サステナビリティ– tag –
-
「茅ヶ崎市環境事業センター粗大ごみ処理施設建設工事」の安全祈願祭を開催
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)を代表とする企業グループが茅ヶ崎市より受注した「茅ヶ崎市環境事業センター粗大ごみ処理施設建設工事」(以下、本事業)の着工にあたり、安全祈願祭が6月12日に... -
NZ発のアウトドアブランド『Kathmandu(カトマンズ)』2024年公式販売を開始!
特定非営利活動法人 Nature Service 特定非営利活動法人Nature Service(埼玉県坂戸市/共同代表理事:赤堀哲也)は、ニュージーランド発のアウトドアブランド『Kathmandu(カトマンズ)』の日本展開を拡充し、長野県売木村の「星の森オートキャンプ場」に続... -
東レグループ初、廃棄物削減を目指した「アップサイクル事業」へ進出 新ブランド「TSUTSU」より第一弾プロダクト アンブレラ製品の販売開始
東レインターナショナル株式会社 東レインターナショナル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:片岡 智彦、 以下「東レインターナショナル」)は、東レグループが定める「サステナビリティ・イノベーション事業」の推進を目的として、2024年6... -
【プラントベーススイーツ】⼈や環境にちょっと“イイコト”があるおいしいお菓⼦『ムーミンショップ パティスリー』がJR東京駅に限定OPEN!
株式会社グレープストーン 2024年6月19日(水)〜7月2日(火)の期間、JR東京駅に期間限定OPEN 「ねんりん家」「東京ばな奈ワールド」などを展開する株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)は、ムーミン公式パティスリー『MOOMIN SHOP PATISSERIE... -
アートの力で持続可能な資本主義社会の実現を目指す美術家 長坂真護氏による作品展およびトークショーを開催
株式会社バーニーズ ジャパン ART EXHIBITION: NAGASAKA MAGO 日本を含む先進国が投棄した電子機器の廃棄物でアートを作り続ける美術家 長坂真護氏によるアート作品を六本木店にて展示・販売いたします。『Transporter』 日本を含む先進国が投棄した電子... -
「天地人コンパス 宇宙水道局」サービス提供開始から1年が経過。顧客の要望を反映した追加機能一覧を公開
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が提供している、宇宙ビッグデータを活用して水道管の劣化を見抜く漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」は、提供開始から1年を迎えまし... -
INNISFREEは動物実験を行わない製品づくりをお約束します
INNISFREE ~動物愛護団体PETAから動物実験を行っていないことを保証するグローバル・アニマル・テスト・フリー認証を取得~ アモーレパシフィックジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)が展開する、美の島由来の自然主義アクティブスキンケアブランド [... -
「SOMPO サステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に4年連続で選定
H.U.グループホールディングス株式会社 当社は、このたび、SOMPOアセットマネジメント株式会社が運用する「SOMPOサステナビリティ・インデックス」(以下「本インデックス」)の構成銘柄に4年連続で選定されましたのでお知らせします。 本インデックス... -
【補助金を営業に活かす!】補助金活用のプロフェッショナルガイド
株式会社補助金ポータル ~営業の壁を乗り越える戦略~ 株式会社補助金ポータル(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福井彰次)は株株式会社Sales Crowd(本社:東京都品川区、代表取締役:水畑 裕貴)と【補助金を営業に活かす!】補助金活用のプロフェッ... -
キヤノンマーケティングジャパン「統合報告書2023」を公開
キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、株主・投資家をはじめとしたすべてのステークホルダーに向けて、2023年12月期のキヤノンMJグループの取り組みを掲載した「統合報告書2023」(日本語版... -
ZOZOTOWNのサステナブル情報発信コンテンツ「elove by ZOZO」公式Instagramで夏のプレゼントキャンペーンを開催!
株式会社ZOZO ファッションEC「ZOZOTOWN」(https://zozo.jp/)を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、ZOZOTOWN内でファッションに関するサステナブル情報を発信するコンテンツ「elove by ZOZO(エラブ バイ... -
【6/26】無料セミナー「イベントのサステナビリティ オランダの音楽フェスDGTLから見える未来像」オンラインアーカイブ公開
株式会社 博展 虎ノ門・TOKYO NODEから持続可能なイベントを考える。セミナーアーカイブを期間限定公開! 体験価値の創造を通じて、企業・団体のコミュニケーションをデザインする株式会社 博展(本社:東京都中央区)は、2024年6月26日(水)11:00~12:00... -
コンサベーション・インターナショナル、自然クレジット (NATURE CREDIT)に関する意見表明を発表
CIジャパン 新興の自然クレジット市場は、生物多様性の資金調達ギャップを埋める大きな可能性を秘めているが、枠組みが必要 世界で有数の生物多様性を誇るマダガスカルの固有種バオバブの木 © Jonathan Irish 国際NGOコンサベーション・インターナ... -
人気ウェビナーの続編「目的別 IPランドスケープのポイントと実現方法 vol.2 ~ステークホルダーを意識した無形資産/知的財産の活用~」を6月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年6月26日(水)12:00-13:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別 IPランドスケープのポイントと実現... -
漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供するJAXAベンチャー天地人が東京都水道局と契約
株式会社天地人 宇宙ビッグデータを活用した水道管の漏水リスク管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」を提供する、JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)が、東京都水道局と契約したことをお知らせいたし... -
業務用展示商談会の環境に対する取り組み結果をまとめた『UCC Smile Festa 2024 環境報告書』を公開
UCCコーヒープロフェッショナル株式会社 来場者1人あたりの廃棄物量は取り組みを開始した2022年と比較し41%削減! UCCグループで業務用サービス事業を展開するUCCコーヒープロフェッショナル株式会社(本社:東京都港区、社長:川久保則志)は、2月27日か... -
【好評につき追加開催】環境への取り組みをブランド価値向上に繋げる発信方法とは?【6月28日(金)】
株式会社バイウィル 前回100社を超えるお申込みがあった人気セミナーを追加開催!230社のブランディングを支援してきた実績を基に、企業の環境への取り組みを「ブランド価値」に繋げていく具体的な方法論をお伝えします! 企業のブランドコンサルティング... -
川奈ホテルが地元養蜂家とサスティナブルな蜂蜜プロジェクトをスタート
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 地元の養蜂家と連携し敷地内で取れたミツバチによる養蜂と蜂蜜の販売を開始【販売期間】 2024年6月 7日(金) ~ 在庫がなくなり次第販売終了 川奈ホテルゴルフコース(所在地:静岡県伊東市川奈1459、総支... -
【7月16日(火) | オンラインセミナー】「TNFD開示に対応!推奨ツール(ENCORE、IBAT)の概要と使用方法」を開催!
八千代エンジニヤリング株式会社 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、無料オンラインセミナー「TNFD開示に対応!推奨ツール(ENCORE、IBAT)の概要と使用方法」を7月16日(火)に開催します。http... -
「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定
東京建物株式会社 東京建物株式会社は、SOMPOアセットマネジメント株式会社が独自に設定する「SOMPOサステナビリティ・インデックス」(以下「本インデックス」)の構成銘柄に3年連続で選定されましたので、お知らせします。 本インデックスは... -
大東建託、全国の金融機関向け「カーボンオフセットサービス」開始
大東建託 ZEH賃貸住宅販売により創出したJ-クレジットを無償提供 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの活用等により削減したCO2などの温室効果ガス排出削減量を「... -
【6/18 (火) 16時】エレファンテック社 代表取締役に学ぶ研究開発シーズを起点とした事業展開の要諦 無料オンラインセミナーを開催
株式会社ビザスク 〜革新的技術を基に、社会課題を解決するディープテックとは〜 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、「研究開発シーズを起点とした事業展開の要諦... -
ロフトワークが運営を担う、富士フイルムビジネスイノベーションの体験型展示施設「Green Park FLOOP (グリーン パーク フループ)」が横浜・みなとみらいにオープン
ロフトワーク 環境問題や複合機技術を分かりやすく学び、サステナブルな地球の未来を探究する、地域に開かれた学びの場 株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:諏訪光洋 以下、ロフトワーク)が運営を担う、富士フイルムビジネスイ... -
『2060 未来創造の白地図』著者、川口伸明による無料ウェビナー「メタバースとAI時代の事業創造~モノづくりとサステナビリティの未来~」を再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年6月25日(火)12:00-14:00に、『2060 未来創造の白地図』著者、弊社のExecutive Chief Scientistである川口伸明による無料ウェビナー「メタバー... -
【6日間限定】ムーミン史上初の公式パティスリー『ムーミンショップ パティスリー』が全国通販に初登場!
株式会社グレープストーン 2024年6月17日(月)〜6月22日(土)の期間『ムーミンショップ パティスリー』が公式オンラインショップに初登場。 株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開する、ムーミン公式パティスリー『MOOMIN SHOP PATISSERIE... -
オザックス、循環型経済の実現と気候変動対策を官民協働で推進する「資源循環推進協議会」に正会員として参画
オザックス株式会社 オザックス株式会社(東京都千代⽥区、代表取締役会⻑兼社⻑:尾﨑 豊弘、以下「オザックス」)は、循環型経済(サーキュラーエコノミー)の実現と気候変動対策を、業界・企業の枠を超えて官民協働で推進する「一般社団法人 資源循環推... -
【ウェブアクセシビリティ】簡易診断ツール・支援サービスをリリース|株式会社デパート
株式会社デパート Web制作事業を行う企業、株式会社デパート(東京都港区、代表取締役:細矢和宏)は、企業のウェブアクセシビリティ対応を支援する、簡易診断ツールならびに支援サービスをリリースいたしました。 背景:注目が集まるウェブアクセシビリテ... -
ニュージーランド初となるグリーン水素高速充填施設の営業を開始
株式会社大林組 ニュージーランドの水素サプライチェーンの構築を促進 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)は、ニュージーランドのTuaropaki Trust(以下、トゥアロパキ・トラスト、※1)と共同で設立した事業会社Halcyon Green Hydrogen... -
「第45回日本BtoB広告賞」にてBirdmanが手掛けた日立ソリューションズのプロジェクトが「サステナビリティ」賞を獲得
Birdman 株式会社Birdman(本社:東京都渋谷区、証券コード:7063、代表取締役:伊達晃洋、以下Birdman)が手掛けた、株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本二雄、以下日立ソリューションズ)の「卓上カレンダー」および「... -
《真に持続可能な社会》を実現するために 『ホワイトインフラ思考』にもとづく社会Designへ
株式会社三菱地所設計 その考え方・取り組みを紹介するWebサイトをオープンしました 株式会社三菱地所設計(所在地:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:谷澤 淳一)は、さまざまな変化や多様性を受け入れ、進化し続けることのできる《真に持続可能な社会》... -
「サステナビリティ方針」及び「人的資本経営に関する方針」策定のお知らせ
株式会社ティーケーピー 株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野 貴輝)は、「サステナビリティ方針」及び「人的資本経営に関する方針」を策定し、当社ホームページに公表いたしました。「サステナビリティ方針」及び「人的資本... -
Synflux株式会社が、経産省「みらいのファッション人材育成プログラム」の採択事業者に選出。
Synflux株式会社 1年間の事業化支援プログラムのもとで、ゼロウェイストファッション事業におけるLCA評価導入調査事業を推進。 Synflux株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川崎和也、以下、Synflux)は、経済産業省が公募を行なった、次世代ファッ... -
パナソニック エナジー、使用済み乾電池を回収しリサイクルするスキームを日本とタイで確立 ~タイでの使用済み乾電池を回収、リサイクルするサーキュラーエコノミー構想を加速~
パナソニックグループ パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は、長期的な環境負荷の軽減に貢献することを目的に、CP ALL Public Company Limited(以下、CP ALL)と協業し、2022年からタイ国内の7-Elevenの店舗にて使用済み乾電... -
Landport 東雲・安田倉庫への太陽光発電設備設置のお知らせ
安田倉庫株式会社 このたび安田倉庫株式会社(以下、当社)は、CO₂排出量の削減に向けた取り組みの一環として、2020年に竣工したLandport 東雲・安田倉庫(以下、本物件)に太陽光発電設備(以下、本設備)を設置し、2024年5月21日より運転を開始いたし... -
IWATA 「Sustainable Beddings for Luxury Sleep」を発表・発売
株式会社イワタ 6/12から開催されるインテリア ライフスタイル2024にて、お客様への Sustinable Wellbeing のご提供に貢献する宿泊業界向けプランを新規に発表・発売致します。 (株)イワタは、6月12日から6月14日に開催されるインテリア ラ... -
MSCI ESG 格付けにおいて最上位ランク AAA を 3 年連続で獲得
H.U.グループホールディングス株式会社 当社は、このたび、MSCI※ESG 格付け評価において、最上位ランクとなる「AAA」を 3 年連続で獲得しましたのでお知らせします。 MSCI ESG 格付けは、世界中の数千社の企業を対象に、環境(Environment)・社会(Soc... -
佐賀県伊万里市と「脱炭素社会の実現に向けたマイボトル利用促進に関する連携協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2024年6月4日(火)に伊万里市(市長:深浦 弘信)と「脱炭素社会の実現に向... -
多機能でサステイナブルな積層型ナノファイバーを新たに開発
福岡工業大学 環境中で分解できるプラスチック、汚染物質フィルターなどへ応用も 福岡工業大学大学院工学研究科生命環境化学専攻の宮元展義准教授と東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻の加藤隆史教授の共同研究グループは、マイナス電荷を持つサ... -
「株式会社ロイヤルホテル 人権方針・調達方針」を策定
ロイヤルホテル ~ パーパスのもと、人権尊重の取り組みをより一層強化 ~ 株式会社ロイヤルホテル(大阪市北区中之島、代表取締役社長、植田 文一(うえだ ふみかず))は、人権尊重の取り組みをより一層強化するため、人権方針と調達方針(以下本方針)... -
フィデリティ・インターナショナル、ESGアナリスト・サーベイ2024の結果を発表
フィデリティ投信株式会社 企業は投資家との対話を重視、地域別では日本企業が最も対話に積極的 フィデリティ投信株式会社(代表取締役社長: デレック・ヤング、本社:東京都港区)は、フィデリティ・インターナショナル(以下、フィデリティ)が実施したE... -
株主優待制度導入に関するお知らせ
株式会社クラダシ 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の導入を決議いたしましたので、お知らせいたします。 株主優待制度導入の目的 株主の皆... -
代表取締役の異動及び新経営執行体制に関するお知らせ
株式会社クラダシ 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:関藤竜也、以下「クラダシ」)は、本日開催の取締役会において、下記のとおり代表取締役の異動及び新経営執行体制について決議いたしましたので、お知らせいたします。 ■代表取締... -
【サステナビリティアクション】パーク&ライドが可能なタイムズパーキングレール&カーシェアが可能なタイムズカーステーション6月のオープン情報
パーク24株式会社 パーク24株式会社(本社:東京都品川区、社長:西川光一)は、温室効果ガスの排出量削減に繋がる移動法「パーク&ライド」および「レール&カーシェア」が可能なタイムズパーキングおよびタイムズカーステーションの2024年6月におけ... -
福岡・天神地下街に中古品買取専門店「バイセル 天神地下街店」を6月21日(金)オープン
株式会社BuySell Technologies 総合リユースサービス「バイセル」を展開する株式会社BuySell Technologies(代表取締役社長兼CEO:徳重 浩介、証券コード:7685)は、福岡市天神エリアを南北に貫く「天神地下街」に中古品買取専門店「バイセル 天神地下街... -
2023年度のエンゲージメント活動実績について
三井住友DSアセットマネジメント株式会社 三井住友DSアセットマネジメント株式会社(代表取締役社長 兼 CEO︓猿田 隆、以下「当社」)は、インベストメント・チェーンの一翼を担う責任ある機関投資家として、お客さまへの質の高い資産運用サービスの提供と... -
「コーポレートガバナンス・サーベイ(CGサーベイ)」開始
HRGL ~指名・報酬・人的資本に加え、取締役会などコーポレートガバナンス全般に調査拡充~ HRガバナンス・リーダーズ株式会社(代表取締役社長 CEO 内ヶ﨑 茂、以下「HRGL」)はこの度、コーポレートガバナンス(以下「CG」)の要諦となる指名・報酬・... -
三井倉庫ホールディングス、MSCIのESG Ratingで「AA」評価を初めて獲得
三井倉庫ホールディングス株式会社 三井倉庫ホールディングス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:古賀 博文、以下当社)は、2024年5月のMSCI ESG Ratingsにおいてこれまでの「A」評価から格上げされ、当社初となる「AA」評価を獲得しました。MSCI ESG ... -
「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に初選定されました
三和ホールディングス株式会社 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/社長:髙山靖司)は、2024年6月、SOMPOアセットマネジメント株式会社が運用する「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に初めて選定されました。 「SOMPO... -
サステナビリティ広報誌「サスモア」vol.16 を発行
株式会社GOOD PLACE eco検定保有率90.2%の建築会社が制作。特集記事:ホテルプロデュースカンパニーの株式会社水星代表 龍崎氏と代表対談 建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を創造する... -
【キャセイ】キャセイパシフィック航空とシンガポール航空、サステナビリティへの取り組みで協力
キャセイパシフィック航空日本支社 持続可能な航空燃料の利用を促進し航空業界の脱炭素化を牽引 キャセイパシフィック航空(本社:香港、最高経営責任者:ロナルド・ラム)とシンガポール航空(本社:シンガポール、CEO:ゴー・チュン・ポン)はこのたび、...