カーボンニュートラル– tag –
-
台湾・大林発電所におけるアンモニア燃焼技術導入に向けた検討を開始
株式会社IHI IHIは,台湾の公営電力会社である台湾電力公司(以下「台湾電力」),住友商事株式会社(以下「住友商事」)と3社共同で,台湾のCO2排出削減を目指し,台湾電力が台湾南部の高雄市で所有する大林(ターリン)発電所(出力80万kW × 2基)におい... -
『セキスイハイムの循環型モデル』が第32回「地球環境大賞」フジサンケイグループ賞を受賞
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太)は、建てる時も建てた後も住宅の一生を通じて地球環境に配慮した『セキスイハイムの循環型モデル』の構築と取り組みが評価され、第32回「地球環境大賞」において「フジサンケイグ... -
【MIRARTH Agri Tech】カンボジア産カシューナッツ殻を活用したバイオマス活用事業の開発に向けカンボジア工業科学技術革新省と覚書締結
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ カンボジア王国における持続可能な発展を目指して ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社レーベンクリーンエナジー(本社:東京都新宿区... -
カーボンニュートラル市場に向けた新会社「エア・ウォーター・グリーンデザイン㈱」誕生
エア・ウォーター株式会社 当社は、脱炭素ソリューションやクリーンエネルギーにかかわる新たなビジネスモデルの構築を進めるため、2024年4月1日をもって、当社子会社で炭酸ガス及びドライアイスの製造・販売を行うエア・ウォーター炭酸株式会社と水素の製... -
CO2排出量可視化サービス「e-dash」と中南信用金庫が業務提携
e-dash株式会社 ~中南信用金庫の取引先企業のCO2排出量可視化・削減を支援~ CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、中南信用... -
【岡山大学】産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年3月期 共創活動パートナー募集開始
国立大学法人岡山大学 企業や自治体などが大学と共にビジョンを形成から考え、学内活動で研究シーズ&ニーズマッチングを実施。新たな価値を提供できる新規事業創出(0→1)と既存事業育成(1→10)を目指す活動です!★☆★社員研修や経営・事業企画、新規事業... -
ベクターHDは明陽智慧能源集団股分有限公司の「MINGYANG太陽光パネル」日本進出のため、世界最大級のエネルギー総合展へのブース出展を支援
株式会社ベクターホールディングス 株式会社ベクターホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 彰宏、以下:ベクターHD)は、明陽智慧能源集団股分有限公司(英語表記:Mingyang Smart Energy、以下:Mingyang社)が太陽光パネルメー... -
『ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション』運行ルートに基づいた、大型車のCO2排出量を可視化
株式会社ナビタイムジャパン ~大型車専用の燃費法を基に算出したCO2排出量を表示。2030年度のCO2削減目標に向けた施策検討を支援~ 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)の法人向け運行管理サービス『ビジネスナビ... -
スペイン連結子会社に太陽光発電システムを導入
バンドー化学株式会社 バンドー化学株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、2050年までにバンドーグループのCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向けて、クリーンエネルギーの活用などを推進しています。今般、この取り組みの一環として、Ban... -
ラストマイル物流「エニキャリ」、公式TikTokをスタート!軽貨物配送を始めたい人に向けて、軽貨物ドライバーあるあるを配信!
株式会社エニキャリ <エニキャリTikTok公式アカウントの画面イメージ> ラストマイルに特化した物流ソリューションを提供する株式会社エニキャリ(以下、当社)は、軽貨物ドライバーあるあるを配信するTikTok公式アカウントを開設しました。このTikTokア... -
スロバキア政府との積水化学工業株式会社のペロブスカイト太陽電池共同検討で覚書締結を支援
株式会社ベルテクス・パートナーズ 欧州政府への橋渡しから覚書内容に関する対政府交渉を全面的にサポート 株式会社ベルテクス・パートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役:山口正智)は、スロバキア政府と積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤... -
【ケンコーマヨネーズ】CDP「気候変動レポート」において「B」スコアを獲得
ケンコーマヨネーズ株式会社 ケンコーマヨネーズ株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:島本 国一、以下「当社」)は、国際的な環境非政府組織(NGO)であるCDPが公表した「気候変動レポート2023」において、8段階評価のうち、上位から3番目の「B... -
【MIRARTH Agri Tech】カンボジア農業協同組合との調印式および新設工場の着工式を開催
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 同国内でのカシューナッツ加工事業と殻のバイオマス活用事業の開発 ~ MIRARTH ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社である株式会社レーベンクリーンエナジー(本... -
「令和6年の省エネ設備の補助金・税制」と題して、株式会社KKRコンサルティング 山田 純也氏/池田 美香氏によるセミナーを2024年3月28日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────令和6年の省エネ設備等の設備取得に対する補助金・税制優遇-省エネ設備を中心... -
“スマホで操作するスマートEV充電器”を開発 正式販売を開始
九電テクノシステムズ株式会社 - 新型 EV 充電器「スマートEV充電器/QEC-F-01」発売 - 九電グループでEV充電器の製造・販売をする九電テクノシステムズ株式会社(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長:小野 利喜)は、ホームプロシューマ分野で資本業... -
「CO₂ のリサイクルがつくる未来社会」ショールームの開設について
一般社団法人関西イノベーションセンター 住友電気工業株式会社(代表取締役社長 井上 治(いのうえ おさむ)、以下「住友電工」)と一般社団法人関西イノベーションセンター(理事長 早乙女 実(そうとめ みのる))は、2024年3月11日(月)から29日(金)ま... -
【JPIセミナー】「大成建設(株)の技術開発戦略と今後の展開について」4月2日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、大成建設株式会社 常務執行役員 技術センター長 長島 一郎 氏を招聘し、建設業を支えてきた大成建設の技術開発... -
カーボンニュートラルに向け事業所に太陽光パネル設置
GNホールディングス株式会社 環境を活かした再生可能エネルギー活用 GNホールディングス株式会社(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長 天野慎太郎、以下「GNホールディングス」)は、脱炭素へ向けた再生可能エネルギー活用の一環として、グループ内13事... -
「2050年に向けた電力マーケットの在り方」と題して、エナジープールジャパン株式会社 市村 健氏によるセミナーを2024年3月27日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────電力各市場の深化と2050年に向けた電力マーケットの在り方-容量市場・需給調整... -
【尼崎センター、再生可能エネルギー100%の電気導入】2040年の「RE100」達成に向け前進、グループ内施設で5件目の導入
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(東京都大田区、以下 ワタミ)は、事業活動で消費する電力を100%再生可能エネルギー(以下、再エネ)で調達することを目標に掲げる企業が参加する「RE100(アールイー100)」に加盟しています。「RE100」の目標実現に向... -
ソマノベースが、「So-net」のお客様と取り組む森林保全をコーディネート
株式会社ソマノベース 〜「So-net」会員特典で、「戻り苗」を活用した「森づくり体験キャンペーン」を実施〜 株式会社ソマノベース(本社:和歌⼭県⽥辺市/代表取締役:奥川季花/以下、当社)は、ご自宅やオフィスで植林用の苗木を育て2年後に植林するサ... -
QTnetデータセンター『再生可能エネルギー供給サービス』を開始
株式会社QTnet 株式会社QTnet(本店:福岡市、代表取締役社長:小倉良夫)は、QTnetデータセンターご利用のお客さま向けに「再生可能エネルギー供給サービス」の受付を2024年4月1日から開始します。 2030年度 温室効果ガス46%削減(2013年度比)、2050... -
【日本初】売り手が主役のビールフェスを“ゴミ0”のイベントへ大阪ガスが『KOBE BEER JAMBOREE 2024』のSDGsパートナーとして参加
大阪ガス株式会社 ~イベントで使用されたバイオプラカップを、サステナブルなガスエネルギーに変貌~ 時代に沿ったサービスで人々の暮らしを支える大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、2月24日(土)から2日間にわたって... -
KPMGコンサルティング、郵船ロジスティクスのSAFを利用した航空貨物輸送サービスの拡充を支援
KPMGコンサルティング株式会社 KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮原 正弘、以下、KPMGコンサルティング)は、郵船ロジスティクス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岡本 宏行、以下、郵船ロジ... -
アスエネ、建設・建築業界向け「Asuene Construction」を提供開始
アスエネ株式会社 建設業界が抱える独自のCO2排出量の見える化・削減の課題を解決し、支援と連携を強化 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)の運営するCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アス... -
「ほっかいどう企業の森林づくり」新たな森づくり実証実験への協力について
北海道 MODRINAE HOKKAIDO始動!! ■連携協力の背景 北海道では、環境保全に関心が高くCSR 活動等として森林づくり活動の実施を希望する企業・団体と、道内市町村等の森林所有者とのマッチングを行い、道民と企業等が連携して森林づくりを行う「ほっかい... -
【事例公開】イトーキが95拠点でCO2可視化サービス「e-dash」を導入した理由は
e-dash株式会社 〜「e-dash」本格導入で脱炭素取り組みを次のステージへ。イトーキへのインタビュー記事を公開〜 CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッ... -
ルネサンスと東京電力エナジーパートナーがカーボンニュートラルの実現に向けた包括協定を締結
株式会社ルネサンス ~EVバスV2Xシステムをはじめとする電化・再エネの導入やレジリエンス強化の取り組みを拡大~ 株式会社ルネサンス(代表取締役社長執行役員:岡本 利治、本社:東京都墨田区、以下「ルネサンス」)と東京電力エナジーパートナー株式会... -
【いよいよ2/28[水]より】第2回 サーキュラー・エコノミーEXPO【春】~トヨタ・ヴェオリア等「アップサイクル」の無料セミナーも多数開催!
RX Japan株式会社 会期:2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金) 会場:東京ビッグサイト RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は24年2月28日[水]・29[木]・3月1日[金]の3日間、東京ビッグサイトにて「第2回 サ... -
「ダイケンたたみボード」が発売50周年を迎えました
大建工業株式会社 ~持続可能な社会の実現へ、炭素貯蔵機能で大気中のCO2削減に貢献~ 大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、畳(たたみ)床(どこ)(畳の芯材)として使用される「ダイケンたたみボード」が、今年度「発売50周年」を迎えました... -
葛飾区のセイズ、令和5年度「東京エコビルダーズアワード」唯一の全5部門受賞
セイズ株式会社 3月4日にはセイズ登壇の受賞イベント開催 小池百合子都知事とセイズの及川達也社長 セイズ株式会社(東京都葛飾区、及川達也代表取締役、以下セイズ)は2月2日、令和5年度東京エコビルダーズアワードの断熱・省エネ性能部門、再エネ設備設... -
「コスモでんきビジネスグリーン」省庁・自治体・企業への導入が2,000施設を突破
COSMO ~脱炭素に取り組む自治体・企業を、再生可能エネルギー電力の供給で支援~ コスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二、以下「当社」)が販売する、自治体や企業向け再生可能エネルギー電力(以下「再エネ電力」)「コスモでん... -
「H2 & FC EXPO 2024」に燃料電池航空機ハイブリッド電動推進システムを展示
株式会社IHI IHIは,SMART ENERGY WEEK「H2 & FC EXPO 2024」 (※1)に,燃料電池を使う航空機ハイブリッド電動推進システムのコンセプトの下,これまで開発してきた技術の展示を行います。 IHIは,2050年カーボンニュートラルの実現に向け,本事業で... -
【いよいよ2/28[水]開幕!】日本最大※ の脱炭素経営の専門展 @東京ビッグサイト
RX Japan株式会社 会期:2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)10時-18時 最終日のみ17時 会場:東京ビッグサイト RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は24年2月28日[水]・29[木]・3月1日[金]の3日間、東京ビッ... -
「LUXENA用賀」CASBEE -建築(新築)認証「Aランク」取得
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 「地中熱ヒートポンプシステム」による賃貸マンションで都内初※の補助金事業 ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)及びグループ会社である株式会社タカラレーベン(本... -
環境省「第5回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門において特別賞を受賞
アンリツ株式会社 アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、環境省が主催する第5回ESGファイナンス・アワード・ジャパンの「環境サステナブル企業部門」において、特別賞を受賞しました。 環境サステナブル企業部門では、環境課題に関する開示内容を評価し... -
メーター検針のDX化サービス「A Smart」が 戸田ビルパートナーズ株式会社への導入が決定
アシオット株式会社 ~自動検針サービスを利用し、よりお客様へ喜ばれる価値の提供を目指す~ AIoT*技術を通じてメーターの自動検針を実現するアシオット株式会社(本社 東京都町田市、代表取締役社長 三上 楊平、以下「ASIOT」)は、総合ビル管理業を営... -
都会の畑「GG.SUPPLY」が「福岡県ITスタートアップ大賞2024」にて大賞(福岡県知事賞)を受賞
GG.SUPPLY株式会社 27歳の農家が運営する、物流を変える都会の畑が福岡県No.1「ITスタートアップ」に。 野菜の生産・販売事業を展開する、GG.SUPPLY株式会社 (本社:福岡県中央区、代表取締役:國村 隼太)の運営する、都会の畑『GG.SUPPLY(ジージーサプ... -
【KINJO JAPAN(キンジョウジャパン)】「Amazing!」コミュニケーションが生まれるグラス、海外見本市で高評価
錦城護謨株式会社 新製品の“割れない”シリコーン製グラス KINJO JAPAN F0(通称:SAKEグラス)国内一般販売は4月開始予定 創業88年を迎える大阪の老舗ゴムメーカー 錦城護謨(きんじょうごむ)株式会社(本社:日本 大阪府八尾市、代表取締役社長:太⽥泰造... -
SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)第3期において産業用熱利用分野におけるアンモニア利用の研究開発を開始【岐阜大学・東京ガス・三浦工業】
東京ガス株式会社 東海国立大学機構 岐阜大学(学長:吉田 和弘、以下「岐阜大学」)、東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)、三浦工業株式会社(代表取締役:宮内 大介、以下「三浦工業」)は、このたび、産業用熱利用分野における... -
【会場案内図を公開】いよいよ2/28[水]開幕!GXを加速させる、新エネルギーの総合展 |第21回 スマートエネルギーWEEK
RX Japan株式会社 会期:2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)10時-18時 最終日のみ17時 会場:東京ビッグサイト RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は24年2月28日[水]・29[木]・3月1日[金]の3日間、東京ビッ... -
プラスチックリサイクルのesa、京都大学連携ファンドのみやこキャピタルより追加投資1億円を受け、経営体制を再編
esa 累計調達額は総額3.6億円。リサイクル生産の量産化、新しいビジネスモデル展開へ プラスチックのリサイクルを中心とした環境事業を展開する「株式会社esa(読み:イーサ、意味:Environmental Solutions Architect の頭文字)」(本社:東京都港区、以... -
世界最大級のエネルギー総合展「SMART ENERGY WEEK 春 2024」に出展
REXEV ~REXEVの“進化する”スマート充電器など、EV運用システムやサービスをご紹介~ 株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、2024年2月28日(水)~3月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される「SMART ENERG... -
三菱製紙株式会社 北上工場の黒液濃縮設備に HiPEA EcoFUL®(ハイパーエコフル) 採用
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭 行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)が展開しているプラント設備のスマート洗浄サービス HiPEA EcoFUL®(以下「ハイパーエコフル」)※1が、三菱製紙株式会社(代... -
ドローンとAI解析ソフトウェアを活用した森林調査のDXに関する実証実験を実施 森林情報取得調査において約8割の業務工数削減が見込めることを確認
株式会社日立システムズ 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:柴原 節男、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、宮城県牡鹿郡女川町(町長:須田 善明/以下、女川町)の町有林を対象に、石巻地区森林組合(代表理事組合長:大内 ... -
株式会社TISMの参画する「CFRP-アルミニウム一体化モノコック-カーボンニュートラルのための新しいアプローチ」が「JEC COMPOSITES INNOVATION AWARDS」を受賞
タジマ工業株式会社 株式会社TISM(愛知県春日井市、代表取締役:兒島成俊、以下「当社」)は、当社を含む4社で取り組んだ「CFRP-アルミニウム一体化モノコック-」の製作が「JEC COMPOSITES INNOVATION AWARDS AUTOMOTIVE & ROAD TRANSPORTATION-PARTS ... -
第4回脱炭素経営EXPO春出展のご案内
三井物産株式会社 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀健一、以下「三井物産」)と一般社団法人サステナブル経営推進機構の共同開発である「LCA Plus」は、2024年2月28日(水)~3月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される第4回脱炭素経営EXPO... -
【JPIセミナー】「伊藤忠商事(株)が推進する蓄電池関連事業の今後の展開」3月21日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、伊藤忠商事株式会社 次世代エネルギービジネス部 統括 道野 僚太 氏を招聘し、蓄電池事業にどう向き合ってビジ... -
【2/28~3/1開催】e-dash、第4回脱炭素経営EXPO[春]に出展
e-dash株式会社 〜資本業務提携締結を受けて三井物産とみずほフィナンシャルグループと共同出展。当社ブースでは、進化するサービスや導入事例を幅広く紹介〜 CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区... -
【JPIセミナー】(株)ユーラスエナジーホールディングス 「風力発電事業拡大の取り組みと新たな事業領域への挑戦」4月11日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社ユーラスエナジーホールディングス 代表取締役 副社長執行役員 秋吉 優 氏を招聘し、風力発電事業拡大...