アントレプレナー– tag –
-
未来の建築・都市領域のアントレプレナーの育成へ
戸田建設株式会社 (一社)ASIBAが主催するインキュベーションプログラムへスポンサー参加 戸田建設(株)(本社:東京都中央区、社長:大谷 清介)は(一社)ASIBA(代表理事:二瓶雄太)が運営するインキュベーションプログラムへスポンサー参加いたしま... -
起業家の再出発を支援する 「TOKYO Re:STARTER」コミュニティ・アクセラレータープログラムの申し込みがスタート
プロトスター株式会社 6月15日(土)キックオフイベントでは、ビジネス動画メディア「ReHacQ」とコラボし、成田修造氏、ハヤカワ五味氏が公開収録に登壇 スタートアップ支援の総合商社 プロトスターがコミュニティ運営にてガイアックスと連携 プロトスタ... -
新規事業開発・スタートアップ支援のビジネスプラットフォーム「FUTURE TALENT STUDIO」最速でイノベーターになれるサポートプログラム説明会&トークセッションイベントを6/24(月)に開催
ReGACY Innovation Group株式会社 オンライン・オフライン同時開催!イベント申し込みはこちら:https://future-talent-studio.peatix.com ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は、パートナー... -
スタートアップの社会起業家向け伴走支援プログラム「社会起業塾イニシアティブ」エントリー開始!
ETIC. プログラム参加者の100%が「今後の日本社会に必要」と答えた社会起業家の登竜門!【締切:6月24日(月)正午】 NPO法人ETIC.(エティック、所在地:東京都渋谷区)は、社会の課題解決や価値創造に挑む起業家を伴走支援するプログラム「社会起業塾イニ... -
【6月11日 無料セミナー】VUCA・DX時代に求められる、誰しもが持つべきこれからの “ アントレプレナーシップ ”
一般社団法人クラウドサービス推進機構 CSPA 中小企業ステップアップセミナー Vol.13 一般社団法人クラウドサービス推進機構(以下:CSPA)は、クラウドサービスを紹介する、推奨するという点に軸足を置き続けながら、中小企業のIT化、DX推進、経営力の向... -
サステナブルなビジネスの未来を創造するきっかけに 大泉工場で『グリーンアントレプレナー養成講座』初開講!6月には「オンライン無料セミナー」も開催決定。
株式会社 大泉工場 株式会社大泉工場(埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎)は、未来のビジネスリーダーを育成する『グリーンアントレプレナー養成講座』(https://www.oks-j.com/green-entrepreneur/)を7月より開講します。サステナブルなビジネスの... -
京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)を募集!〔全国公募〕
京都府 京都府では、誰もが自らの意欲と能力を生かして未来を切り開き、夢や志を実現することができるような起業家精神(アントレプレナーシップ)に溢れる社会づくりを 目指しています。 この度、「第13回京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)」とし... -
しずおかフィナンシャルグループと連携し、御殿場市の未来を担う若者たちとサステナブルなまちづくりを目指す「GOTEMBA MIRAI PROJECT 2024 powered by TGC」を始動。
株式会社W TOKYO 株式会社W TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上範義、コード番号:9159、東証グロース、以下:当社)は、株式会社しずおかフィナンシャルグループ(本店:静岡県静岡市、取締役社長:柴田久、以下:しずおかFG)と連携し、内閣... -
スタートアップワールドカップ2024東京予選:スタートアップ応募締め切りを5月31日まで延長!
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 世界75カ国以上で開催されるスタートアップワールドカップ2024の日本予選シリーズが絶賛、開幕中です。今年は日本では関西、東京、九州の3箇所の予選から、選出された優秀なスタートアップが直接世界大... -
文部科学省任命「アントレプレナーシップ推進大使」にベアーズ取締役副社長 髙橋ゆきが就任
株式会社ベアーズ ~全国の小中高生向けに「アントレプレナーシップ教育」を支援~ 1999年10月に創業し、25年目を迎えた株式会社ベアーズ(本社:中央区日本橋浜町、代表取締役社長:髙橋健志 以下、ベアーズ)は、文部科学省が任命する「アントレプレナー... -
大学発ベンチャー iUが起業率1位、増加率は2年連続1位
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、令和5(2023)年度大学発ベンチャー実態等調査の結果で、起業率1位、起業増加率1位、起業増加数8位となりました(経済産業省調べ)。なかでも増加率は... -
起業家の再出発を支援する、東京都主催リスタートアントレプレナー支援事業「TOKYO Re:STARTER」が始動!6/15(土)にキックオフイベントを開催!
ガイアックス ~YouTubeチャンネル「ReHacQ」とのコラボ企画も実施!~ 株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、東京都より受託した「リスタート・アントレプレナー支援事業運... -
Spectee代表の村上建治郎が文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」に就任
株式会社Spectee 〜イベントや学校現場での講演を通し、子どもたちへのアントレプレナーシップ教育を推進〜 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、以下「Spectee」)は、代表の村上が、文部科学省からア... -
新規事業開発・スタートアップ支援のビジネスプラットフォーム「FUTURE TALENT STUDIO」未来の起業家をサポートする2つのアイデア募集プログラムを開始。
ReGACY Innovation Group株式会社 https://future-talent-studio.com/idea/ ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)は、パートナーを務める、新規事業開発・スタートアップ支援のビジネスプラット... -
プロッセル、高専生の起業を支援するオンラインコミュニティ「Startup Hub Kosen」をリリース
株式会社プロッセル 高専生を対象にしたキャリアパートナー事業を展開する株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝、以下「プロッセル」)は、高専生向けのオンラインコミュニティ「Startup Hub Kosen」をリリースしたことをお知... -
株式会社ウィルミナ 代表取締役 幸村潮菜が「EY Entrepreneurial Winning women™ Asia-Pacific class of 2024」日本代表に選出
株式会社ウィルミナ 「EY Entrepreneurial Winning Women™ Asia-Pacific class of 2024」にアジア太平洋地域でイノベーション創出にチャレンジしている女性起業家が集結 Well-Being & Beauty Companyとして、女性特有の美・健康の悩みに寄り添... -
イークラウド、大学発ベンチャー創出を加速させる株式投資型クラウドファンディング「アカデミックラウンド」をスタート
イークラウド株式会社 〜学術系クラウドファンディング「academist」と提携。全国の大学とも連携を強化〜 株式投資型クラウドファンディング「イークラウド」を運営するイークラウド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:波多江 直彦)は、大学発ベ... -
【相模原市】ワンランク上の自分を目指す大学生へ、“起業家精神”を学びませんか
相模原市 「子どもアントレプレナー体験事業」のスタッフ募集中 「さがみはら子どもアントレプレナー体験事業実行委員会」では、小学生と高校生を対象に、初めて出会う仲間と起業のプロセスを疑似体験していただく「アントレ・チャレンジ」プロジェクトを... -
市内中学生をフィンランドへ派遣します!
直方市 『令和6年度直方市中学生海外派遣事業』 直方市では、市の未来を担うグローバル人材を育成するため、夏休み期間中の約1週間、市内の中学生をフィンランドへ派遣します。■派 遣 先 フィンランド■派遣期間 令和6年8月18日(日)~25日(日... -
プロッセル、和歌山高専とビジネスコンテスト「Innovation Creator’s Challenge2024」を開催!高専発のスタートアップ創出を支援
株式会社プロッセル 高専生の起業家教育を支援する株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝、以下「プロッセル」)は、独立行政法人国立高等専門学校機構 和歌山工業高等専門学校(和歌山県御坊市、校長:井上示恩、以下「和歌山... -
A.I Consultingは2040 年までに 100人の起業家を輩出します
株式会社A.I CONSULTING 挑戦する人に失敗できるフィールドを提供する事で、志の高い起業家を育成し、その起業家が新たな事業を作っていく事が日本を豊かにすることだと信じています。 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同して... -
南魚沼から新たに生まれた起業家を知る!「南魚沼市チャレンジ支援事業補助金 新旧採択者ピッチ』を開催!
南魚沼市 南魚沼市で新たなビジネスにチャレンジする人材を育成する「南魚沼市チャレンジ支援事業補助金」R6年度の採択者が決定!R5年度・R6年度の採択者が一同に集結し、新事業のビジネスピッチがご覧いただけます! 南魚沼市では2021年より起業家支援施... -
【ITキャリア推進協会(JAIC)】一般社団法人初 協会コンソーシアムからグローバルに向けてiCP inc.(iCP株式会社)を創業。日米上場を目指します。
JAIC 慶応大学教授 村井純先生、Astar Network渡辺創太氏を迎え、研究会を実施してきたJAICがまったく新しい取り組みとして、協会コンソーシアムからグローバルに向けてiCP inc.を創業します。 最先端IT人材(AI・ブロックチェーン・情報セキュリティ・AR ... -
【全登壇者&出展企業決定!】全国からZ世代アントレプレナー総勢45名以上が“品川”に大集結!Z世代最大級のビジネスカンファレンス「Z ERA FES 2024」 3/31に開催!
株式会社Neeew Local 大手企業など品川にゆかりのある企業含め30社以上がスポンサーに。期待のイベントがまもなく開催 2022年11月に品川区で創業したスタートアップ企業、株式会社Neeew Local(東京都品川区 代表取締役:濱田健太郎)は、2024年3月31日に... -
経済産業省、初開催の「ゼロイチファイナルピッチ 2024」アワードを発表
株式会社Ridilover 社会課題解決につながる社会性と事業性を兼ね備えた、有望な事業プラン3チームを表彰 株式会社Ridilover(所在地:東京都文京区、代表取締役:安部敏樹、以下:リディラバ)と株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:東京都新宿区、代表... -
頂点に立ったのは誰だ!?関⻄圏の国公私立大学の頂点を決めるピッチコンテスト【KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024】受賞者発表!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) イノベーション⼈材の育成に取り組む関⻄圏の⼤学の推薦チームによるピッチコンテスト【KANSAI STUDENTS PITCH Grand Prix 2024】。7度⽬の開催となる今回は2024年2月22日(木)に大阪工業大学梅田キャン... -
「ちば起業家大交流会in 幕張メッセ」にブース展示 岩渕薬品まちづくり事業推進活動 人気投票を実施
岩渕薬品株式会社 ~子ども達がコンサルタントになる「シッパイの学校ビジネス編」が人気~ 医薬品総合商社の岩渕薬品株式会社(本社:千葉県四街道市、代表取締役社長:岩渕 琢磨、以下岩渕薬品)は、2024年2月5日に起業家同士の情報交換や人との繋がりを... -
【2024/3/27(水)経営者限定】MBS情熱大陸に出演!注目のアントレプレナーが登壇@京都
一般社団法人 EO ALL KANSAI 直面する経営課題を乗り越えるヒントを EO - Entrepreneurs' Organization(起業家機構)は、1987年に設立された年商$1MILLIONを越える会社の若手起業家の世界的ネットワーク。現在76か国220チャプター、18,000名以上のメンバ... -
M&A特化型メディア「UPDATE M&Aクラウド」開始から3年で全185記事を公開
株式会社M&Aクラウド 株式会社M&Aクラウド(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:及川厚博、以下「当社」)が運営するM&A特化型メディア「UPDATE M&Aクラウド」は、2021年1月の運用開始から3年を迎えました。注目のM&A案件を独自解... -
さいたまブロンコスと株式会社グローバルキャストが共創アントレプレナーシップ教育【ブロンコスひらめきラボ】募集開始
株式会社ブロンコス20 株式会社ブロンコス20(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:福田 剛紀/小竹克幸 以下「さいたまブロンコス」)は、スポーツ庁によるスポーツ×他産業共創プログラム(スポーツ庁 × eiicon)「SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS BUI... -
【宮城県のあすなろ学院×YES工房】新小学4年生~新中学3年生先着20名対象 春休み3日間アントレチャレンジ 「売れる木製品 デザイン&販売講座」開催!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研スタディエ(さいたま市/代表取締役社長:亀谷眞宏)の展開する、宮城県の総合進学塾 あすなろ学院は、一般社団法人 ... -
【NPO法人321プロジェクト】第12回京都女性起業家賞 特別賞を受賞<2023年1月12日>
NPO法人321プロジェクト NPO法人321(さん・に・いち)プロジェクト(東京都港区)代表理事:岡村は、2023年1月12日(金)に発表された京都府主催の「第12回(令和5年度)京都女性起業家賞(アントレプレナー賞」において、特別賞「京都リビング新聞社賞」を... -
アメリカで実施される次世代起業家アクセラレーションプログラムBeyond JAPAN Zero to Xプログラムに、Tech Japan代表の西山・CPOのMondalが選出されました
Tech Japan株式会社 テクノロジー分野における高度インド人材に特化したHRTech事業を展開するTech Japan株式会社(東京都)は、この度代表取締役西山直隆とCPO(チーフ・プロダクト・オフィサー)のMondalが、JETRO(日本貿易振興機構:ジェトロ)が次世代... -
経産省「第13回キャリア教育アワード」優秀賞受賞記念イベント!はたらく部の特別顧問・起業家の成田修造氏による講演、学生の起業アイデア実践ワークショップイベントを開催
はたらく部 1月28日(日)13:00〜15:00 ユーザベース本社 株式会社NTTドコモの社内新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」で企画検証された、中高校生向けキャリア教育事業「はたらく部」は、経済産業省「第13回キャリア教育アワード」の優秀賞(大企... -
KSAC アントレプレナーズデイ “かなえたい未来への第一歩を踏み出す日“ 高校生等による今年度の活動の成果発表DOON!Pitchの登壇者決定
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 公益財団法人大阪産業局は、京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(略称KSAC、読み:けーさっく)(※1)と協力し、文部科学省がアントレプレナーシップ教育の裾野拡大に向けて打ち出した「EDG... -
「オガワ アントレプレナー・プログラム」を実施
おがわアントレプレナー実行委員会 地域の高校生たちが、地域の魅力をストーリー化して、地場の特産商品を販売。 地域活性を起業体験を通じて学ぶプログラム 「オガワ アントレプレナー・プログラム」4人の仲間と起業体験会社をつく... -
セーフィー、武蔵野大学でアントレプレナーシップ学部 学部長の伊藤羊一さんと講義を実施
セーフィー株式会社 代表の佐渡島が創業からIPO、資金の流れなどリアルな経営実態を講話 クラウド録画サービスシェアNo.1(※1)を運営するセーフィー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:佐渡島 隆平、以下「セーフィー」)の代表取締役社... -
輝く原石たちが一堂に集結!SIO(スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA)アクセラレーション成果発表会観覧者募集を開始
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 公益財団法人大阪産業局が主催する創業前後のスタートアップ企業等を対象としたアクセラレーションプログラム【SIO(スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA)アクセラレーション】では、2023年7月に... -
EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2023ジャパン モナコで開催される世界大会に日本代表、及び「グローバル・エクスペリエンス・モナコ賞」の受賞者が決定!
モナコ政府観光会議局日本事務所 左からビジョナル株式会社 代表取締役社長 南 壮一郎 氏、モナコ政府観光会議局 ディレクター シルベスタ典子、株式会社シロ 代表取締役会長兼ファウンダー/ブランドプロデューサー 今井 浩恵 氏 © 2023 EY Ja... -
九州イノベーター育成/ビジネス創出プログラム最終報告会「KYUSHU BOOST Day」を2024年2月10日(土)に開催します!
JellyWare 特設サイト|https://kyushuboost.jp/day.html JellyWare株式会社(本社:東京都新宿区四ツ谷、代表取締役社長:崔 熙元)は、2023年10月にキックオフした九州地域でのイノベーター人材育成を目的とする「KYUSHU BOOST 10000(キュウシュウブー... -
SDGs起業家メディアKakueki!は、創業以来初のハウスクリーニング業界におけるSDGsスタートアップ企業「エシカルノーマル」の取材を行いました
合同会社Recept ハウスクリーニング業界連載企画第1弾としてエシカルノーマルCEO本川誠様をインタビュー 合同会社Recept(本社:東京都渋谷区、代表社員:中瀬 将健, 大島拓也)は、SDGs起業家メディア『Kakueki!』にて株式会社エシカルノーマルCEO本川誠を... -
高校生等を対象としたアントレプレナーシップ人材育成プログラムの集大成KSAC アントレプレナーズデイ “かなえたい未来への第一歩を踏み出す日“ を開催!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 公益財団法人大阪産業局は、京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(略称、KSAC/よみ:けーさっく)(※1)と連携し、今年度の高校生等を対象とした、アントレプレナーシップ(起業家精神)人材育... -
第18回ニッポン新事業創出大賞・アントレプレナー部門最優秀賞(中小企業庁長官賞)を受賞しました
コネクテッドロボティクス株式会社 食産業向けロボットサービスの研究開発および販売を行うスタートアップのコネクテッドロボティクス株式会社(本社:東京都小金井市、代表取締役:沢登哲也 以下CR)は、2023年度「第18回ニッポン新事業創出大賞」アントレ... -
令和5年度「かながわ学生 ビジネスアイデアコンテスト」受賞者決定!
神奈川県 ~「かながわアントレプレナーシップチャレンジ を開催しました」~ 県では、質の高いベンチャー企業の創出に向けて、若年層を対象に起業の魅力を伝え、将来の選択肢としての起業の啓発に取り組んでいます。このたび、学生等を対象にしたビジネス... -
中高生向けキャリア教育「はたらく部」、起業家の成田修造さんが特別顧問に就任
はたらく部 株式会社NTTドコモの社内新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」で企画検証された、中高校生向けキャリア教育事業「はたらく部」は、 起業家の成田修造さんが、2023年11月付で特別顧問に就任したことをお知らせいたします。 特別顧問就任の...