ネイチャーポジティブ– tag –
-
「なんばパークス」が“都心の森”として生物多様性の保全に貢献
株式会社大林組 ~定量調査で、広大な人工緑地における生物の生息、繁殖を確認~ 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)と南海電気鉄道株式会社(本社:大阪市浪速区、社長:岡嶋信行)は、生物多様性に配慮した設計施工と、20年以上にわ... -
シーベジタブル×八幡屋礒五郎 コラボ商品「すじ青のり七味」を新発売
合同会社シーベジタブル 「すじ青のり」を贅沢に32%配合した香り高い“緑色の七味”が完成。オンラインストア他、催事で限定販売。500本限定で8月19日(月)から販売開始。 合同会社シーベジタブル(本社:高知県安芸市、共同代表:蜂谷 潤・友廣 裕一)は、株... -
在来種を採用した緑化活動による都市の生物多様性保全効果が未実施時の3倍であることを確認(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 ■ネイチャーポジティブ実現への取り組み 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、全事業を通じて取り組んでいる在来種を採用した緑化活動が、実施しなかった場合と比較して、都市部において約3倍の生物多様... -
森川海人っスクール フラワーポットプロジェクト
唐津Farm&Food 唐津南高等学校 虹の松原プロジェクトチーム x 唐津Farm&Food(Precious Plastic Karatsu)共催イベント「森川海人っスクール フラワーポットプロジェクト」開催 森川海人っスクール フラワーポットプロジェクト 【環境教育とアップ... -
NCCCが世界初の手法によるカーボンクレジット認証規約の確立とボランタリーカーボンクレジット(第一号)を認証
NCCC NCCCが手掛けるボランタリーカーボンクレジットの認証により、気候変動対策への第一歩を踏み出す。 一般社団法人ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム(代表理事:馬奈木俊介、以下、「NCCC」)は、世界初となる手法を採用して独... -
合同会社エゾリンクが環境広場さっぽろ2024に出展、生物多様性をテーマに楽しい体験コーナーを提供:科学と遊びの融合!「エゾリンク科学館」で未来の環境リーダーを育てます
合同会社エゾリンク 環境広場さっぽろ2024 - 札幌市主催、8/24・25にブース出展(環境・SDGsゾーン KA22) 生物多様性に関するクイズ、双眼鏡体験などで、生物多様性への関心・理解を深めるお手伝いをします。 ”大学発の知と人材の好循環を作る”をモットー... -
UCC、ネイチャーポジティブに向け本格始動
UCCジャパン株式会社 森林破壊ゼロ宣言制定、UCCが優先的に取り組みを行う戦略的生産国を選定 UCCジャパン株式会社UCCグループは、UCCサステナビリティ指針に定める“ネイチャーポジティブ”の一環として、このたび、「森林破壊ゼロ宣言」制定し、特に優先的... -
環境共生建築のフラッグシップ『SANU CABIN MOSS』北軽井沢に誕生!
SANU 2週間で建設可能な新型キャビンで年内5拠点展開へ メンバーシップ制セカンドホームサービス「SANU 2nd Home(サヌ セカンドホーム)」を提供する株式会社Sanu(本社:東京都目黒区/代表:福島 弦)は、この度、新型キャビン「SANU CABIN MOSS(モス... -
生物多様性の保全を目指してTNFD Adopterに登録
レゾナック・ホールディングス ~新たなグループ環境方針のもと取り組みを加速~ 株式会社レゾナック・ホールディングス(社長:髙橋秀仁、以下、当社)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:TN... -
シンク・ネイチャー、ネイチャーポジティブ効果を最大化する植栽樹種選択システムの提供を開始
株式会社シンク・ネイチャー 株式会社シンク・ネイチャー(本社:沖縄県那覇市、代表取締役CEO:久保田 康裕、社長:舛田 陽介 以下「シンク・ネイチャー」)は、当社が所有する研究ノウハウと分析技術を活用し、植樹等によるネイチャーポジティブ効果を... -
企業のTNFD対応を支援する環境コンサルティングサービスの提供に関する業務提携について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)と、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉原 昌利、以下「みずほリサーチ&テクノロジーズ」)は、このたび、TNFD対応支援をはじ... -
リゾート事業における「TNFDレポート(第3版)」公開
東急不動産 ~東急リゾートタウン蓼科でのネイチャーポジティブ~ 東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西川 弘典、以下「当社」)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financia... -
書籍『持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ』出版
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、2024年7月30日に書籍『持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ』(武内和彦・高橋康夫 監修/IGES 編)を丸善出版より出版します。 世界は今、深刻化する気候... -
書籍『持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ』出版
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES) 公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)は、2024年7月30日に書籍『持続可能な社会づくりへの統合的アプローチ』(武内和彦・高橋康夫 監修/IGES 編)を丸善出版より出版します。 世界は今、深刻化する気候... -
【出展無料】9月6日(金)滋賀県大津市にて、琵琶湖を切り口に持続可能な社会を目指す「MLGs みんなのBIWAKO会議」を開催!
マザーレイクゴールズ推進委員会 持続可能な社会へ向け、2030年に目標達成を目指す「SDGs」の琵琶湖版である「マザーレイクゴールズ(MLGs)」。マザーレイクゴールズ推進委員会・滋賀県は、令和6(2024)年9月6日(金)、滋賀県大津市にて「MLGs みんなの... -
シンク・ネイチャー、生物多様性ビッグデータを小児喘息研究チームに提供し、ネイチャーポジティブ・ヘルスケア共同プロジェクトを実施
株式会社シンク・ネイチャー 小児喘息の罹患率と自然の豊かさの対応関係の解明に向けて 株式会社シンク・ネイチャー(本社:沖縄県那覇市、代表取締役CEO:久保田 康裕、取締役社長:舛田陽介、以下「当社」)は、WebアプリケーションJ-BMPに収録されてい... -
シンク・ネイチャー、生物多様性ビッグデータを小児喘息研究チームに提供し、ネイチャーポジティブ・ヘルスケア共同プロジェクトを実施
株式会社シンク・ネイチャー 小児喘息の罹患率と自然の豊かさの対応関係の解明に向けて 株式会社シンク・ネイチャー(本社:沖縄県那覇市、代表取締役CEO:久保田 康裕、取締役社長:舛田陽介、以下「当社」)は、WebアプリケーションJ-BMPに収録されてい... -
【JPIセミナー】神戸市「生物多様性保全とブルーカーボンの取り組み」8月23日(金)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、神戸市 環境局 部長(自然環境担当) 岡田 篤 氏を招聘し、生物多様性保全とブルーカーボンの取り組みについて... -
長野県生坂村を舞台に企業連携による新たな観光プロジェクトを始動 いくさか『創造の森』リジェネラティブ・ツーリズム
KNT-CT HD ~テーマは「ネイチャーポジティブと何度も訪れたくなる第2のふるさとづくり」~ クラブツーリズム株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:酒井博、以下クラブツーリズム)は、長野県生坂村および連携各社と共に、新たな観光... -
ニュウマン横浜で開催される、夏の特別企画「海とくらす」で協働
合同会社シーベジタブル ニュウマン横浜6階 各店にて、「海とくらす」をテーマに、シーベジタブルの海藻を使ったコラボレーションメニューが展開。【期間】7月18日(木)〜8月31日(土) 合同会社シーベジタブル(本社:高知県安芸市、共同代表:蜂谷 潤・友廣...