アート– tag –
-
新緑の爽やかな季節にぴったりな新刊のご案内です。新進気鋭の日本画家 古屋麻里奈、待望の初画集『りん 古屋麻里奈』が、いよいよ5月9日より流通開始!一度見たら手放せなくなる、まろやかな可愛さ満載です!
株式会社求龍堂 日本の伝統的和柄を身にまとい、時にキリリ顔、時に柔和な笑みを浮かべて、さまざまな生きものたちが、次々と現れます。生きものがさらに好きになる、夢あふれる画集です! 本書は日本画家 古屋麻里奈が描いた生きものたち約80点を紹介する... -
【LURF GALLERY】アーティスト・本田誠の個展「薄っぺらな森の奥深く」を2025年5月23日(金)よりルーフギャラリー2Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)2Fでは、アーティスト・本田誠 個展「薄っぺらな森の奥深く」を開催いたします。 本田誠は、自身の感性や経験をもとに、絵画という媒体を通して“言葉にならない風景”を描き続けてきまし... -
Wpc.|HERALBONY ヘラルボニーの契約作家7名が描く”異彩のアート”が夏の青空を彩る日傘に
株式会社ワールドパーティー ―2025年5月9日(金)よりWpc. ONLINE STORE、直営店舗及びロフトなどで先行発売― 株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役社長:冨田智夫)が展開する傘ブランド「Wpc.(ダブリュピーシー)」は、障害のイメージ... -
“行かなきゃ後悔する”とSNSで大反響の話題作。3日で500万インプレッション超の体験型イベント『イマーシブナイト』が、この夏に新たなストーリーを引っ提げて追加公演を決定。
株式会社CRAFTRANS 4月の3日間の開催時点での口コミが、SNSやWEBを中心にインプレッション500万以上。参加ユーザー、著名人やインフルエンサーたちも続々と体験を投稿。話題沸騰の没入型イベントが、この夏戻ってくる。 “ただのイベント”じゃなかった——。... -
【滋養豊富な食材を盛り込んだディナーコース付き】金沢 兼六園下の「HOTEL AO KANAZAWA」より、6月1日(日)~ 9月30日(火)宿泊プランのご案内。
株式会社フォンス 2024年9月に開業した、懐かしさを伝える築60年近くのビルを快適にリノベーションした15室のオーベルジュスタイルのホテル「HOTEL AO KANAZAWA」 北陸の夏コース | 料理全体イメージ ■猛暑を乗り切る、滋養豊富な食材を盛り込んだ「北陸の... -
グランプリ作品はキャンパスノートの表紙に!「キャンパスアートアワード2025」を開催
コクヨ株式会社 キャンパス フラットが気持ちいいノートをプレゼントするキャンペーンも実施 コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、読売中高生新聞(発行所 読売新聞東京本社)と共同で、グランプリ作品がキャンパスノートの表紙を飾る、中... -
「劇団ドラマティックゆうや」第八回公演『嘘の教育』開催決定。最新作のキービジュアルが初公開。俳優・クリエイターから続々とコメントが届く
合同会社ドラマティックゆうや 「劇団ドラマティックゆうや」第八回公演『嘘の教育』が、2025年6月12日(木)から15日(日)まで、恵比寿・エコー劇場にて上演される。 「劇団ドラマティックゆうや」は、ドラマゆうや(俳優・田中佑弥)とドラマたけし(CM... -
【北斎館】北斎!歌麿!広重!人気作品から「知られざる」名品まで。北斎館創立50周年事業 特別展「知られざる秀逸コレクション 東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展」5月24日(土)から開催
北斎館 足立区立郷土博物館所蔵の豊富な浮世絵コレクションを4期に分けてご紹介いたします。初期から、幕末、明治、大正、昭和と幅広い時代の作品をお楽しみいただけます。リピーター割引あり。会期は10月5日(日)まで 1986年の開館以来、⾜⽴区ゆかりの歴... -
お風呂に入ればお得な特典がもらえる!日々の入浴・サウナ等の入浴習慣記録アプリ「offu」のβ版をリリース。
TECHFUND Inc. - TECHFUNDが東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)を運営する株式会社東京ドームと、入浴習慣を通して心身をONからOFFに切り替える「offu研究プロジェクト」を発足 - 「起業家の可能性を最大化する!」をミッションに掲げる株式会... -
東京藝大×JR東日本 上野駅ギャラリー「CREATIVE HUB UENO “es”」2025年度前半 展示会スケジュールのお知らせ
東京藝術大学社会連携センター 【5/20〜6/15】 久保田荻須智広 個展「5/?のR」が開催 JR上野駅構内の「CREATIVE HUB UENO “es”」(2024年4月開設)では、東京藝術大学の各科より推薦されたアーティストの展示を開催しています。この度、2025年度前半の展... -
渋谷ヒカリエにて「ヒカリエデッキ 壁面アートプロジェクト」尾花賢一氏による第8弾作品公開!
東急 2025年5月4日に、渋谷ヒカリエ ヒカリエデッキ(以下、ヒカリエデッキ)にて「ヒカリエデッキ 壁面アートプロジェクト」第8弾作品が公開されました。 「ヒカリエデッキ 壁面アートプロジェクト」はヒカリエデッキ4階の中間地点にて、渋谷... -
アスコット、多様な宿泊ブランドの展開戦略(マルチ・タイポロジー)でグローバル拡大を加速
The Ascott Limited(アスコット) アジア・アフリカ・中東で17,400室を突破、主要都市での存在感を強化 シンガポールを拠点とするホスピタリティグループ「The Ascott Limited(アスコット)」は、 自社のフラッグシップブランド「アスコット」のグローバ... -
【千葉県佐倉市】歴史のまち・佐倉で、「にわのわアート&クラフトフェア・チバ」を開催(6/7.8)
佐倉市 6月7日(土)・8日(日)日本100名城・佐倉城址公園で「にわのわ」開催決定! 千葉という土地にゆかりを持つ陶磁器・ガラス・木工などのクラフト作家90組と、フードブース各日約20組が一堂に会する野外マーケット「にわのわ アート&クラフトフェ... -
プロダクトデザイナー 藤城 成貴が手がける新たな装いの招き猫「MAG MANEKI」2025年6月7日(土)より販売開始
株式会社中外陶園 2025年6月7日(土)~7月27日(日)まで瀬戸市のSTUDIO 894 ギャラリーで特別展示販売も開催 Photo by Shigeki Fujishiro 株式会社中外陶園(愛知県瀬戸市 代表取締役社長 鈴木康浩)は、プロダクトデザイナー 藤城 成貴氏がデザインを手... -
三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」展 南仏プロヴァンス生まれの「ロクシタン」による香りの演出が決定!
三菱一号館美術館 三菱一号館美術館(東京・丸の内)で2025年5月29日(木)~9月7日(日)まで開催する「オランジュリー美術館 オルセー美術館 コレクションより ルノワール×セザンヌ―モダンを拓いた2人の巨匠」展は、ライフスタイルコスメティックを展開... -
音楽で哲学を語る 石田多朗の講義ラジオ
株式会社Drifter 作曲家・石田多朗が「音楽は哲学の窓」を掲げ、知的好奇心を刺激する音声シリーズを毎週配信 株式会社Drifter(本社:栃木県那須町、代表:石田多朗)は、音楽と哲学を融合させた新たなYouTube講義ラジオシリーズ「ラ」を2025年4月より開... -
コミュニティラウンジ「サンシャインシティ ソラリウム」で新たな観劇体験 演劇ユニットCUMOLUS(クモラス)主催・演劇公演『CITY』を初公演
株式会社サンシャインシティ 5月16日(金)~5月25日(日) 株式会社サンシャインシティ(東京都豊島区、代表取締役社長:脇英美) が運営するコミュニティラウンジ Sunshine City SOLARIUM(サンシャインシティ ソラリウム)では5月16日(金)~25日(日... -
ヘラルボニー、5月31日(土)からSMBCアース・ガーデンにて展覧会「HERALBONY Art Prize 2025 Exhibition Presented by 東京建物|Brillia」を開催
ヘラルボニー グランプリおよび各賞受賞作家と最終審査進出作家、総勢61名による全65作品を一堂に展示 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が主催する国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Presented by 東京建物|Brillia (ヘラルボニー... -
連日満席により特別追加公演が決定!『Planetarium Concert -アドリアの星空と映画「紅の豚」の音楽-』『Planetarium Concert -宮沢賢治と星降る夜のクラシック-』
コニカミノルタプラネタリウム株式会社 期間:6月7日(土)~7月13日(日) 2025年6月7日(土)~7月13日(日)の期間、『Planetarium Concert -アドリアの星空と映画「紅の豚」の音楽-』『Planetarium Concert -宮沢賢治と星降る夜のクラシック-』の特別追加公演... -
「ヒョウ現祭in御堂筋」 作品展示枠を拡張し、5月11日(日)「Art Walk 御堂筋」に「おえかきAR」のブースを出展
一般社団法人関西イノベーションセンター 一般社団法人関西イノベーションセンター(理事長 早乙女 実(そうとめ みのる)、以下当社団)、空間レイヤープラットフォーム「STYLY」を提供する株式会社STYLY(代表取締役 山口 征浩(やまぐち まさひろ)、以... -
桃山茶碗から現代の樂茶碗まで「大阪・関西万博開催記念 大美特別展」で日本の茶の湯文化を堪能。
大阪美術商協同組合 名品の器とともに楽しむ特別な体験 特別企画「呈茶席」など 大阪美術商協同組合は、5月23日(金)から25日(日)の3日間、大阪美術倶楽部を会場に美術見本市「大阪・関西万博開催記念 大美特別展」を開催いたします。絵画、陶芸、漆工芸な... -
開催決定!第9回「KOGEI Art Fair Kanazawa 2025」会期は2025年11月28日(金)-11月30日(日)の3日間
KOGEI Art Fair Kanazawa実行委員会 KOGEI Art Fair Kanazawa実行委員会は、9回目となる「KOGEI Art Fair Kanazawa 2025」を11月28日(金)-11月30日(日)の3日間で開催いたします。国内唯一の工芸に特化したアートフェアとして、国内外からギャラリーを... -
『Sora Aota × TOWER RECORDS SHIBUYA コラボレーションエキシビション』
タワーレコード株式会社 幻想的なアートで注目を集めるSora Aotaによる初のコラボエキシビションを5/23~開催! タワーレコードでは、2025年5月23日(金)よりタワーレコード渋谷店6Fにて、幻想的なアートで注目を集める若手グラフィックアーティスト・S... -
【LURF GALLERY】アーティスト・成山亜衣の個展「nonphysical reality」を2025年5月22日(木)よりルーフギャラリー1Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)1Fでは、アーティスト・成山亜衣の個展「nonphysical reality」を開催いたします。 目にしたものがそのまま形として残るわけではないように、記憶もまた、時間の中で姿を変えながら心の... -
【トーキョーアーツアンドスペース】5/17(土) より開催!「トーキョーアーツアンドスペースレジデンス2025 成果発表展『リンガ・フランカ』」第1期
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京や世界の街を舞台に滞在制作を行った7名のアーティストたちによる成果発表展 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援していま... -
イタリアのラグジュアリーファニチャーブランド「ポルトローナ・フラウ」が 「Osaka Art & Design 2025」に参加 -アートで彩る、特別なひととき-
大塚家具 2025年5月28日(水)~ 6月24日(火)ポルトローナ・フラウ大阪 イタリアを代表するラグジュアリーファニチャーブランド〈Poltrona Frau(ポルトローナ・フラウ)〉は、2025年5月28日(水)~6月24日(火)の期間、大阪で開催されるアート&デ... -
様々なクリエイターが一堂に集うアートフェス「Creator’s World in 蔦屋書店 代官山」 開催
株式会社AMANATION 2025年5月30日(金)~ 6月12日(木)in 蔦屋書店 代官山 株式会社AMANATION (本社:東京都渋谷区、代表取締役:小島純矢 北尾周也 ) は、2025年5月30日(金)~ 6月12日(木)蔦屋書店 代官山にて様々なクリエイターが一堂に集うアー... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】個展開催中!“小さき芸術”を発見する、witnessの独占インタビューを公開!
株式会社ジーン 見慣れている風景から一行ずらしてみたその景色へ。witnessの独占インタビュー。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡・大名/運営:株式会社ジーン)」では、作家・witnessによる個展「NEIGHBORHOOD」を2025年4月26日(土... -
「AUTHENTICA」嗜好品と体験を通じてあなたらしい豊かさを探求するマーケットが誕生
Embedded Blue 舞台は、目黒と五反田の間に誕生した複合開発エリアMEGURO MARC。街に豊かさを灯すイベントとして2025年5月17日(土)-18日(日)にて開催。 ただ消費するのではなく、選び・育むことが人生の価値を形作る ——AUTHENTICAが目指す、あなたらし... -
飯能駅にアンブレラスカイが出現! ムーミンバレーパークをいろどるアンブレラ装飾が5月8日(木)からスタート!
株式会社ムーミン物語 飯能市(飯能市長:新井 重治)、株式会社ムーミン物語(社長:小幡 匡志)、西武鉄道株式会社(社長:小川 周一郎)の3者では、2025年5月8日(木)より飯能駅構内にてアンブレラ装飾を実施いたします。これは、ムーミンバ... -
河合塾学園ドルトンスクール東京校、25年6月8日(日)オープンキャンパスを開催
学校法人 河合塾 COLORFUL DALTON SCHOOL ~一人ひとりに色とりどりの学びを~ 幼児・児童教育を行う河合塾グループのドルトンスクール東京校は、1才児~小学6年生とそのご家族を対象にしたオープンキャンパスを6月8日(日)に開催します。学齢、学年ごと... -
フラワーアーティストKAORUKO、大阪・関西万博 日本政府館(日本館)の貴賓室を花で彩り、開館式ではフラワーショーを披露
株式会社KAORUKO KAORUKOが日本政府館(日本館)で手がける花の演出と、その歩みをご紹介します。現在に至るまで、KAORUKOがどのようにキャリアを築いてきたのか。その軌跡とともに、詳細は本文をご覧ください。 KAORUKOロゴと日本館ロゴは2つ並べ... -
【5/8(木)13時30分から】(いのち会議共催)「いのち」を大切にする「まちづくり」とは? 大林組会長 大林剛郎氏と専門家18名が中之島に集う!
いのち会議 大阪・関西万博への提言創出へ! いのち会議は、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)が5月8日(木)に実施する、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の具体化に向けた提言創出を目指すシンポジウム『「いのち」... -
大好評上映中の映画『マインクラフト ザ・ムービー』のオフィシャルカラーリングブックが発売中!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA Game Linkage(KADOKAWAグループ) 株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、『マインクラフト ザ・ムービー オフィシャルカラーリングブック』を、2025年5月1日(木)に刊... -
建築コンペ「Visional City Design Competition」、開始から約1ヶ月にてエントリー数100件を突破
株式会社TRIAD 株式会社TRIAD(本社:東京都港区 / 代表取締役:倉持 正之)が主催する第1回建築デザインコンペ「Visional City Design Competition(読み:ビジョナル シティ デザイン コンペティション)」は、2025年4月1日のエントリー受付開始より、約... -
【第68回群像新人文学賞が2作に決定!】当選作は神奈川県出身の29歳・綾木朱美さん「アザミ」と、京都府出身の30歳・駒田隼也さん「鳥の夢の場合」。
株式会社講談社 受賞作と選評を掲載した「群像」6月号が5月7日に発売!応募総数2019篇、選考委員は今回から朝吹真理子、島田雅彦、藤野可織、古川日出男、町田康の五氏に。 「群像」6月号表紙 第68回群像新人文学賞が、選考委員の朝吹真理子氏、島田雅彦氏... -
お店ではたらくデザイナーが夏休みの宿題をお助け! オーパークおごせにて「夏休みこどもデザインファクトリー2025」を開催
株式会社温泉道場 オーパークおごせの店舗デザインやPOP制作をしているデザイナー2名が「夏休み自由研究&工作レスキュー隊」として、子供たちの自由研究・工作をお手伝いします。 株式会社温泉道道(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が... -
大阪・関西万博で一番アナログなコンテンツが話題ハートの石を磨くだけ、世界とつながる体験型アートプロジェクト
大阪石材工業株式会社 石製品の製造・加工・販売などを行う、大阪石材工業株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:伯井守)は、大阪・関西万博期間中、石を磨く体験型ワークショップ「Love Stone Project EXPO 2025」を開催します。彫刻家・冨長敦也... -
【銀座 蔦屋書店】 川田 龍の新作個展「輪郭」を5月17日(土)より開催。絵画の物質的な側面を通じて、その本質を探り続ける。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 2024年『ブルーピリオド』実写化映画の美術アドバイザー、作中絵画も担当 概要 川田 龍(かわだ・... -
アーティスト杉山歩、「Osaka Art & Design 2025」に出展決定
株式会社ジーン 植物が語る、生命の今—— impermanenceシリーズから選ばれた2作品を展示 現代アートと華道を融合させた独自の表現で注目を集めるYUGEN Gallery取扱作家、杉山歩(旧活動名:ruteN)が、2025年5月28日(水)~6月24日(火)に大阪で開催され... -
石田多朗、雅楽×創造×哲学×伝統の講演活動を本格展開
株式会社Drifter 京大・NHK大阪・ほぼ日などで実施、伝統音楽と創造性を語る講演活動 株式会社Drifter(代表:石田多朗)は、雅楽や日本の伝統音楽を基盤に、創造性・哲学・伝統・未来をテーマとした講演活動を本格的に展開していく方針を発表しました。こ... -
おふろcafe ハレニワの湯の男性露天風呂に壁画アーティスト・ミヤザキケンスケ氏による壁画が誕生しました
株式会社温泉道場 ミヤザキ氏とスタッフが一丸となって作り上げた壁画をお楽しみください。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する温浴施設・おふろcafe ハレニワの湯(埼玉県熊谷市、以下 ハレニワの湯)に、2025年... -
メッツァのGW特別企画!現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」ヤノベケンジ×たかくらかずき 初のトークセッションで、境界なき物語と創造の源泉、社会への眼差しを語る
株式会社ムーミン物語 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)にて、今春に開業した現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」が初めてのゴールデン... -
5月9日(金)より、林ホノカ、◯hiromi による二人展「仮面の告白」を開催!
tHE GALLERY HARAJUKU 【 林ホノカ・◯hiromi 二人展「仮面の告白」】 2025年5月9日(金)より米原康正がキュレーションをするギャラリー tHE GALLERY HARAJUKUにて、林ホノカ(Honoka Hayashi)、◯hiromi (maruhiromi)による二人展「仮面の告白」を開催い... -
【開校10年目】いくつからでも札幌で、アートとまちづくりを学べる学校「シンクスクール2025」受講生募集!6/8締切
札幌駅前通まちづくり株式会社 ●開校期間:2025年6月14日(土)〜2026年3月14日(土) ●札幌でさまざまな年齢と職業の人が集い「アート」と「まちづくり」を学ぶ1年間 ●全国各地で活躍する多彩なゲスト講師陣を発表! 制作コース講座「絵画の入り口」山本雄基... -
“ARTとSATORI”が万博を横断する——空海ゆかりの和歌山から「いのち展」新作を公開、大阪・関西万博 関西パビリオン和歌山ゾーンからジャパンデー日本国際芸術祭へ
一般社団法人Feel&Sense 曼荼羅 × 科学 × 祈りという三位一体で、いのちを体感。──《いのち展》存在のはじまりへ── 《いのち展》存在のはじまりへ──「空海の祈りといのちの曼荼羅」を、関西パビリオン和歌山ゾーンにて特別展示いたします。 本展示を皮... -
アーティスト 中西伶×創業120年の老舗 田中疊店 アートプリントを施したオリジナル畳を初公開
株式会社 recla ユニクロやユナイテッドアローズなどとのコラボでも知られるアーティスト・中西伶が、老舗畳店と共に新たな表現に挑む 2025年4月19日(土)より東京・神宮前の「gallery & bar ニニニ・ニー」にて開催中の個展「火の花」にて、中西が... -
雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス・プログラムの第3回展覧会【Diffusion of Nature 2025 距離のゆらぎ】を山梨県北杜市GASBON METABOLISMにて開催
雲ノ平山荘 本州最大の山岳地帯・北アルプスの雲ノ平で滞在制作を行った14人のアーティストたちの視点を通して、「自然とは何か」という問いを深めていくプロジェクト。各種イベントや今年の滞在制作アーティストの募集も実施 北アルプスの山小屋・雲ノ平... -
コアグローバルマネジメント「Shin Japonisme」共創メンバーとして大阪・関西万博に参加 – 手漉き和紙を使用したアート作品を展示 –
コアグローバルマネジメント ホテル運営会社のコアグローバルマネジメント株式会社(本社:東京都中央区晴海一丁目8番12号、代表取締役:中野 正純)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「フューチャーライフヴィレッジ」にて展示されるアートプ... -
音楽家・石田多朗、Voicyで新番組「音楽で考える」開始
株式会社Drifter 音楽を“考える”視点から、日常に新しい見方を届ける 株式会社Drifter(所在地:栃木県那須町、代表取締役:石田多朗)は、作曲家・音楽家の石田多朗が音声プラットフォーム「Voicy」にてパーソナリティーに就任し、新番組「音楽で考える」...