リサイクル– tag –
-
材料・製造方法を大きく見直した環境にやさしい次世代の飲料缶蓋「EcoEnd™」を開発
東洋製罐グループホールディングス株式会社 -東洋製罐とUACJ共同の取り組みにより温室効果ガス排出量を4割削減- 当社の連結子会社である東洋製罐株式会社(以下「東洋製罐」)は、株式会社UACJ(以下「UACJ」)と共同で、温室効果ガス(以下... -
岐阜のサステナブルなギフトボックス!「MINATOBAKO第4弾」販売開始!【先着100個】
株式会社岐阜新聞社 全7アイテムが入って4,800円(税込・送料込み)! 岐阜新聞社では昨年の7月に「これからは、サステナブルを贈ろう」をテーマに「MINATOBAKO」というギフトボックスの販売を開始しました。「物が集まるところに、人が集まり、新しい文... -
ヘアアクセサリーブランド acca(アッカ)がSDGsの取り組みに参入
株式会社ストゥーディオ アッカ 持続可能な未来を見据えたリサイクルを容易にするヘアクリップが新登場 今年で30周年を迎えるアッカは、2023年12月6日(水)から店頭、オンラインストア同時にリサイクルしやすい新たなデザインを提供するヴィーナスクリッ... -
ママチャリも買取対象に。リユース自転車専門店国内店舗数No.1のバイチャリがついに一般自転車(シティサイクル)の買取販売もスタート。
株式会社ちゃりカンパニー 商品の仕上げ力で新たな命をつなぐ。 株式会社ちゃりカンパニー(本社:埼玉県さいたま市 / 代表取締役:家本賢太郎)は、当社が運営する自転車買取販売専門店「buychari(バイチャリ)」の一部店舗において、ロードバイクやクロスバイ... -
ワタミが東京都の「サーキュラーエコノミーの実現に向けた社会実装化事業」に選定 ~食品廃棄の分別・計量での発生抑制及びリサイクルの推進活動を開始~
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、東京都の「サーキュラーエコノミーの実現に向けた社会実装化事業」に「外食産業における食品廃棄の分別・計量での発生抑制及びリサイクル推進」として大田区内の5店舗で食品残さの分... -
おもちゃから生まれた腕時計 “YOT WATCH(ヨットウォッチ)” OMOTENASHI Selection 2023を受賞!
株式会社三栄コーポレーション ㈱ 三栄コーポレーション(東京都台東区、代表取締役社長 水越 雅己、東証スタンダード上場 証券コード8119)が推進する"Our EARTH Project"より、自社企画ブランドとなる「おもちゃから生まれた腕時計 "YOT WATCH(ヨットウ... -
【年末年始のお片付けをワクチン支援に】12/9(土)から「キモチと。回収支援キャンペーン」を開催!買取対象は、本、CD・DVDからPC、スマホ、楽器までブックオフで買取できる30品目以上!
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)とブックオフコーポレーション株式会社(以下ブックオフ)は、ブックオフの宅配買取寄付サービスを活用した「キモチと。回収支援キ... -
『TREホールディングス×東北大学WX(Waste Transformation)共創研究所』開設のお知らせ
TREホールディングス株式会社 ‐廃棄物処理の革新的プロセスの開発とCCU技術の社会実装‐ TREホールディングス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長COO 阿部光男、以下「TRE」)と、国立大学法人東北大学(宮城県仙台市、総長 大野英男、以下「東北大学... -
紙資源リサイクルサービス「カウネットLoopa safe」「カウネットLoopa Mix」のサービス対象エリアを大幅に拡大
株式会社カウネット ~東京23区から各エリアに展開~ コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:宮澤典友 以下「カウネット」)が提供する法人向け紙資源リサイクルサービス「カウネットLoopa s... -
【SDGs×子ども×イルミネーション】『ペットボトルアートツリー点灯式 in 袖ケ浦市百目木公園』12月16日(土)開催
袖ケ浦市 ~平川地区にかがやく笑顔を!ペットボトルアートツリー~ 木更津法人会袖ケ浦地区では、子どもたちにリサイクルの大切さやSDGsについて楽しく学んでもらうため、使用済みのペットボトルを装飾しツリー状に飾りつけ点灯を行う『ペットボトルアー... -
昇華転写紙(捺染紙・アイロンプリント紙)をブロックに美しくリサイクル | 禁忌品-難再生古紙の再資源化と紙の資源循環の美しく新しい選択肢 | nunock paper by PANECO
株式会社ワークスタジオ 「nunock paper by PANECO」はサーキュラーエコノミーに美しく楽しく取り組むプロダクト|リサイクル困難な禁忌品の昇華転写紙(捺染紙・アイロンプリント紙)をブロックに美しく再資源化 繊維リサイクルの「PANECO」は、ファッシ... -
段ボールの開封・解体をストレスフリーにする「段ボール廃棄物カッター」を12月1日より発売
株式会社コジット 株式会社コジット(本社:大阪府大阪市、代表取締役:久保慎一郎)は刃にはステンレス鋼を使用した「段ボール廃棄物カッター」を2023年12月1日(金)より全国発売します。 https://www.cogit.co.jp/goods/13087 段ボールを解体するときに... -
伊勢原のドア会社が廃棄される大鋸屑(おがくず)を酪農家に無償提供して50年
神谷コーポレーション 〜年間約120トンをリサイクル。牛の寝床や堆肥として再利用〜 室内ドア専門メーカー、神谷コーポレーション湘南株式会社 (神奈川県伊勢原市、代表取締役社長:神谷忠重)では、1973年から伊勢原工場での製造過程で出たおがくずを伊勢原... -
「小金井市資源物処理施設」のネーミングライツ契約を締結
メタウォーター株式会社 清掃関連施設のネーミングライツ導入として都内初の取り組み メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、このたび、小金井市(市長:白井 亨)と「小金井市資源物処理施設」におけるネーミングライツ契... -
ピースワンコ ・ジャパン✖️ブックオフ「キモチと。」寄付金額10%UPキャンペーンが始まります!
ピースウィンズ・ジャパン 12月の1ヶ月間、寄付金額が買取金額に10%上乗せされるキャンペーンがスタートします!ご寄付は保護犬たちのサポートに活用されます! 犬の保護・譲渡活動「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」(以下:ピースワンコ)を運営... -
ブックオフグループの「Jalan Jalan Japan」マレーシア11店舗目となる「AEON MALL Bukit Raja(ブキラジャ)店」2023年11月30日オープン
ブックオフグループホールディングス株式会社 ~ブックオフグループの海外店舗数は29店舗に~ ブックオフグループのマレーシア法人BOK MARKETING SDN.BHD.(Managing Director:守隨大地)は、リユース店舗「Jalan Jalan Japan」(ジャラン・ジャラン・ジ... -
ブックオフ、グリーンローンフレームワークの策定およびリユースチェーン業界初となるグリーンローンによる資金調達の実施について
ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフグループ)は、グリーンローンフレームワーク(以下、本フレームワーク)を策定し、株式会... -
京田辺工場(京都府)のISCC PLUS認証を活かした包材販売を開始
大日本印刷 マスバランス方式によるバイオマスプラスチックやリサイクルプラスチックで環境負荷を低減 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つ「ISCC PLUS認証(国際持続可能性カ... -
楽しくキャンペーンに参加してみんなで未来を変えよう 「みんなでつくる い·ろ·は·す の歌」キャンペーン完成版CM 2023年11月30日(木)公開
日本コカ・コーラ株式会社 岡崎体育さんと、SNSで募集した総勢133名の一般参加者が共演! オリジナルキャンペーンソングに合わせて「い・ろ・は・す」ボトルをたたむ映像を使用 コカ・コーラシステムは、厳選された日本の天然水を使用したナチュラルミネラ... -
リケンテクノス リサイクル硬質塩ビ用改質材を開発
リケンテクノス株式会社 マテリアルリサイクルでサステナブルな社会の実現に貢献 リケンテクノス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:常盤 和明)は、リサイクル硬質ポリ塩化ビニル(塩ビ)用改質材を開発しました。硬質塩ビは、剛... -
【買取価格20%UP】買取専門店ウリエルで「クリスマスプレゼントキャンペーン」を実施します※12/1〜12/31まで
株式会社クオーレ 株式会社クオーレ(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:竹本泰志、URL:https://cuore-group.com/)が運営する買取専門店ウリエルでは、2023年12月31日まで不用品の買取価格が20%UPする「クリスマスプレゼントキャンペーン」を実施し... -
海洋プラスチック課題解決に取り組む「エルコム」が第24回グリーン購入大賞にて「優秀賞」を受賞
株式会社エルコム プラごみの2つの発生元で未来の海をまもるクリーンオーシャンプロジェクトの取り組みが評価 プラスチックの海への流出を防ぐ取り組み「クリーンオーシャンプロジェクト」を推進する株式会社エルコム (以下、当社)は、「持続可能な調達」... -
「SDGsこどもフェスタ」で「壁かけキーフック手づくり」のアップサイクル体験を開催
テレビ大阪株式会社 ハンドメイドメディア「MeTAS+(ミタス)」が社会課題と向き合うプロジェクト「てしごとmy own project」の第2弾として実施 テレビ大阪株式会社が運営する、ハンドメイドに特化したWEBサイトとYouTubeチャンネル「MeTAS+(ミタス)」... -
「洋服の青山」で回収したスーツなどからリサイクルしたコートを発売 衣類から衣類への循環を目指し
青山商事 水使用量とCO2排出量“8割削減”生地使用のウールチェスターコート 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、衣類の製造時に出る端材や残糸に加えて、当社でお客様より回収した衣類をリサイクルしたウールチェ... -
【三浦工業株式会社】紙ンバックプロジェクト 第2弾「‟ほっと❤ハート❤アート”コンテスト」の表彰式をミウラート・ヴィレッジ で実施
三浦工業株式会社 ~バリィさんとみきゃんもお祝いに駆けつけました~ 2023年2月より、主催:三浦工業株式会社(松山本社:愛媛県松山市 代表取締役:宮内大介) 、第一印刷株式会社(本社:愛媛県今治市 代表取締役社長:西原孝太郎)、協力団体:愛媛県... -
相川鉄工・萩原工業と、プラスチックリサイクルに関する共同開発契約を締結
東洋インキSCホールディングス ~業界を超え、洗浄・脱墨・異材質分離・再生等のプロセスおよび生産機を開発~ 東洋インキ株式会社(代表取締役社長 柳 正人、東京都中央区)と相川鉄工株式会社(代表取締役社長 濁澤 光宏、静岡県静岡市)、萩原工業株... -
【繊維to繊維】次世代の反毛技術で貴社のいらなくなった繊維製品を災害用備蓄毛布に再生してお返しします
丸竹コーポレーション株式会社 “リサイクル繊維毛布”で帰宅困難に備えながら、SDGs環境保全にアプローチ 丸竹コーポレーション株式会社(代表:立花克彦 本社:大阪府泉南市樽井7丁目21番13号)は、これまで難しかった反毛綿(はんもうわた)から生地への... -
【建設テックのクラッソーネとブックオフコーポレーションが業務提携】サービス連携で解体工事前の不用品処分・遺品整理の負担を軽減し、空き家解体を促進
株式会社クラッソーネ 解体工事のマッチングプラットフォームを運営する株式会社クラッソーネ(愛知県名古屋市、代表取締役:川口 哲平、以下「当社」)は、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県相模原市... -
渋谷で実証する自動販売機・リサイクルボックス活用プロジェクト採択企業決定および実証実験開始!
東日本電信電話株式会社 「スマートシティ×SDGs」分野の先端技術・アイデアで渋谷の自動販売機・リサイクルボックスを活用し、未来の渋谷をつくります。 渋谷区と民間企業の産官連携でスタートアップをサポートするコンソーシアム“Shibuya Startup Deck”(... -
千葉県全域での一斉ごみ拾いに約2000人が参加!~日本まるごとゴミ拾い’23 in 千葉~100年経っても地球となかよし~
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月19日(日)※一部別日開催 千葉県内 LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト(一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)は、11月19日(※一部別日程)に、千葉県全域での一斉ごみ拾い「日本まるごとゴミ拾い23... -
日本テトラパック イオンモール京都桂川にて“アルミ付き紙パック”回収リサイクル促進イベントを開催
日本テトラパック株式会社 食品の加工処理機器および紙容器の充填包装システムの大手サプライヤーである日本テトラパック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:アレハンドロ・カバル、以下、日本テトラパック)は、イオンリテール株式会社(本社:... -
資源循環型ビジネスを展開するECOMMITとイオンモールが連携。千葉エリア4店舗での衣料品・雑貨の回収を開始(11月25日~)
株式会社ecommit ~不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行う「PASSTO(パスト)」のスキームを活用し、ショッピングモールを資源循環の入口へ~ 循環型社会に向けた不要品の回収・再流通のインフラを構築する株式会社ECOMMIT(本社: 鹿児島県薩摩川... -
【支援をされる側から、支援をする側へ。】ポリオ患者、ストリートチルドレンとして支えられてきた人たちが、雇用を通して、支援をする側になった事で得られた「大きな自信」
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) カンボジアから日本へ届いた「夢」と「希望」つながる寄付 UNICEFと協力して途上国の子どもたちにポリオ、はしか、結核などのワクチンを届け、命と未来を守る子どもワクチン支援を行う「認定NPO法人... -
「アイシティ ecoプロジェクト」 香川県坂出市と協定を締結
HOYA株式会社 四国地方の協定締結は初 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始 コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2023年11月21日(火)に、香川県坂出市と... -
年末の断捨離で優先的に捨てるべきものとは?【断捨離に関するアンケート調査】
株式会社クオーレ 株式会社クオーレ(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:竹本泰志、URL:https://cuore-group.com/)が運営する買取専門店ウリエルは、断捨離に関するアンケート調査を実施しました。調査期間:2023年11月8日~2023年11月15日 調査機関... -
【ららぽーと名古屋みなとアクルス×名古屋モード学園】地域学生・地域企業が一体となったファッションイベント「LaLa MODE Collection 2023」
学校法人 日本教育財団 12月9日(土)にリサイクル素材を活用した学生オリジナル作品やキッズテナントショップの商品を活用したファッションショーを開催! 名古屋モード学園ファッションデザイン学科 高度専門士コース/ファッションデザイン学科/ファッショ... -
たんす屋がリユース着物をチャイナドレスに仕立て直すSDGsサービスをスタート!「たんす屋deバザール」で初展示!
まるやま・京彩グループ リユース着物の買取販売「たんす屋」が、再利用可能な着物をチャイナドレスに仕立て直す新サービスを2023年11月から開始いたします。 4つの特徴 このサービスは、持続可能な開発目標(SDGs)に貢献し、資源の有効活用を推進するも... -
モノマテリアル包装用ジッパーの発売
タキロンシーアイ株式会社 リサイクルを容易化することで循環型社会へ貢献 合成樹脂製品の製造・加工・販売を行うタキロンシーアイ株式会社(代表取締役社長 福田 祐士、以下「タキロンシーアイ」)は、ポリエチレン単一素材からつくるモノマテリアル包装... -
【新店情報】 2023年11月 片付け堂 帯広店がオープンいたしました。
株式会社片付け堂 〜北海道 道東エリア 帯広市に34店舗目となる片付け堂帯広店が開店いたします!〜 不用品回収・遺品整理などの片付けサービスを展開する株式会社片付け堂(本社:東京都中央区、代表取締役:小澤 宏彰)は、2023年11月24日(... -
〜 拾ったごみでリサイクル!~ 漁網がルアーに変身!海洋ごみワークショップを開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月16日(木) 【秋田市 運動学習支援教室ふれんず】 あきた海ごみゼロプロジェクト実行委員会は、手作り毛針で県内外から多くの太公望に認められてきた中居釣具店3代目店主の田中希望さんと連携し、釣り場で拾っ... -
「サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ」に参画
レゾナック・ホールディングス ~プラスチックケミカルリサイクルなどの技術・システムの社外連携による共創にむけて~ 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁)は、経済産業省が主導する「サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ」に参... -
「つなげるーぱ!」の参加児童が約一か月で1万5千人(*1)を突破!
コクヨ株式会社 全国の小学校を舞台に、ノートのリサイクルを通じて学ぶ体験型環境学習プログラム コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)とコクヨグループの株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:宮澤典友)は2023年10月10日... -
アナタから児童養護施設を退所した子どもたちへ物品寄付を届けられる「トドクン」 自宅の不用品が、ケアリーバーたちの初めての一人暮らしに役立ちます!
認定NPO法人ブリッジフォースマイル 初めて一人暮らしを始めたときのこと、覚えていますか?児童養護施設や里親家庭などで生活する子どもたちの多くは、18歳で社会にたった一人で巣立ちます。 虐待などで親を頼れない子どもたちのために活動をしている認定... -
ポーラ化成工業、化粧品容器由来の再生プラスチックをアート作品へ提供
ポーラ・オルビスHD チャリティオークション「Plastic Revives」展にて展示 ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:片桐崇行)は、2023年11月10日から12月3日までポーラ ミュージアム ... -
日本最大級の環境展示会 「エコプロ2023」に「アイシティ ecoプロジェクト」が初出展
HOYA株式会社 今年創業50周年「コンタクトのアイシティ」が行うSDGsアクション~使い捨てコンタクトレンズの空ケース回収から広がるリサイクルの取り組み~ コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在... -
サーキュラーエコノミー(循環型経済)に寄与する、プラスチックフリーのアルミ缶ボトルを採用したミネラルウォーター「DECON ka-ra-da mizu」を11月23日(木)より販売開始いたします。
協和ホールディングス株式会社 アルミ缶のリサイクル率は96.6%! (※1)DECONではka-ra-da mizu以外にも、カラダやココロにまつわる製品を販売していきます。 株式会社協和ホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:立松和也 ブランドマネージャ... -
ゼロ・ウェイストを共通項に、徳島県上勝町のブルワリー「RISE & WIN Brewing Co.」と日本初上陸のベトナム発ピザレストラン「Pizza 4P’s」がコラボビールを発売
株式会社スペック 11月24日(金)、麻布台ヒルズにオープンするPizza 4P’s Tokyoを皮切りに順次発売開始 日本ではじめてゼロ・ウェイスト宣言を行った徳島県上勝町に拠点を構えるブルワリー「RISE & WIN Brewing Co.(ライズアンドウィン ブルーイングカ... -
2023年度食品トレー回収・リサイクルの啓発活動イベントを行いました
株式会社リテールパートナーズ 株式会社丸久(本社:防府市/代表取締役社長田中康男)は、昨年より山口県内全78店舗(精肉コーナーの一部)に岩国高校生徒が考案した、海洋プラごみ削減を促すオリジナルデザインの食品トレーを導入するとともに、食品トレ... -
再生プラスチック製のクリスマス用ガーランド販売開始
合同会社BLOOP サステナブルブランドAfterBlueを運営する合同会社BLOOP(本社:神奈川県藤沢市、代表:渡邉 駿)は、身近なプラスチックであるペットボトルキャップをアップサイクルしたクリスマス用ガーランドの販売を開始。クリスマスを彩る再生プラスチ... -
九州シジシー・加盟社・エフピコ「トレーto トレー」・「ボトルto 透明容器」水平リサイクルで協働を開始
エフピコ 2024 年度にCO2 排出抑制 年間1,300tを目標に、水平リサイクルを促進 株式会社エフピコ(本社:広島県福山市、代表取締役会長 佐藤 守正、以下「エフピコ」)と株式会社九州シジシー(本社:福岡市博多区、取締役社長 杉村 哲、以下「九州シジシ...