リサイクル– tag –
-
鉄道事業者3社連携による環境負荷低減の取り組みを実施します!
東急 ~東急電鉄駅係員の制服をリサイクルした素材を、JR東海・JR西日本の新幹線荷物輸送サービスを活用して運送し、リサイクル素材は駒沢大学駅の駅係員宿泊室に設置する什器製作に利用します~ 東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と東海旅客鉄道株... -
【建設現場から産業廃棄物を減らそう】東大阪市から建設業界の産業廃棄物問題の解消に挑む! 建築事業者同士の建築資材の「余った」と「欲しい」のマッチングアプリ「Amatta」を開始
株式会社トムハウジング 「建築資材を捨てることなくすべて使い切る」をミッションに、建設業界のゴミ(廃材)問題の解決に向けて、建築事業者同士が建築資材の「余った」と「欲しい」をマッチングするサービス「Amatta」の提供を開始 ”『いただきます』の食... -
グループ会社全体でのカーボンニュートラルの取り組みをさらに推進するため、株式会社関東エコリサイクルで太陽光発電設備を拡充
日立グローバルライフソリューションズ株式会社 日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立GLS)はグループ会社全体でのカーボンニュートラルの取り組みをさらに推進していくため、株式会社関東エコリサイクル(以下、関東エコリサイクル)でP... -
資源循環型のインフラを目指すECOMMIT、髙島屋が推進する「Depart de Loop(デパート デ ループ)」の協業パートナーとして参画
株式会社ECOMMIT 髙島屋の13店舗にて衣料品・コスメの常時回収を本格始動(5月8日~) 循環型社会に向けた不要品の回収・選別・再流通のインフラを構築する株式会社ECOMMIT(本社: 鹿児島県薩摩川内市、代表取締役CEO:川野 輝之、以下「ECOMMIT」)は... -
ネット印刷のグラフィックが、「紙製クリアファイル印刷」にオンデマンドタイプを追加しました。
株式会社グラフィック 「紙製クリアファイル印刷」にオンデマンドタイプを追加しました。 株式会社グラフィック(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:西野能央)はネット印刷事業にて、「紙製クリアファイル印刷」にオンデマンドタイプを追加しました。... -
株式会社ExtraBold -セレンディクス社に協力し「3Dプリンター製の樹脂製の窓」を世界初実装
エクストラボールド 株式会社ExtraBoldは、セレンディクス株式会社の協力要請で、3Dプリンター製の樹脂窓枠を製造し、デザインの自由度とコスト削減を実現した「serendix10」プロジェクトに貢献しました。 株式会社ExtraBold(本社:東京都豊島区、代表取... -
エコや環境問題に関心がある人は”8割以上”!一方で関心がない人の理由は「胡散臭い」?
株式会社しんげん 株式会社しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は、「環境・エコ」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を公表します。 調査概要 調査方法:インターネット調査調査機関:自社調査調査人数:男女200人対象者... -
ペット用品メーカーのジェックスが輸送途中に割れた水槽から、日本の生き物をイメージして再生したロックグラス「リクアス グラス」を2024年5月1日に発売開始
ジェックス株式会社 〜 社内SDGsプロジェクトから誕生。アクアリウム用品国内トップシェア企業*として、サーキュラーエコノミーへの貢献を目指す 〜 アクアリウム用品シェアNo.1*のジェックス株式会社(大阪府東大阪市、代表取締役社長:五味 宏樹)は2024... -
従業員の多様性を尊重し、より働きやすく ユニフォームを10年ぶりにリニューアル
ヤンマーホールディングス株式会社 新ユニフォームのデザイン ヤンマーホールディングス株式会社は、従業員のユニフォームを10年ぶりにリニューアルし、順次、国内グループ会社で着用を開始します。働き方や職場環境の多様化が加速する中、今回のリニュー... -
持続可能な社会づくりを目指し社内パソコンの安全な廃棄への取り組み
ケイアイスター不動産株式会社 約200台を無料で回収 障がい者が解体し再資源化 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、2024年3月に古くなった社内パソコンの適正な廃棄とリサイクルのため、「... -
ファッションを通してサステナブルな取り組みを。大丸神戸店の『Think GREEN』
株式会社 大丸松坂屋百貨店 大丸神戸店では、環境負担の低減や、持続可能な社会作りを目指す「Think GREEN」フェアを開催いたします。 ■Think GREEN とは 大丸松坂屋百貨店では、地球温暖化が進み異常気象が多発するなど様々な環境問題を抱えている社会状... -
創業13年で遂にハイブランドの買取・販売本格化。PRADA(プラダ)COACH(コーチ)をBAZZSTORE(バズストア)全店にて買取・販売開始。マイクロスコープを導入し、400倍もの高倍率鑑定へ。
株式会社リンク 都内に14店舗を構えるリユースショップBAZZSTORE(バズストア)を運営する株式会社リンク(本社:東京都練馬区、代表取締役:夷 英信)は念願だったハイブランドの買取・販売を開始いたします。該当ブランドは一般的なルーペの倍率20~30倍より... -
【BEAUTIFUL MIND】毎日ひとつ私と誰かにいいことを 買って応援!食べて応援! 富山県の伝統とものづくりに着目 期間限定カフェスタンドも登場!松屋銀座全館 5月15日(水)~28日(火)
株式会社松屋 松屋銀座では、5月15日(水)から28日(火)までの14日間、持続可能な社会へ向けた暮らしを提案する全館プロモーション、「BEAUTIFUL MIND」を開催いたします。7回目の開催となる今回は、富山県の伝統とものづくりに着目し、応援したくなる持続可... -
リネットジャパン、「EDIX東京2024」へ出展 国の方針に基づく「使用GIGAスクール端末の処分方法」を紹介
リネットジャパングループ株式会社 リネットジャパングループ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:黒田 武志) の子会社のリネットジャパンリサイクル株式会社(本社:愛知県大府市、代表取締役:中村 俊夫、以下「リネットジャパン」)は、... -
日本初!国内の職人技術を使ったアパレル・雑貨のリメイクマーケットプレイス「&Remake」が第一回注文を数量限定で開始
クラフトシップス株式会社 リクルート・BCG出身のスタートアップが日本のものづくり業界を変革 クラフトシップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 森川義仁)は、日本初となる、国内の職人技術を使ったアパレル・雑貨のリメイクマーケットプレイス... -
【イベントレポート】廃棄物処理・コンサルティングで環境問題を解決する「株式会社Green prop」東京支店設記念イベントを4月19日、20日に実施
株式会社 Green prop 屋形船で講談師が語る40年の歴史 ~ 涙あり、笑いありの親子のものがたり 株式会社Green propは、創業以来40年にわたり、福岡県で廃棄物処理・コンサルティングサービス、CSRサポートなどで、環境問題の解決に取り組んできました。廃... -
廃棄物処理の仕組化を行う株式会社Green propが、東京支店を「SUSTAINA BUILDING (サスティナビルディング)」としてオープン
株式会社 Green prop 著しい再開発が進む東京都港区・芝エリア誕生した、サスティナブル時代のつながるライフ&ワークスペース 株式会社Green prop(本社:福岡市)は2024年4月、東京都港区芝に新しい拠点となる東京支店(東京都港区芝4丁目13-12)を開設... -
廃棄物処理の仕組化を行う株式会社Green propが、東京支店を「SUSTAINA BUILDING (サスティナビルディング)」としてオープン
株式会社 Green prop 著しい再開発が進む東京都港区・芝エリア誕生した、サスティナブル時代のつながるライフ&ワークスペース 株式会社Green prop(本社:福岡市)は2024年4月、東京都港区芝に新しい拠点となる東京支店(東京都港区芝4丁目13-12)を開設... -
世界初の超高剛性2軸延伸ポリプロピレンシートの開発に成功
エフピコ 株式会社エフピコ(本社:広島県福山市、代表取締役会長佐藤守正、以下当社)は、このたび世界初の技術となる賦形性に優れた150ミクロンから300ミクロンの超高剛性2軸延伸ポリプロピレンシート (以下新OPPシート)、およびこのシートを熱融着... -
日比谷公園に永山祐子氏によるアップサイクルした遊具が登場
株式会社ジャクエツ 株式会社ジャクエツ(本社:福井県敦賀市 / 代表取締役:徳本 達郎)と永山祐子建築設計が共同制作した廃棄予定の漁網を回収し、アップサイクルした糸を使用した遊具「はなのハンモック」が4月27日~5月12日に東京・日比谷公園で開催さ... -
リサイクル活動「ボトルtoボトル」 お客様のご協力により、1,752,273本(38,550㎏)のペットボトルを回収しました
ウエルシア薬局株式会社 新たに新潟県の店舗でも回収を開始し、資源循環への取り組みを拡大します ウエルシア薬局株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中純一、以下 ウエルシア薬局)は、昨事業年度(2023年3月1日~2024年2月29日... -
出光興産と中外製薬が医薬品製造工場で発生する使用済みプラスチックの再資源化に向けた実証実験を開始
出光興産株式会社 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下「当社」)は中外製薬株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:奥田 修、以下「中外製薬」)と共同で、医薬品の製造工場で発生する使用済みプラス... -
東洋製罐グループ 20代から60代のごみ分別などに関する調査を実施
東洋製罐グループホールディングス株式会社 -5月3日に開催する「ごみフェス2024」に先駆けて- 当社は、2024年5月3日に開催する「ごみフェス2024」に先駆け、全国20代から60代の男女に対して、環境への意識やごみ分別に関する調査を実施し、その結果を「... -
日本老人福祉財団、SDGs推進の一環として職員の制服のリサイクル&アップサイクルを実施
一般財団法人日本老人福祉財団 資源を有効活用すると同時に、入居者・職員の思い出の詰まった制服を記念品として再生 介護付有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉を全国7箇所で運営する一般財団法人日本老人福祉財団(本部:東京都中央区、理事長:小口明彦)で... -
【ホテル日航つくば】『ホテル日航つくばサステナブルフェス2024』 を開催
ニッコー・ホテルズ・インターナショナル ホテル日航つくばのSDGsの取り組みを一緒に体験しませんか? ホテル日航つくば(所在地:茨城県つくば市吾妻1-1364-1、総支配人:髙田浩)は、2024年6月8日(土)に『ホテル日航つくばサステナブルフェス2024』... -
6月11日(水)AndTech 3か月連続・オンライン学習講座「プラスチック・リサイクルの基礎と容器包装材の環境ビジネスへの展望」Zoomセミナーを開講予定
AndTech 【AndTech顧問/元カネカ化成事業部技術 研究統括部長/元塩ビ工業環境協会 広報部長:一色 實 氏】に、ご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZ... -
国内初!廃食油の地産地消によるローカルSDGsを実現!長崎県大村市から全国へ展開『Roa(d)cal SDGs Project』発足!
田中鉃工株式会社 廃食油の利活用により循環型社会を実現し、道路舗装業界のカーボンニュートラルを目指す 田中鉃工株式会社(本社:佐賀県)は、道路舗装業界のカーボンニュートラルを実現するにあたり、地域の家庭や飲食店等から発生した使用済み食用... -
自動車専用船で使用した車両固縛用ベルトのリサイクルを開始
日本郵船株式会社 まず約27000本の中古ベルトを回収 固形燃料に再利用 日本郵船株式会社(以下「日本郵船」)、郵船商事株式会社(以下「郵船商事」)、アズビル山武フレンドリー株式会社(以下「アズビル山武フレンドリー」)、加山興業株式会社(以下「加山興業」)の4... -
DATAFLUCT、業界横断でのプラスチック資源の自主回収テストに協力。プラスチック資源循環の可能性を検証
株式会社DATAFLUCT アールプラスジャパンと国立市、国立市社会福祉協議会の包括連携協定に基づく取り組み 2024年3月6日(水)に実施した初回の回収テストの様子 データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区... -
「欧州のxEV及び電池業界動向」と題して、Freyr Battery 川口 竜太氏によるセミナーを2024年6月4日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────欧州のxEV及び電池業界動向~変化が加速する技術・市場環境の中、 ビジネスチ... -
静音性、寝心地がさらに向上。BROOKLYN OUTDOOR COMPANYならではのエコでサステナブルな素材を使用したコットが、大幅アップデート!
BOC JAPAN株式会社 「The RePET 600D Tactical Folding Cot」の販売を開始致しました。 静音性、寝心地がさらに向上 BROOKLYN OUTDOOR COMPANYならではのエコでサステナブルな素材を使用したコットが、さらなる静音性と寝心地、そしてお洒落な濃い目のコヨ... -
SKAGENのコンセプトコーナー[”mit SKAGEN” ストア]がTiCTAC札幌ステラプレイス店に4月27日(土)オープン!
株式会社ヌーヴ・エイ デンマーク発祥「SKAGEN(スカーゲン)」。シーン問わずお使いいただける北欧らしいミニマルなデザインの腕時計を多数そろえております。 2024年4月27日(土)、札幌ステラプレイス 5階、腕時計のセレクトショップ「TiCTAC」(チックタッ... -
【BIOTECHWORKS-H2】 株式分割のお知らせ
有限会社やまぎん - 私たちと共に環境革新を進めましょう! この度、有限会社やまぎんの関連会社である、株式会社BIOTECHWORKS-H2(東京都渋谷区、代表取締役 西川明秀)は、持続可能な社会への貢献と、より多くの方々に当社のビジョンに参加していただく... -
【エコつく】東京都渋谷駅の再開発に伴い、伐採された桜の木を使ってオリジナルコースターを製作
株式会社メイクプロ 街路樹を新しい製品にアップサイクル 株式会社メイクプロ(代表:青山潤一郎、本社:東京都渋谷区渋谷3-1-1)は、東京都渋谷駅の桜丘口地区再開発に伴い、伐採された桜の木を活用して、オリジナルコースターの製作を実施しました。 20... -
【調査レポート】不用品回収・買取業者のどんな内容の口コミを参考にする?1位は「料金」という結果でした!
株式会社レビュー 株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」(https://jafmate.co.jp/sublogg/)は、日本全国の20代以上の方を対象に「不用品回収・買取業者のどんな内容の口コミを参考にするか」につ... -
株式会社エンドレス 不用アクセサリー類回収・寄付のご報告(2024年3月)
株式会社エンドレス ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表取締役:蕭(しょう)易風(えきふう))では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、不用なアクセサリー類の回収に... -
GWはお片付け!読み終わった本を寄付して、子どもたちが孤立しない未来を。
特定非営利活動法人PIECES 古本チャリティ送料無料キャンペーン開催中! 子どもたちが孤立せず、市民一人ひとりによる関わりによって優しいつながりが育まれることを目指して市民性醸成に取り組むNPO法人PIECESは、古本やCD・DVDなどのご寄付を受け付けて... -
「モビリティ外板の樹脂化拡大とリサイクル規制」と題して、株式会社Tech-T 代表取締役/埼玉工業大学 客員教授 高原 忠良氏によるセミナーを2024年6月3日(月)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────モビリティ外板の樹脂化拡大とリサイクル規制~OEMでの樹脂化推進の長年の経験... -
大分コンビナートのカーボンリサイクル事業に関する調査に参画
レゾナック・ホールディングス ~大分市や近隣企業と連携、CO2の化学品へのリサイクルを検討~ 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁、以下、当社)は、日本の石油化学コンビナートの一つである「大分コンビナート」におけるカーボンリサイクル事業の実現... -
ナチュラルコスメブランド LUSHから「ファザーズデイコレクション」全17種を5月2日(木)より全国78店舗・公式オンラインストアにて発売
ラッシュジャパン合同会社 ~スーパーヒーローのようなあの方に、普段の感謝を込めたプレゼントを~ 英国発のナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、「ファザーズデイコレクション」を、2024年5月2日(木)より全国78店舗および公式オンラインスト... -
ノートの端材がバッグに生まれ変わった「トートバッグ<コクヨの紙から>」を数量限定発売
コクヨ株式会社 コクヨのノート工場から排出される紙端材10%を配合した再生紙を活用 コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、キャンパスノートなどの紙製品の製造過程で排出される紙端材を配合した再生紙を活用した「トートバッグ<コクヨの... -
〈レペット〉古くなったシューズのお持ち込みでお得にショッピングが楽しめる「シューズ回収キャンペーン」を全国開催
株式会社ルックホールディングス 5月1日(水)- 5月31日(金) 株式会社ルックが展開するRepetto(レペット)では、2024年5月1日(水)から5月31日(金)までの期間、古くなり履くことのできなくなってしまったレペットシューズを回収対象店舗へご持参いただいた... -
宅配水「クリクラ」のナックとTBM、マテリアルリサイクルを通じて使用済みの空きボトルをボールペンに再製品化
株式会社ナック ~Maar再生材調達を活用してDPP対応を見据えたトレーサビリティ情報を可視化~ 株式会社ナック (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村寛、以下ナック) は、この度、株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑敦義、以下... -
TBM と宅配水「クリクラ」のナック、マテリアルリサイクルを通じて使用済みの空きボトルをボールペンに再製品化
TBM ~Maar再生材調達を活用してDPP対応を見据えたトレーサビリティ情報を可視化~ 株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑敦義、以下 TBM)は、この度、株式会社ナック (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村寛、以下ナック) と連... -
TBS主催「地球を笑顔にする広場2024春」「Seeder ~笑顔のタネをまく人~」ブースへの協賛
SOMPOひまわり生命保険株式会社 ~シードペーパーで笑顔の花を咲かせよう!~ SOMPOひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下「当社」)は、2024年5月3日から5月5日に開催される、TBS主催のSDGsイベント「地球を笑顔にする広場... -
サステナブル!修理して何度も蘇る竹籠の楽しみ方動画公開しました!
株式会社 山岸竹材店 持続可能な天然素材である竹で作られた竹籠の楽しみ方の紹介動画を公開!傷んでも修理できるので、長くご愛用いただけます。 創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである... -
ケイナンクリーン株式会社が消滅の危機に瀕するモルディブを救うため、ココナッツオイルを原料とする高純度バイオディーゼル燃料(ReESEL)製造の調査を開始
ケイナンクリーン株式会社 ~モルディブ国における高純度バイオディーゼル燃料(ReESEL燃料)製造のニーズ確認調査が独立行政法人国際協力機構(JICA)に採択されました~ 家庭や飲食店から排出される廃食用油を回収し、純度99.9%の高純度バイオディーゼ... -
リユースプラットフォームの『ウリドキ』2023年度の買取マッチング実績にて約650tのCO2削減に貢献
ウリドキ株式会社 ブランドバッグや高級時計、金・ジュエリーなど高単価商材が全体の1/4を占める結果に リユースのC2Bプラットフォーム『ウリドキ』(https://uridoki.net/)を運営するウリドキ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:木暮康雄)は202... -
【繊維リサイクル素材】程よい硬さの「ソフトタイプ」が誕生。新しい質感の再生繊維フェルトボード
株式会社GREEN FLAG クッション性と繊維100%ならではの断熱性×吸音性で、ソファ・マットレス・パーテーションなどの製作が可能に。モノづくりの新たな可能性を広げる、新しいバリエーションの展開を開始しました。 原宿「ハラカド」4Fのパブリックスペー... -
高機能素材Week 大阪 第4回サステナブルマテリアル展に出展致します
白石工業株式会社 【第4回 サステナブルマテリアル展 大阪】出展のお知らせ 白石カルシウム㈱は2024年5月8日(水)~ 10日(金)に、インテックス大阪で開催されます『高機能素材Week 大阪 第4回サステナブルマテリアル展』に出展致します。高強度であ...