アート– tag –
-
【初開催】“ジュエリーの今”が一堂に集まるイベント「GEM PLAZA」開催決定
株式会社Del-Migliore ― ハイジュエリーから次世代ブランドまで、感性で出会う3日間 ― 宝石業界の様々なジャンルで活躍するブランドや企業が集まるジュエリーイベント「GEM PLAZA(ジェムプラーザ)」が、2025年7月3日(木)〜 7月5日(土)まで、JUNCTION... -
miratap Art Award / Art in the House 2025 受賞者発表|ミラタップ⼤阪ショールームにて授賞式開催
株式会社アートローグ 受賞作品は、7⽉31⽇までミラタップ ⼤阪ショールーム内にてお披露目 株式会社アートローグ(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:鈴木大輔)が運営協力を行う「miratap Art Award / Art in the House 2025」において、審査の結果受... -
【そごう大宮】埼玉で “ 灼熱のアフリカライフ ”
株式会社そごう・西武 アフリカン現代アートやゴスペルイベントも アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展 そごう大宮店では6月4日(水)より全館企画「スパイシーアイランド」を開催。アフリカの歴史、文化、食に触れていただくスパイシーでホ... -
今年の夏はアトアで海の未来について学ぼう!海ごみ展開催!
株式会社アクアメント AQUARIUM×ART átoa(神戸市中央区、以下アトア)では、2025年7月18日(金)から8月31日(日)まで、企画展『プラスチックの海~変えられる未来~』を開催いたします。 アトアでは、これまでブルーカーボンや海ごみなどの環境問題... -
【日本初の “日中AI共創” プラットフォーム始動】初日で10社の中国AIスタートアップが登録!第1弾リリースとして話題のアニメ特化AI「Komiko(コミコ)」を日本初紹介!
Lark公式パートナー・AIエージェントカンパニー「カスタマークラウド」 日中の生成AIスタートアップと日本のインフルエンサー・クリエイターを直接つなぐ越境型共創プラットフォーム「.AiGate(ドットエーアイゲート)」が正式リリース 国土交通省認定のDX... -
6/24〜7/7 心斎橋PARCO ファッション×アートの融合 ファッションデザイナーRoop志村 個展「Any Suns In True Hearts」を開催します
フォーカスリープ株式会社 Roop志村氏が6ヶ月間の沈黙を経て描いた新作アートと、志村氏が手掛けるファッションブランド「WILDFRÄULEIN」の最新作を展示。ファッションとアートの融合を目指した個展を開催します。 フォーカスリープ株式会社(本社:東京都... -
銀座に新たな風を吹き込む、アートアクアリウム美術館 GINZA この夏、隈研吾氏コラボエリアも新登場!夏の新企画展情報を一部公開
アートアクアリウム製作委員会 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、2025年6月27日(金)より特別企画「夏のアートアクアリウム2025」を開催いたします。 2022年に開業以来、今年4回目の夏を迎えるアートアクアリウム美術館 GINZA... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク スフィーダ世田谷FCのホームゲームのオープニングアクトとして「夢ダン 2025」受賞アーティストがダンスパフォーマンスを披露!
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下「当社」という... -
日本発・創造力教育がドバイへ!Borderless Design SchoolがOliOli®と特別授業を実施
ボーダレスデザインスクール株式会社 文化と創造性が交差する。子どもたちのためのデザイン思考クラスをドバイで開催 ボーダレスデザインスクール株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:久保 雅子、以下「当社」)が運営するBorderless Design Schoolは... -
盛岡市水道事業90周年記念事業として、岩手県在住作家・小林覚氏のアートが彩る『耐震不凍給水栓』が誕生!
ヘラルボニー 地震発生時や冬期間にも水を安定供給できる市民のライフラインが、異彩を放つアートを纏った街のシンボルに 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、盛岡市上下水道局と共創し、地震などの災害に備えて盛岡市内72カ所の指定緊急避難... -
一旗プロデュース「飛鳥Ⅲ オリジナルパフォーミングアーツ」の演目「MYSTERIO −ミステリオ−」の初演が2025年7月24日(木)に決定。「飛鳥Ⅲ」の「リュミエールシアター」でロングラン上演。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 謎とロマンあふれる古代メキシコ文明をテーマに、太陽やジャングル、原色の動物たち、神々への祈りなど魅惑的なカルチャーとダンスでミステリアスな物語を織り成すオリジナル作品。ダンスと幻想的な映像が融合。 飛鳥Ⅲ オリジ... -
ドラえもんたちがミュシャ、モネ、クリムトの世界に!『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』名画アートシリーズ第二弾、全5作品が発売開始!
株式会社版三 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』オープニング映像から生まれたアート作品、ジークレー版画とファブリックボード全5種を2025年6月12日(木)正午より「版三 浮世絵工房」にて発売スタート。 「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作『... -
「ART×LIFE 終わりなき素材の息吹 ――中国現代アート作品展」#日中友好会館美術館(東京都文京区にて)2025.7.5(土)~8.3(日)
日中友好会館美術館 ダイナミックなミクストメディアの作品で感じる素材の生命力 本展では、中国文化芸術発展促進会に所属し、中国各地で活躍する17人のアーティストによるミクストメディア作品をご紹介します。絵画、インスタレーション、映像など、複... -
地域と世界をつなぐアート体験をホテルでTAAFキュレーションによる Eri Tsutsumy 個展「Eri Tsutsumy Exhibition|Re-think」開催
オリックス・ホテルマネジメント株式会社 福岡ゆかりのアーティスト支援企画『ARTISTS in CROSS Life vol.5』 クロスライフ博多柳橋「ARTISTS in CROSS Life」 地域とつながり、居心地の良いサードプレイスを提供するクロスライフ博多柳橋(所在地:福岡市... -
【開催レポート】書の新たな地平を拓く対話 ——企画展「書の地形学」トークイベント
株式会社ジーン 書と現代美術、その新たな交差点を探る 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」にて、2025年5月10日(土)に企画展「書の地形学」の関連企画としてトークイベントを開催いたしました。 「書の地形学... -
花のある、小倉へ。火災で焼失した魚町銀天街に、新たな名所「コクラワー」巨大壁画アートが誕生。
株式会社陶器の戸田 ~小倉の街に、新たな希望の花が咲く~ 株式会社陶器の戸田は、2025年6月29日(日)より、北九州市小倉北区、魚町銀天街・魚町みらい広場にて、芸術家・イナタカユキ氏による、高さ7M幅20Mの北九州最大級のミューラルアート「コクラワ... -
7/11(金)より 京都で開幕「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」|美術館「えき」KYOTO
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹 2025年7月11日(金)~8月24日(日)会期中無休 JR京都駅ビル内・美術館「えき」KYOTO アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919-2013)の初の大規模巡回展です。漫画家、詩人、絵本作家、イラストレーター、デ... -
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、カタルーニャ州政府観光局、渡邉香織さんとタイアップ
株式会社令和トラベル 「ごほうび気分で楽しむ!アートとグルメのスペイン2都市旅」のツアーを販売開始 株式会社令和トラベル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:篠塚 孝哉)が運営する、かしこい、おトク、旅行アプリ『NEWT(ニュート)』は、カタルーニ... -
アートとお湯が出会う街角体験| Jinny Street Gallery × 小杉湯原宿「ゆあそび」展
Jinny Street Gallery Project 神宮前二丁目の路上アートギャラリー「Jinny Street Gallery」では、2025年6月20日(金)から、新たな展示「ゆあそび(湯遊び)」をスタートします。 今回の展示は、原宿の新スポット・東急プラザ原宿「ハラカド」内に昨年オ... -
【山形 天童温泉】神職とめぐる最上紅花の朝摘みと紅餅づくり-谷地八幡宮正式参拝とシェフ特製の朝ごはん付き-の予約受付を開始しました
株式会社DMC天童温泉 2025年7月8日(火)〜12日(土)に開催します 株式会社DMC天童温泉(本社:山形県天童市、代表取締役:山口敦史)は、日本遺産「山寺と紅花」推進協議会および地域の関係者と連携し、神職とめぐる最上紅花の朝摘みと紅餅づくり-谷地八... -
【愛知県豊田市】豊田市美術館開館30周年記念コレクション展「VISION 星と星図」を開催します!
豊田市 豊田市美術館は、開館30周年を記念したコレクション展「VISION 星と星図」を以下の通り開催します。10か月間開催する本展覧会は3つの会期から成り、各会期ごとにそれぞれ、豊田市美術館を特徴づけてきた作品群や当館展示室にあわせて制作されたイン... -
【展覧会】125年の歴史を持つ日本画材メーカーが主催する「ホルベイン・スカラシップ展 2025」ホルベイン アートスペース(大阪) にて開催!
ホルベイン画材株式会社 日本老舗画材メーカーのホルベインが運営するアート系奨学制度「ホルベイン・スカラシップ」に選ばれた若手作家によるグループ展。作家やアートナビゲーターをゲストにトークイベントも開催! 2025年6月19日から6月23日まで、ホル... -
「新宿歌舞伎町春画展」チケット販売スタート|浦上満氏、林靖高(Chim↑Pom from Smappa!Group)らのコメント&展示作品の一部を公開
Smappa!Group いよいよ動き出す、夏の春画展。喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川国芳など、江戸時代に制作された春画が歌舞伎町に Smappa!Group(東京都新宿区)は、2025年7月26日(土)~9月30日(火)に開催予定の「新宿歌舞伎町春画展 ― 文化でつむぐ「わ」の... -
中北紘子個展 “mizu tekiteki” 6月13日(金)より開催
株式会社ステディスタディ 2025年6月13日(金)~6月20日(金) 猫屋町ビルヂング(広島市中区)にて。初日にトークイベントも開催する 「作為と無作為の共存」をテーマに制作を続ける中北紘子。儚さのなかに確固とした強さを持つものに惹かれ、これまで花、柳... -
こうの史代さんが“漫画の舞台”を案内!原画展とあわせて、作品世界を巡る旅へ。京都府福知山市noteにて「こうの散歩」公開!
京都府福知山市 こうの史代さん「福知山には、日本の原風景があると思うんです」 記事内には、最新作『空色心経』の一部ページも掲載 京都府福知山市は、市在住の漫画家・こうの史代さんが自身の漫画の舞台を歩きながら案内する様子をまとめた記事「こう... -
100年先の未来をつくる若者たちによる夏祭り「ナナナナ祭2025 渋谷未来博」の概要と全プログラムを発表<7月7日、11〜13日の4日間>
100BANCH 100BANCH GARAGE ProgramのDemo Day&文化祭ーー子どもも大人も楽しめる26プログラムと創造性の源を探るカンファレンスイベント ナナナナ祭2025キービジュアル パナソニックが100周年を迎えることを機に2017年に渋谷に開設した未来創造拠点「100B... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、6月20日(金)より、企画展「イスとアート展」を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU 【 企画展 "イスとアート展" 】 2025年6月20日(金)よりtHE GALLERY OMOTESANDOにて、 tHE GALLERY OMOTESANDOと株式会社ソーシャルインテリアによる企画展「イスとインテリア展」を開催いたします。 本展は、アート作品と国内外の... -
イスとアートの新たな対話を体感する企画展『イスとアート展』を表参道で開催
株式会社ソーシャルインテリア ソーシャルインテリア代表・町野が共同プロデュース 「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」をミッションに掲げ、家具・家電のセレクト型オンラインストアとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラット... -
「第17回中村キース・ヘリング美術館国際児童絵画コンクール」作品募集が6月7日からスタート
中村キース・ヘリング美術館 ― 今年のテーマは「やさしさ」 ― 中村キース・ヘリング美術館(山梨県北杜市小淵沢町)では、2025年6月7日[土]より、「第17回 中村キース・ヘリング美術館国際児童絵画コンクール」の作品募集を開始いたします。(応募締切... -
片桐仁さんと「教室」でアートを語ろう!長野県東御市の“朝鑑賞”に触れる対話型ワークショップを開催!
東御市 東御市の小中学校で行われている「朝鑑賞」を、俳優・タレントの片桐仁さんと一緒に体験。感じたことを語り合いながら、アートを楽しみます。 長野県東御市では、子どもたちが毎朝教室で行っている美術鑑賞「朝鑑賞」の取り組みを体験できる特別イ... -
1本100万円。世界的なポップアーティスト ロメロ・ブリット氏と日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」がコラボレーションを発表
株式会社Clear 極限の精米技術に、時の魔法を重ねたフラッグシップ『百光』。希少なヴィンテージで提供 SAKE HUNDREDブランドオーナー 生駒龍史とロメロ・ブリット氏/場所:tracks-Artists in residence,Kamakura 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハン... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】深呼吸の先に見つけた、大切なものとの共鳴。杉山歩の個展「Breatheborn」<2025年6月28日(土)〜7月10日(月)>
株式会社ジーン 故郷・宮崎からインスピレーションを得て制作した新作を一挙公開。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では6月28日(土)よりアーティスト、華道家の杉山歩(すぎやま・あゆみ)の展覧会「Breathebor... -
COJI-COJI UNIVERSE COJI-COJI meets YOSHIROTTEN “SUN”
株式会社パルコ 渋谷PARCO、心斎橋PARCOにて開催決定! 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は、「 COJI-COJI UNIVERSE COJI-COJI meets YOSHIROTTEN “SUN” 」を2025年7月4日(金)よりPARCO MUSEUM TOKYO (渋谷PARCO 4F)にて、 2025年8月8日(金)よりP... -
五感で味わう“花と美食”の芸術空間が、虎ノ門ヒルズに出現 ル・プリスティン東京、3日間限定の体験型ダイニングイベント開催!
ホテル虎ノ門ヒルズ 『Le Pristine - Flowers & Flavors ~花と楽しむ美食の世界~』 ミシュランスターシェフ セルジオ・ハーマン × フラワーアーティスト HIKARU SEINO氏による、唯一無二のコラボレーションが実現 ホテル虎ノ門ヒルズ / HOTEL TORANOMON... -
石川県白山市鶴来の魅力を香りで届ける ─ 調香師×林業×雑貨屋が共同開発、ルームスプレー「ツルガクル」発売
SOU FRAGRANCE 鶴来産スギ・クロモジ精油を主体にした “地産地香”。水引のパッケージで地域の文化も発信 新商品「ツルガクル」鶴の水引が目印 SOU FRAGRANCE(所在地:東京都世田谷区)は、「嗅覚から地域の物語を届ける」プロジェクトの第一弾として、石... -
【事業連携】アートのまち大阪「北加賀屋クロールvol.3」公式デジタルマップに、スタートアップ iHistory Inc.の「PointMap+」を採用
株式会社iHistory ~ デザイン性の高い“スポット情報デジタルマップ”で、アートのまち・北加賀屋の街バルイベントの魅力を視覚化 ~ スタートアップのiHistory Inc.(本社:東京都港区、CEO:中野一誠、以下、iHistory Inc.)が展開する デザイン性の高いデ... -
【LURF GALLERY】アーティスト・永野愛佳の個展「あわいに降る」を2025年6月21日(土)よりルーフギャラリー1Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)1Fでは、アーティスト・永野愛佳による個展「あわいに降る」を開催いたします。 永野は、日本画で「余白」とされてきた“間”を、光として捉え、画面の「地」として描き出してきました。... -
HIPHOPをアートとして世界に発信するX8 Entertainmentsから、「Y.O.L.O. / Zeebra & L-VOKAL feat. C.H.E.T.」がリリース!
CHET Group 「アクセル ベタ踏み、前に進め」Zeebraが放つアンセム & アートが誕生。 新たな音楽クリエイティブフォーマットを展開するインキュベーション組織 C.H.E.T.、そして音楽レーベル MATENRO RECORDSとの共同プロジェクトとして誕生した X8 En... -
【阪神梅田本店】総勢162名が参加!イラストレーション文化の“いま”と“未来”を発信
株式会社阪急阪神百貨店 ゲーム・アニメ・VTuber・音楽―ポップカルチャーの最前線で活躍する総勢162名が集結。イラストレーションの祭典が、阪神梅田で開催。 ■名称:「ILLUSTRATORS EXPO」「ILLUST. POSTER EXPO」 ■会場:阪神梅田本店 8階 催事場 ■期間... -
銀座駅に彩り文字が登場!梅雨空に咲く、心ほどける手書きアート
ラフ株式会社 2025年6月9日〜15日、東京メトロ銀座駅構内に「彩り文字アーティスト養成講座」の世界観が登場。“想いを届ける文字”の力を、道ゆく人々へ。 オンライン講座を通じて「人生を豊かにする学び」を提供しているラフ株式会社(代表:永渕成記、本... -
【SOCIALSQUARE草加谷塚店】「谷塚つながり表現室あっと」6月6日(金)より開室!
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス SOCIALSQUARE草加谷塚店にて、「谷塚つながり表現室あっと」を開室します。 あっとは、じぶんの表現と他の人の表現がふれあい、繋がっていく場所を目指しています。 絵や工作など、普段から表現することが好... -
「Telling Cafe & Gallery」で6月6日(金)にレセプションパーティーを開催いたします
株式会社Freewill 株式会社Freewill (本社:東京都港区、代表取締役:麻場 俊行) は、2025年4月にプレ・オープンしたカフェ&ギャラリー店舗「Telling」にて、6月6日(金)にレセプションパーティーを開催いたします。 「Telling」とは Telling Cafe &a... -
6月の徳治昭童画館情報!大阪府茨木市、香川県善通寺市個展!コラボワークチェア発売&巡回展サポーター募集開始!
株式会社 徳治昭童画館 6月の徳治昭童画館は盛りだくさん!個展情報から商品情報、巡回展サポーター募集まで! 6月の徳治昭童画館はお知らせがいっぱいです!第1弾!徳治昭童画展 in ギャラリーあさくら(大阪府茨木市) ●徳治昭童画展 in ギャラリーあさ... -
開業2周年記念:ザ・リッツ・カールトン福岡で味わう アート、美食、そして唯一無二のシャンパン「サロン」が織り成す至高の体験
マリオット・インターナショナル ジャパン ザ・リッツ・カールトン福岡(所在地:福岡市中央区大名2-6-50 福岡大名ガーデンシティ、総支配人:ラドゥ・チェルニア)は、2025年6月21日(土)に開業2周年を迎えます。福岡の伝統的な絹織物「博多織」にイン... -
キンコーズ 満月珈琲店 新作イラスト「七夕・天の川」で星空の世界を紹介 ~「日本一の星空が誘う 阿智村への旅」6月23日からツクル・ワーク新宿で展示~
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、長野県阿智村および人気イラストシリーズ『満月珈琲店』とのコラボレーションによる特別イベント「日本一の星空が誘う... -
JAPAN CRAFT EXPO 2025 ― 工芸と産地 この体験が 今と未来をつなぐ ― 大阪・関西万博2025会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて開催
日本工芸産地協会 2025年6月16日(月)17日(火)18日(水) JAPAN CRAFT EXPO2025 キービジュアル 一般社団法人日本工芸産地協会(所在地:奈良県奈良市、代表理事会長 能作克治)は、読売新聞社と共催で、2025年6月16日(月)から18日(水)まで、大阪・関... -
アニエスベーが支える、科学探査船タラ号の20周年記念本、世界海洋デーに刊行
一般社団法人タラ オセアン ジャパン 『タラ号 海と結んだ約束の物語』 海洋研究と海洋保全に取り組む一般社団法人タラ オセアン ジャパン(東京都、代表理事:エチエンヌ・ブルゴワ、以下「タラ オセアン ジャパン」)は、世界海洋デーである、6月8日(日)... -
長崎県対馬市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、対馬の海ごみ問題解決を目的としたプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 海ごみの漂着が続く対馬の海をアートで守る ~ ~ 6月限定 大阪・関西万博 対馬ウィーク開催記念 ~ 長崎県対馬市(市長:比田勝尚喜、以下「対馬市」)と国内最大級のふるさと納... -
【SNSで超話題】夢中になる子ども続出の『ステンドグラスシールパズル』待望の第2弾発売!
株式会社 学研ホールディングス 真っ黒な背景にカラフルなシールを貼って、ステンドグラス風のイラストを完成させるパズル本。第2弾では、真夜中のワンダーランドを探検します。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)... -
【伝統再生 × 未来への挑戦】創業167年、久留米絣の老舗「藍森山」が豪雨被災から再建!若き世代による技術承継と新事業への挑戦が始まります!
藍森山 森山絣工房 2025年6月21日(土)に藍森山・森山絣工房の新工房がオープン!藍染体験施設を完備、文化財の技術を未来へつなぐ拠点として再始動!(福岡県八女郡広川町)<2025年6月8日(日)メディア内覧会開催) 24の藍甕を備えた藍染工房。職人が糸...