インクルーシブ– tag –
-
【日本パラ・パワーリフティング連盟】社員の応援から始まった共鳴~新規パートナー決定
特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 「多様性」を力に変え、社会を「エンパワー」する連携モデルへ 日本パラ・パワーリフティング連盟(以下、当連盟)は、この度 「第一実業株式会社」 様(以下、第一実業 様)と、パートナーシップを締... -
【日本パラ・パワーリフティング連盟】社員の応援から始まった共鳴~新規パートナー決定
特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 「多様性」を力に変え、社会を「エンパワー」する連携モデルへ 日本パラ・パワーリフティング連盟(以下、当連盟)は、この度 「第一実業株式会社」 様(以下、第一実業 様)と、パートナーシップを締... -
【特例子会社・障がい者雇用担当者向け】知的障がい当事者への「ビジネスマナー指導法」オンラインセミナーを無料開催
株式会社Lean on Me ~法定雇用率2.7%時代に向けて、職場定着率向上を目指す実践的指導ノウハウを提供~ インクルTech* (インクルテック)で社会課題を解決するスタートアップ企業・株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介、以下... -
徳島ユニバーサルビーチday in 月見ヶ丘海水浴場
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 障がいのある方も"みんな"で海に入ろう! 障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、徳島県板野郡松茂町にある月見ヶ丘海水浴場にて... -
ノベルティから始める社会貢献! ノベルティ商品に障がい者アート作品を印刷することでSDGsに貢献できる新サービス「GiftS(ギフツ)」。ノベルティ総合サイト「販促日本一」でスタート。
株式会社 MAC SP GiftS(ギフツ)は「地球上の誰一人として取り残さない」SDGsの理念に貢献する、ノベルティに新たな価値を付与するサービス。100種類のアートから企業イメージに合った作品を選べるのも大きな特長です。 企業の想いを伝えるノベルティに、... -
明石インクルーシブビーチ in 大蔵海岸
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 〜障がいのある人も"みんな"で海に入ろう! ~ 障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、兵庫県明石市にある大蔵海岸海水浴場にて海... -
【D&I推進企業事例】SOMPOグループのDX中核企業が選んだ「Special Learning for business」導入で障がい者雇用の質的向上を実現
株式会社Lean on Me 短時間高品質動画による学習で組織全体の障がい理解が進化、グループ横展開も視野に インクルTech* (インクルテック)で社会課題を解決するスタートアップ企業・株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介、以下... -
障がい者専門転職エージェント「プロセルチャレンジ」が企業向け障がい者雇用支援を本格始動
株式会社プロセルトラクション 多様な人材が活躍する社会へ—ダイバーシティ推進企業の採用課題をワンストップで支援 株式会社プロセルトラクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長谷川裕樹)は、障がい者専門の転職エージェント「プロセルチャレンジ... -
~国境を越えた経営人材の育成へ~ 幹部候補生として外国人材を採用
株式会社CSSホールディングス 株式会社セントラルサービスシステム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:水野 克裕)は、このたび、グローバル人材戦略の一環として、外国人幹部候補生の採用を実施し、2025年5月9日付で新たに7名が入社したことをお知... -
「学び×働く×つながる」を支える“みらいカレッジ”毎週水曜19時からオンライン説明会を定期開催
一般社団法人未来への架け橋 みらいカレッジ成田・三島キャンパスでは対面説明会も実施中|参加申込受付中! 一般社団法人未来への架け橋(本社:福岡県、代表理事:長谷川正人)は、障害のある方とそのご家族・支援者の皆さまに向けて、「みらいカレッジ... -
福西電機、教育現場の多様性に応える ー 保育博ウエスト2025に出展し、「音」を通じてウェルビーイングな空間を提案
福西電機株式会社 福西電機株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀 久志、以下、福西電機)は、2025年7月16日(水)~17日(木)にマイドームおおさかで開催される「保育博ウエスト2025 -保育・教育ビジネス&サービスフェア-」に出展いたし... -
Ashirase、欧州最大級のテクノロジーイベント「VivaTech 2025」で公式注目スタートアップに選出
株式会社 Ashirase 視覚障がい者の歩行を革新するAI技術を展示「AI Avenue」に出展、Discovery Stageでのピッチも予定 株式会社Ashirase(本社:東京都港区、代表取締役:千野歩)は、フランス・パリで開催される欧州最大級のテクノロジーイベント「Viva T... -
5か国・地域のアーティストによる、ダンス・ワークショップイベント「Breakthrough Journey Dance Camp」を開催!!
ビッグ・アイ共働機構 国内外で活躍する、アメリカ、韓国、香港、トーゴ、日本の振付家・ダンサー6組が集結! ©国際障害者交流センタービッグ・アイ 夏のダンス・ワークショップシリーズ第3弾! 2025年8月9日(土)から8月11日(月・祝)の3日間、国際障害... -
「どうぶつしょうぎ」をキラキラにデコって視覚障害者も遊べる仕様にしたい!【クラウドファンディング実施中】
株式会社ライズ&プレイ 株式会社ライズ&プレイ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:和久井香菜子)では、どうぶつしょうぎをラインストーンで凹凸をつけ、視覚障害者も遊べる仕様にするクラウドファンディングを実施している。 このクラファンの特徴 ①ラ... -
マンスリーレポート(5月)『次世代会議』の提案を合宿に生かしてみた(日本パラ・パワーリフティング連盟)
特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 チームの未来像をAIと協働し可視化したビジュアル 日本パラ・パワーリフティング連盟(JPPF)は、選手の活躍が社会に感動と勇気を与え、『身体で生きるすべての人をエンパワー』する力になるとの想い... -
体育の授業の新しいカリキュラムとして、次世代ARスポーツ「HADO」が公立高校に導入
株式会社meleap 公立高校で初の常設。静岡県立静岡西高等学校がARスポーツ「HADO」を体育授業に導入! 世界39カ国にテクノスポーツ「HADO」を展開する株式会社meleap(本社:東京都港区、代表取締役:福田浩士)は、2025年6月より静岡県立静岡西高等学校(所... -
障害福祉の現場課題に、研修とシステムの“両輪”で応える──Lean on Meとデコボコベースが営業提携を締結
株式会社Lean on Me 現場起点での課題解決へ。オンライン研修と業務管理システムの連携で、持続可能な支援体制を共創 インクルTech※(インクルテック)で社会課題を解決するスタートアップ企業・株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村... -
ピーティックス、「Tokyo Pride 2025 」プライドフェスティバルにブースを出展
Peatix Japan株式会社 すべての人が安心してつながれるプラットフォームとして、LGBTQ+コミュニティへのサポートを継続 イベント・コミュニティのプラットフォーム・ピーティックス ( Peatix ) を運営するPeatix Japan株式会社(本社 Peatix Inc.:米国ニ... -
『阿万ユニバーサルビーチ』in阿万海岸海水浴場
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 障がいがあっても、車いすでもこの夏は海を楽しもう 障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、兵庫県南あわじ市・阿万海岸海水浴場... -
博報堂DYホールディングス、LGBTQ+のイベント「Tokyo Pride 2025」に協賛し、ブースを出展
博報堂DYホールディングス ―「CAN-DAY」今日できることから、はじめよう。― 誰もが自分らしく生きられる社会を実現するためのアクションステッカー入りキャンディボックスを配布 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島... -
丸井グループは『Tokyo Pride 2025 Pride Parade & Festival』に協賛します!
株式会社丸井グループ ~すべての人が「しあわせ」を感じられるインクルーシブな社会をめざして~ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は『Tokyo Pride 2025 Pride Parade & Festival』に協賛します。 ■丸井グループ... -
【京都市初】医療機関敷地内に「インクルーシブ遊具」を設置!
洛和会 6月4日(水)洛和会音羽病院でお披露目会を開催 皆様のおかげで無事達成できました。 すべての子どもがともに遊べる「インクルーシブ遊具」を、京都市山科区の洛和会音羽病院敷地内に設置。医療機関としては京都市内初の試みです。6月4日(水)に地... -
【6日月11日(水)開催決定‼】インクルーシブ教育の本質に迫る ~教師の「価値観」と「実践」を問い直す~
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「中学校てらす」は、インクルーシブ教育の本質に迫る~教師の「価値観」と「実践」を問い直す~を開催します! 「教師にとって困ったあの子」は、「困り感に悩み、苦... -
【サンエックスパーパス活動レポート】「ともともフェスタ2025~迎賓館からはじまる「共生社会」~」にすみっコぐらしの“ねこ”と“とかげ”が登場しました!
サンエックス株式会社 内閣府初開催!インクルーシブな社会の実現に向けた交流イベント サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区、以下サンエックス)は、内閣府が開催するインクルーシブな社会の実現に向けた交流イベント「ともともフェスタ2025~迎... -
感覚過敏や、音・光などの刺激が苦手な人の外出をサポートするセンサリーマップ「Calmspot」公開
株式会社クリスタルロード 感覚過敏研究所を運営する株式会社クリスタルロード(本社:東京都中央区、代表:加藤路瑛)は、感覚過敏の人々の外出や移動を支援する地図サービス「Calmspot(カームスポット)」を、2025年5月31日に正式リリースいたしました... -
【2025年版|外国籍園児受け入れの最前線】97.2%が、外国籍園児の保育に難しさを実感、2024年比1.1ポイント増 食の好みから宗教まで、広がる「多文化共生保育」の課題
株式会社 明日香 〜外国籍園児の文化の違いについて学ぶ研修を求める声多数〜 株式会社明日香(本社:東京都文京区、代表取締役:萩野 吉俗、https://www.g-asuka.co.jp/index.htm)が運営する子どもと未来、そしてすべての人がConnect(繋がり、結びつ... -
NPO法人サードプレイス[記者会見のお知らせ] [障害児福祉の所得制限問題]こどもまんなか障害児福祉を望む親の会
Nonprofit Organization Third Place [記者会見のお知らせ~障害児福祉の所得制限問題について~] [こどもまんなか障害児福祉を望む親の会(NPO法人サードプレイス)]主催、[2025年6月2日(月)]開催 記者会見案内 報道関係各位 急激にすすむ少子化で昨年... -
ヒュンメルが1. FCケルンコラボの虹色Tシャツを発売、売上の一部を多様性推進に
株式会社エスエスケイ 東京プライドへの参加に合わせ、虹色Tシャツの売上の一部を寄付。 デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、6月7日-8日に代々木公園で行われる東京プライド2025に参加します。ヒュンメルブースではドイツのサッカークラ... -
東京大学駒場リサーチキャンパス公開2025にて「センサリーツアー」開催(5月31日)。ツアーガイドは感覚過敏研究所所長・加藤路瑛
株式会社クリスタルロード センサリーツアー〜五感を使ってキャンパスを探検しよう〜 感覚過敏研究所を運営する株式会社クリスタルロード(本社:東京都中央区、代表:加藤路瑛)は、東大駒場リサーチキャンパス公開2025で実施される「センサリーツアー〜... -
いのち輝くビーチフェス in 夕日ヶ浦
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 車いすやベビーカー、徒歩でビーチマットの上を歩いてみよう 障がいがある人もない人もみんなが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト(須磨UBP)は、京都府京丹後市網... -
570名が来場・77社が出展した注目の交流会が今年も開催!支援機器の未来をつくる「ニーズ・シーズマッチング交流会2025」東京会場&Web開催決定!出展者の募集を開始しました(7月4日締切)
公益財団法人テクノエイド協会 10月1日(水)~令和8年1月31日(土)まで、Web上でのオンライン交流も実施します。 福祉用具に係る調査研究及び開発の促進、情報収集・提供、資格養成等を行う公益財団法人テクノエイド協会(所在地:東京都新宿区、理事長:大... -
全ての子どもが持つ権利の正しい理解と普及を目的とした「こどものけんりプロジェクト」テーマソング『“こえ”のうた』のインクルーシブバージョンを公開
一般社団法人El Sistema Connect 一般社団法人El Sistema Connect(本社:東京都中央区)は、「こどものけんりプロジェクト」のテーマソングである『“こえ”のうた』のホワイトハンドコーラスNIPPONバージョンを公開しました。この歌は、全ての子どもが持つ... -
Lean on Me、大阪府・中西金属工業主催「ものづくりチャレンジカップ」にて、特別支援学校に『スペシャルラーニング』を提供
株式会社Lean on Me ~ものづくりを通じた、学生のキャリア教育を支援!~ インクルTech(インクルテック)(※1)で社会課題を解決するスタートアップ企業・株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介、以下「リーンオンミー」)は、大阪府... -
デフリンピック日本代表候補選手とともに「垣根のない地域社会」を目指すユニバーサルイベント東京2025開催レポート
ワクセル ~2025年4月29日(火・祝)にて~ ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋、総合プロデューサー:住谷知厚)は、2025年4月29日(火・祝)に東京都大田区の田園調布せせらぎ館にて「ユニバーサルイ... -
鯖江市とメンバーズが共同で産学連携型アート展を6月17日から開催。障がい者アーティストと鯖江市の小・中・高校生の作品など70点以上展示
メンバーズ アーティスト社員による社会課題テーマ作品を発表する「Social Art Japan」プロジェクトの一環で、プロジェクトの特別顧問には東京藝術大学准教授 西原 珉氏 DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする株式会社メンバーズ(本社:東京都中央... -
「やまなし みんなでプラネタリウム」開催のお知らせ
一般社団法人 星つむぎの村 ~すべての人に星空を届けたい~ 「星を介して人と人をつなぎ、ともに幸せを作ろう」をミッションに、プラネタリウム、星空観望会、星や宇宙に関するワークショップなどを展開している一般社団法人 星つむぎの村(山梨県北杜... -
館山「千里の風」で鮮度抜群!自社漁船の朝獲れ鮮魚を使った寿司の宴開催、10種類の寿司&わんこチラシ寿司登場
株式会社こがね 鮮魚の船盛×40種類以上のビュッフェ 株式会社こがね(花しぶきリゾート 本社:千葉県館山市、代表取締役社長:小金護)が経営する、たてやま温泉 千里の風(千葉県館山市藤原1495-1)では、レストランにて初夏限定でお楽しみいただける「... -
植草学園大学 5月24日(土) インクルーシブを知る特別なオープンキャンパスを開催!
学校法人植草学園 新緑の季節。三者面談の準備を始めよう! 植草学園大学(千葉市若葉区)では、5月24日(土)にオープンキャンパスを開催します。 インクルーシブ社会の実現を支援する小学校教諭、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、保育士、理学療法士、作業... -
YUIDEAとコラボセミナー〈ユニバーサルデザインで「伝わる」がひろがる いま考えたい、多様性とアクセシビリティ〉をオンライン開催
モリサワ 株式会社モリサワ(以下モリサワ)は、株式会社YUIDEA(代表取締役社長:細矢和宏、以下YUIDEA)と共同で無料オンラインセミナー〈ユニバーサルデザインで「伝わる」がひろがる いま考えたい、多様性とアクセシビリティ〉を2025年5月27日(火)... -
6/6(金)東京子どもアンサンブルが大阪・関西万博でのコンサートにてカナダ国立芸術センター管弦楽団(国立カナダナショナル管弦楽団)と共演
一般社団法人エル・システマジャパン 一般社団法人エル・システマジャパン(所在地:東京都千代田区、代表:菊川 穣)が運営する、東京子どもアンサンブルは、6月6日(金)大阪・関西万博での特別コンサートに出演し、カナダ国立芸術センター管弦楽団と共演... -
マンスリーレポート(4月)未来を拓く対話の場を… 『次世代会議』 を発足&始動!きっかけは選手の声(日本パラ・パワーリフティング連盟)
特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 チームの未来像をAIと協働し可視化したビジュアル 日本パラ・パワーリフティング連盟(JPPF)は、選手の活躍が社会に感動と勇気を与え、『身体で生きるすべての人をエンパワー』する力になるとの想い... -
人事担当者・管理者向け「障害者虐待防止・合理的配慮セミナー」を開催
株式会社スタートライン 障害者雇用に関する実践的知識を提供、80名が参加 障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2025年4月18日(金)に、当社サービスを利... -
【日本パラ・パワーリフティング連盟】情報発信力強化へ!『SPORTS TIMES』を活用し、魅力と活動を広く発信~新規パートナ決定
特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟 「株式会社PR TIMES」様 新規パートナー決定のお知らせ 日本パラ・パワーリフティング連盟(以下、当連盟)は、「株式会社PR TIMES」様(以下、PR TIMES)とメディアパートナー契約を締結したことを... -
COCOLONが【重症心身障がい児と家族のための運動会】ここねフェス2025を開催!
特定非営利活動法人EPO 障がい・医療的ケアのあるお子様ときょうだい・家族が対象の大運動会イベント、環境整備された屋内ホールで実施。 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、... -
【5/31@東京】“車いすでも、あきらめない”を実現するWheeLog!バリアフリーマップアプリ、8周年感謝祭を開催
ウィーログ 車いすユーザーも、歩ける人も、みんなで祝う感謝のひととき。バリアフリーな社会を共につくる“次の一歩”がここから始まります。 NPO法人ウィーログ(東京都港区、代表:織田友理子)は、2025年5月31日(土)に東京・文京シビックホールにて、... -
商業施設は東海初!御殿場プレミアム・アウトレットで歩行領域を走れる近距離モビリティ「ウィル」の移動サービス開始
WHILL株式会社 〜誰もが滞在しやすいアクセシビリティ整備の一環:アプリでの無人貸出を系列施設で初導入し、お客様動線に応じた最適な場所からいつでもスムーズにレンタルが可能に〜 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、... -
【5/31・6/1開催】第40回DPI日本会議全国集会-国連・障害者権利委員会の最新動向と、日本が取り組むべき課題を考える2日間
NPO法人DPI日本会議 ~国連勧告をふまえ、日本の制度・社会改革を加速するために~ NPO法人DPI日本会議は、2025年5月31日(土)・6月1日(日)に、オンライン形式(Zoom Webinar)にて、「第40回DPI日本会議全国集会」を開催いたします。 DPI日本会議は198... -
ヘラルボニー、札幌芸術の森で体験型謎解きイベントを4月29日より開催!
ヘラルボニー 野外美術館で五感であそぶ謎解き「招かれざる客~消えた彫刻の行方~」 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が企画・監修した新感覚の謎解きイベントが2025年4月29日(火・祝)から札幌芸術の森野外美術館にて開催されます。札幌芸術... -
「“障がい”を社会に融和する」ミッション加速へ──Lean on Meが新たな経営体制に移行、中村氏がCCO、倉見氏がCOOに就任
株式会社Lean on Me 福祉支援の現場に寄り添い、仕組みで支える──次の10年に向けた経営基盤を強化 インクルTech※(インクルテック)で社会課題を解決するスタートアップ企業・株式会社Lean on Me(本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介、以下「リーン... -
インクルーシブとはこういうことなのかなと肌感覚で感じた「みんなでたのしむ音楽会」in エア・ウォーターの森
特定非営利活動法人あえりあ NPO法人あえりあは、2025年4月20日(日)にエア・ウォーターの森にて「みんなでたのしむ音楽会」を開催。子どもも大人も、障害の有無も関係なく、「みんなでたのしむ」を体感する機会となりました。 みんなでたのしむ音楽会 小...