リサイクル– tag –
-
未来を担うこどもたちへリユースを通じた学びの場を提供「こどもフリマフェスタ」を関東で初開催!
レクストホールディングス株式会社 ~3日間で約600人の親子が参加しました~ レクストホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表:十河 良寿)の子会社で、キッズリユース事業「ふくちゃんリユスタ」のサービスを提供する株式会社REGATE(... -
あなたの本1冊の寄付が児童労働をなくす一歩に。希望のページをめくろう!「古本で児童労働をなくそう」キャンペーン開始
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 キャンペーン期間:2024年6月1日(土)~ 7月31日(水) 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」(東京都新宿区、代表理事・坂口和隆/以下シャプラニール)は、6月12日の「... -
あなたの本1冊の寄付が児童労働をなくす一歩に。希望のページをめくろう!「古本で児童労働をなくそう」キャンペーン開始
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 キャンペーン期間:2024年6月1日(土)~ 7月31日(水) 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」(東京都新宿区、代表理事・坂口和隆/以下シャプラニール)は、6月12日の「... -
買取専門店「BestLife」 が5月30日に兵庫県尼崎市の「グンゼタウンセンターつかしん」に新規出店
株式会社ベストライフ “活かそう資源・活かそう人財”を理念に、地域のみなさまの生活の中に「リユース」という価値を提供する、株式会社ベストライフ(本社:大阪府大阪市:代表取締役:岩本元熙)が運営する買取専門店「BestLife」は、5月30日に「BestLife... -
Circular Manufacturing Center (サーキュラーマニュファクチャリングセンター) をオランダに開設
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 欧州地域での資源循環を促進する生産拠点、トナーカートリッジの回収・再生からスタート Circular Manufacturing Centerが入る建屋の外観 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代... -
アップサイクルグラノーラ使用!地球にも身体にも優しい「アップサイクルアサイーボウル」発売開始【大泉工場NISHIAZABU】
株式会社 大泉工場 株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎)が運営する、国産の特別栽培※野菜やプラントベースのグローサリー商品などを展開するUrban Grocery「大泉工場NISHIAZABU」は、5月30日(木)より「UPCYCLE(アップサイ... -
【松坂屋名古屋店】2024年 松坂屋『夏の贈り物』店頭承り開始
株式会社 大丸松坂屋百貨店 インターネット承り: ~2024年8月7日(水) 午前10時まで店頭承り:2024年6月1日(土)~8月6日(火) 10時~19時 場所:本館7階 特設会場オンラインストア:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/ochugen/松坂屋名古屋店では、6月1日(土)か... -
【松屋フーズ】循環型緑茶(静岡新茶)の提供開始
株式会社松屋フーズホールディングス 株式会社松屋フーズ(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:瓦葺一利)は、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」、とんかつ専門店の「松のや」の一部店舗におきまして、2024年5月31日(金)より「循環型緑茶(... -
業界横断!国立市におけるプラスチック資源の第2回自主回収テストを6月5日に実施
株式会社Mizkan Holdings ~持続可能な社会の実現に向けた、アールプラスジャパンとの活動の一環~ 株式会社Mizkan(本社:愛知県半田市、代表取締役社長兼CEO:吉永 智征、以下ミツカン)は、資本参加※1している、使用済みプラスチックの再資源化技術開発... -
Sockwellの「ごみゼロの日」意識調査結果を発表!〜消費者のエコ意識とサスティナブルな未来への関心〜
ウェスキー株式会社 Sockwellのサスティナブルなブランドの取り組みもご紹介 weskiii(ウェスキー)株式会社(本社:東京都港区https://weskiii.com/)が運営するセルフケアソックスブランド「Sockwell(ソックウェル)」は、5月30日の「ごみゼロの日」に... -
マイクロ波を用いたケミカルリサイクルの連続式実証機を完工
マイクロ波化学株式会社 〜当社が注力する標準化事業を推進〜 マイクロ波化学株式会社(以下、「当社」)は、連続運転可能なマイクロ波を用いたケミカルリサイクルの実証機を2024年5月に当社大阪事業所(大阪市住之江区)に導入しました。マイクロ波を用い... -
独自の機材を開発、ペットボトルキャップ(エコキャップ)のリサイクルで質の高いペレットを製造。エコキャップ運動と連携し、キャップの回収〜加工・製品製造まで一貫して取り組み、実績年間3000トンを達成!
足立ブランド 優れた製品・技術を持つ事業者を広く認定し区内外へPRする「足立ブランド」。認定企業である進栄化成株式会社も掲載された「足立ブランド認定企業紹介冊子」が2024年3月末日にリニューアルされました。 ■ 足立ブランド認定企業紹介冊子をご希... -
【日本初】新ブランドENEUがエコでお洒落なローラーパッケージで配送
株式会社rethink 5月30日オンラインストアオープン、31日からローラーパッケージで配送開始 【ENEU】エコでお洒落なローラーパッケージ 産後の女性向けファッションブランド「ENEU(エニュー)」(運営:株式会社rethink、東京都世田谷区、代表・鶴見寛子... -
本厚木駅ビル「本厚木ミロード」 小学生が物やお金の大切さを学ぶ「キッズフリマ」などSDGsを楽しく体験できる「6月はSDGs月間 ~身近なものから!SDGs~」を開催
株式会社小田急SCディベロップメント 昨年950名の親子にご来場いただいた、大人気の「キッズフリマ」イベントを今年も開催するほか、5店舗でのお得な下取り・不要品回収キャンペーンやワークショップ、各店舗のSDGs関連商品の展示・販売を実施 <身近な... -
ブルーティ、不要となった使用済みポータブル電源の無料自主回収サービス「リサイクルサービス」を開始!
株式会社ブルーティパワー 持続可能な社会の実現を目指す取り組みとして貢献 大手ポータブル電源メーカーのBLUETTI(ブルーティ)は、日本初のポータブル電源メンテナンスセンターを開設するなど、3R(リデュース、リユース、リサイクル)に積極的に取り... -
環境月間の6月より、日本初上陸のサステナブルな新素材の花器を全国の青山フラワーマーケットで展開
株式会社パーク・コーポレーション 株式会社パーク・コーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役 : 井上 英明)が運営する「Aoyama Flower Market(以下、青山フラワーマーケット)」は、2024年6月1日よりアレンジメント用の器に日本初上陸の新素材を... -
京都の自動車部品メーカー・サンコール、百貨店にてサステナブルグッズを新発売~竹害から生まれた‘京かぐや炭‘ 京都ブランドで`take’off~
サンコール株式会社 サンコール株式会社(本社:京都市右京区、社長:大谷忠雄)は、2024年5月、自社竹炭サステナブル事業よりサステナブルグッズを発売しました。グッズは、6月1日よりなんばマルイで開催される「POP-UPイベント」にて販売されます。サ... -
「使用済紙おむつのリサイクル技術推進に関する連携協定」締結のお知らせ
TREホールディングス株式会社 相馬市(以下「相馬市」)、株式会社タケエイ(東京都港区、以下「タケエイ」)、株式会社瑞光(大阪府茨木市、以下「瑞光」)及び国立大学法人山形大学(山形県山形市、以下「山形大学」)との間で、「使用済紙おむつのリサ... -
「使用済紙おむつのリサイクル技術推進に関する連携協定」締結のお知らせ
株式会社瑞光 2024年5月27日に、相馬市(以下「相馬市」)、株式会社タケエイ(東京都港区、以下「タケエイ」)、株式会社瑞光(大阪府茨木市、以下「瑞光」)及び国立大学法人山形大学(山形県山形市、以下「山形大学」)との間で、「使用済紙おむつの... -
循環型社会の実現に向けた、商品回収におけるMUJIマイル付与対象の拡大
株式会社良品計画 期間限定で3,000MUJIマイル付与 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、「資源循環型・自然共生型・持続可能な社会の実現」を重要課題として掲げ、使い終わった商品も資源としてできる... -
【イオン限定】花王のリサイクル化粧品ボトルを5月30日(木)より146店舗にて展開
イオン株式会社 店舗で回収した使用済み化粧品プラスチックボトルを花王にて商品容器の一部に再生しイオン限定で販売 イオンリテールは5月30日(木)より、「イオン」「イオンスタイル」146店舗※1)にて、回収した化粧品プラスチックボトルを水平リ... -
使用済みガムボトルから生まれ変わったボールペンマーカーを回収にご協力いただいた団体・企業に寄贈〜スマイルエコチャレンジ〜
株式会社ロッテ 株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員:中島英樹 以下ロッテ)は、使用済みガムボトルからボールペンマーカー*を作製し、回収に協力頂いた団体・企業様に寄贈しました。この取組は昨年9月〜12月にガムボトル容器回収リサイクル実証実験... -
【国内初!】最新型自走式スクリーン(がれきふるい分け機械)「MOBISCREEN MSS 802(i) EVO」を2024年5月からレンタルサービスを開始しました!
新西工業株式会社 がれきふるい分け機械レンタル専門店「新西工業株式会社」より、自走式スクリーンのレンタルサービスにおいて【国内初の取り扱い機種】ドイツ・KLEEMANN社の最新型自走式スクリーン 新登場! KLEEMANN社(ドイツ ゲッピンゲン)の最新型... -
【GYRO HOLDINGS】国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参画いたします
GYRO HOLDINGS GYRO HOLDINGSが運営する飲食店約200店舗で発生する廃食用油を再利用 国内約230店舗、海外2店舗、業態数約90の飲食店を展開するGYRO HOLDINGS株式会社(本社:新宿区西新宿、代表取締役社長:根本 寿一)は、国内資源循環による脱炭素社会実... -
みちのくコカ・コーラボトリング、6月「環境月間」に合わせ「地球を守るエコな暮らし」プロジェクトを実施
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 対象製品の売上の一部を岩手県・秋田県の自然環境を守る活動に寄付するキャンペーンを展開 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村広和)は、対象製品の売上の一部を岩手... -
平和マネキン、廃棄衣類を原料とした什器を製作し、6/1〜レンタル開始
株式会社 平和マネキン 95%が廃棄されるファッションロス対策として、環境に配慮した店舗作りを支援 マネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルや、商業施設の展示デザインやイベント企画・施工などの事業を展開する株式会社平和マネキン(本社:大分県... -
イトーキ、ユニリーバ・ジャパンの「UMILEプログラム」で回収した資源を活用した「UMILEチェア」を共同開発し、同社本社オフィスに納入
株式会社イトーキ シャンプーなどの使用済みプラスチックボトルを回収・再生した素材を背部分とカバーニットに採用し、環境負荷を低減 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社... -
ユニリーバ・ジャパン、創立60周年を機に本社オフィスを全面改装
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社 ポストコロナの働き方に合わせてオフィスの役割を見直し、“つながり、創造し、協働し、成功を喜び合う場所”へ ユニリーバ・ジャパン(本社:東京都目黒区、代表取締役 社長:ジョイ・ホー)は、20... -
プラスチックリサイクルサービス「ParallelPlastics(パラレルプラスティックス)」2024年5月31日(金)からウサギノネドコ京都店で開催のフェア「自然の石 人工の石」に出展
Hamee Hamee(ハミィ)株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:水島 育大、証券コード:東証スタンダード3134、以下Hamee)が運営するリサイクルサービス「ParallelPlastics(パラレルプラスティックス)」は、2024年5月31日(金)~8月28日(水)... -
日本コカ・コーラ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、レゴランドⓇ ・ジャパン・リゾート、ダスキンが協働し「ボトル to ボトル」水平リサイクルの取り組みを拡大
日本コカ・コーラ株式会社 ~レゴランドⓇ・ジャパン・リゾートのペットボトル(年間約24トン)が新しいペットボトルに生まれ変わる~ 日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 ムラット・オズゲル)、コカ・コーラ ボトラーズジャパ... -
日本コカ・コーラ、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、レゴランドⓇ ・ジャパン・リゾート、ダスキンが協働し「ボトル to ボトル」水平リサイクルの取り組みを拡大
日本コカ・コーラ株式会社 ~レゴランドⓇ・ジャパン・リゾートのペットボトル(年間約24トン)が新しいペットボトルに生まれ変わる~ 日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 ムラット・オズゲル)、コカ・コーラ ボトラーズジャパ... -
”Re:mt”これからの100年に向けた活動に取り組むmt masking tape夏のNEWコレクション。
カモ井加工紙株式会社 廃棄される素材やレトロデザインに新たな息吹を。豊かな暮らしを演出するmt2024summerコレクションを6月3日より発売。 ワクワクする未来を、もっとここから。 廃棄されてしまう素材、レトロなパッケージデザイン、長年培ってきた独自... -
J.LEAGUE所属プロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」とのパートナー契約締結のお知らせ
オザックス株式会社 オザックス株式会社(東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:尾﨑 豊弘、以下「オザックス」)は、J.LEAGUEに所属するプロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」とパートナー契約を締結したことをお知らせします。オザックスは、クラブ... -
桜木総建、千葉県八街市に太陽光パネル専門の中間処理施設を新設へ
桜木総建 太陽光発電の「設計、調達、建設、リサイクル」までワンストップ、一社で一気通貫の対応が可能な企業となる 太陽光パネルで先進的な取り組みをしている桜木総建株式会社は、このほど、太陽光パネル中間処理施設新設に関して、千葉県庁環境生活部... -
SHISEIDOのベースメイク「シンクロスキン シリーズ」サステナブル対応でリニューアル ~2024年9月1日(日)発売~
株式会社資生堂 資生堂は、世界88の国と地域で展開している「SHISEIDO」より、ベースメイク「シンクロスキン」シリーズのリキッドファンデーション「シンクロスキン ラディアントリフティング ファンデーション」「シンクロスキン セルフリフレッシング ... -
yuni、株式会社しまむらへの素材提供を開始。
yuni 株式会社yuniは、当社が開発・提供する再生素材を株式会社しまむら(以下「しまむら」)へ提供開始したことをお知らせ致します。 yuni、しまむらへの再生素材の提供を開始 yuniでは「未焼却資源の回収及び再生素材化の研究開発」を行っており、特に綿... -
プラスチックリサイクルのesa、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ 2024」京都予選で第2位
esa 低コスト・低エネルギーで生成できる再生プラスチックを開発する技術力を評価 プラスチックのリサイクルを中心とした環境事業を展開する「株式会社esa(読み:イーサ、意味:Environmental Solutions Architect の頭文字)」(本社:東京都港区、代表... -
【回収した制服の古着リサイクルで広がる企業SDGs】山陰合同銀行さまから「古着deワクチン まごころプロジェクト」を通じて途上国の子どもたちに贈られたワクチン5,000人分に対し感謝状を贈呈
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)では、日本リユースシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田 正人)と連携して、不要になった衣類や服飾雑貨のお片... -
COOL JAPAN PARK OSAKAにて、コアレックス信栄株式会社とコラボした「紙」のリサイクルキャンペーンを、5月25日(土)よりスタート!
吉本興業株式会社 マンゲキメンバーも愛用のトイレットペーパーと交換! 2024年5月より、大阪城公園内・COOL JAPAN PARK OSAKA(大阪市中央区大阪城3番6号)では、コアレックス信栄株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:黒﨑 暁)とのコラボ企画... -
イオンリテールとの連携による「衣類回収・リサイクル事業」の実施
株式会社チクマ チクマノループ®による衣類のサーキュラーエコノミーの実現を目指す ~はじめよう服育Ⓡ!衣類の回収リサイクルとして ~株式会社チクマは、イオンリテール株式会社と連携し、一般家庭で不要となった衣類を回収したものを、リサイクルし衣料... -
【祝達成】資源循環プロジェクトで全国5,394 事業所と協働、続いてクリアファイルとPETボトルキャップを集めて環境貢献も
株式会社サティスファクトリー - 廃プラ焼却回避でCO2 排出を年間5,284トン削減、累積16,416トンに 株式会社サティスファクトリー(東京都中央区)が主催する、資源の国内循環で脱炭素を目指す『CO2 5000t削減プロジェクト』*は、2023年度にCO2排出を5,284... -
【バイク処分の困りごととは?】39.1%で「どの業者に回収してもらえばいいのか分からない」が最多
株式会社NEXER 株式会社NEXER・バイクの処分に関する調査 株式会社NEXERは、バイクリサイクルジャパンと共同で「バイクの処分」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。 ■バイクの処分、どうすればいい? 乗らなくなった... -
【平和堂】衣料品リサイクル「MUDAZERO」プロジェクトに賛同 衣料品の店頭回収にご協力ください
株式会社平和堂 ~服から服へ生まれ変わるリサイクルで、持続可能な社会へ~ 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社⾧執行役員:平松正嗣、以下「平和堂」)は、株式会社カイタックファミリー(岡山県岡山市、代表取締役社長:赤木政一、以下「カイタ... -
世界最大級の食品製造総合展『FOOMA JAPAN 2024』に出展
株式会社いけうち 株式会社いけうち(霧のいけうち、本社:大阪府大阪市西区)は、2024年6月4日(火)から6日(金)まで東京ビッグサイトで開催される食品製造総合展『FOOMA JAPAN 2024』に出展いたします。 株式会社いけうち(霧のいけうち、本社:大阪府大阪... -
コクーンシティ(さいたま新都心)2024年夏 埼玉県と連携した環境イベント「SDGsフェア@コクーンシティ」開催!6月1日(土)~9日(日)
片倉工業株式会社 カタクラは、JRさいたま新都心駅前社有地商業エリア「コクーンシティ」におきまして、2024年6月1日(土)~9日(日)の9日間、環境省が提唱する6月の環境月間に合わせて埼玉県や各企業と連携した環境イベント「SDGsフェア@コクーンシティ... -
【newscape(ニュースケープ)】新たなサステナブルチャレンジ。廃棄ボトルにラベルシールを貼ってリサイクルした スキンケアのセカンドライン『新しい景色®︎』プロジェクトを始動!
株式会社ニュースケープ 『新しい景色®︎』MELLOW BEAUTY TONER(化粧水)が、2024年6月5日(水) "世界環境デー" より公式オンラインストアにて販売開始 株式会社ニュースケープ(東京都渋谷区・代表:小木充)が運営する ナチュラル&オーガニックスキンケア... -
BRING™、世界を旅する写真家・福本玲央氏による写真展示「Miraculous Moment」BRING CIRCULAR TAKAOにて開催決定(2024年5月24日(金)〜6月9日(日))
株式会社JEPLAN -ボツワナ・カラハリ砂漠に広がるマカディカディ塩湖での“奇跡の瞬間”を収めた写真を展示・コラボレーションTシャツを限定販売- 株式会社JEPLAN(代表取締役 執行役員社長:髙尾 正樹、以下「JEPLAN」)が運営するBRING™の東京都... -
【ロフト】できることから始める。環境を考えるきっかけに。「LOFT GREEN PROJECT」サステナブルビューティー&ライフ2024
株式会社ロフト 株式会社ロフト(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 安藤公基)は、6月の環境月間に合わせて「LOFT GREEN PROJECT MONTH」と位置づけ6月1日(土)より、「LOFT GREEN PROJECT サステナブルビューティー&ライフ2024」を全国のロフト及びロフト... -
移動式切断機「トラスホッパー™」を販売開始
モリタホールディングス ~運用の柔軟性拡大・安定化、設置コストの削減を実現~ 株式会社モリタ環境テック(本社:千葉、代表取締役:福西 宏之)は、移動式切断機「トラスホッパー™」の販売を開始しますので、お知らせいたします。 ... -
長崎県島原市へ「防災毛布」を寄贈 ~自治体の災害対策を支援 お客様から回収した不要衣類をリサイクル毛布に~
青山商事 雲仙普賢岳の災害教訓を継承する『いのりの日』を前に贈呈式を開催 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、長崎県島原市へ「防災毛布(災害支援用リサイクル毛布)」100枚を寄贈いたします。これに伴い、5...