エコシステム– tag –
-
産学連携コンソーシアム「iNexS」 第1期参加企業・アカデミアの募集開始
アイパークインスティチュート株式会社 ・研究クラスターである湘南アイパークで、シーズマッチングを始めとした産学の相互理解の場を提供・医薬品、医療機器、食品領域の基礎研究を行っている、またはそれらに資するディープテックを保有する企業とアカ... -
島根県松江市でエンジニア×起業家のイベントを開催
MATSUE起業エコシステムコンソーシアム Rubyのまち松江のエンジニア×起業家の新しいハッカソンプログラム『Future Creative Works MATSUE 2024』の最終ピッチと合わせて開催 起業家支援・起業家教育に関わる産学官金の連携組織「MATSUE起業エコシステムコ... -
(抄訳)シンガポール、2023年度における最新投資状況を発表
シンガポール経済開発庁 企業誘致によって今後5年間で2万人超の雇用創出を見込む 厳しさを増すグローバル環境下、経済競争力の強化を目指す 以下は、EDBの英文レポート原文を基に一部を抄訳したものです。• 2023年の固定資産投資額、年間総事業費、雇用創... -
ドリーム・アーツ、パートナープログラムを開始〜SmartDB(R)を核とした「デジタルの民主化」エコシステム構築へ〜
株式会社ドリーム・アーツ 大企業向けクラウドサービスの株式会社ドリーム・アーツ(東京本社:東京都渋谷区、広島本社:広島県広島市、代表取締役社長:山本 孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、このたび主力製品「SmartDB(R)(スマートデービー)」を核... -
東京都主催支援事業『X-HUB TOKYO 成果発信イベント』を開催!
X-HUB Tokyo事務局 グローバルステージへ ~スタートアップの海外進出戦略と実践~ 東京都では、都内スタートアップのグローバル展開を支援するための「X-HUB TOKYO」プログラムを実施しています。本プログラムでは、海外アクセラレーターによるメンタリン... -
日本・ネパール間唯一の産官学連携イベント、第2回Nepal-Japan Friendship Summitを開催しました
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 ー両国のサステナブルなエコシステム構築のため、総勢約600名が参加ー 世界中から国境を越えたハイスキル人材の採用定着支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:柴... -
中部発、地域課題解決型シードファンド「Central Japan Seed Fund」総額約17億円でファイナルクローズ
株式会社MTG Ventures 株式会社MTG Ventures(本社: 愛知県名古屋市、代表パートナー: 藤田 豪、伊藤 仁成)は、この度シードステージを主な投資対象とするCentral Japan Seed Fund(以下、本ファンド)を総額約17億円でファイナルクローズいたしました... -
エクセルソフトは、AI スタートアップ企業向けにインテルが提供する最先端のテクノロジーの導入と AI アプリケーション開発を支援する無料プログラム 「インテル® Liftoff」 を公開
エクセルソフト株式会社 エクセルソフト株式会社 (東京都港区) は、インテルが提供する最先端のテクノロジーを利用して、AI アプリケーション開発におけるコードの壁を取り除き、パフォーマンスを引き出すための AI スタートアップ企業向け無料プログラム ... -
三菱総合研究所、「MRI DEMO DAY 2024」を開催
株式会社三菱総合研究所 社会課題の解決を目指し、スタートアップとの連携・共創の取り組みを紹介 株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)は、3月7日、昨年度に引き続き、スタートアップとの連携・共創の取... -
地域公開イベント「健康・移動をデータで結ぶ未来 ~ヘルスケアMaaS 2023~」 救急車を利用した「移動の未来」実証実験などに約900人が参加
アイパークインスティチュート株式会社 ・救急車を利用した「EHR/PHR(※1)データ連携による救命率向上」実証実験では、体験者の9割が「データ活用により救命率があがる印象をうけた」「データを活用してほしい」と回答、概ね肯定的意見に手ごたえアイ... -
東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」採択決定について
学校法人 順天堂 順天堂大学(学長:新井 一)は、このたび東京都が公募した「大学発スタートアップ創出支援事業」に採択されました。今後、順天堂大学大学院医学研究科AIインキュベーションファーム(センター長:服部 信孝)において、東京都の支援を... -
ライフサイエンス産学連携コンソーシアム「iNexS」を設立 -アカデミアシーズを企業ニーズに効果的にマッチングし社会実装を目指す-
アイパークインスティチュート株式会社 ・企業のニーズと全国アカデミアの有望シーズのマッチングから、シーズの社会実装を支援・湘南アイパークの入居・メンバー企業(※1)、およびライフサイエンス領域に強みを持つ全国のアカデミア・団体から、第1期... -
慶應義塾大学医学部発ベンチャー協議会 アニュアルレポート2023 Vol.4を発行
慶應義塾大学医学部発ベンチャー協議会 ~慶應義塾大学医学部発ベンチャー19社の活動と挑戦を紹介~ 福澤諭吉先生の独立自尊の考えのもと「イノベーション活性化、次世代を担い、社会の変革を起こせるイノベーターの育成、大学発ベンチャーの奨励」をめざ... -
【北九州市】ものづくり企業とスタートアップの共創が加速!!
北九州市 ~スタートアップとのオープンイノベーションの取組公開について~ 地域企業が競争力強化に向け新規事業開発を活発化させる中、北九州市では “地元ものづくり企業(共創企業)” と “スタートアップ等” の掛け合わせによる新規事業開発に向けたマッ... -
Hyundai MotorがCES 2024でモビリティを超えた水素エネルギーとソフトウェアのソリューションのビジョンを発表
Hyundai Mobility Japan 株式会社 ・「Ease every way」をテーマに、Hyundaiが水素エネルギーを活用した人間中心の主要なライフイノベーションおよびソフトウェアとAIへのコミットメントをアピール ・製造から貯蔵、輸送、利用までのHTWOの水素バリューチ... -
Wix、パートナー向けのレベニューシェアを一新し、Wix 上での収益確保の機会を大幅増加へ
Wix.com パートナーは、Wix Studio でサイト制作をした初日からレベニューシェアを獲得でき、Wix パートナープログラムの経済的なメリットがさらに充実 オンラインプレゼンスの構築、管理、成長を可能にする主要な SaaS 型 Web 制作プラットフォーム* の W... -
順天堂大学AIインキュベーションファームが、KPMGジャパンとの共催イベント第3弾「学外を巻き込んだエコシステムの構築」を開催
学校法人 順天堂 順天堂大学AIインキュベーションファームKPMGとの共催セッション第3弾 ~学外を巻き込んだエコシステムの構築~ 順天堂大学では、人工知能(AI)、 Internet of Medical Things (IoMT)、デジタルヘルス等に関わる研究・開発・社会実装におけ... -
テスラの高校向け革新的探究学習プログラムを限定3校で募集開始【クラスイズ】
株式会社BatonLink テスラ探究学習プログラムの募集を開始 株式会社BatonLink(本社:兵庫県神戸市 代表取締役:八木 祐輔、以下BatonLink)が運営するクラスイズ(https://class-es.com/)にて、テスラモーターズジャパン合同会社(以下テスラ)の探究学... -
楽しいを創る「BCG株式会社」設立予定のお知らせ
BCG株式会社 上流から下流まで、ブロックチェーンゲームの全てを楽しみ尽くす「BCG株式会社」設立予定のお知らせ 本社:東京都武蔵野区、代表取締役:横田昇吾、BCG株式会社、以下「BCG社」を間もなく設立予定です。 BCG社はブロックチェーンゲーム(以下BC... -
島根県松江市で中小企業の新規事業開発をテーマとしたトークセッションを開催
MATSUE起業エコシステムコンソーシアム MATSUE起業エコシステムコンソーシアムは、団体設立1周年を記念し、顧問の赤浦徹氏などをお招きしてトークセッションを開催します。 開催趣旨 今回は、中小企業における社内新規事業の立ち上げに関する考え方やそ... -
「アジアEコマースの新潮流とビジネスチャンス」と題して、株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル 下村 健一氏によるセミナーを2024年2月9日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【アジア市場で広がる新たな商機】アジアEコマースの新潮流とビジネスチャンス... -
VicOneとBlackberry、企業・個人向けのソフトウェア・ディファインド・ビークルに関する完成車メーカーやフリートオペレーター(車両運行管理者)が、サイバー攻撃を迅速に識別するために協力
VicOne Inc. 機械学習によりサイバー攻撃関連データを駆使し、リアルタイム侵入検出と防止を可能にする予測的知見の提供を実現 トレンドマイクロ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン)の子会社で、自動車向けサイバーセキュリティ... -
アマナがクラウド型DAMサービス「shelf」とコンテンツクラウド「Box」を連携するアプリケーションを開発
株式会社アマナ 〜コンテンツクラウド「Box」に「shelf」の検索性・閲覧性を融合〜 コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)は、このたび、同社が提供するクラ... -
車を愛する俳優ロバート・ダウニー・Jr.が未来を見据えた車カスタムに挑戦する新シリーズ「ロバート・ダウニー・Jr.の名車改造」日本初公開! 1月8日(月)よりディスカバリーチャンネルで放送開始
ディスカバリー・ジャパン株式会社 ~日本語吹き替え版ロバート・ダウニー・Jr.のボイスオーバーに人気声優森川智之~ ディスカバリー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:杉本将)は、俳優ロバート・ダウニー・Jr.が車のカスタムに挑む... -
一般社団法人Fintech協会 2024年 年頭のご挨拶
一般社団法人Fintech協会 一般社団法人Fintech協会(東京都中央区、代表理事:沖田 貴史 /木村 康宏/落合 孝文、以下「Fintech協会」「当協会」)は、2024年の年頭にあたり、以下謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。... -
WHILL社、近距離モビリティ業界のエコシステム構築に向け日本事業部の体制を強化
WHILL株式会社 〜あらゆる人が当たり前に、いつでもどこでも快適に近距離移動できる世界を目指し〜 WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)は、モビリティ販売事業とモビリティサービス事業(自動運転モデル... -
世界各国におけるスタートアップエコシステムのキーパーソンと繋がる事ができるセミナー「GO GLOBAL」第6弾 インド編 / 港区立産業振興センター
株式会社キャンパスクリエイト 第6弾は2024年1月15日(月)開催。GO GLOBAL インド編を開催します。 港区立産業振興センター主催、世界各国におけるスタートアップエコシステムのキーパーソンと繋がることができるセミナー「GO GLOBAL」 第6弾 インド編。 ... -
海外フードテック企業とのビジネスマッチング事業『THE NEXT KITCHEN 2024』採択スタートアップ決定、2024年2月2日(金)神戸でデモデイ開催
CROSSBIE JAPAN 株式会社 【主催】日本貿易振興機構(ジェトロ)、兵庫県、神戸市 【運営】CROSSBIE、ProVeg Incubator 欧州フードテック・スタートアップと国内企業とのビジネスマッチング事業(事業共創を通じた課題解決や新ビジネスの創出) 京阪神地... -
【岡山大学】MVA2023アウトリーチイベント「月に杜を創ろう~木と野菜から生まれる自給自足エコシステム~」を開催
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 12月 26日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年12月9日にMoon Village Association が主催する国際会議「7th Global Mo... -
【株式会社eiicon】経済産業省 九州経済産業局 令和5年度「中小企業とスタートアップのオープンイノベーション 推進検討会」委員に 執行役員 村田宗一郎が就任
株式会社eiicon 九州地域におけるオープンイノベーションをともに推進してまいります。 株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、執行役員の村田宗一郎が、経済産業省 九州経済産業局... -
大手ECサイトでペット保険の販売を実現、保険APIで販売チャネル拡充を支援
InsureMO あいおいニッセイ同和損保子会社のリトルファミリー少額短期保険と シンガポール発の保険業界向けプラットフォームを展開するInsureMO株式会社は、リトルファミリー少額短期保険株式会社が取り組む大手ECサイトでのペット保険販売の実現を支援し... -
順天堂大学AIインキュベーションファームが、KPMGジャパンとの共催イベント第2弾「学外を巻き込んだエコシステムの構築」を開催
学校法人 順天堂 順天堂大学AIインキュベーションファーム KPMGとの共催セッション ~学外を巻き込んだエコシステムの構築~ 順天堂大学では、人工知能(AI)、 Internet of Medical Things (IoMT)、デジタルヘルス等に関わる研究・開発・社会実装における... -
企業間営業連携クラウド「Hiway(ハイウェイ)」がラクスで採用
株式会社ハイウェイ 製品連携ベンダーとのアライアンスを強化し、パートナーエコシステムを拡大 株式会社ハイウェイ(本社:東京都新宿区、代表取締役:久保文誉、以下ハイウェイ)が運営する営業連携クラウド「Hiway(ハイウェイ)」 は、クラウドサー... -
ヤマハ 遠隔会議システム『ADECIAシーリングソリューション』が「Cisco コラボレーション デバイス認定プログラム」を取得
ヤマハ株式会社 ヤマハ株式会社の遠隔会議システム『ADECIAシーリングソリューション』が、シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ社)のコラボレーションデバイスとサードパーティ機器との安定動作を検証する「Cisco コラボレーション デバイス認定プロ... -
PETケミカルリサイクル事業を展開する株式会社JEPLANとの資本業務提携について
大阪ガス株式会社 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、このたびペットボトルなどの原料であるポリエチレンテレフタレート(以下「PET」)のケミカルリサイクル事業などを行う株式会社JEPLAN(社長:髙尾 正樹、以下「JEPLAN」)... -
サイバーリーズンの「Cybereason Engineer Community Award 2023」をダブル受賞
SB C&S株式会社 SB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、サイバーリーズン合同会社(本社:東京都中央区、代表執行役員社長:山野 修、以下「サイバーリーズン」)の年間アワードにて、「Cybereason Engineer Community Award 2023」を当社のエ... -
EMURGO, Taisu VenturesがTEAMZ Web3/AI SUMMIT 2024の共同主催に参加決定
株式会社TEAMZ Web3 / AI, The Future ー 業界エコシステムを牽引する2社との共同主催を通して、さらなる貢献へ ー 未来をリードする力強い共同主催者がTEAMZ WEB3/AI SUMMIT 2024で融合!2024年4月13、14日開催を予定するTEAMZ主催の本イベントでは、ブロ... -
日本の都市で実証し、海外の舞台で成長を。清水建設とアドリブワークスによるスタートアップ支援プログラム「NOVARE boost」がスタート【第一期募集中】
株式会社アドリブワークス 200年超の歴史を持つ建設会社だからこそ実現できる、POCから海外展開までの一貫支援。東京で起業予定のスタートアップのための、東京都「TOKYO SUTEAM」協定事業です。 清水建設株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:井上和... -
関西をリードする大学発スタートアップ「KSIIゼブラ」を認定・表彰します!
関西イノベーションイニシアティブ(公益財団法人 都市活力研究所) 2023年度KSIIゼブラ認定セレモニー開催のご案内 関西イノベーションイニシアティブ(以下「KSII」https://ksii.jp/)は、経済産業省の補助事業の一環として12月20日(水)に、「KSIIゼ... -
令和 5 年度“デジタル・スマートシティ浜松”ウェビナーシリーズ第 4 回 データ連携基盤(Fiware)活用のエコシステム形成に向けて
浜松市 ~コミュニティとビジネス環境の強化~ 浜松市は日本の自治体として初めてFiware Foundationの会員となり、2023年11月6日~9日、バルセロナで開催された世界最大のスマートシティイベントである「スマ ートシティ エキスポ ワールド コン... -
スタートアップのための採用サービス「アマテラス」世界共通の都市課題解決を促進する「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」アドバイザーに就任のお知らせ
株式会社アマテラス 「日本からGoogle・facebookを100社創出する」をビジョンとして、スタートアップ企業専門の採用スカウトサービスを展開する株式会社アマテラス(本社:東京都目黒区/代表取締役社長:藤岡清高、以下当社)は、2024年5月15日(水)~1... -
株式会社StoreHero、Shopify Japanの名誉あるパートナー賞「Inspiring Partner of the Year 2023 Japan」を受賞
株式会社StoreHero 世界中のコマース事業者をヒーローにすること」をミッションに掲げ、Shopify特化のグロースプラットフォームを活用したグロース支援サービスを提供する株式会社StoreHero(本社:東京都渋谷区、代表取締役:黒瀬淳一、以下StoreHero)は... -
SORACOMのビジネスパートナープログラムに、新たに5社の認定済パートナーが参画
株式会社ソラコム IoTシステムに必要なデバイス、ソリューション、インテグレーションなどの専門領域に実績と知見を持つパートナーが企業のIoT導入を支援 株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 玉川憲)は、IoT活用を支援するSORACOMのビ... -
株式会社StoreHero、日本の『Shopify×グロースエコシステム』発展に向けShopifyアプリ各社との連携拡大を発表
株式会社StoreHero 「世界中のコマース事業者をヒーローにすること」をミッションに掲げShopify特化グロース支援サービスを提供する株式会社StoreHero(本社:東京都渋谷区、代表取締役:黒瀬淳一、以下StoreHero)は、様々なShopifyアプリとの連携を強化... -
関西経済連合会他が官民一体で取り組む「U-FINO」主催イベント「Ecosystem Link by It’s Sta.」にCEOの藤本が登壇
株式会社Thinker 株式会社Thinker(読み:シンカー、本社:大阪府大阪市、以下Thinker)の代表取締役兼CEOの藤本弘道が、来る12月4日、U-FINO主催のイベント「Ecosystem Link by It’s Sta.」のピッチセッションに、応援したい大阪代表スタートアップとして... -
渋谷区スタートアップビザ出身企業がプレシードの資金調達に成功!
渋谷区 健康長寿命コントロールを目指す株式会社ekei labsがLifetime Venturesより資金調達を実施 渋谷区のスタートアップビザ制度を利用し日本で起業したスタートアップ「株式会社ekei labs」が、沖縄科学技術大学院大学(以下OIST)と提携してファンドを... -
岩手・花巻の返礼品が集結!「その場でポケマルふるさと納税 岩手・花巻ふるさと納税マルシェ」北千住マルイで開催
株式会社丸井グループ 好評につき3回目の開催!12月6日(水)~12日(火)2階カレンダリウムにて 北千住マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)2階カレンダリウムにて、株式会社雨風太陽が展開するふるさと納税サ... -
FNCT(フィナンシェトークン)、FiNANCiEエコシステム拡充のためのユーティリティ実装を完了!
株式会社フィナンシェ 株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区 代表取締役 國光 宏尚、以下、フィナンシェ)は、FNCTを利用したステーキングやガバナンス、FiNANCiEサービス利用者向けの報酬システムとなるコミュニティトークンホールディングの提供に加... -
ヘルスケアの新時代に寄与するために デジタルソリューションの新ブランド「navify」本格始動
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長 兼 CEO:小笠原 信)は、医療従事者と患者さんのヘルスケアジャーニーに幅広く寄り添い、新しいヘルスケアエコシステムの実現に貢献す... -
世界各国におけるスタートアップエコシステムのキーパーソンと繋がる事ができるセミナー「GO GLOBAL」第5弾 スイス編 / 港区立産業振興センター
株式会社キャンパスクリエイト 第5弾は2023年11月27日(月)開催。在日スイス大使館と共催でGO GLOBAL スイス編を開催します。 港区立産業振興センター主催、世界各国におけるスタートアップエコシステムのキーパーソンと繋がることができるセミナー「GO G...