ボランティア– tag –
-
学生企画!災害時の外国人支援ワークショップ。能登半島震災を機に茨木市文化・子育て複合施設で市民向けに開催
学校法人追手門学院 主体的に学び、協働して問題解決にあたる学修スタイルWIL(Work-Is-Learning)を推進する追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の学生が、能登半島地震の災害ボランティアで外国人被災者を支援した経験をきっ... -
【日本経済大学】渋谷の街を美しく! 日本経済大学 渋谷キャンパスの学生たち400人が落書き消しボランティア活動を実施 【事後レポート】
都築学園グループ 日本経済大学 東京渋谷キャンパス(所在地:東京都渋谷区、学長:都築 明寿香)の学生約400人が、2024年11月26日(火)から29日(金)の4日間にわたり、渋谷区と連携して落書き消しボランティア活動を実施しました。この取り組みは、渋谷... -
23年間で延べ4千万円 「平和募金」贈呈式 12月13日(金) 〔埼玉〕
パルシステム連合会 平和な毎日を“当たり前”に 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は12月13日(金)10時から12時まで、活動施設「ぱる★てらす」(さいたま市浦和区)で2024年度の「平和募金」贈呈式を開催します。4... -
【島忠】ホームズ足立小台店 12月8日(日)より保護犬譲渡会を定期開催します
株式会社ニトリホールディングス 都内 5店舗目となる保護犬譲渡会の定期開催が決定! 株式会社島忠(本社:さいたま市中央区 代表取締役社長:窪田 光与之 以下:島忠)は、2024年12月8日(日)より、ホームズ足立小台店において保護犬譲渡会を定期開催... -
能登半島地震・能登豪雨で被災した保育施設を支援するための クラウドファンディングを2025年1月10日まで実施
一般社団法人日本保育防災協会 ~能登の子どもたちが安心して過ごせる場所を取り戻すために~ 能登復興を支援するクラウドファンディング 一般社団法人日本保育防災協会(代表理事:西畑 進太郎)は、能登半島地震および能登豪雨で被災した保育施設の復興支... -
【中高生対象】12/26-27第三回ボランティアリーダー育成プログラム参加者募集
特定非営利活動法人みんなの進路委員会 視覚障害に関して、小学生が楽しく学べるワークショップを企画しよう!中高生限定20名募集。全二日間の実践型プログラム。 【注目ポイント】 自分が主体となって問題意識を持ち。探究活動に参加できる! 視覚障害に... -
約300㎏のゴミを6組17名が回収! 県内外の学生が取り組む地方創生イベント
アシュリックス 日本初「全日本学生選抜ゴミ拾いフェスティバルin 境港」開催報告 参加者全員集合社員 11月16日(土)鳥取県境港市で開催された「全日本学生選抜ゴミ拾いフェスティバルin 境港」(主催:一般社団法人EDA~ Environmental Development Associa... -
「廃車で被災地応援・社会貢献プロジェクト」を開始!~200台の廃車の寄付で被災地支援、困窮者支援の力に~
一般社団法人日本カーシェアリング協会 日本カーシェアリング協会は、2024年12月1日から2月28日まで廃車する車の提供を通じた寄付金を全国から募ります。その寄付金を活動財源として被災地支援や生活にお困りの方への車貸出支援を推進します。 一般社団... -
12/18(水)ほくりくみらい基金の活動報告会「ほくみと ほくほく ほうこくの会 2024 in石川県立図書館」を開催
公益財団法人ほくりくみらい基金 同日、地域の市民活動団体向けにICT活用セミナーも開催。寄付や助成に関する相談ブースも設置します。 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は今年1年の活動報告会を12月2日にオ... -
ボランティアで社会を変える。児童養護施設の子ども支援の「みらいこども財団」は、設立10周年の年次活動報告を発表しました!
一般財団法人みらいこども財団 貧困や虐待に苦しみ全国の児童養護施設で暮らす子ども・卒園後の子どもを支援するボランティア団体「みらいこども財団」は、第10期の年次活動報告書を発表しました。 全国の児童養護施設の子どもを支援するボランティア団体... -
ボランティアで社会を変える。児童養護施設の子ども支援の「みらいこども財団」は、設立10周年の年次活動報告を発表しました!
一般財団法人みらいこども財団 貧困や虐待に苦しみ全国の児童養護施設で暮らす子ども・卒園後の子どもを支援するボランティア団体「みらいこども財団」は、第10期の年次活動報告書を発表しました。 全国の児童養護施設の子どもを支援するボランティア団体... -
うみなかキャンドルナイト2024開催!【国営海の中道海浜公園】
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 市民の皆様の手で作り上げた1万本のキャンドルからなる光の地上絵を、お楽しみいただけます。イルミネーションやイベントも盛りだくさん! 福岡県福岡市東区にある国営海の中道海浜公園では、12/14(土),15(日),2... -
ニデック京都タワーへ 児童福祉施設の子どもたちをご招待 第59回 “クリスマス会” を開催
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 ~2024年12月6日(金)タワー展望室にて~ 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:上野 正哉)が運営するニデック京都タワーは2024年12月6日(金)に、京都市内の児童福祉施設の子どもたちをタ... -
アイエスエフネットジョイとアイエスエフネットベネフィットが清掃活動「クリーンアップデイ」を開催
株式会社アイエスエフネット アイエスエフネットグループ(本社:東京都港区、代表:渡邉幸義)は、2024年11月16日、全国のアイエスエフネットジョイとアイエスエフネットベネフィットの事業所周辺の清掃を行う「クリーンアップデイ」を開催し、利用者さま... -
「誰かのヒーローになれるって、うれしい。」キャンペーン 骨髄バンクに次々と応援の声
日本骨髄バンク 鈴木おさむさん、難聴うさぎさん、落合陽一さん、幡野広志さんのメッセージ動画公開! 公益財団法人日本骨髄バンクは、2023年より事業への理解と協力を広げる取り組み「#つなげプロジェクトオレンジ」を継続しており、2024年度下半期は... -
「出張 輪島朝市」開催のお知らせ 復興応援・浦和に集まろう!
マーレビル開発株式会社 石川県輪島市朝市組合より13店舗出張の朝市 12月6日(金)、7日(土)両日 11:00-18:00限定開催 さいたま市武蔵浦和駅前 商業施設マーレ横で12月6日(金)、7日(土)両日 11:00-18:00限定開催の「出張 輪島朝市」1200年続く伝統を... -
ヨックモックミュージアム、美術検定1級アートナビゲーターを対象とした第3期公式SNSアンバサダーを決定!!
一般社団法人YMハウス 開催中の「ピカソ・セラミックー『見立て』の芸術」展をアートナビゲーター視点で紹介予定 「ピカソ・セラミックー『見立て』の芸術」展公式SNSアンバサダーのお二人(左から、嶋津様、木村様) ヨックモックミュージアム(東京都港... -
【12月7日 広島で初開催】ホープ・インターナショナル開発機構が欧米型チャリティーイベントで新しい仲間とつながる
認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構 「水の都」と呼ばれる広島で「水からはじまる自立支援」をモットーに活動する認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構が、欧米型チャリティーイベントを開催します。 エチオピアの事業地に完成した... -
2年後に愛知・名古屋2026大会を開催!PRイベントでアジアパラ競技大会マスコット「ウズミン」がデビュー、ボランティア募集を開始
愛知・名古屋2026 2年前イベント事務局 ○第5回アジアパラ競技大会 公式マスコット「ウズミン」デビュー 愛知県・名古屋市・大会組織委員会は、9月21日(土)から11月2日(土)まで愛知県内4会場で、2026年に愛知・名古屋で開催するアジア競技大会及びア... -
参加者募集 【マレーシア・インドネシア】海外ボランティアプログラム 2025年2~3月派遣
公益財団法人日本財団ボランティアセンター マレーシア・ボルネオ島「オランウータンの森再生プロジェクト」&インドネシア・バリ島「地球の未来を考えよう SDGsのその先へ in バリ島」 日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区... -
フクシマガリレイ岡山県吉井川でのリバークリーン活動実施
フクシマガリレイ株式会社 フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役 社長執行役員 福島 豪)は、2024年11月16日(土)に業務⽤冷凍冷蔵庫の製造拠点である岡山工場近隣の吉井川にて、リバークリーン活動を実施いたしました。 11月16日の... -
大垣公園が、ネコ、ネコ、ネコまみれ!?岐阜県大垣市の大垣公園芝生広場にて「まちなかスクエア猫助け」イベント開催決定!
株式会社ネコリパブリック 初開催!大垣公園芝生広場にてネコテントを使った保護猫譲渡会を開催します。30匹以上の可愛い子猫や保護猫たちが一堂に集結。猫たちは"ずっとの家族"との出会いを心待ちにしています。 株式会社ネコリパブリック(本社所在地:... -
12/1より、1億円超の資金獲得をしたはがき・切手回収キャンペーンを、飢餓問題に取り組む国際NGOがスタート!
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド 大掃除×断捨離で飢餓のない世界を目指そう! 飢餓問題に取り組む国際協力NGO「ハンガー・フリー・ワールド(本部:東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階、理事長 原田麻里子)」は、2024年12月から2025年... -
【12/2(月)19:00〜】ほくりくみらい基金の活動報告会をオンラインにて開催
公益財団法人ほくりくみらい基金 2024年のほくりくみらい基金の活動をご報告する、「ほくみと ほくほく ほうこくの会」(略称:ほほほの会)を今年は「オンライン」と「対面」の2回で開催します。 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、... -
[ご報告]平安養育院主催「こどもまつり」 ~地域と共に未来を担う子どもたちへ笑顔を届けて~
繁星グループ 繁星会が協賛し、ドローン体験や飲食提供で子どもたちに喜びと新たな体験をお届けしました。 2024年11月17日(日)に京都市の華頂女子高校グラウンドにて開催された「こどもまつり」には、地域の皆さまをはじめ、300名以上の多くの方にご来場... -
明石市立文化博物館、「MUSEUM PLAYER!養成講座2024」受講生募集!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している明石市立文化博物館にて、「MUSEUM PLAYER!養成講座2024」への参加申込がスタートしました。 Museum player!養成講座2024 チラシ Museum pl... -
「誰かのヒーローは、あなたかもしれない」
日本骨髄バンク 黒柳徹子さんと里咲りささん出演 骨髄バンク新CM公開 公益財団法人日本骨髄バンクは11月21日より、黒柳徹子さんとフローエンタテイメント代表取締役でタレントの里咲りささんが出演する、新CMとポスタービジュアルを展開します。骨髄バ... -
能登半島地震緊急支援募金で中間報告 豪雨で被災者も支援者も疲弊
パルシステム連合会 生産者や支援者が現状を紹介 パルシステム連合会は11月18日(月)、能登半島地震緊急支援募金の中間報告会を開催しました。産直産地やメーカー、支援金団体から、それぞれ贈呈された募金の活用と現地のようすが報告されました。報告で... -
【令和6年9月能登半島 豪雨災害・ボランティア募集】グッドネーバーズ・ジャパン、被災地へボランティアバス第2便を運行 11/30~12/1 金沢発着
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉智)は、石川県において、能登半島地震/豪雨災害の被災者支援を行っております。 2024年9月に発生した豪雨により、能登地方では... -
【静岡・山梨の学習塾 文理学院】第8回地域清掃活動を実施中です
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)は、2024年10月末から12月上旬にかけて静岡県と山梨県にある校舎周辺の... -
【茨城県五霞町】学生ボランティアが大活躍!第18回五霞ふれあい祭り「ごかオータムフェスト2024」を開催しました!
茨城県五霞町 11月9日に開催されました今年の五霞ふれあい祭りは、イベント実行委員会と学生ボランティアが協力し、来場者の方に楽しんでもらうイベントを企画運営しました! 「和太鼓」 今年の五霞ふれあい祭りは会場をごかみずべ公園に変更し、約700... -
ワタワンに猫ちゃん大集合♪新しい家族との出会いを待っています。11月24日(日)第4回『ワタニャン保護猫譲渡会』開催!ふれあいコーナーやオリジナルグッズ販売も!
株式会社antiqua 保護主さんやボランティアの皆さんと命のバトンを繋いできた猫ちゃんたち。一緒に過ごされるご家族みなさまで、是非会いに来てください。 株式会社ネコリパブリック(@necorepublic_campaign)が主催する「ワタニャン保護猫譲渡会atWHATAW... -
ユースタイルラボラトリー本社・仙台事業所より食品寄付約70点を仙台市社会福祉協議会へ寄贈
ユースタイルラボラトリー株式会社 社員有志で食品寄付ボランティアに参加した【企業の力で未来をつなぐ『フードドライブプロジェクト』】食品寄付4社合計で約126点、計約60kg 11月15日仙台市福祉協議会にて 「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」... -
LINEヤフー株式会社が運営する、緊急災害対応アライアンス「SEMA」と全国の引越会社が参加する「HAKOPLA災害支援ネットワーク」が連携し、災害支援を強化
株式会社リベロ 引越業界のプラットフォームサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営する株式会社リベロ(本社:東京都港区、代表取締役社⾧:鹿島秀俊、以下当社)は、LINEヤフー株式会社が事務局を務める日本初の民間主導による緊急災害対応アライアンス... -
11月20日は「世界こどもの日」。フィリピンで30年間活動するNGO・アイキャンが、路上の子どもたちの未来を変える「路上教育」のための募金活動を開始します!
認定NPO法人アイキャン ―命を守り、未来を変える「路上教育」を、一人でも多くの子どもに届けたい― 元路上生活の若者による「路上教育」参加する子どもたち フィリピンに約37万人いるとされる、路上の子どもたち。様々な暴力や危険にさらされながら「今日... -
【海外インターンシップ】フィリピンの5つ星ホテルでインターンの活動報告
アンザスインターナショナル株式会社 6ヶ月のフィリピン留学+インターンプログラムを終えた鈴木さんにインタビューしました この度、ANZASセブ校の留学プログラムに参加された鈴木葵さん(23歳)が、5ヶ月の語学留学と1ヶ月のホテルインターンシップを無... -
【126点、約60kgの食品を回収!】企業の力で未来をつなぐ「フードドライブプロジェクト」食品ロスゼロと飢餓ゼロを目指し、4社461名で食品を寄贈
データコム株式会社 仙台市社会福祉協議会を通じて食品を無償提供。地域社会への貢献を促進。 小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役... -
\12月15日(日)@渋谷キャストスペース/2024年度JYPS海外派遣成果報告会が開催決定
Japan Youth Platform for Sustainability(JYPS) 2030アジェンダ達成に向けた「行動と変革の6年間」一年目となる2024年度のJYPS海外派遣成果報告会を12月15日(日)に渋谷キャストスペースにて開催します! 持続可能な社会に向けたジャパンユースプラッ... -
インテリアの未来を見据える わたしたちのSDGs推進活動「GLOSS」2024のクリスマスは 文創・サンゲツ・得意先とのコラボ企画で!
株式会社文創 壁紙やカーテン、床材などのインテリア内装材の製造・販売を行う専門商社 株式会社サンゲツと、内装仕上工事業を手がける株式会社文創がSDGsの取り組みの一環として新たなコラボレーションを展開致します。 プロジェクト概要 プロジェクト名... -
きらりと光る活動をみんなで称える!12月1日(日)第16回淡海の川づくりフォーラム開催
マザーレイクゴールズ推進委員会 マザーレイクゴールズ(MLGs)推進委員会は、2030年に目標達成を目指す「SDGs」の琵琶湖版である「マザーレイクゴールズ(MLGs)」の推進事業として、年間に複数のワークショップを開催しています。 この度、滋賀県・淡海... -
優勝はグロービス経営大学院大阪校 大角チーム!「第15回日本ビジネススクール・ケース・コンペティション(JBCC)」で最高の経営戦略が激突!!
日本ビジネスケースコンペティション実行委員会 MBAを学ぶ現役学生を対象としたビジネスケースコンペティションの本選が11月17日(日)に明治大学駿河台キャンパスで開催。白熱したプレゼンの結果、優勝はグロービス経営大学院 大角チームに決定しました。 2... -
優勝はグロービス経営大学院大阪校 大角チーム!「第15回日本ビジネススクール・ケース・コンペティション(JBCC)」で最高の経営戦略が激突!!
日本ビジネスケースコンペティション実行委員会 MBAを学ぶ現役学生を対象としたビジネスケースコンペティションの本選が11月17日(日)に明治大学駿河台キャンパスで開催。白熱したプレゼンの結果、優勝はグロービス経営大学院 大角チームに決定しました。 2... -
愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会とボランティア運営への連携・協力に関する協定を締結
公益財団法人日本財団ボランティアセンター 2025年9月の大会開幕に向け、2025年1月31日までボランティア募集中 協定締結式に臨んだ組織委の大村秀章会長(右)と山脇康会長 日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康... -
貸切クルージングのSPICE SERVEが地域と連携!お台場ビーチクリーンにボランティア参加
スパイスサーブ 東京湾で貸切クルージングサービスを提供する株式会社SPICE SERVEは、11月9日にお台場海浜公園で開催された「東京ベイお台場クリーンアップ大作戦」(公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団、通称Kissポート財団主催)に参加しまし... -
【日本経済大学】渋谷区と日本経済大学のコラボ企画! 大学生400名による渋谷の街の美化作戦 渋谷「らくがき消去サポーター」プロジェクトを実施します!
都築学園グループ 日本経済大学 東京渋谷キャンパス(所在地:東京都渋谷区、学長:都築 明寿香)は、渋谷区との連携のもと、「らくがき消去サポーター(らくサポ)」活動を11月26日(火)から29日(金)の4日間にわたって実施します。本プロジェクトには... -
渋谷区「秋の条例啓発キャンペーン」に参加いたしました
株式会社SANKYO 株式会社SANKYO(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 石原 明彦)は、2024年11月1日(金)に、渋谷区や区民、渋谷に拠点を構える企業・団体が一体となって清掃活動などを行う、秋の条例啓発キャンペーンに参加いたしました。 渋谷区... -
【武蔵野大学】11月17日(日)に有明キャンパスで「災害ボランティア」をテーマに学生講演を開催!
学校法人武蔵野大学 学生の体験を元に、被災者と復興ボランティアの立場からリアルな声を伝える 画像出典:東北地方整備局震災伝承館、石川県ホームページ 武蔵野大学ボランティアセンターは2024年11月17日(日)に、有明キャンパス(東京都江東区)で「災... -
水循環企業登録・認証制度「水循環ACTIVE企業」に認定
中央開発株式会社 人材資源カテゴリーとして認証 引用: 内閣官房水循環政策本部,https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/mizu_junkan/category/mizujunkan_active.html 中央開発株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中誠)は、内閣官房水循環政... -
【阪急うめだ本店】クリスマスツリーを寄贈します!すべての子どもたちが笑顔になるクリスマスを
株式会社阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店は「すべての子どもたちに笑顔でクリスマスを過ごしてほしい」という思いのもと、こども支援をテーマに活動するH2Oサンタとともに、13施設の乳児院等へ約20本のクリスマスツリーを寄贈いたします。また11月20日(水)... -
道の駅奥河内くろまろの郷が小麦栽培を開始。11月16日に種まき
道の駅 奥河内くろまろの郷 「道の駅奥河内くろまろの郷」(大阪府河内長野市)は隣接する2アールの農地で小麦栽培に取り組みます。 大阪府内最大級の道の駅 ■小麦栽培開始のきっかけ 2017年から、地元のNPO法人里山ひだまりファームが栽培した小麦を使用...