦を応援!「スキルLv.1→Lv.10ショートチャレンジ!」を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の研究・イノベーション共創機構スタートアップ・ベンチャー創出本部は2024年12月21... -
アトツギ×スタートアップ共創イベント「TAKIBI&Co. Fes Tokyo(タキビコフェストーキョー)」を東京ミッドタウン八重洲で開催
三星毛糸株式会社 アトツギとスタートアップの共創コミュニティである、『アトツギ×スタートアップ共創基地 TAKIBI & Co.【タキビコ】(以下、タキビコ)』を運営する三星毛糸株式会社(本社:岐阜県羽島市、代表取締役社長:岩田 真吾)は、「TAKIBI... -
創造性と共創する力を育む〜小学生向け「プロジェクト型学習 中間発表」を実施
一般社団法人子供教育創造機構 正解のないAI時代を生き抜く力を育む〜子どもの「やってみたい!」を自分で決めて、カタチにする。 1.概要 学童保育型アントレプレナーシップ育成スクール キンダリーインターナショナル(所在地:東京都中央区勝どき、代表... -
起業家になろう!坂出〜坂出市を若者が住みたいと思える街にする
一般社団法人子供教育創造機構 一般社団法人子供教育創造機構(代表理事 森博樹)、株式会社共創機構と共に、香川県坂出市で実施された起業家育成プログラムを担当。活動期間を終えて、高校生が素晴らしいピッチを実施されました。 坂出市高校生起業家育成... -
TORYUMON TOKYO 2024 IGNITE、映像メディア #セトフラ を配信するSetouchi Startups株式会社がVCパートナーに就任。
Setouchi Startups LLP イベント内コンテンツ「VCリバースピッチ」「VC壁打ち交流会」にて、代表の藤田・山田が登壇いたします。 映像メディア「セトフラ (正式名称:Setouchi Startups Flag)」を配信するSetouchi Startups株式会社(住所:岡山市北区平... -
【株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)】露・サンクトペテルブルク国立経済大学との協力協定を更新
IISIA マーケットとそれを取り巻く国内外情勢の分析、それに基づく未来シナリオを提示し「Pax Japonica」の実現をめざす独立系シンクタンク 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA: Institute for International Strategy and Information Analys... -
Aoba-BBTのグループ企業、ABS「背中をポンと押すファンド(SPOF)」2024年度募集開始のお知らせ
Aoba-BBT アルムナイ起業家を対象に、最高200万円の出資で事業創出を支援 株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下Aoba-BBT)は、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げ、幼児から経営層までを対象に幅広い教育... -
【Aoba-BBT、12/23(月)無料オンラインセミナー開催】成功した起業家から学ぶ「0から1を生み出す」思考法
Aoba-BBT ~IPOを果たした20社の成功事例から学ぶ、イノベーションの本質~ ●お申込みはこちらから:https://go.bbt757.com/l/963543/2024-12-04/6p428?_gl=1*1m3m884*_gcl_au*MTE5MTkwNTY0My4xNzMxOTgwNDI0 本セミナーでは、Aoba-BBTが26年間にわたり培っ... -
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部がグローバルアントレプレナーの祭典「EMC GLOBAL SUMMIT」を2025年2月1日に開催!
学校法人武蔵野大学 世界をより良いものにするためにグローバルアントレプレナーが集い・高め合い・共創する場 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、日本をはじめ、各国のアントレプレナーたちが、互いの夢を語り合い、混じり合い... -
高専生のアントレプレナーシップを育成! 起業チャレンジ機会を創出する「第2回高専起業家サミット」開催のお知らせ
メディア総研株式会社 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功)と月刊高専(運営:メディア総研株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田中 浩二))が主催する「第2回高専起業家サミット」が2025年2月25日に開催さ... -
【12/15@愛知県名古屋市】”未踏的女子発掘プロジェクト 「GRIT2024@中部」”成果報告会(DEMODAY)を開催!
株式会社Wakumi 株式会社Wakumiは、経済産業省令和5年度未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金「AKATSUKIプロジェクト」の採択をいただき、GRIT事務局の一員として運営しています。 女性限定プロジェクト「GRIT」成果報告会を開催!2024年12月15... -
子どもの才能を120%発揮させる!10歳からの起業家教育〜内発的アイデア創出から仮説検証実践について成果発表をいたしました。
一般社団法人子供教育創造機構 一般社団法人子供教育創造機構(代表理事 森博樹)は、AI時代を生き抜く子どもを育てる「10歳からの起業家教育」を推進。その実践事例をまとめ、12月に成果発表を実施いたしました。 10歳から起業家教育 「10歳からの起業家... -
データサイエンス・AIを学ぶ為の数学塾DeamS新規開校
個別指導塾YES 日本には、もっとユニコーンが必要だ。 「ユニコーンのたまご」を支える全く新しいスクールのカタチ 船場物産株式会社(本社大阪府・代表取締役 安田周平)は、DX、AI、シンギュラリティを迎える時代を生き抜く為に必要な、データサイエンス及... -
学生限定のスタートアップ体験プログラム「#オレンジデイズ」開催決定
Setouchi Startups LLP 開催日程は2月15~16日を予定。地域の未来を共に育むスポンサーを募集いたします。 映像メディア「セトフラ (正式名称:Setouchi Startups Flag)」を配信するSetouchi Startups株式会社(住所:岡山市北区平和町、代表:藤田圭一... -
明治大学の学内ビジネスコンテスト「第3回 明治ビジネスチャレンジ」の第1次選考会にてファイナリスト8組を選出しました。
株式会社ツクリエ ファイナリストは、2025年3月14日(金)開催の最終選考会に挑みます。 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が運営協力し、明治大学経営学部が主催する学内ビジネスコンテスト「第3回明治ビ... -
「経営シミュレーション × 新規事業人材育成プログラム」を「ARCH Toranomon Hills」、「MIRAI LAB PALETTE」にて開催
スコレ株式会社 次世代リーダー育成に取り組むスコレ株式会社が、「ARCH Toranomon Hills」、「MIRAI LAB PALETTE」にて、新規事業人材育成プログラムを開催 スコレ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:須藤 奨、以下、スコレ)は、森ビル株式会... -
エストニアから学ぶ!ソーシャルアントレプレナーシップが拓く教育の未来「Design Your Future. 新しいカタチの学び」レセプション開催
株式会社ブレイン 宇陀市、実践女子学園、Next innovation OÜ の共同主催により、エストニアの革新的な教育メソッドと日本の教育改革の可能性をテーマにしたレセプション「Design Your Future. 新しいカタチの学び」を開催いたします。本イベントでは、次... -
せとうち地域を輝かせる、No.1ビジネスアイデアを決める「第3回せとうちビジネスコンテスト」最終選考会開催
一般社団法人スタイリィ ~若き挑戦者たち10チームの熱い戦い~ 【趣 旨】 せとうちビジネスコンテストは、ビジネスアイデアでせとうち地域の課題を発見し解決することで、魅力ある地域にしたいという意識を育むチャレンジの場です。せとうち地域の創業... -
世界的に有名な大学都市ボストンでアントレプレナーシップを学ぶチャンス!若手のグローバルマインド醸成を目的とした海外ワークショップを開催!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 世界屈指のテクノロジーとアントレプレナーシップ教育で知られるボストン。最前線のスタートアップエコシステムに触れ、国際的なビジネス創出に挑む[SHAPING THE FUTURE!]の参加者を募集します https://... -
世界的に有名な大学都市ボストンでアントレプレナーシップを学ぶチャンス!若手のグローバルマインド醸成を目的とした海外ワークショップを開催!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 世界屈指のテクノロジーとアントレプレナーシップ教育で知られるボストン。最前線のスタートアップエコシステムに触れ、国際的なビジネス創出に挑む[SHAPING THE FUTURE!]の参加者を募集します https://... -
「BBTスパークピッチ大会 2024@起業の聖地」開催報告
Aoba-BBT 次世代の起業家が集う、革新的ビジネスプランコンテスト 株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下「Aoba-BBT」)は、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げ、幼児教育から経営層までを対象とした幅広い... -
大正大学で“企業対象”のオープンキャンパスを開催
学校法人 大正大学 ~企業担当者が大学や学生の現状を知り、採用活動に生かす機会を創出~ 試行として5月に行った企業向けオープンキャンパスの様子 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)では、2024年12月9日(月)及び11日(水)の計2日間で... -
熊本市起業家育成インターンシップ支援事業「SKIP」の中間報告会を開催しました!
Socialups株式会社 熊本市で実施されているインターンシッププログラム「Startup Kumamoto Internship Program(SKIP)」の中間報告会が、11月14日(木)に熊本市で行われました。 ■Startup Kumamoto Internship Program (SKIP)とは? 優秀な人材を必要とす... -
熊本市起業家育成インターンシップ支援事業「SKIP」の中間報告会を開催しました!
Socialups株式会社 熊本市で実施されているインターンシッププログラム「Startup Kumamoto Internship Program(SKIP)」の中間報告会が、11月14日(木)に熊本市で行われました。 ■Startup Kumamoto Internship Program (SKIP)とは? 優秀な人材を必要とす... -
【子どものうちからはじめたい起業家教育!】明るい未来のために起業の知識を楽しく学ぼう!『子どもにもなれる社長 いますぐ知りたい会社づくりのしくみ』本日発売
株式会社マイクロマガジン社 誰だって未来のビジネスリーダーになれる! マイクロマガジン社(東京都中央区)は、児童向け実用書籍『子どもにもなれる社長 いますぐ知りたい会社づくりのしくみ』(監修:澤田聖士・大町侑平(スタートアップポップコーン... -
【岡山大学】岡山大学起業部が中国地方の起業部を集めた「起業部カンファレンス」を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学生有志で構成する起業部は2024年10月26日、岡山市のももたろう・スタートアッ... -
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部が一般社団法人VENTURE FOR JAPANとアントレプレナーシップ教育に関する協定を締結
学校法人武蔵野大学 本提携を記念して10月30日にトークイベントをMusashino Valleyにて開催 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、「起業家志望の新卒・第二新卒が地方企業の経営者の直下で事業責任者として就職する」サービスを行... -
ガイアックス、つくば市の中学生を対象に、筑波大学・つくば市と起業をテーマにした5日間のプログラムを開催
ガイアックス 〜身の回りの困りごとを解決し、最後は地元の起業家や起業支援者の前でプレゼンも!〜 起業家教育プログラムを提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、... -
【長岡高専】地域DXを推進する「Ent-X」プログラムで3つの高専生チームが資金獲得!本格開発スタート
独立行政法人国立高等専門学校機構 2024年10月14日、地域DXエバンジェリスト創出プログラム「Ent-X」の審査会が行われ、全国の高専生で構成されるチームの中から、アイデアの独創性などが評価された、一関、長岡、和歌山の3つのチームが選ばれました。選... -
【Socialups株式会社】フラー株式会社 創業者・取締役会長 渋谷修太氏が取締役(非常勤)に就任
Socialups株式会社 Socialups株式会社(本社:新潟市中央区、代表取締役社長:髙瀬章充)は、このたびフラー株式会社創業者・取締役会長 渋谷修太氏が取締役(非常勤)として就任したことをお知らせいたします。 左から、弊社代表髙瀬と、取締役(非常勤)に... -
宇都宮大学が提供する次世代の経営人材・社内リーダーを育成するプログラム「次世代経営マネジメントプログラム」開催
とちぎユース 次世代を担う経営者、経営幹部、後継経営者、社内リーダーの参加者を募集中。2024年11月12日(火)14:00申込締め切り。 宇都宮大学(学長:池田宰)は、不透明で不確実な社会の中、新たな価値の創造に必要な経営的視点、戦略的思考、マネジ... -
直方市に「アントレプレナーシップ推進大使」来たる
直方市 起業家から学ぶチャレンジ精神 直方市立植木中学校(学校長:大塚泰信)の3年生生徒が、「アントレプレナーシップ推進大使※」による授業に2024年11月29日(金)に参加します。推進大使が、アントレプレナーシップの考え方、起業家の考え...