ギャラリー– tag –
-
花とワインに囲まれたアートギャラリー『AZALEA』でアパレルブランド『PiUDA』2度目のPopup開催
TULIPANO合同会社 ホスト・咲人氏によるアパレルブランド『PiUDA』Popupが4月29日に開催 TULIPANO合同会社(本社:東京都新宿区、代表社員:藤木貴大)は、2024年4月29日(月)15:00-19:00に運営店舗である、花とワインに囲まれたギャラリー『AZALEA』で歌舞... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、4月21日(日)より、gataによる個展「BUFFET」を開催。
PACK ARTS株式会社 【 gata solo exhibition “ BUFFET ” 】米原康正がキュレーションするギャラリー、tHE GALLERY HARAJUKUにて、2024年4月21日(日)よりgataによる個展「BUFFET」を開催いたします。 ●STATEMENTBUFFET(ビュッフェ)、もともとはフランス語... -
ギャルリーためなが《 Monochrome(モノクローム)展 》開催のご案内(5月18日(土)~東京・銀座)
株式会社ギャルリーためなが ― モノクロームが映し出す内なる世界観 ― この度、ギャルリーためながではフランス近代から国内外の現代作家にいたる21人が描くモノクローム作品40点余りを一堂に集めた「Monochrome(モノクローム)展」を、2024年5月18日(土... -
【銀座 蔦屋書店】FRAGILEの個展「Little things」を4月20日(土)より開催。バルーン状のモチーフを通して命のはかなさを軽やかに表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、アーティストFRAGILEの個展「Little things」を、店内アートウォールにて、2024年4月20日(土)~5月10日(金)の期間に開催します。 概要 FRA... -
【Artspace銀河101】4月30日(火)より現代作家4名によるグループ展「庭をつくる」開催。
株式会社アルテチカ 今回展示の参加作家である五十川祐、上田智之、西尾佳那、廣田智代は東京芸術大学で美術を学び、それぞれの制作スタイルを構築してきました。新進気鋭の作家4名による展示「庭をつくる」是非ご高覧ください。 【開催概要】 「庭をつく... -
不定期開催 夜ギャラリー「隙間夜 -スキマナイト-」第6弾
株式会社藤高 今治の老舗メーカー藤高タオルとJAGDA新人賞2020受賞者者、佐々木俊氏・田中せり氏・西川©友美氏による夜の“スキマ時間”を楽しむためのイベント、4/12・13に開催 創業100年の歴史を持つ今治のタオルメーカー株式会社藤高(本社:愛媛/代表取... -
【銀座 蔦屋書店】磯崎隼士の個展「自己埋葬行為」を4月20日(土)より開催。多様なメディウムを用いて生と死について思考する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 本展イメージビジュアル 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、アーティスト磯崎隼士の個展「自己埋葬行為」を2024年4月20日(土)~5... -
写真家ヴァンサン・フルニエの個展を開催
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭 2024サテライトイベント「KG+」に参画し、「サステナブル・コンフォートホテル」として芸術活動を支援 京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO (ザ・サウザンド京都)」 (京都... -
「CHANOIR(シャノワール)来日記念展」現代アート界の新星、待望の初来日【翠波画廊】
株式会社ブリュッケ 翠波画廊(所在地:東京都中央区京橋3-6-12-1F)は、世界的人気を誇る現代アーティストCHANOIR(シャノワール)を招聘。特別に描き下ろした最新作30点を一堂にご紹介する展覧会を開催いたします。 表情豊かでカワイイ『ネコ』を描いて... -
NEW AUCTIONが第6回目アートオークション「NEW 006」を4/27(土)に開催
株式会社New Auction 東京・原宿を拠点とするオークションハウス「NEW AUCTION」が、4月27日(土)に第6回となる公開型オークション「NEW 006」を開催。ポップカルチャーを代表する名作シリーズ、アンディ・ウォーホルの「ピンク・マリリン」などが出品さ... -
陸路(スピルオーバー#1)Overland_Spillover#1
株式会社リクルートホールディングス インディペンデントキュレーターの長谷川新がアートセンターBUGにて、林修平、MES、FAQ?の展覧会を開催。 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:出木場 久征)が運営す... -
【クマ財団ギャラリー】約40点の絵画作品やドローイングを展示。ペインター・渋谷七奈の個展『long long long』を5月11日(土)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリー(六本木)にて、5月11日(土)〜12日(日)の2日間、ペインター・渋谷七奈による個展『long long long』を開催します。 クマ財団の活動支援生11名にクマ財団ギャ... -
各社のナレッジを活かしたWebメタバース空間を構築
GCT JAPAN 富士フイルム初の写真愛好家向けWebメタバース「House of Photography in Metaverse」にて全体企画を担当 Web3・メタバース領域の事業展開においてソリューションを提供するGCT JAPAN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡川紘士、以... -
企画展示 首藤 和子「糸でつむぐ絵画」
ヘラルボニー 2024年4月11日(木)からHERALBONY GALLERYで開催 株式会社ヘラルボニー(岩手県盛岡市、代表:松田文登・崇弥、以下:ヘラルボニー)は、のぞみ福祉作業所/NOZOMI PAPER Factory(宮城県南三陸町)に在籍する作家、首藤 和子(しゅとう・か... -
ArtStickerが運営する3つのアートスペースにて、会田誠、岡田裕子、会田寅次郎の個展を4月20日より同時開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営する、「Gallery & Restaura... -
永原康史—時間のなかだち:デザインとNFTの邂逅 【京都dddギャラリー】にて開催中
京都dddギャラリー 京都dddギャラリー第241回企画展 展覧会タイトルの「時間のなかだち」には40年以上にわたる永原康史のメディアデザインの実践を振り返るとともに、メディアの過去と未来を橋渡しするという意味が込められています。サブタイトル「デ... -
【YUGEN Gallery】小紅書(RED)公式アカウント正式運⽤開始のお知らせ
株式会社ジーン 展覧会や作家・作品情報、全てREDで公開します。 株式会社ジーン(本社:東京、代表取締役社⻑:林⽥洋明、以下当社)は、現代アート作品を取り扱う ギャラリー「YUGEN Gallery」(https://yugen-gallery.com/)のRED公式アカウントを、202... -
【銀座 蔦屋書店】韓国人アーティスト6名によるグループ展「 玄, 검정, BLACK」を4月13日(土)より開催。黒が持つ伝統的な意味を再考する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、韓国人アーティスト6名によるグループ展「玄, 검정, BLACK」を2024年4月13日(土)から4月24日(水)の期間にGINZA ATRIUMにて開催します。 ... -
ソニーのデザイナーたちがひらく銀座のギャラリー「Sony Design Gallery」第1弾『MEMORY OF TECHS』 Sony Park Miniで4月13日(土)~24日(水)まで開催
ソニー企業株式会社 https://www.sonypark.com/mini-program/list/048/ 10坪の実験的 POP-UP スペースSony Park Mini(ソニーパークミニ)は、ソニーデザインを様々な視点で紹介するプログラムシリーズ「Sony Design Gallery」を新たにスタートします。そ... -
加島美術にて開催!孤高の神絵師・渡邊省亭の多彩な名品が一堂に会する展覧会「宴 Vol.3 The SEITEI」
株式会社加島美術 加島美術(東京・京橋)は、2024年4月27日(土)〜 5月12日(日)にかけて、明治から大正時代に活躍をした孤高の日本画家・渡邊省亭の珠玉の名品が一堂に会する企画展「宴 Vol.3 The SEITEI」を開催いたします。渡邊省亭初の大型画集『渡... -
SINRA、NEORT デジタルアート展『MOMENT』にCO2フリーで環境貢献可能にする取組で協働
株式会社paramita 桜をモチーフとしたNFT作品の展示・販売を2024年4月6日よりスタート 生活者と共に自然資源の再生を促進するサービス「SINRA(シンラ)」を運営する株式会社paramita(本社:東京都新宿区、代表取締役:林 篤志、大澤 哲也、以下paramita... -
【NADiff a/p/a/r/t】土取郁香・初画集刊行記念個展「Drawings」を4月17日(水)より開催。具象と抽象の狭間を漂うドローイング約30点を展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) Photo by Shintaro Yamanaka (Qsyum!) ©Fumika Tsuchitori, courtesy of the artist and WAITINGROOM NADiff a/p/a/r/t(東京都渋谷区恵比寿)では、土取郁香の初めての画集の刊行を記念した個... -
【リサ・ラーソン追悼展】「私のリサ・ラーソン」が、代官山にて開催。
株式会社トンカチ ギャラリー「のこぎり」(東京都渋谷区)は、2024年3月11日に逝去したスウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンを追悼する展覧会「私のリサ・ラーソン / 追悼 リサ・ラーソン」を開催します。 (株)トンカチが運営するギャラリーのこぎり(東京... -
オランダ人アーティストが東京の路上ギャラリー “Jinny Street Gallery”で写真展“Without Us”(人々の残像)を開催
Jinny Street Gallery Project 2024年4月12日から5月12日まで、オランダ人写真家マーン・リンブルフによる展示を実施。日本各地の空き家や廃墟となった建造物を巡って撮影した作品を東京にて初の展示。 都市部に住む多くの人にとって、日本は高層ビルが立... -
【クマ財団ギャラリー】クマ財団の活動支援生による11のプログラムからなるシリーズ企画「KUMA selection 2024」を今年も開催!
公益財団法人クマ財団 絵画、音楽、彫刻、インスタレーションなど様々なジャンルで活躍するクマ財団の活動支援生。その発表の場として、活動支援生11名が自由にギャラリーを使い展示や公演を行う「KUMA selection」開催! ※メインビジュアルは昨年の「KUMA... -
【gallery PARADISO 代々木上原】イラストレーター浜田一平 個展「宇宙編」を4月24日(水)から4月28日(日)まで開催。今回も宇宙をテーマに描く。
株式会社OFFICE球根 プリント作品&服へのペインティング作品『やっぱり宇宙が気になります』 イラストレーターとして、今、破竹の勢いで若い世代から特に支持を受けている浜田一平。 アーティストCDジャケットデザイン、名刺、看板、フライヤー、グッ... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、4月6日(土)より、野口綾音による個展「My dual Personality」を開催。
PACK ARTS株式会社 【 AYANE NOGUCHI Solo Exhibition “ My dual Personality ” 】米原康正がキュレーションするギャラリー、tHE GALLERY HARAJUKUにて、2024年4月6日(土)より野口綾音による個展「My dual Personality」を開催いたします。野口綾音の描... -
『GALLERY TSUBAKI CHARITY AUCTION』本日3月30日(土)よりWEBサイト公開
画家・井澤由花子 約80名の作家が参加する能登半島地震 支援募金のためのチャリティーオークション/2024 年4月7日(日)〜4月9日(火)の3日間 ギャラリー椿にて展覧会も開催 オークション応募期間:2024年3月30日(土)〜4月13日(土) ※4 月 16 日(火)以降に落... -
【京都 蔦屋書店】不完全でありながらも煌びやかな世界観を表現する美術家、川尻潤の個展「LOVE・かがやきながらここにいます。」を4月14日(日)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《LOVE・LOVE・めぐる愛》 巾35cm 奥行35cm 高さ48cm 陶土、顔料、金、プラチナ 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/39606-1638100325.html 京都 蔦屋書店(京都市下京... -
小林颯個展「ポリパロール」
株式会社リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:出木場 久征)が運営するBUGでは、2024年6月26日(水)より、日本とベルリンを拠点とする小林颯の個展「ポリパロール」を開催しま... -
アートかビーフンか白厨にて、展覧会とジョニーウォーカーのコラボレーションカクテルを期間限定で提供開始
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、当社が運営するレストラン&アートギャラリー「アートかビーフンか白厨」にて、3月28日(木)から開催されるグループ展「a h... -
画家 能登真理亜 個展「水平線をなぞると海」 鎌倉を拠点にするアートギャラリーHUG FOR_.にて初開催。 守りたい時空間への軽やかな逃避、そしてリフレクションへ。
HUG FOR_. HUG FOR_. では、2024年4月25日(木)から5月12日(日)まで、画家 能登真理亜による個展「水平線をなぞると海」を開催します。誰にでも内在する寂しさや孤独の本質を問いかけます。 作家にとってHUG FOR_.で初めての個展となる本展では、鎌... -
渋谷・富ヶ谷のGrand Gallery/The Beach Galleryにて、1980-90’sのUKミュージック・シーンをテーマにしたヴィンテージTシャツ、ポスターの展覧会が開催決定!
有限会社キング・コブラ 昨年6月に開催した展覧会「WORN OUT AN ARCHIVE OF MANCHESTER BAND T-SHIRTS&BEYOND…」の大盛況も記憶に新しい、イギリス・マンチェスターで25年以上にわたってヴィンテージやミュージック・メモラビリアのの長期的なコレクタ... -
【銀座 蔦屋書店】華やかでスタイリッシュに生きる女性の姿を彫り出す、飯沼英樹の個展「Mercredi /メェクルディ」を3月30日(土)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「Mercredi」1540×2400×1000mm / Japanese Cypress(ヒノキ)/ 2023 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/39558-1441510322.html 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F... -
江波戸陽子 個展「ガーディアンズ」
株式会社Quadrivium モノクロームの表現技法を探求した江波戸陽子の新境地を紹介する展覧会 株式会社Quadrivium 店舗概要 店名 : Quadrivium Ostium (クアドリヴィウム・オスティウム) 所在地 : 〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺 5-4-32営業時間 : 11... -
ザ・ノット東京新宿 ギャラリーの作品が一新され、3月22日(金)にレセプションイベントが実施されます。
株式会社MOTHERS 株式会社MOTHERS(本社:武蔵野市)が運営するレストラン「MOERTHAN GRILL」エントランスのギャラリーに新しいアート作品がリリースされます。 新宿十二社通りに位置する「THE KNOT TOKYO Shinjuku」2Fのアートギャラリースペースでは、M... -
【京都 蔦屋書店】峰松沙矢の個展「spotting」を4月1日(月)より開催。相互に関係し合う対の作品を置くことで、自己の存在と他者との関係性を探る。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 参考作品「波の目がおよいで」 2024 インスタレーション サイズ可変 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/39537-1047290321.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島... -
ホテルの小さな“美術館” ロビーギャラリーの展示予定
京王プラザホテル 2024年4月 京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:若林克昌)には、さまざまなジャンルの作家の作品を展示・紹介する小さな“美術館”、「ロビーギャラリー」がございます。4月の展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテ... -
久保寛子 初の大型個展「鉄骨のゴッデス」を4月26日 (金)から開催
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、久保寛子の展覧会「鉄骨のゴッデス」を2024年4月26日(金)から6月9日(日)まで開催します。「Steel framed Goddess」 2024年 180×172×74 cm 鉄、防風ネット ... -
【ノエビア銀座ギャラリー】“ときめきの布「モラ」 -パナマの先住民アート-”開催
株式会社ノエビア 会期:2024年3月25日~5月31日 パナマ共和国に住む先住民・クナ族の女性が身に着けるブラウス「モラ」には、縫い目が細かい多重アップリケ刺繍が施されており、刺繍そのものも「モラ」と呼ばれています。モチーフは、植物、鳥や動物など... -
集英社マンガアートヘリテージ、『BLEACH』『ONE PIECE』のマンガアート新作をオンラインにて抽選販売開始
株式会社集英社 3月21日(木)より、集英社マンガアートヘリテージ公式サイトにて、久保帯人「BLEACH / Black, Blank & Bleed Part2」から新作4作品、尾田栄一郎「ONE PIECE / WILD PARTIES Part1」から新作2作品の抽選販売を実施します。 現在、「集... -
田辺美那子と查克林(Chakurin.Go)、二人展『ADME』原宿 SOMSOC GALLERYで4月1日(月)より開催
研美株式会社 異なる背景を持つ二人のアーティストが感じた都市生活の不確実性をアートに昇華 研美株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:厳研)が運営するクリエイターズユニット兼ギャラリー機能を有する「SOMSOC GALLERY(ソムソクギャラリー)」は、20... -
【書家 中村紅雅個展開催】中村紅雅展〜結〜(むすび)〜2024年3月27日(水)から31日(日)穏田ギャラリーにて展示
紅雅カリグラフィーオフィス テーマは結び(むすび)。ご縁をたくさん結ぶことの出来た穏田ギャラリーで閉館記念個展を開催。ライブパフォーマンスも開催予定! 2024年年中村紅雅展〜結〜(むすび)ポスター 穏田ギャラリーで、書家中村紅雅の3回目と... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】田村正樹の個展「水と油」を3月29日(金)より開催。絵画の世界を探求する気鋭の画家の新作を発表。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 鳥刺し女(2024)木製パネルにアクリル、油彩 841×594mm OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、田村正樹の個展「水と油」を2024年3月29日(金)〜4月22日(月)に開... -
設立1周年の100年生活者研究所、運営するカフェで展示ギャラリーを期間限定で実施 記念企画「人生100年時代の幸せ 100のヒント展」を4/29まで開催!
100年生活者研究所 生活者1000人超との対話で集めた「人生を幸せに導く言葉」が載ったパネルを展示 新メニューとして2種類のフルーツサンドも提供開始 Hakuhodo DY Matrix(本社:東京都港区、代表取締役社長:奥井 隆之、以下Hakuhodo DY Matrix)のシン... -
デジタルとリアルが溶け合うことで生まれる「バグ」を問う。アーティスト・沼田侑香『IMAGINARY BURGER SHOP』展
株式会社SIGNING 2024年4月2日(火)東京・虎ノ門でスタート。初日は沼田侑香が1日店長を務めるオープニングイベントを開催 株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)企画・プロデュースによるソーシャルイシ... -
OTABISHO(おたびしょ) 横浜能楽堂、いよいよ4月18日(木)オープン!!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 オープニングパフォーマンスを4月14日(日)に開催 横浜能楽堂は、来る4月18日(木)に能・狂言を紹介する施設「OTABISHO 横浜能楽堂」をランドマークプラザ5階にオープンします。これを記念し、4月14日(日... -
【CCCアートラボ】第8回横浜トリエンナーレ「アートもりもり!」の参加プログラムとして、斉木駿介の個展「リプレイする」を5月1日(火)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「リプレイする」 3880×1120mm キャンバスに油彩、アクリル絵の具 2024年 横浜マリンタワー2階のアートスペースでは、斉木駿介による個展「リプレイする」を2024年5月1日(火)~6月30日(日)... -
漫画出版社コアミックスが“ギャラリー”をオープン!記念すべき第1回目は『シティーハンター』『キャッツ♥アイ』でお馴染み「北条司展」を開催!
株式会社コアミックス 漫画出版社 株式会社コアミックス(東京都武蔵野市)は2024年4月17日、漫画をテーマとしたアートギャラリー「GALLERY ZENON」をオープンする事となりました。日本が世界に誇る「MANGA」をアートとして魅せ、東京・吉祥寺から... -
【京都 蔦屋書店】インターネットが生み出した現代社会の終末と未来を同時に想像するアーティスト BALL GAGによる個展「Drago (Loop) Core」を4月4日(木)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) ©︎BALL GAG 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/magazine/39438-1234000316.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、BALL GAGの個展「Drago (Loop...