ソーシャルビジネス– tag –
-
<助成先公募>第2回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」募集開始(2025/9/1~10/27)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2025年9月1日、公益財団法人 日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、第2回「大分発!ソーシャル・スタートアップ基金」助成先の募集を開始しました。 「大分発!ソーシャル・... -
防災情報システム「LONGLIFE AEDGiS (ロングライフイージス)」発災前に備える防災サポートサービス「備え NAVI」を開始
株式会社KOKUA それぞれの家族に合わせた“量の備え”で、続けられる防災を実現 株式会社 KOKUA(本社:東京都渋谷区、代表:泉 勇作、疋田 裕二)と旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大和久 裕二)は日々の暮らしの中で自... -
アクセルアフリカ、TICAD9にて全体で2番目に多い22件のMOUの締結を発表!
株式会社アクセルアフリカ 日本とアフリカの新たな共創エコシステムの構築を加速へ! 株式会社アクセルアフリカ(本社:香川県高松市、代表取締役:横山裕司)は、2025年8月20日から横浜で開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)において、アフリカ各... -
聴覚障害のあるホールスタッフが「手話カフェ」、山梨県立美術館レストランにて9月21日(日)に開催
KEIPE株式会社 やまなし手話言語の日 (9月23日) に先駆け 8割が障害者スタッフのレストラン KEIPE株式会社(本社:山梨県甲府市)が運営する山梨県立美術館カフェ&レストラン「COLERE (コレル)」は、2025年9月21日(日)に手話カフェを開催します。手... -
株式会社コンピュータ技研、愛媛県西条市に四国初・地方4拠点目のサテライトオフィス開設
世界に「0」をONする会社(株式会社コンピュータ技研) 西条市で始まる、新たな価値創造への挑戦 ソーシャルビジネスや中小企業のDX支援、ソフトウエア開発を行う株式会社コンピュータ技研(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松井佑介)は、2025年8月27日... -
アフリカの社会課題解決に一緒に取り組む!ケニアでの現地インターンの募集を開始!
株式会社アクセルアフリカ 2025年度秋・春募集は長期・短期インターン共に2025年9月〜2026年3月開始が対象! 2025年8月に横浜で開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の流れを受け、株式会社アクセルアフリカ(本社:香川県高松市、代表取締役:横山... -
地域企業の人事課題に「あっぱれ」な解決策!
株式会社Pallet 創業175年の水産関連企業アサヤ、Palletの「あっぱれHR」を導入〜DXと女性活躍で、地域の未来を育む一歩に〜 創業175年の歴史を誇る水産関連企業・アサヤ株式会社(宮城県気仙沼市、代表取締役社長:廣野一誠、以下アサヤ)は、株式会社Pal... -
【9/11(木)開催 参加無料】国内外の社会課題解決に挑むNGO・大学関係者向け「実践型ワークショップ」第2期 開催に先立ち、オンライン説明会を実施します
一般社団法人コペルニク・ジャパン このたび、一般社団法人コペルニク・ジャパンは、JICA NGO等提案型プログラムの一環として「国際協力の分野にて国内外で社会課題解決を目指す実践型ワークショップ」第2期を開催いたします。本ワークショップの開催に先... -
BEYOND2025 壁打ち企画「VCスクランブル」に10社以上のVC・CVCが集結
株式会社taliki 壁打ち参加者(起業家・起業志望者)を募集中:9/11応募〆切 社会課題解決のプレイヤー支援を行う株式会社taliki(本社:京都府京都市、代表取締役:中村多伽、以下taliki) は、京都市・京都リサーチパークと実行委員会を組成し、ソーシャ... -
Haruulala organic『お客様と育てる”未来の森”』 世界環境デーに2,000本の植林を実施。累計6,540本に到達
Sunday Morning Factory株式会社 9月の「SDGs週間」には新プロジェクトを始動 オーガニックコットンのベビー・こども服ブランド「Haruulala Organic(ハルウララ オーガニック)」を展開するSunday Morning Factory株式会社(代表取締役:中村将人/本社... -
アクセルアフリカ、TICAD9を通じて日本企業との新た競争の可能性を創出!
株式会社アクセルアフリカ 展示ブースの出展・サイドイベント登壇を通じて、アフリカの可能性を共有! 株式会社アクセルアフリカ(本社:香川県高松市、代表取締役:横山裕司)は、2025年8月19日~22日にパシフィコ横浜で開催された第9回アフリカ開発会議... -
freeeとボーダレス・ジャパンが包括連携協定を締結 起業支援を通して社会起業家の育成を強化
freee ■マジ価値サマリー(このお知らせでお伝えしたいこと) freeeはボーダレス・ジャパンと包括連携協定を締結しました ボーダレス・ジャパンが運営するボーダレスアカデミー内にて、起業手続きや会計の基礎知識についての講座等を提供します 起業に向け... -
ボーダレス・ジャパン、freeeと包括連携協定を締結
株式会社ボーダレス・ジャパン 起業情報誌「起業時代」と連携し、社会起業家の育成を強化 株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成、以下「当社」)は、フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下... -
Haruulala organic、公式サイトに「リクエストボックス」を設置!開始1か月で約100件の声が集まる
Sunday Morning Factory株式会社 ーお客様の声から生まれる“共創型ものづくり”が本格始動ー バングラデシュの児童労働問題の解決に取り組むSunday Morning Factory株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:中村将人)が展開する、オーガニックコッ... -
LITALICO、宮崎県教育委員会と連携協定を締結。ICTを活用した切れ目ない支援の実現を目指す
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、証券コード:7366)は、宮崎県教育委員会(教... -
【ボーダレス・ジャパン×新潟市】地域おこし協力隊の活動支援業務を受託。8月22日より、共創コミュニティマネージャーを募集開始!
株式会社ボーダレス・ジャパン 「商店街活性化」「農商工連携」「アート」3つの活動フィールドで活躍する人材に対して事業の伴走支援も実施 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成、以下:当社)は、新潟市より「地... -
多文化共生社会の実現に向けた新事業を開始。訪日客が家庭の日常生活を体験する「ホームビジット」事業を9月1日からスタート
ボーダレスハウス株式会社 NPO法人より「ホームビジット」事業を譲受 多文化共生社会の実現を目指す社会的企業であるボーダレスハウス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:李成一、以下「ボーダレスハウス」)は、2025年9月1日から新事業として、「... -
大学発ベンチャー表彰2025にて文部科学大臣賞受賞【株式会社CROSS SYNC(受賞企業)/株式会社日本政策投資銀行(支援企業)/公立大学法人横浜市立大学(支援大学)】
CROSS SYNC 株式会社CROSS SYNC(受賞企業、以下「クロスシンク」)、株式会社日本政策投資銀行(支援企業、以下「DBJ」)、公立大学法人横浜市立大学(支援大学、以下「横浜市立大学」)は、このたび「大学発ベンチャー表彰2025」において、文部科学大臣... -
エシカルブランド「LIB」、ビジネスシーンを彩るレザーバインダーが登場
株式会社ボーダレス・ジャパン “挟む道具”から“使う人に寄り添う存在”へ。全12色展開で8月18日(月)より発売開始 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡市、代表取締役CEO:田口一成)が展開するエシカルブランド「LIB(リブ)」は、すべて牛本革で仕... -
全国の高校生が社会問題を解決するビジネスモデルを発表高校生みんなの夢AWARDin大阪・関西万博グランプリが決定!
公益財団法人みんなの夢をかなえる会 高校生みんなの夢AWARD in 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」にて開催 公益財団法人みんなの夢をかなえる会(以下、当法人)は、全国の高校生が社会問題を解決するビジネスモデルを発表する「高校生... -
社会起業家×企業・自治体・市民の共創が生まれる「BORDERLESS ACADEMY MEETUP 2025」を10月11日(土)福岡にて開催決定
株式会社ボーダレス・ジャパン 総勢150名が集結!今年度は福岡発スタートアップとカルチャーの祭典「RAMEN TECH」の連携プログラムに 株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役CEO:⽥⼝⼀成、以下:ボーダレス)が運営する社会起... -
【公募】社会課題解決に取り組む事業プランを表彰する「日本ソーシャル・スタートアップAWARD」募集スタート!(2025/8/12~2025/9/30)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 未解決の社会課題解決に取り組む非営利スタートアップを支援 2025年8月12日、公益財団法人 日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は第1回「日本ソーシャル・スタートアップAWARD... -
NPO法人せいぼが実践女子大学「グローバルJミッション」で活躍!
せいぼじゃぱん コーヒーを通じてアフリカ・マラウイの子どもたちを支援 授業の様子 ・NPOとの連携で社会課題に挑戦 本プログラムは、学生様のキャリア支援を目的とした「Jミッション」の一環で、1・2年生を中心としたチームが企業や団体からの課題に取り... -
アフリカでの新たな事業の共創を目指す!アクセルアフリカ、TICAD9にてブース出展およびサイドイベントを開催!
株式会社アクセルアフリカ アフリカのリアルな状況を日本へ届け、共創を生み出す空間作りと様々なコラボ企画を実施! 株式会社アクセルアフリカ(本社:香川県高松市、代表取締役:横山裕司)は、2025年8月20日(水)~22日(金)にパシフィコ横浜で開かれ... -
ユーグレナ社創業20周年!感謝の想いをのせて、スペシャルサイトを本日公開
株式会社ユーグレナ 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲 充)は、2025年8月9日をもちまして創業20周年を迎えます。 2005年8月9日、わずか3名で創業した当社は、「人と地球を健康にする」というパーパスのもと、微細藻類ユー... -
スタコネ、1982インパクトファンドと戦略的提携 – 社会課題に挑むスタートアップを強力に後押し
株式会社スタートアップコネクト 両者の強み活かし、スタートアップエコシステムの発展に貢献 株式会社スタートアップコネクト(本社:東京都港区、代表取締役:寺岡 大介、以下スタコネ社)は、この度、持続可能なソーシャルビジネスを作り出すことを目的... -
高校生が社会問題を解決するビジネスアイデアを考えて発表する 高校生みんなの夢AWARD in大阪・関西万博開催
公益財団法人みんなの夢をかなえる会 公益財団法人みんなの夢をかなえる会(東京都大田区、以下当法人)は、高校生が自らの関心が高い社会問題を見つけ、解決策を立案するビジネスアイデアコンテスト『高校生みんなの夢AWARD in 大阪・関西万博』を... -
地域女性のキャリアと企業の人手不足課題をつなぐ新たな選択肢
株式会社Pallet 人事BPOサービス「あっぱれHR」リリースイベントを仙台で開催! 株式会社Pallet(本社:宮城県仙台市、代表取締役:羽山暁子)は、2025年7月10日、人事業務のアウトソーシングを通じて、企業の人手不足と地域女性の就労課題の両立を目指す... -
【8/8 TICAD9直前 ウェビナー開催!】アフリカ市場でのオープンイノベーションと共創事例を徹底解説!
株式会社アクセルアフリカ 2025年上半期スタートアップ資金調達動向とTICAD9活用のリアルを紐解く 株式会社アクセルアフリカ(本社:香川県高松市、代表取締役:横山裕司)は、株式会社ゼロワンブースター(以下 01Booster)主催のウェビナー「アフリカで... -
ブラザー工業と資本業務提携によるアフリカ農村での印刷・コピー事業「村の印刷サービス」を開始します
株式会社Dots for アフリカ農村のデジタル化を通じて村で印刷・コピーができる「村の印刷サービス」をブラザー工業製のインクジェット複合機を活用し推進するため、同社との資本業務提携を行いました。 株式会社Dots for(本社:東京都千代田区、代表取締... -
NPO法人せいぼが立命館大学びわこくさつキャンパスにて講演会を実施!
せいぼじゃぱん 2025年7月3日、せいぼは、滋賀県で、立命館大学の国際課の企画で講演させていただきました。アフリカに関心を持つ学生が集まり、ソーシャルビジネスについて座談会を通じて、相互に認識を深め合いました。 2025年7月3日、せいぼは立命館大... -
エシカルブランド「LIB」、夏の限定カラー「スカーレットピンク」登場
株式会社ボーダレス・ジャパン 2025年8月1日(金)より全国19店舗にて数量限定販売 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡市、代表取締役CEO:田口一成)が展開するエシカルブランド「LIB(リブ)」は、2025年8月1日(金)より、夏の限定カラー「スカ... -
発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」の会員登録数が50万人を突破。「発達ナビPLUS」1か月使い放題クーポンプレゼントも実施
株式会社LITALICO 発達ナビの総会員数は2025年7月に50万人を突破発達が気になるお子さまの保護者の多くが発達ナビを利用 2025年度の月間会員登録数平均は約7,100人 また、月間アクティブユーザー数は約150万人、月間の会員登録数は7,000人を超えるなど、多... -
ボーダレス・ジャパン×郡山市、社会起業家加速化支援プログラム「KORIYAMA IMPACT STARTUP NEXT」を始動
株式会社ボーダレス・ジャパン 社会課題と向き合う起業家を支援。本エントリーは7月30日より受付開始。 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成、以下「当社」)は、郡山市が主催する「令和7年度 社会起業家加速化支... -
TICAD9公式パートナー事業「Africa Action Day 2025」!アクセルアフリカ、4大トークセッションに登壇!
株式会社アクセルアフリカ ビジネス・国際協力・ユースのトークイベントをモデレート 2025年8月2日(土)・3日(日)に開催される「Sport for Tomorrow × Africa Action Day 2025」(TICAD9公式パートナー事業)において、株式会社アクセルアフリカ(本社... -
アフリカの国別プロフィールを順次公開中!14カ国の情報を発信中!
株式会社アクセルアフリカ カケハシアフリカとの連携と自社知見を活かし、日本企業のアフリカビジネスの第一歩を支援! 株式会社アクセルアフリカ(本社:香川県高松市、代表取締役:横山裕司)は、アフリカ各国のビジネス・経済・社会に関する基本情報を... -
【エントリー募集中】社会課題の解決を目指す!「第28回 CSOフォーラム2025」グランプリ賞金100万円
特定非営利活動法人大阪NPOセンター 社会的課題を解決する「事業」を募集し、社会にインパクトを与えている事業に取り組む個人や組織・企業を表彰し応援します【募集締切:2025年8月31日(日)まで】 社会に活力を与え、社会変革をめざす志のある... -
NEC、『かわさきプロボノサミット2025』を初開催
日本電気株式会社 初めの一歩はプロボノで~産官学で共創するカワサキの未来社会~ NECは、NECプロボノ倶楽部(注1)、富士通プロボノ部(注2)、川崎市や専修大学等と協働し、『かわさきプロボノサミット2025』を初開催します。 本イベントは、川崎市... -
地域情報アプリ「SpotsNinja」累計利用ユーザー数15 万人を突破
イオリア株式会社 月間利用者数(MAU)は5.7万人を達成。広島県・福岡県の2県での成長を全国展開へ SpotsNinja 累計ユーザー15万人突破 イオリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:松原元気)は、地域特化型情報アプリ「SpotsNinja(スポッツニン... -
8月8日「リユースの日」に開催!不要品が“世界のごはん”に変わる体験型イベント「WORLD EXCHANGE TABLE」を梅田で開催
株式会社ボーダレス・ジャパン 難民との会話やグローバルな気づきが生まれる1日ータンザニア・南スーダン・パレスチナ・ミャンマー出身のチェンジメーカーを迎えたトークセッションも開催ー ピープルポート株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社... -
ボーダレス×岡山市、地域課題とビジネスをつなぐ、3DAYSプログラム「ローカルベンチャーカレッジOKAYAMA」を実施。7月22日(火)より参加受付開始
株式会社ボーダレス・ジャパン 先輩起業家から学ぶ!フィールドワークセミナーとアイデア創出セミナーでビジネスアイデアを具体化する機会を提供し、岡山市の地域課題を解決するビジネスを立ち上げる人材の輩出を目指します 株式会社ボーダレス・ジャパン... -
マラウイに給食支援をするNPO法人せいぼ、同志社大学のチャペルで講話!
せいぼじゃぱん NPO法人せいぼは、学生スタッフが繋げてくれた縁から、同志社大学のチャペルアワーで激励者としてお話致しました。本記事では、当日の様子に加え、弊団体代表山田へのインタビュー記事もお読み頂けます。 2025年6月18日、せいぼは同志社大... -
エシカルブランド「LIB」、新たな3つのレザーアイテムを発売
株式会社ボーダレス・ジャパン 人気のミディアム二つ折り財布は、お客様の声から進化してリニューアル 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡市、代表取締役CEO:田口一成)が展開するエシカルブランド「LIB(リブ)」は、“Life Is Borderless ― 美し... -
ボーダレス・ジャパン、農林水産省の「農山漁村インパクト創出ソリューション実装プログラム」事業者に採択
株式会社ボーダレス・ジャパン 13ヵ国50事業のソーシャルビジネス知見を活かし、3年で自走する地域モデルの構築に挑む 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口 一成、代表取締役COO:鈴木 雅剛、以下:当社)は、農林水産... -
経済産業省 学生向け社会起業家アクセラレーションプログラム「ゼロイチ」 第3期生の募集開始!
株式会社ボーダレス・ジャパン エントリー期間は、2025年7月11日(金) 〜 2025年8月5日(火)23:59 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成、代表取締役COO:鈴木雅剛)が運営する、経済産業省の学生向け社会起業家アク... -
ボーダレス・ジャパン×JICA、JICA海外協力隊起業支援プロジェクト「BLUE」が始動。社会起業家育成伴走プログラム「JICA BLUE Academy」のエントリー受付を開始。
株式会社ボーダレス・ジャパン OVと地域・企業の連携を強化、TICAD9に合わせたアフリカ現地調査も実施 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)が実施する「JICA海外協... -
ミダス財団 初のインパクトレポートをリリース
公益財団法人ミダス財団 公益財団法人ミダス財団(所在地:東京都港区、代表:吉村英毅、以下「ミダス財団」)は、2025年7月、当財団初となるインパクトレポート、「公益財団法人 ミダス財団 IMPACT REPORT 2025」を発行いたしましたことをお知らせいたし... -
【神戸市×UNERI】全国のスタートアップと神戸地域企業対象のプログラム「Kobe Impact Wave」募集開始。
株式会社UNERI 8/1(金)開催のキックオフイベントには サグリCEO 坪井俊輔氏、五常アンドカンパニー田中はる奈氏、B Market BuilderJapan代表 溝渕由樹氏、UNERI代表河合将樹が登壇 社会課題解決型スタートアップの育成・投資・企業/行政連携事業を展開す... -
坂出市・株式会社レッツ・空き家地方創生株式会社が包括連携協定を締結
空き家地方創生株式会社 ― 空き家を“課題”から“資源”へ。三者連携で進める持続可能なまちづくり ― 香川県坂出市、株式会社レッツ、そして全国で空き家再生事業を展開する空き家地方創生株式会社の三者は、2025年6月24日、「空き家の利活用を通じた持続可能... -
ボーダレス・ジャパン×旭川市、高校生・大学生向けの「実践型アントレプレナー育成プログラム」を始動
株式会社ボーダレス・ジャパン 社会課題解決に向けたマイプロジェクトの立案と実装を5ヶ月間支援 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成)は、旭川市より「未来の起業家を育てる起業体験等プログラム事業」を受託...