アート– tag –
-
【SNSキャンペーン】Ohuhu<固形水彩50色セット>が当たる!プレゼントキャンペーンを実施中!
サウザンドショアス株式会社 [Ohuhu]公式Xにて、6月のプレゼントキャンペーンをスタートしました(応募締切:2025年6月29日まで) 人気イラストマーカーや画材を展開するOhuhu(オフーフー)は、口コミでも高評価!話題のアイテム[固形水彩50色セット]が... -
草間彌生、初の大規模版画展が名古屋で開催!朝日新聞名古屋本社発刊90周年記念 「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」
メ~テレ 2025年9月27日(土)~11月16日(日)名古屋・松坂屋美術館で開催 ≪画像無断転載禁止≫ メ~テレ(名古屋テレビ放送)と松坂屋美術館、朝日新聞社は、2025年9月27日(土)から11月16日(日)までの期間、名古屋・松坂屋美術館にて、朝日新聞名古屋... -
多摩美術大学、創立90周年記念事業を始動 —100周年を見据え、歴史と未来をつなぐ「TAMABI BEYOND」—
多摩美術大学 建学の精神「自由と意力」のもと、多岐にわたる記念展、式典、新校舎建設などを通じて、次世代の芸術・デザインを拓く 多摩美術大学 創立90周年記念ロゴマーク | デザイン:大貫卓也名誉教授 学校法人 多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区... -
プライムフォーカスタイプのハイスピードアストログラフ「HAC125DX」鏡筒発売
株式会社サイトロンジャパン コンパクト設計の天体撮影専用鏡筒 株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、Sky-Watcher(スカイウォッチャー)の新商品「HAC125DX」鏡筒を2025年6月20日に発売いたします。 ■製品概要 ブラン... -
児島アートプロジェクト<第二弾>『アップサイクルファッショニスタ★Gパンだ総選挙』結果発表倉敷・児島の推しの観光スポット&Gパンだ、総投票数7,443票から選ばれたTOP10が決定!
カンコー学生服 https://kanko-gakuseifuku.co.jp/company/challenge/kojima-art_election 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町 代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服)は、児島アートプロジェクト<第二弾>として実施した『アップサイク... -
横浜のアートイベント検索サイト ヨコハマ・アートナビ 「夏休み 横浜で子どもと楽しむアートイベント特集」公開のご案内
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 「ヨコハマ・アートナビ」は、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が運営するウェブサイトです(編集:株式会社シーブレイン)。展覧会、コンサート、ダンス・古典芸能・演劇などの公演、ワークショップといった... -
ギグワークス・アドバンス、第23回【東京】総務・人事・経理WEEK春に出展
ギグワークス株式会社 ギグワークス・アドバンス株式会社(ギグワークス株式会社(東証スタンダード 2375)子会社本社:東京都港区、代表取締役社長:稲村勝巳、以下GWA)は、2025年 6 月 25 日(水)~27 日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催さ... -
展覧会「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」を開催 7月19日から【静岡市・駿府博物館】
株式会社静岡新聞社 国民的キャラクターの生みの親「ひこねのりお展」懐かしのあのキャラから宇宙まで、新作も多数展示 静岡県の景勝地「三保松原」をイメージした作品 ⓒmeiji adⓒTODA&HIKONE 公益財団法人 静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団が... -
“あかり”にあなたらしさをのせて。★ファミリー部門を新設★美濃和紙あかりアート展 作品募集!
一般社団法人美濃市観光協会 応募締切:2025年9月2日(火)必着 ※作品写真は9月30日(火)必着 自由な発想で、“あかり”をかたちにしてみませんか? 素材は、美濃の伝統・美濃和紙。あなたのアイデアや感性を存分に生かせる、あかりのアート展です。 応募... -
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]アート・インキュベーション・プログラム|2025年度 アーティスト・フェロー5組が決定!
公益財団法人東京都歴史文化財団 4年目を迎えるCCBTの「アート・インキュベーション・プログラム」。2025年度アーティスト・フェローは、上田麻希、岸裕真、土井樹、藤嶋咲子、山内祥太の5組に決定! シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](以下... -
【Layered Tokyo-自由で粋な”大人の居酒屋”誕生】『焼鳥IPPON+ Tokyo』2025年7月4日(金)オープン!
DDグループ 《7/3(木)メディア関係者限定先行プレオープン》 株式会社DDグループの連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:松村 厚久、以下「ダイヤモンドダイニング」)は、既存ブランド『焼鳥IPPON』から... -
タグチアートコレクション収蔵作品を活かした、多彩なプログラムを実施。「ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション」展
一般社団法人アーツプラス現代芸術研究所 アーティストによるワークショップや小学生鑑賞ツアーなどを通じて、こどもから大人まで現代アートをもっと身近に。展覧会は、秋田県立美術館、秋田市立千秋美術館で7/19開幕。 この度、タグチアートコレクション... -
[京都精華大学]京都精華大学ギャラリーTerra-S 企画展「スケッチーズ|八瀬の石黒さん家から見た世界」を開催
京都精華大学 (2025年6月27日(金)- 8月3日/入場無料) このたび京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)は、「スケッチーズ|八瀬の石黒さん家から見た世界」を開催します。 「京都精華大学ギャラリーTerra-S」は、京都精華大学が運営する大学ギ... -
居住人口500名未満の村にアーティスト・クリエイターが短期移住!?「Katsurao Collective(カツラオコレクティブ)」2025 プログラムが始動
一般社団法人葛力創造舎 福島県双葉郡葛尾(かつらお)村に、現代アート作家やプロダクトデザイナーなど、多様なクリエイティブ人材が滞在。活動報告やワークショップを村内外で展開し、原子力災害の被災地から新たな価値を創出します。 葛尾村の名産「メ... -
アートと社会を捉える2つの講座を開講。受講生募集開始!
公益財団法人東京都歴史文化財団 新たな視点で社会にアプローチする手法を学ぶ 「新たな航路を切り開く」ビジュアルイメージ Photo: Chihiro Minato 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、東京都とともに、地域社会を担うNPOと協働... -
海のアートカード『SEA PHOTO CARD』完成のお知らせー写真を見つめて海とのつながりを考える
みなとラボ 写真家による海の写真100点がカードに!学校や社会教育施設、書店などでの海の学びを深めるための教材として貸し出しを開始。 「海と人とを学びでつなぐ」をテーマに活動をおこなう一般社団法人3710Lab(みなとラボ、代表理事:田口康大)では... -
子どもたちの夢がカタチになる!「ぼくの わたしの ゆめのらんどせる」親子で楽しめるお絵かき企画が大好評開催中!
株式会社池田屋 株式会社池田屋は、ランドセルのある生活をもっと楽しく、そして親子で一緒に楽しんでもらうことを目的としたおえかきアワード企画「ぼくの わたしの ゆめのらんどせる」を2025年も開催 株式会社池田屋(本社:静岡県静岡市、代表取締役... -
MOFT 、ラインアートが特徴の世界的アーティストShantell Martinとスマホスタンドシリーズで再コラボ「Shantell Martin x MOFT Collaboration」発売
LEMORE LLC 多機能スタンドとしての機能はそのまま、 ”遊び心”があるデザインに6月19日より公式サイトにて販売開始 シンプルかつクリエイティブなPC・スマホ・タブレットアクサセリーを手がけるブランドMOFT(モフト/LEMORE社、本社:米国カリフォルニア、... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】現在開催中のC.P.S グループ展「COMPLEX」オリジナルグッズ販売&ノベルティのご案内
株式会社ジーン コンプレックスに寄り添う、C.P.Sによる特別なノベルティ。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では6月12日(木)〜6月26日(木)の期間中、韓国・ソウルを拠点に活動する〈C.P.S(Complex Seoul)〉... -
伝統が、今を彩る。文化を纏うジュエリー『TOCT』がデビュー
株式会社TOCT – 金継ぎの美意識を日常に。「壊れたものに、新たな美しさを」 – 日本の伝統的な修復技法「金継ぎ」を取り入れたジュエリーブランド《TOCT(トクト)》が、2025年春、ローンチいたしました。古くから受け継がれてきた職人技と、現代的なミニ... -
伝統が、今を彩る。文化を纏うジュエリー『TOCT』がデビュー
株式会社TOCT – 金継ぎの美意識を日常に。「壊れたものに、新たな美しさを」 – 日本の伝統的な修復技法「金継ぎ」を取り入れたジュエリーブランド《TOCT(トクト)》が、2025年春、ローンチいたしました。古くから受け継がれてきた職人技と、現代的なミニ... -
【壁画アート×地域活性】新篠津村の自治センターをアートで彩る! 道内最大級の壁画で観光振興を推進
JAPAN AX PROJECT株式会社 星降る場所をテーマとした約146㎡の壁画で新篠津に観光名所を ミューラル(壁画)アートを多角的に展開しているJAPAN AX PROJECT株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:山田真史 )は、昨年に続き“地域の観光振興”を目的に... -
宝物をファッションへ昇華! 特別展「正倉院 THE SHOW」にて篠原ともえさんが新作ドレスを披露
正倉院「THE SHOW」広報事務局 本展のオフィシャルサポーターに俳優の鈴木福さんが決定 6月17日(火)、正倉院1300年の物語を最新のデジタル技術を駆使した手法で紹介する展示イベント、特別展「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」の記者... -
名古屋で大人気の英語サマースクールは、海外や日本全国からも参加者続出。今年のテーマ「キモチとナゾときアドベンチャー!」で子どもの未来を切り拓く力を!
株式会社アライブ 【非認知能力×STEAM教育(ロボット&いきもの)×英語】で、英語と人間力を伸ばす夏の3週間 株式会社アライブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:三井博美)は、2025年7月28日(月)から 8月22日(金)まで、未就園児から小学生を対象と... -
中目黒にギャラリースペース『calif art gallery』を6月22日オープン
株式会社ビーズインターナショナル Mid-Century MODERN とともに、新しいライフスタイルを提案 ストリートブランドXLARGE、Xgirl、MILKFED.、SILASなどを運営する株式会社ビーズインターナショナル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:西方雄作)は、ギ... -
「日本橋兜町ビルサイン新設プロジェクト」6物件において新たなビルサインを設置
平和不動産株式会社 テーマは「積み重ね」アートディレクター藤井北斗氏がデザイン 兜町に、新たなサインが灯る。エリア全体の脈動を表現。 平和不動産株式会社(本店:東京都中央区、代表執行役社長:土本 清幸、以下「当社」)が、街づくりを推進して... -
サッポロフラワーカーペット2025、札幌市北3条広場ほか市内全5会場で6/27(金)〜29(日)開催!
札幌駅前通地区活性化委員会 メインカーペットが決定!市民ボランティアや近隣地域の方々など延べ500名の皆さまとともに、大きなフラワーカーペットを制作いたします。 サッポロフラワーカーペット2019[撮影:Doppietta photo] 「フラワーカーペット... -
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」一部プログラム先行解禁のお知らせ
東京舞台芸術祭実行委員会 東京舞台芸術祭実行委員会は、舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」を、2025年10月1日(水)より11月3日(月・祝)まで、池袋の東京芸術劇場を中心に開催します。この度、そのプログラムの一部を先行発表いたします。 プロフィールほ... -
【YUGEN Gallery】2025年6月21日(土)開催!“見えない”海の肖像と、写真の本質をめぐる対話── 蓮井幹生 × 広川泰士 スペシャルトークイベント【参加費無料/予約受付中】
株式会社ジーン 原発と向き合う海景写真《十七の海の肖像》を前に、「自然」と「写真」を問う写真家ふたりの対話 展示風景 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)は、現在開催中の写真家・蓮井幹生の個展「十七の海の肖像」にて、蓮井幹... -
【バンタカフェ】絶景海カフェでパティシエ気分! トロピカルフルーツを堪能する「まーさんトロピカルフェア」に、キッズプログラムが登場
星野リゾート ~デコって楽しむトロピカルフルーツたっぷりのパフェづくりに、もぎたての島バナナ付きのアート体験も。子供は楽しく大人はのんびり楽しめるイベントにパワーアップ~ トロピカルフルーツたっぷりのパフェづくり体験 圧倒的な絶景とスケール... -
修了生数 15 万人以上のネイルスクールが主催するネイルトレンドコンテスト「第 12 回 HUMAN ACADEMY CUP ネイルアートコンテスト 2025」
ヒューマン 今年のテーマはMore&more!―もっと自分らしく、もっと好きなようにー 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀 健治、以下「当社」)の社会人教育事業「資格取得・就転職の総合校ヒューマ... -
静岡県・三島のウイスキー蒸留所に「物々交換」で壁画を制作
株式会社OVER ALLs アートとウイスキーの未来の価値を互いに出世払いに ミューラル(壁画)アートカンパニーの株式会社OVER ALLs(本社:東京都港区、代表取締役社長:赤澤岳人、以下「OVER ALLs」)は、Whiskey&Co.株式会社(本社:東京都渋谷区、代... -
リラックマとのコラボレーション商品を含む34種類の新商品が登場!/2025大阪・関西万博 会場内オフィシャルストア 東ゲート店 大丸松坂屋百貨店
株式会社 大丸松坂屋百貨店 2025年6・7月に発売する新商品を紹介 大阪・関西万博の開幕から2か月が経ち、当社が運営する会場内オフィシャルストアには、国内外から多くのお客様にご来店いただき、ご好評いただいております。さらなるご期待に応えるべく、... -
テクノロジーとの付き合い方を再考する実験展示「AI is Not Magic」をFabCafe Tokyoで6月30日(月)より開催
ロフトワーク ギリシャを拠点とするアーティストのジェームズ・ブライドルや、バルセロナを拠点とするドメスティック・データ・ストリーマーズによる個人の記憶をデジタル画像として再構築する作品を出展。 FabCafe Tokyo(運営:株式会社ロフトワーク 所... -
【PICFA ECサイト3周年記念】刺繍で再編集した限定Tシャツを6月25日より販売開始
日東電化工業株式会社 日東電化工業株式会社 (本社:群馬県高崎市 代表取締役 茂田 亮平)と障害者就労継続支援B型事業所「PICFA」が運営するECサイト“PICFA"で、3周年を記念した限定Tシャツを販売いたします。 ECサイト「PICFA」のオープン3周年を記念... -
松本市美術館オリジナルグッズ「PENONタッチミー!アートペン」松本市美術館ミュージアムショップにて限定発売
㈱ぺノン 地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)は、松本市美術館(長野県松本市)のオリジナルグッズとして開発した「PENONタッチミー!アートペン」2種を、松本市美術館ミュージアムショップにて限定発売... -
【大阪・関西万博】 栃木の伝統工芸×墨絵アート 栃木の伝統工芸 「烏山手すき和紙」
有限会社ワタヤ商店(人形のわたや) 「伝統工芸」×「墨絵」唯一無二の筆を使わない墨絵師・荒川颼氏とのコラボが実現 【大阪・関西万博】 栃木の伝統工芸×墨絵アート 栃木の伝統工芸「烏山手すき和紙」 墨絵師・荒川颼氏とのコラボ提灯を初披露 『大谷石... -
【子どもが習い事を辞める理由ランキング】パパママ507人アンケート調査
株式会社アタム 子どもが習い事を辞める理由に関する意識調査 子どもの習い事は、心身の成長を促す大切な機会。しかし途中で習い事を辞めてしまう子どもも少なくありません。 今回、オンラインイラスト教室を運営するアタムアカデミー( https://atam-acad... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】バリ島で描いた新作を初公開。SAORI KANDAの個展「生命讃歌-sanctuary-」<2025年7月12日(土)〜7月24日(木)>
株式会社ジーン “踊絵師”として活動するアーティストのライブパフォーマンスも必見。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では7月12日(土)よりアーティスト、SAORI KANDAの展覧会「生命讃歌-sanctuary-」を開催致し... -
フレンチマリンウェアブランド「ORCIVAL(オーシバル)」、パリを拠点に活躍するグラフィティアーティスト「André Saraiva (アンドレ・サライヴァ)」とのコラボレーションコレクションを発表
株式会社ボーイズ 〜日本、パリ、韓国にて6/25(水)より同時発売、日本では伊勢丹新宿店でPOP-UPを開催〜 この度、1939年に誕生した由緒あるフレンチマリンウェアブランド「ORCIVAL(オーシバル)」は、グラフィティアーティストである「André Saraiva(アンド... -
6月22日(日)大阪・関西万博にて、大伸社グループが「アートの力で新しい発見と感情に出会う体験」を提供するイベントを開催
株式会社大伸社ディライト 万博TDMパートナー登録企業として、大阪ヘルスケアパビリオンにて、大伸社グループの紹介や大伸社ディライトが取り組むアート活動のご紹介、現役アーティストによるライブペインティングを展開 株式会社大伸社ディライト(本社:... -
『動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜』~和装で妖怪の世界に飛び込もう!~ 着物・浴衣来場者への特別割引キャンペーンを実施。
テレビ愛知株式会社 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会 (テレビ愛知・一旗・時事通信社)は、2025年7月19日(土)から2025年9月23日(火・祝)まで『動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜』を、名古屋市の金山総合駅前の金山南ビル美術館棟... -
2025年7月19日から名古屋・金山南ビル美術館棟で開催する「動き出す妖怪展 NAGOYA」で着物・浴衣で来場割引キャンペーンを実施。世界初!妖怪がテーマのイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」など時代を超えて人々に愛される妖怪たちがダイナミックに動き出す。大人から子どもまで妖怪文化を楽しめる新感覚のアートエンターテインメント展覧会。 株式会社... -
ホテルで楽しめる文化体験ワークショップを定期開催!夏花火や重陽の節句など、日本の文化や歳時記をテーマにアートに触れる充実したホテル滞在を提案
京王プラザホテル ~7月から毎月開催~ https://www.keioplaza.co.jp/event/journey_into_japan/ 株式会社京王プラザホテル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若林克昌)は、2025年7月より、新たな体験型コンテンツとして、日本人アーティストによ... -
ノベルティから始める社会貢献! ノベルティ商品に障がい者アート作品を印刷することでSDGsに貢献できる新サービス「GiftS(ギフツ)」。ノベルティ総合サイト「販促日本一」でスタート。
株式会社 MAC SP GiftS(ギフツ)は「地球上の誰一人として取り残さない」SDGsの理念に貢献する、ノベルティに新たな価値を付与するサービス。100種類のアートから企業イメージに合った作品を選べるのも大きな特長です。 企業の想いを伝えるノベルティに、... -
素材と対話し、使い手に寄り添う二人の作家による共演『木・陶 二人展』大崎市松山 酒ミュージアムにて7/5(土)より初開催!
株式会社一ノ蔵 無垢の木が語りかけてくるような齋藤英樹さんの家具と、土と炎が生む景色に魅せられた井上哲治さんの陶器が共演する企画展。「スツールの座を編む」、「木工旋盤でボールペン作り」のワークショップも開催。 2025年7月5日(土)~ 8月31... -
6月28日(土)〜8月17日(日)まで福岡・JR博多シティで開催する「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」で2つの着物体験企画「気軽に羽織れる着物ジャケット」と「和装スタイル体験」を期間限定で実施。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 東京やミラノで25万人以上動員した浮世絵の世界に没入できるデジタルアートミュージアム。葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿など世界を魅了する浮世絵の数々が躍動するイマーシブ(没入型)展覧会。 株式会社一旗(代... -
ギャルリーためなが ≪ 画商 爲永清司が育てたポール・アイズピリ展 ≫ 開催のお知らせ(7月12日(土)~銀座・東京)
株式会社ギャルリーためなが 「ポリシネルの祭り・サンマルコ広場」200 × 300 cm 1957年 爲永清司とポール・アイズピリ ギャルリーためなが創業の地・銀座のフィナーレを飾る展覧会 このたび、ギャルリーためながは2025年7月12日(土) - 8月17日(日)まで「... -
ウェブメディア「CINRA」が、未来を照らす表現を讃える「CINRA Inspiring Awards」を主催。第1回は9作品が受賞。7月15日(火)に授賞式開催
CINRA, Inc. 真鍋大度、林士平、金原ひとみらが審査員として参加 「ソーシャル×カルチャー」をコンセプトに掲げるウェブメディア「CINRA」の運営や企業のブランディングなどを手がけるCINRA, Inc.(東京都千代田区、代表:加藤修吾、以下CINRA)は、これか... -
山本愛子×喜界島サンゴ礁科学研究所「暖簾の草木染めワークショップ」喜界島で採集した植物で草木染めを体験しよう!
NPO法人喜界島サンゴ礁科学研究所 京都・伏見港「珊瑚庵」オープンに先駆け、草木染めワークショップを開催。うれしいお土産つき! 喜界島サンゴ礁科学研究所は京都・伏見港「珊瑚庵」のオープンに向け、「珊瑚庵」の暖簾を喜界島で採集した植物で草木染め...