アート– tag –
-
日本の若者が訴える、「なんでや!」の疑問とは何か。大阪芸術大学の学生達が描く「なんでや!」を載せた、「なんでや!トレイン」が走ります。
希望しかないよ プロジェクト 今夏、学生達が描いた「希望」を載せて走った「希望トレイン」第2弾(2024年11月10日(日)より Osaka Metro 御堂筋線 (1編成10両)2週間) 「希望しかないよ プロジェクト」概要 日本の若者は、「自己肯定感が低い」... -
【フレンチの日仏シェフ重鎮2人が競演!】京都と愛媛大洲でガラを開催。現代フランス料理の父エスコフィエのオーセンティックフレンチを双子弟子が現代解釈により昇華。集まった美食家も大絶賛の夕べをレポート。
バリューマネジメント株式会社 《著名シェフたちが贈る至極のフレンチディナー》歴史的建造物で繰り広げられた特別な時空旅 ガラは今回2回目の開催。関西圏美食家の皆様が集結M.O.Fのジュノーシェフ自らテーブルを回り、お客様一人ずつデザート皿にシャン... -
アートウィーク東京でSANAA妹島和代監修の建築ツアーを開催。ベルリン市と提携でシャトルバスもエキシビションの舞台に
一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォーム https://www.artweektokyo.com/ 一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォームが主催する「アートウィーク東京(略称:AWT)」は、2024年11月7日(木)~11月10日(日)の会期中に開催するプロ... -
【入場無料】大阪芸術大学スカイキャンパスにて「学生作品オークション 作品展示販売」「表具内装工芸展」2つの展示会を同時開催!
大阪芸術大学 ■開催場所:大阪芸術大学 スカイキャンパス(あべのハルカス24 階)■開催日時:2024年10月29日(火)~11月9日(土) 大阪芸術大学グループ(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、2024年11月9日(土)まで大阪... -
ついに公開、メタバースときわ公園がFortnite上に登場
株式会社Meta Heroes Meta Heroes制作のメタバースときわ公園に展示作品が多数登場 株式会社Meta Heroes(住所:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、山口県宇部市が主催するイベントの一環として、人気ゲーム「Fortnite」上に「メタバ... -
KOSUGE1-16「どんどこ!巨大紙相撲~北斎すみゆめ場所」
「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会 ~恒例の大人気企画!ホンモノサイズの力士をつくり、技と個性を競います~ アートプロジェクト「隅田川 森羅万象 墨に夢」(通称すみゆめ)では今年も11~12月に、恒例の大人気企画KOSUGE1-16「どんどこ!巨大紙相... -
京都伝統産業ミュージアムの作品コンペ「TRADITION for TOMORROW」、応募締め切りまであと一か月となりました
株式会社京都産業振興センター 応募は11/30までです! グランプリ賞金はなんと100万円! 日本の伝統的な工芸素材・技法を明日へ繋げる、新たな作品コンペです 京都伝統産業ミュージアムでは、2024年度より新たなコンペティション「TRADITION for TOMORRO... -
「Gomaのぬりえセット付 水性なめらかクレヨン」新発売
ヤマト株式会社 ~料理創作ユニットGomaとのコラボ商品。かわいいぬりえとシールでお絵描きを楽しもう!~ 「Gomaのぬりえセット付 水性なめらかクレヨン」 ヤマト株式会社(本社:東京都中央区 社長:長谷川 豊)は、人気の料理創作ユニットGomaとのコラ... -
「Idemitsu Art Award 2024」グランプリに笹本明日香氏の『アクセス』を選出
出光興産株式会社 -受賞:7作品・入選:46作品、計53点を決定- グランプリ受賞作品 笹本明日香氏『アクセス』 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:木藤俊一、以下「当社」)は、公募制の美術賞「Idemitsu Art Award 2024」のグラン... -
「TAKANAWA GATEWAY CITY」文化創造棟の名称が決定 「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」
一般財団法人JR東日本文化創造財団 「100年先へ文化をつなぐ」 2026年春開館予定 一般財団法人JR東日本文化創造財団は、「TAKANAWA GATEWAY CITY」の開発プロジェクトとして、2026年春に開館予定の文化創造棟の名称が「MoN Takanawa: The Museum of Nar... -
嗅覚エンターテイメント「においの森」広島PARCOで2024年11月22日(金)から開催!
株式会社パルコ 身近なにおいから激臭・魅臭・謎臭まで...様々な“におい”を楽しみ、悦び、涙し、絶叫、悶絶しながら堪能する展覧会 広島PARCOは、この夏に大阪で開催し2万人を動員した、嗅覚エンターテイメント「においの森」を、11月22日(金)より 新館9... -
高圧洗浄機で描き出す!ダムがキャンバスに!自然と融合する壮大なアートの世界『ゴジラ in 佐賀 ダムアートプロジェクト Powered by ケルヒャー』 始動
ケルヒャー ジャパン株式会社 佐賀県・岩屋川内ダムにゴジラが出現!? - 佐賀県とケルヒャーのコラボレーションで岩屋川内ダムの50周年を祝う! 清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社 (本社:神奈... -
全国都市緑化かわさきフェアの富士見公園会場で、押し花作家・杉野宣雄氏監修による押し花作品の屋外展示が開催中
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 10月19日(土)から開幕した川崎市の市制100周年記念・象徴的事業である「第41回全国都市緑化かわさきフェア」コア会場の一つである富士見公園では、2024年秋の開催期間にあわせ、日本を... -
コクヨとアクタスが取り組むワークとライフの融合のグローバルライフスタイルブランド「HOW WE LIVE」を発足
ACTUS 11月26日からブランド初となるPOP UP SHOPをオーストラリア・シドニーで開催 コクヨグループのインテリアリテール事業を担う株式会社アクタス(本社:新宿区/社長:村田 謙 以下、アクタス)は、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦、以... -
保育園留学、資生堂の保育施設と連携し、静岡県掛川市で開始。家族でビューティーとアートを感じる、1-2週間のこども主役の暮らし体験
株式会社キッチハイク 保育施設でのこどもの肌ケアプログラムや、親子リップグロスづくり体験などのコンテンツも充実 株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、静岡県掛川市、株式会社資生堂と連携し、1-2週間家族で地域... -
全国へ広がる、ARで街を丸ごと体験型アートにする取り組み STYLYが国土交通省Project PLATEAUとともに金沢・広島・大阪3都市を舞台に大規模プロジェクトを展開
株式会社STYLY 3D都市モデルを活用した回遊型の芸術祭、金沢を皮切りに11月8日(金)から 空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する株式会社STYLY(本社:東京都新宿区)は、国土交通省Project PLATEAUとともに、2024年11月8日(金... -
【北斎館】風景画や美人画だけではない!葛飾北斎の迫力ある人物表現の魅力が楽しめる企画展「怪力の魅力」を11月16日(土)より開催
北斎館 冬の寒さも吹き飛ばすような、パワフルなストーリーとその表現。北斎が手掛けた読本挿絵や絵手本の中から、怪力の魅力に迫ります。小さなお子さんから大人まで楽しめる企画展。会期は2025年1月19日(日)まで 生涯で何度も名前を変えた北斎... -
ファン必見!「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」のコラボポーチセットが通販初登場
株式会社グレープストーン 公式通販に『シュガーバターの木 リサとガスパール コラボポーチセット』が登場! 株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開するシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」https://www.sugarbuttertree.jp/は、... -
いよいよ今週末開催!豊島区がストリートカルチャーに染まる2日間!「TOSHIMA STREET FES 2024」が11月2日・3日は池袋に集合!
株式会社Xcountry 昨年3万人を動員した、ストリートカルチャーが交差する都市型フェス! ブレイクダンスやMCバトル、ライブペインティングなどストリートカルチャーを一同に集めた祭典「TOSHIMA STREET FES 2024」が2024年11月2日(土)と3日(日)、東京都豊... -
【六本木 蔦屋書店】クリスマスの六本木で楽しむ4人のアーティストによるグループ展「Un petit peu…」を11/9(土)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 「ほんのちょっと」の“何か”をテーマにした4人の作品を通して、あなたの「ほんのちょっと」について想いを巡らせてみませんか。 詳細情報 六本木 蔦屋書店(東京都港区)は、20... -
東京の有形文化財を舞台にした展覧会とアートフェア「CURATION⇄FAIR Tokyo」が規模を拡大し2025年1月31日(金)〜 2月24日(月・祝)開催
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 ユニバーサルアドネットワーク株式会社(代表取締役社長:川上尚志)は、「CURATION⇄FAIR Tokyo」を2025年1月31日(金)から2月24日(月・祝)[展覧会:2025年1月31日(金)〜2月16日(日)/アートフェア:2月22日... -
フォントワークス、初となるオリジナル隷書体「鼎隷書(かなえれいしょ)」がデビュー
フォントワークス株式会社 伝統と革新が生み出す独自のリズム感。隷書の可能性を広げる新たな書体が登場です。 フォントワークス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 清水久裕、以下フォントワークス)は、2024年10月29日(火)に鼎隷書(かなえれ... -
フォントワークス、初となるオリジナル隷書体「鼎隷書(かなえれいしょ)」がデビュー
フォントワークス株式会社 伝統と革新が生み出す独自のリズム感。隷書の可能性を広げる新たな書体が登場です。 フォントワークス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 清水久裕、以下フォントワークス)は、2024年10月29日(火)に鼎隷書(かなえれ... -
本気のサステナビリティをアートで発信|廃棄物を用いた現代アート公募「ACTA+ ART AWARD 2024」にてファイナリストが参加する最終審査会と作品展を開催します。
株式会社中特ホールディングス 応募総数107件の中から選出された11名のファイナリストが参加する最終審査会を11月26日(火)に日本橋三井タワーで開催し、翌日27日(水)〜12月10日(火)まで同施設にて作品展を行います。 ACTA+ ART AWARD 2024は、2024年7月1日... -
東京クリスマスマーケット2024 in神宮外苑が11月19日(火)からスタート!10周年を記念してクリスマスピラミッドがグリム童話をテーマにリニューアル!
株式会社ビー・エフ・シー ~アート×グリム童話を体験できる日本最大級のクリスマスマーケット~ 冬の一大イベント「東京クリスマスマーケット」が、今年も神宮外苑でアート感溢れるクリスマス体験を提供します! 本イベントは、ヨーロッパ各地で愛され続... -
福岡県の伝統工芸(博多織・久留米絣)×名産品(博多焼酎)×NEWデザインのコラボレーションでオリジナルデザインの焼酎ボトルを11月27日から限定販売
株式会社J&J事業創造 「伝統の技」×「現代の技・アイデア」で伝統工芸の新しい形を創造する「Bank of Craft」の新たな取り組み 株式会社JTBと株式会社ジェーシービーの合弁会社である株式会社J&J事業創造(東京都千代田区、代表取締役社長:森 保幸、... -
福岡県の伝統工芸(博多織・久留米絣)×名産品(博多焼酎)×NEWデザインのコラボレーションでオリジナルデザインの焼酎ボトルを11月27日から限定販売
株式会社J&J事業創造 「伝統の技」×「現代の技・アイデア」で伝統工芸の新しい形を創造する「Bank of Craft」の新たな取り組み 株式会社JTBと株式会社ジェーシービーの合弁会社である株式会社J&J事業創造(東京都千代田区、代表取締役社長:森 保幸、... -
キャリーケースを題材にした、成田国際空港と日本のアーティストによる企画展、「キャリーアート展 / CARRY ART EXHIBITION」が11月3日(日)から開催。
HYTEK 11月5日(火)にはDIGITAL LEGAL WALLによる巨大ビジョンでのライブペイントも実施 株式会社HYTEK(東京都港区、代表取締役 満永隆哉・道堂本丸、以下、HYTEK)と成田国際空港株式会社(代表取締役社長:田村 明比古、以下、成田空港)は、2024年11... -
キャリーケースを題材にした、成田国際空港と日本のアーティストによる企画展、「キャリーアート展 / CARRY ART EXHIBITION」が11月3日(日)から開催。
HYTEK 11月5日(火)にはDIGITAL LEGAL WALLによる巨大ビジョンでのライブペイントも実施 株式会社HYTEK(東京都港区、代表取締役 満永隆哉・道堂本丸、以下、HYTEK)と成田国際空港株式会社(代表取締役社長:田村 明比古、以下、成田空港)は、2024年11... -
ムー×大塚国際美術館が初コラボ!名画の不思議に迫るガイドマップ「ムージアムガイド」が期間限定での特別配布 2024年12月1日(日)~2025年3月30日(日)
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)が刊行するスーパーミステリー・マガジン「ムー」は、大塚国際美術館(徳島県鳴門市)とコラボレーションし、西洋名画を謎と神秘の視点から楽しむキーワー... -
子どもたちの未来のために、今日できることを。『子供地球基金』×『眼鏡市場』のくもり止めが数量限定で登場
株式会社メガネトップ 「見えるに、エールを。」をタグラインに掲げる『眼鏡市場』は、特定非営利活動法人『子供地球基金』(所在地:東京都港区、理事長:鳥居晴美、以下『子供地球基金』)とコラボレーションした、くもり止め効果がついたメガネ拭き『フ... -
アートアクアリウム美術館 GINZAと銀座の街に根付く歴史に触れる特別ガイド付きツアー 第3弾、2024年11月21日(木)催行決定!
アートアクアリウム製作委員会 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、11月21日(木)に、アートアクアリウム美術館鑑賞と銀座の街をツアーガイドと巡る「アートアクアリウム美術館鑑賞と銀座ミニ歴史散歩」を実施いたします。 江戸... -
クリスマスのおもちゃ選びの参考に! 遊びのスペシャリストの投票で決まる「グッド・トイ」各賞発表。魚の鱗を再現したカルタ、光と水のブロック、はかり店の秋田杉 組み木、南ドイツ生まれのクルクル玉転がし!
東京おもちゃ美術館 ●全国のおもちゃコンサルタントの推薦や投票で決まる賞制度 ●今年は37点が受賞し、大賞や林野庁長官賞も発表 ●東京おもちゃ美術館を運営するNPOがおもちゃ選び支援、おもちゃ文化向上を目的に約40年実施 東京おもちゃ美術館を運営す... -
ゴッホ、モネなど世界の名画が月1回ポストに届く「名画の定期便」に法人向け景品プランが登場
株式会社シエロアスール 企業のプレゼントキャンペーンの景品に「名画の定期便」のご利用が可能 株式会社シエロアスール(本社:東京都港区、代表取締役:大澤伸太郎)は自宅にいながら世界の名画をお楽しみいただける名画の定期便「GOOD ART LIFE(グッド... -
「渋谷アーカイブ写真展2024」や「光彩の器展 7」などのイベント開催!
東急株式会社(渋谷ヒカリエ 8/) 2024年11月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報 東急株式会社が運営する高層複合施設「渋谷ヒカリエ」8階「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」内のイベントスペース COURT、レンタルギャ... -
次世代アーティストを応援する公募展「Brillia Art Award Cube 2025」開催
東京建物株式会社 2024年10月29日(火)より作品募集開始 東京建物株式会社は、東京建物のマンションブランド「Brillia」におけるアートの取り組みの一環として、公募展「Brillia Art Award Cube 2025」(以下「本公募展」)を開催します。2024年10月29日... -
文化庁の文化観光振興事業、奈良市の登録有形文化財建築「藤間家(とうまけ)住宅」で始まる
一般社団法人高畑トラスト 長期滞在促進による高単価化やオーバーツーリズム対策。奈良市の歴史的建造物に宿泊し、東洋絵画の修復と金継ぎを学ぶ外国人向け滞在プログラム。 藤間家住宅|アーティストインレジデンス ◆滞在プログラムの概要一般社団法人高... -
オオカミ好き大集合!?『カッコイイ』『カワイイ』“オオカミグッズ”が勢ぞろいするPOPUPSHOP第3回『オオカミの森』が11月5日より西武渋谷店B館 5Fで東京初開催。
TSURATSURA オオカミ好きのクリエーターたちが創る、オオカミ関連のアート、グッズ、雑貨などの作品が一堂に集結するPOPUPイベント「オオカミの森」が11月5日~11日の1週間、西武渋谷店にて開催されます。 前回の第2回「オオカミの森」が皆さまから大変ご... -
展覧会「まちなかにあるお店でアートを探す探検をしよう!」を藤枝宿周辺店舗で開催
藤枝市役所 商店街アートジャック事業第4弾 市内商店街を舞台に、サッカーとアートを融合させたアートイベントを順次展開する「商店街アートジャック事業」。商店街の魅力を高め、足を運ぶきっかけづくりをすることで商店街区域全体のにぎわい創出につな... -
展覧会「まちなかにあるお店でアートを探す探検をしよう!」を藤枝宿周辺店舗で開催
藤枝市役所 商店街アートジャック事業第4弾 市内商店街を舞台に、サッカーとアートを融合させたアートイベントを順次展開する「商店街アートジャック事業」。商店街の魅力を高め、足を運ぶきっかけづくりをすることで商店街区域全体のにぎわい創出につな... -
和心の着物ブランド「1円着物wargo」、兼六園に新店舗をオープンしました!
株式会社和心 1g=1円のユニークな価格設定で、日本の伝統美を身近に感じる革新的な着物体験を提供 和心の着物ブランド「1円着物wargo」、金沢兼六園に新店舗をオープン! 『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンのもと、かんざしや箸、和傘等の和小... -
【ブルガリ】 MAXXI BVLGARI賞第4回 ファイナリスト作品展を開催
ブルガリ・ジャパン合同会社 この度、MAXXI(イタリア国立21世紀美術館)とブルガリが若手アーティストの支援とプロモーションを推進するプロジェクト、「MAXXI BVLGARI賞」の第4回目のエキシビションが、ジュリア・フェラッチのキュレーションにより始ま... -
切断したはずなのに、足のあった場所が痛む……世にも奇妙な〈幻肢痛〉を経験したキュレーター・青木彬による新刊『幻肢痛日記』が、10月25日発売!
河出書房新社 少しユニークな障害受容の話として、はたまた人が持つ創造力を考えさせる本として――読み手の感覚や価値観があやしく揺れ動く、克明かつ刺激的な記録 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、様々なアートプロジェクト... -
大丸下関店3階美術画廊、秋の萩焼展示販売。伝統と新しさが融合した作品をご覧ください。
株式会社 大丸松坂屋百貨店 2024年11月1日(金)→12月1日(日)、大丸下関店3階美術画廊 今秋、大丸下関店にオープンした美術画廊では月替わりの企画展を開催いたしております。11月は、萩焼窯元「風来坊」「松雲山窯」「牧野窯」「景勝庵」4窯より多様化する... -
ストリートカルチャーのキャラクターが「TOSHIMA STREET FES 2024」でデビュー!コラボグッズも販売開始!
株式会社Xcountry DJラップグラフィティブレイキン 2024年11月2日(土)・11月3日(日)に開催される「TOSHIMA STREET FES 2024」にて、豊島区生まれのオリジナルキャラクター「TEDDY(テディ)」がデビューします。TEDDYは、池袋のクラブシーンやストリートカル... -
【ゲラン】メゾンとアートの関係性を紐解くイベント、「Guerlain in ART with Louise Bourgeois Exhibition」を開催。俳優の笠松将さん他のトークショーを実施
ゲラン株式会社 ゲラン株式会社は、2024年9月25日(水)~2025年1月19日(日)の期間で森美術館にて開催中の「ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」に協賛しております。 この展覧会を記念して、2024年10月... -
あべのハルカス展望台の夜景に浮かぶ大阪の名所を巡るマッピングショー
株式会社ネイキッド 期間限定イベント『NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2024 ―Go Around OSAKA―』、11月13日(水)から開催 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC.、 所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)、近鉄不動産株式会社(所在地:大阪府大阪... -
湘南を舞台に取り組むアートプロジェクト「海と山と、それから」海街とアートの融合で鎌倉・江の島の新たな魅力を体感 2024年11月3日(日・祝)- 11月24日(日)
株式会社Quadrivium 海、山、アートがある街、湘南の街歩きとギャラリーがつながるアートプロジェクト。 「海と山と、それから」は、海と山の美しさが満ち、多くの人々を魅了している鎌倉と江の島を拠点にするアートギャラリー、HUG FOR_.(由比ガ浜)、Qu... -
津奈木町で初開催!アートとグルメが融合する「つなぎワンダーランド」開催のお知らせ
Heute 津奈木町が誇るアートと食をテーマにした体験型イベント「つなぎワンダーランド」を初開催。「熊本の彼氏」としてSNSで大人気のシンガーソングライター、杉本琢弥さんとのコラボレーション企画も見逃せません。 津奈木とつながるアート&グルメ「つ... -
研究とポップカルチャーの融合を掲げるクリエイティブレーベルAcademimic(アカデミミック)の作品をリアルとバーチャル空間で展示
一般社団法人渋谷未来デザイン SIW2023「NOVUS FUTURE DESIGN AWARD」最優秀賞受賞プロジェクトが渋谷で社会実装します 一般社団法人渋谷未来デザイン(以下、渋谷未来デザイン)は、ソーシャル&カルチャーデザインの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 202...