アート– tag –
-
デジタルアーティストSoraAota/K2 初となる個展を 原宿THE PLUGにて開催決定
ARTCHENY デジタルアーティストSoraAota/K2 初となる個展開催決定 YoungThug,iann Dior,Trippie Redd,Juice WRLD,,,名だたるUSアーティストのアートワークを手がける、 若干22歳のデジタルアーティストSora Aota/K2(以下K2)によるキャリア初の個... -
シンガポールでのSSS by applibotとのコラボレーション企画展 開催レポート
株式会社Raptors GASHO2.0(株式会社Raptors 本社:東京都港区、代表取締役:徳橋佑輔)は、日本のデジタルアートを世界に発信し、デジタル作品をフィジカルな表現へと昇華する新たな表現技法を披露するため、株式会社 アプリボット(本社:東京都渋谷区、... -
アクタス、ポスターと家具のデザインが織りなす空間企画展『POSTERS × FURNITURES』展示に協力。
ACTUS 企画展『POSTERS × FURNITURES』2024年3月31日(日)まで京橋・BAG -Brillia Art Gallery- にて開催 『POSTERS × FURNITURES』はBAG -Brillia Art Gallery- 「+1」スペースで展開 インテリア販売を行う株式会社アクタス(東京都新宿区/代表取締役... -
マティス 自由なフォルム 展覧会オリジナルグッズ&音声ガイドのご案内
「マティス 自由なフォルム」広報事務局 音声ガイドナビゲーターは、女優の安藤サクラさん! 本年、2月14日(水)より開催する「マティス 自由なフォルム」(会期:2024年2月14日(水)~5月27日(月)会場:国立新美術館(東京・六本木))では、本展を... -
《THE MIRROR》 オープニング第2弾 『春の音色を聴く〜有元利夫 in 松川ボックス〜』を開催
TOSHIO SHIMIZU ART OFFICE 2024年4月9日(火)より開催|事前予約開始は2月9日(金)開始 有元利夫 Les QUATRE SAISONS:「四季」より「春」カラーリトグラフ 1983年 ©️YOKO ARIMOTO この度《THE MIRROR》ではオープニング第2弾として『 春の音色... -
<千葉県誕生150周年記念事業 百年後芸術祭〜環境と欲望〜内房総アートフェス>3月23日〜5月26日の49日間に繰り広げられる「LIFE ART」と「LIVE ART」
内房総アートフェス実行委員会 アートとライブパフォーマンスの融合表現への新たな挑戦 アートを主とする「LIFE ART」では、五十嵐靖晃ら追加アーティストならびに展示エリアが決定!音楽を主とする「LIVE ART」では、「通底縁劇・通底音劇」と題し、4つ... -
思わず目を背けたくなる人間の陰鬱さ、もの悲しさ、怪奇さをテーマとした、美しくもダークな芸術作品集『暗闇の美術 陰鬱でもの悲しく怪奇な作品集』の発売を、求龍堂が開始しました。
株式会社求龍堂 歴史的名画から現代美術まで、数世紀を超えて厳選された陰鬱でもの悲しく怪奇な世界。見始めてしまったら、もう止めることは出来ない。絵の向こう側から見ているのは、あなた自身かもしれないのだから・・・・・・ 求龍堂が手掛けた初の翻訳ビジ... -
15回目の節目に過去最多となる43軒のギャラリーが出展!日本一ひらかれたアートフェア「KOBE ART MARCHÉ 2024」2024年4月19日(金) – 4月21日(日)に開催!
一般社団法人 神戸芸術振興協会 神戸は、港町として様々な文化を取り入れ、生み出し、次々と発信してきた“ひらかれた街“です。海と山に囲まれた魅力ある神戸で、「KOBE ART MARCHÉ」は今年も新たなギャラリー/アーティスト/コレクターを迎え、アートの発... -
THE GALLERY 企画展 白鳥真太郎写真展 「光と影、色・形」 を開催
ニコンIJ 株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村 公人、東京都港区)は、ニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」にて、THE GALLERY企画展 白鳥真太郎展「光と影、色・形」を2024年3月5日(火)より開催いたします。 ●作家のコメント... -
【伊勢丹新宿店】「アートコレクターの暮らす家」をイメージしたarflexのPOP UP展示開催
株式会社 アルフレックス ジャパン 本館5階で2月13日(火)まで、アート作品とインテリアが調和する特別展示を開催中 株式会社アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、2024年2月7日(水)~2月13日(火)の期間、伊勢丹新宿店... -
美麗な公式イラストを満載した『原神』イラスト集の第2弾が4月2日に発売決定!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA Game Linkage(KADOKAWAグループ) 株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、『原神イラスト集 Vol.2』を、2024年4月2日(火)に刊行いたします。 全世界で大ヒット中のオ... -
闘病中のこどもたちのワクワクを引き出す「Sparkle Ways Project」が、入院という時間をちょっと特別にするブランド「POCO!」をリリース
100BANCH ローンチ記念イベントを北千住マルイ本館で2月10日〜11日に開催 「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」で活動する「Spark... -
若手クリエイターを紹介する「KUMA experiment 2023-24」vol.6 AHMED MANNAN/石川健人/石渡結/金子太一/北川光恵/中村みちるが企画する展覧会『日々の触覚』を開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリー(六本木)にて、3月9日(土)〜3月24日(日)の期間、クリエイター奨学生第7期の6名が参加するグループ展を開催いたします。 公益財団法人クマ財団は「創造性... -
【YUGENGallery】サックス奏者の顔ももつ画家・岩川真澄。魂を揺さぶる即興演奏のような個展「BLOW」<2024年3月2日(土)〜3月11日(月)>
株式会社ジーン 4月に南青山に移転するYUGEN Galleryの渋谷での最後の展覧会。 サックス奏者としての顔も持つ画家、岩川真澄。感情をキャンバスにぶつけたようなダイナミックな形象と鮮やかな色彩対比で描かれたアブストラクト・ペインティングに 心を閉ざ... -
中国の鴨緑江美術館にて高さ135mの大煙突遺構が新たなニューメディアアートとして登場
DDD株式会社 中国遼寧省丹東市にある鴨緑江美術館は、アーティスト呂文婧(LV WENJING)とデジタルコンセプチュアルアーティストLEOW(DIAN WANG)によるコラボレーション作品「塔-N40°0´59" E124°21´26"」を新たに展示し、その独創性が注目を浴びています... -
国宝・彦根城をネイキッドの桜アートで彩る期間限定イベント開催決定
株式会社ネイキッド ― 「NAKED彦根まつり 2024 桜」、3月22日(金)〜3月31日(日)まで― 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)、は、2024年3月22日(金)〜3月31日(日)の期間、彦根城(滋賀県彦根市)にて開... -
アートの星に であう、ふれる、つながる
埼玉県ふじみ野市 アートフェスタふじみ野2023開催 ふじみ野市では、平成28年度より「アートフェスタふじみ野」を開催しています。市内ゆかりのアーティストが集い、「アート」に関するコンサートやパフォーマンス、ワークショップ、展示などをお楽し... -
日比谷に佇む、江口寿史氏“東京彼女”アートエキシビジョン 「内幸町一丁目街区」にて、日比谷U-1ビル解体工事の仮囲いを装飾
三井不動産株式会社 ~未来に向けた街づくりの現場に、街の記憶と君の記憶を~ 本レターのポイント 都心最大級の街づくりが進む「内幸町一丁目街区」にて、「人が主人公」という三井不動産の街づくりの理念を込めたアートエキシビジョンとして、日比谷U-1... -
鳩サブレの「干支缶」やデニーズのメニューデザインなど企業とのコラボレーションでも知られる、次世代注目アーティスト、古家野雄紀の初画集を刊行しました。
株式会社求龍堂 日本画と現代アートの間を行き交って、ポップと伝統を見事に融合させる古家野雄紀の作品世界の全貌が、初めての画集で明らかになります。 美術書専門出版社の株式会社求龍堂では、古家野雄紀の初画集『古家野雄紀―DOUBLE HELIX―』を、2024... -
【セイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)】「仮名に魅せられて 近藤浩乎書展」を3月7日(木)より開催
株式会社 和光 日展会員の仮名書家・近藤浩乎さんによる和光では初めての個展。 セイコーハウス銀座ホールでは、3月7日(木)~17日(日)の期間、「仮名に魅せられて 近藤浩乎書展」を開催します。万葉集や百人一首、源氏物語をテーマにした作品を出品します... -
2023年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作 優秀作品展
武蔵野美術大学 Selected Works from Musashino Art University Degree Show 2023 図版1.「2022 年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展」会場風景 2023年 撮影:稲口俊太 武蔵野美術大学 美術館・図書館では、「2023年度 武蔵野美術大学 卒業... -
シンシズモ、札幌国際芸術祭2024のイベント「LAST DRIVE~ レガシーを未来へつなぐ ~」にて参加型で制作される壁画アートのNFT配布に技術提供
シンシズモ株式会社 NFTのユーザー体験をLINEで完結させるソリューション「キリフダ」を運営するシンシズモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:赤川 英之、以下、「シンシズモ」)は、札幌国際芸術祭2024公募企画「LAST DRIVE~ レガシーを未来... -
劇場を探検しよう。東京芸術劇場 劇場ツアー(2024年3月分)
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場では、毎月劇場の様々な魅力を発見・体感する「劇場ツアー」を開催しています。3月は、建物や美術品を見て回った後、公演前のコンサートホールを巡るルートで実施します。日ごろ劇場によく足を運ぶ方にもそう... -
『Life in Art “TOKYO MODERNISM 2024″』開催のお知らせ
株式会社良品計画 2024年3月22日(金)- 5月12日(日) IDÉEと無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前宣夫)は、 3 月22 日(金)~ 5 月12 日(日)の期間、第3回目となる『Life in Art "TOKYO MODERNISM 2024"』を「無... -
ホテルのアートギャラリーにて作家・佐藤 雄飛の個展を開催
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 日常の傍で交差する現実とイメージを鮮やかに切り取る 2月10日(土)~2月27日(火) 入場無料 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区・総支配人:櫻井 美和)は、ホ... -
デジタルクリエイター『寺田てら』の「てきとう女子。」やアートをデザインしたカプセルトイ、ミニTシャツキーホルダーとアクリルマグネット2種が全国のカプセルトイ自販機にて2月中旬より順次発売
ベネリック株式会社 ベネリック株式会社(本社:東京都千代田区、社長:横山 武) は、デジタルクリエイター『寺田てら』とコラボレーションしたカプセルトイ「寺田てら ミニTシャツキーホルダー」(全5種類 / 1回300円・税込)と「寺田てら アクリルマグネ... -
【オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ】日本の伝統文化である折り紙の技法で作る参加型ワークショップイベントを開催
HMJ 開催期間:2024年2月24日(土)~ 2024年2月25日(日) 「島とあそぶ 森とつながる」をコンセプトに、沖縄本島北部、亜熱帯の豊かな森と碧い海が広がる「やんばる」の⼊⼝に位置するオリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ(沖縄県名護市)は、アート... -
収蔵品を取り扱う裏方、学芸員が私設美術館ならではの悲喜こもごもを公開!「館長!これどうするんですか!?」展を開催
アクセサリーミュージアム 2024年1月23日(火)より公開中 世界でも珍しいコスチュームジュエリー(装身具)専門の美術館であるアクセサリーミュージアム(所在地:東京都目黒区 / 館長:田中元子)では、収蔵庫の改修によって改めて明らかになった私的な... -
15世紀から続く伝統織物「ゴブラン織り」で贅沢なクッションカバーを展開
イブ・ドローム・ジャパン株式会社 1845年創業フランスのラグジュアリーハウスリネンブランド<イヴドローム>が取り組む文化的慈善活動と産業の両立。 <イヴドローム>のベーシックなベッドリネンTriompheに花を添えるゴブラン織りのクッションカバーGol... -
【京都 蔦屋書店】“ガラスの街”富山で活動する4人の作家による多種多様な作品が並ぶ「ひかりをつむぐ —ガラス表現の可能性—」を2月21日(水)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 伊藤真知子「光の方へ」(左上)/佐野猛「2段重箱」(右上)/佐野曜子「織りの花器」(左下)/塚田美登里「連 2024#1」(左下) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)... -
株式会社学研エル・スタッフィングが、生活訓練事業所【学研のWell-being LABO】を開所
株式会社 学研ホールディングス 〜 利用者の“Well-being”からその人らしい「社会」参加の仕方を見つけていく〜 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研エル・スタッフィング(本社:東京都豊島... -
国立新美術館で入選作850点展示 第33回全日本アートサロン絵画大賞展 あす開幕
産経新聞社 産経新聞社は、アートを愛し描くことを楽しむ人のための絵画公募展「第33回全日本アートサロン絵画大賞展」の展覧会(東京展)を東京都港区の国立新美術館で2月8日(木)~19日(月)に開催します。【URL】https://art-salon.jp/ 同展は... -
成田ゆかりのアーティスト”シムラユウスケ氏”との共同プロジェクト「NARITA詣」始動!「ART KIMONO展」開催。
株式会社みなも 2024年2月17日よりなごみの米屋門前店にてオリジナルデザインのアート着物15着を展示。 株式会社みなも(千葉県八千代市、代表取締役:岩崎肇、以下「みなも」)、米屋株式会社(千葉県成田市、代表取締役社長:諸岡良和、以下「米屋」)が... -
名古屋芸術大学が横山大観や前田青邨など貴重な美術コレクションを所蔵する古川美術館と連携協定を締結。
学校法人名古屋自由学院 2月6日(火)~2月18日(日)まで古川美術館分館 爲三郎記念館にて名古屋芸術大学 古川美術館プロジェクト「メイゲイのコウゲイ」展も開催。(午前10時~午後5時 休館日:月曜) 学校法人名古屋自由学院 名古屋芸術大学と名古屋市... -
料理家 船越雅代による6ishiki(ムイシキ)で楽しむ一夜限りのガストロノミー体験。3月9日(土)開催
株式会社Qe to Hare 6ishiki Art and Saunaでは、京都で食の可能性を追求するレストラン/スタジオFarmoon主宰のシェフ料理家 船越雅代をゲストに招き、一夜限定のガストロノミー体験を提供します。 レストラン/スタジオ「Farmoon」主宰の料理家 船越雅代は... -
アートカフェunimoccの“飲む名画”が、『モネ 連作の情景』大阪展とタイアップ!モネをイメージした美しい3種のフラッペ
TCCO 名画をモチーフにしたドリンクを提供するスタンディングカフェ「unimocc(ユニモック)」より期間限定で、大阪中之島美術館で開催される「モネ 連作の情景」大阪展とのタイアップ商品を販売いたします。 unimocc(運営:株式会社TSUDA CONSTRUCTION C... -
ロンシャン、エレイン・コンスタンティンが撮影した2024年春夏コレクション「LONGCHAMP UNIVERSITY」のキャンペーンビジュアルを2024年2月6日(火)公開
ロンシャン・ジャパン株式会社 ~メゾンのアイコニックなレザーバッグコレクション「ロゾ」新作をフィーチャー~ 1948年にフランス パリでジャン・キャスグランが創業した、現代性溢れるラグジュアリーとクリエイティビティ、ダイナミズムが融合したメゾン... -
日本全国より“芸術家105ブース”集結!大規模な美術展が2/16(金)から3日間限定で大阪市中央公会堂3Fにて開催!
株式会社麗人社 一夜限りの幻想的なナイトミュージアムも開催 中之島フェスタ・デル・アルテ2024会期:2024年2月16日(金)~18日(日)時間:16日(金)10:00~20:00/18:00~20:00 ナイトミュージアム 17日(土)18日(日)10:00~18:00 ※... -
総点数約1,500点、アートが集結する4週間 ART ART TOKYO
株式会社大丸松坂屋百貨店 2月15日(木)~3月12日(火)/大丸東京店 11階 催事場 同時開催:2月14日(水)~27日(火)/1階イベントスペース 多くの方にアートを楽しんでいただくためにスタートした「ART ART TOKYO」。注... -
ギャラリースペース「Bankrobber LABO」双子のアートユニットHAMADARAKAがおくる企画展 『FAGMA METAMORFOSIS』を開催!開催記念グッズの情報解禁!
株式会社ローソンエンタテインメント 2024年2月10日(土)~2月28日(水)開催!HAMADARAKA、炎の章の新作となるメインビジュアルを使用した、長袖Tシャツやトートバッグ、スリップマットなどがラインナップ! ▶特設ページ:https://www.hmv.co.jp/news... -
アートのある1日を「The “Art for Today” Project」2024@東京・吉祥寺
The "Art for Today" Project 様々なアーティストを講師にむかえた、単発参加型のワークショッププログラム アートフォープロジェクト2024 @吉祥寺 「The "Art for Today" Project」とは? 1日1日の生活の中で衣食住について考えるのと同じようにアートを... -
【大阪芸術大学×近鉄百貨店 産学連携プロジェクト】デザイン学科がフォトパネルを、音楽学科が会場BGMを制作「バレンタイン ショコラ コレクション2024」
大阪芸術大学 ■開催場所:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場 ■館内期間:2024年1月18日(木)~2月14日(水) 大阪芸術大学(学校法人塚本学院 / 所在地:大阪府南河内郡 / 学長:塚本邦彦)は、株式会社近鉄百貨店(所在地:大阪府大阪市/代... -
CURATION⇄FAIR Tokyo 展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」川端康成と大江健三郎の文化論をキュレーションの起点に、古美術から現代美術まで、時代やジャンルを超えた作品が集結。
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 2月22日(木)〜3月3日(日)展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る(The beautiful, the ambiguous, and itself)」 川端康成と大江健三郎の文化論をキュレーションの起点に、古美術から現代美術まで、時代や... -
東京・金沢・京都・大阪の各地域からアーティスト総勢10名参加!無料で楽しめるパラアート展『HAPPY SMILE ART in 三井ガーデンホテルズ』開催
株式会社三井不動産ホテルマネジメント 三井ガーデンホテル日本橋プレミアで2月10日(土)より会期スタート 株式会社三井不動産ホテルマネジメント(所在地:東京都中央区)は、一般社団法人グループハッピースマイルとのコラボレーションのもと、「HAPPY ... -
GW のフリーライブ「TOKYO M.A.P.S」 六本木ヒルズ & J-WAVE 共催で今年も開催!
森ビル株式会社 音楽レーベル origami PRODUCTIONS がプログラム・オーガナイザーに決定 六本木ヒルズは、ゴールデンウィークの 5 月 4 日(土)、5 日(日)の 2 日間、ラジオ局 J-WAVE(81.3FM)と共催でフリーライブイベント「J-WAVE & Roppongi ... -
新進気鋭作家によるアート作品の特設展示を2024年2月より定期開催第1弾アーティスト 石田晃氏 作品4点を展示
リソル株式会社 ツーリストホテル『ホテルリソル上野』 リビングロビー内アートギャラリー「Resol Gallery Ueno」 会期:2024年2月1日(木)~2月29日(木) リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営する「リソルホテル... -
【京都 蔦屋書店】井上晋太郎 個展「LINE IS BEAUTIFUL」を2月24日(土)より開催。カラフルな線で現代女性の内面を描くシリーズに、過去の名画に描かれた美人画が初登場。初の立体作品も。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《That Woman:Silver 3》1167mm×910mm/Acrylic on canvas/2023 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/38264-1433340113.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.... -
第97回キネマ旬報ベスト・テン 文化映画部門5位:ドキュメンタリー映画『Maelstrom マエルストロム』東京・アップリンク吉祥寺での凱旋上映が2024年5月10日に決定!コメントも到着!!
MAP Inc 映画作家/アーティスト山岡瑞子が、自らに向き合い5年半をかけて制作した『Maelstrom マエルストロム』。ピッツバーグ大学Japan Documentary Film Award 2022、東京ドキュメンタリー映画祭2022、ニッポンコネクション2023などに選出され、その切... -
電子ペーパー「クアデルノ」で音楽演奏をより快適に
富士通クライアントコンピューティング株式会社 Bluetooth接続フットペダル対応によるページめくり機能を追加 富士通クライアントコンピューティング株式会社(本社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:大隈健史 以下、FCCL)は、電子ペーパー「QUADERNO(... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】ポップでカラフルなデザインで「唯一無二の鉢植え」を提案するユニット、Kindergartenによる「Kinderjungle」を2月9日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、アーティスト、グラフィックデザイナーとして活動するプロダクトレーベルWHICH I WANTとプラントキュレーターとして活動するト...