伝統– tag –
-
玉岡かおるさんをキャストに日本文化の未来を創るオンラインサロン「つらなり座」が第100回配信8月8日(木)21:00~、リアルタイム参加は視聴【無料】
株式会社フェリシモ アーカイブ配信も視聴可能 フェリシモが展開する、日本文化の未来を創るオンラインサロン「つらなり座」は、小説家玉岡かおるさんをキャストに第100回配信(最終回)を行います。8月8日(木)21:00~21:40までの40分間です。リアルタ... -
【神戸大丸】老舗キルトスカートブランド「O’NEIL of DUBLINE」期間限定のスペシャルセール。雑貨店「Jubilee」POPUP も同時開催
株式会社H.I.T. 8月7日(水)〜8月20日(火) の期間限定で開催。アイルランド伝統キルトスカート、話題のアニマルデザインニットトートなど 大丸神戸店 3階 POP-UP SPACE にて 伝統的なキルトスカートを展開する老舗アイルランドブランド 「O'NEIL of DUBLINE... -
高級懐紙 SHIGUSA【しぐさ】より今までにないヴィーガン素材のオリジナル懐紙ケースの販売決定
株式会社CAPERA 懐紙の企画、製造、及び通販サイト 高級懐紙ブランドSHIGUSA【しぐさ】を運営する株式会社CAPERA(本社:大阪府大阪市)は、8月8日(木)にヴィーガン素材のオリジナル懐紙ケースを販売します。 天然由来のパイナップルからつくられたサス... -
松井機業、コクヨが協業し伝統と現代が融合したサステナブルな手帳「しけ絹手帖」新発売
株式会社松井機業 2024年8月7日発売 高級襖紙の絹織物「しけ絹」を表紙に使用 しけ絹を表紙に使用したしけ絹手帳 「光をとどける」をビジョンに掲げ、建材向けの高級絹織物「しけ絹※」を製造する創業明治10年の株式会社松井機業(本社:富山県南砺市、代... -
【ホテルグランヴィア和歌山】童謡「鞠と殿様」でも歌われた紀州の伝統工芸品 時代を超えて人々を魅了する「紀州てまり」 今夏もロビーへ登場
JR西日本ホテルズ 期間:2024年8月1日(木)~8月31日(土) 和歌山ターミナルビル株式会社(和歌山市友田町、代表取締役社長:武田 雅夫)が運営するホテルグランヴィア和歌山は、国内外問わず多くの方を魅了する、古くから続く伝統工芸品である「紀州てまり... -
古民家再生&空き家利活用の情報誌『じゃぱとら』、電子版販売スタート
ヘリテージ 『じゃぱとら』電子版で、古民家再生&空き家利活用に役立つ情報が、より手軽に入手可能に。 じゃぱとらの電子版が販売スタート このたび、古民家再生および空き家利活用のための月刊情報誌『じゃぱとら』(発行:一般社団法人全国古民家再生協... -
【創業57年の中華料理店 博多八仙閣】毎年完売!~中華と和食の二段重 おせち~を今年も販売いたします
株式会社八仙閣 2024年8月31日(土)まで超早割キャンペーン実施中。冷凍で全国にお届けします! 株式会社八仙閣(福岡県福岡市博多区)は、本日2024年8月1日(木)より『中華と和食 二段重おせち』を本店含む6店舗・FAX・オンラインショップで販売します。 〈... -
今年も京都芸術大学の学生が巨大な灯籠の山車「粟田大燈呂」を制作。10月13日(日)粟田祭の夜渡り神事で披露します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学生たちが力を合わせ、巨大な燈呂を作成していく様子は圧巻です。ぜひご取材ください。夜渡り神事のご取材についてもお問合せください。 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子、以下本学)... -
日本の伝統色で涼しげな手元に。時計バンド「omomuki」
株式会社バンビ 時計バンドメーカー バンビから7月26日(金)新発売! 時計バンドメーカーの株式会社バンビ(本社:東京都台東区)は、日本の伝統色をテーマにした日本製の時計バンド「omomuki(おもむき)」を、7月26日(金)に発売しました。 ■販売商品ペー... -
「白鶴 大吟醸」が味わいとデザインをリニューアル!「華やかな香り」「上品な甘味」「クリアな後味」をより感じられる味わいにブラッシュアップ
白鶴酒造株式会社 白鶴酒造株式会社は、全国で販売している「白鶴 大吟醸」の味わいとデザインを、2024年8月23日(金)から順次リニューアルします。 「白鶴 大吟醸」は、2010年に発売開始以降、多くのお客様にお楽しみいただいている商品です。 今回... -
瓦ブランド「icci KAWARA PRODUCTS」から、6年ぶりとなる新コレクション「NATIVEs」が登場!7月29日(月)よりオンラインストア及びicci実店舗にて発売
有限会社一ノ瀬瓦工業 〜 いぶし銀の瓦にもう一度火を入れることで現れる、素朴でやさしい土色をテノヒラに 〜 有限会社一ノ瀬瓦工業(本社:山梨県笛吹市石和町松本829-4、代表取締役:一ノ瀬 靖博)は、瓦ブランド「icci KAWARA PRODUCTS」の3rd collect... -
KANADEMONOより、1cm単位でサイズオーダーが可能な「THE TATAMI BENCH」を発売開始。日本の伝統的な素材「畳」を現代の暮らしに取り入れ、ジャパンディスタイルを再解釈。
KANADEMONO 畳は国産のい草を使用。座面と脚をカスタマイズし、1cm単位で無料サイズオーダーが可能。 5000通りを超える組み合わせ × 1cm単位のサイズオーダーの独自サービス。あなただけの「ちょうど良い」を実現するパーソナライズ家具のKANADEMONOを展開... -
フェリシモが事業共創パートナーとなる大学・専門学校・ゼミを募集。商品開発やデザイン制作、事業開発などを通じ社会課題解決の共創を目指す
株式会社フェリシモ 「みんなで”うれしい未来”をつくる」GO! PEACE!プロジェクトの一環として、大学・専門学校との取り組みを推進します フェリシモが展開する、「みんなで“うれしい未来”をつくる」プロジェクトGO! PEACE!では、商品開発やプロジェク... -
【品川プリンスホテル】駅近ホテルから発信する日本の夏の涼あそび 浴衣の着付け体験『YUKATA DRESSING』を販売
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 浴衣を身にまとい酷暑の夏を涼やかに愉しむ【期間】2024年7月27日(土)~9月1日(日)※期間中の金・土・日・祝日、及び8/13~15が対象となります 品川プリンスホテル(所在地:東京都港区高輪4-10-30、総支配人... -
「東北絆まつり」の魅力を発信するプロモーション映像を制作
キヤノンMJ ~東北のさらなる復興と未来への歩みを映像により支援~ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、「東北絆まつり」のプロモーション映像を制作しました。「東北絆まつり」を構成する6つの祭... -
究極の“おばんざい”を世界へ!『銀座花りん』が2店舗目 「銀座花りん コリドー店」を、2024年8月26日(月)開店!
合同会社Smart Be Makuakeにて7月23日(火)よりクラウドファンディング募集開始。8月26日(月)に2店舗目、「銀座花りん コリドー店」をオープンし、日本の伝統文化おばんざいを後世に受け継ぎ、世界に発信します。 ・クラウドファンディング概要 プロジェク... -
着物をre-createする”ikasu”が、ISETAN SALONE 1階 (六本木 東京ミッドタウン) にて新作品を展示。
bonobo LLC. Kimono re-create team ikasu exhibiting new works at ISETAN SALONE (Roppongi) bonobo LLCは、役目を終えたアンティーク着物をアップサイクルして新たな価値を創造する事業 “ikasu”を展開しています。このたび、ikasuは、ISETAN SALONE1階... -
着物をre-createする”ikasu”が、ISETAN SALONE 1階 (六本木 東京ミッドタウン) にて新作品を展示。
bonobo LLC. Kimono re-create team ikasu exhibiting new works at ISETAN SALONE (Roppongi) bonobo LLCは、役目を終えたアンティーク着物をアップサイクルして新たな価値を創造する事業 “ikasu”を展開しています。このたび、ikasuは、ISETAN SALONE1階... -
万平ホテル 2024年8月16日(金)「カフェテラス」リニューアルオープン
万平ホテル オープンより3日間は完全予約制にてご案内 「伝統のアップルパイ」を、緑あふれるテラスで 「伝統のアップルパイ」 イメージ 2024年8月16日(金)にソフトオープンいたします万平ホテル(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人:佐々木一郎... -
【産学官連携プロジェクト】会津型でオリジナルのマスキングテープをデザイン。郡山市の国際アート&デザイン大学校で学内コンペ開催
株式会社ユニフォームネット ユニフォーム専門商社㈱ユニフォームネットは、創業の地である福島県内での取り組みや地域への貢献を目指した活動をこれまでも行ってきました。そしてこの度、喜多方の染型紙「会津型」の認知・普及と、福島県の若手クリエータ... -
【神戸ポートピアホテル】約15mの通路一帯に“風鈴小路”が登場
株式会社神戸ポートピアホテル 神戸ポートピアホテルでは、2024年9月1日(日)までの期間、全長約15mの通路の窓一面と、木製のやぐらに風鈴を展示いたします。約260個の風鈴が奏でる涼やかな音色をお愉しみいただけます。 株式会社神戸ポートピアホテル(... -
産地巡礼から生まれたクラフトデニム「ちぢみデニム ステテコパンツ」がクラウドファンディングに挑戦中!
株式会社アズ 日本のものづくりを支える「産地」との切磋琢磨により、ステテコの「綿ちぢみ」をデニムに応用した、おどろくほど軽くて涼しいクラフトデニムパンツ「ちぢみデニム ステテコパンツ」の開発に成功しました。 織り上がった「ちぢみデニム」を受... -
【祇園祭特別企画 第二弾】ジャンカラ河原町本店に迫力ある山鉾巡行が楽しめる特別観覧席を設置!
株式会社TOAI 全国で180店舗を展開し、西日本においてカラオケチェーン業界最大規模を誇るジャンカラは7月17日(水)の祇園祭 山鉾巡行にてジャンカラ河原町本店の店頭に特別観覧席を設置することをお知らせします。 京都祇園祭は、日本を代表する伝統行... -
万平ホテル メインダイニングルーム、リニューアル&予約開始
万平ホテル 新料理長が贈る、懐かしくも新しい地産地消フレンチ 予約開始は2024年7月19日(金)9:00~ シグネチャーコース「けやき」 イメージ 2024年8月16日(金)にソフトオープンいたします万平ホテル(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町、総支配人:佐々木... -
台東区内の小学生と保護者の方を対象にした体験イベント「たいとうACADEMY」の開催が決定
公益社団法人東京青年会議所 7月14日、7月28日、8月3日の3日間!未来のグローバル人材育成!!台東区の魅力を学んで発表しよう!「たいとうACADEMY」3days開催されます。 公益社団法人東京青年会議所台東区委員会は2024年7月14日(日)、2024年7月28日(... -
【リーガロイヤルホテル京都】京菓子處 鼓月×宇治・山政小山園×リーガロイヤルホテル京都『Kyoto Traditional 第2弾』販売
ロイヤルホテル 京の伝統とリーガロイヤルホテル京都がコラボレーション! リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は、京菓子處 鼓月(京都市伏見区横大路下三栖東ノ口、代表取締役社長 中西 英貴)と宇治・山政... -
【リーガロイヤルホテル京都】京菓子處 鼓月×宇治・山政小山園×リーガロイヤルホテル京都『Kyoto Traditional 第2弾』販売
ロイヤルホテル 京の伝統とリーガロイヤルホテル京都がコラボレーション! リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区東堀川通り塩小路、総支配人 藤井 友行)は、京菓子處 鼓月(京都市伏見区横大路下三栖東ノ口、代表取締役社長 中西 英貴)と宇治・山政... -
“普段使いの京都”を提案する食と雑貨のセレクトショップ「京今日」KITTE大阪2階にオープン
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹 株式会社ジェイアール西日本伊勢丹(本社:京都府京都市下京区)は、2024年7月31日(水)にオープンするJR大阪駅直結「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」2階に、京都の食品や雑貨を取り扱うセレクトショッ... -
“日本3大絣の一つ「久留米絣」の織元・問屋、総勢21社が一同に集結!!”「第二回「久留米絣大博覧会」~つくる、伝える、使う人たち~」
株式会社 大丸松坂屋百貨店 ■会期:2024年7月31日(水)~8月5日(月) ■時間:午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時閉場 ■場所:大丸福岡天神店 本館8階催場 日本3大絣の伝統的工芸品「久留米絣」の織元と問屋21社が一同に集結する大型イベント「第二回「... -
【BS日テレ】北海道芸術花火2024で冨永愛の花火が打ち上がる!
BS日テレ 7月10日放送「冨永愛の伝統to未来」冨永愛が大曲で花火作りに挑戦! 冨永愛が大曲の花火工場を訪問。デザインから考えて作った花火を花火大会で打ち上げることに! BS日テレで毎週水曜よる10時放送の「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝... -
じゅーしーにぃにぃが、沖縄の伝統料理『じゅーしー』を広めるための事業を展開!
じゅーしー 沖縄の炊き込みご飯『じゅーしー』の魅力を全国、そして世界へ 沖縄県、2024年6月22日 – 沖縄の伝統料理『じゅーしー』を広める活動を行っている「じゅーしーにぃにぃ」こと小村稜が、じゅーしーの普及を目指した一連の事業を展開しています。 ... -
ニューヨーク在住のアーチスト3人が1ヶ月で伝統的工芸品、久留米絣の技(わざ)を学ぶ
有限会社 坂田織物 日本のものづくりを伝えるために積極的に海外展開を行なっている坂田織物が7月1日〜7月27日の期間中、ニューヨークのアーティスト3人を招き入れ国指定の伝統的工芸品である久留米絣の技術を伝えている。 1948年創業の福岡・久留米... -
老舗フェスティバル2024〜伝統文化と出かけよう〜全チケット販売開始しました!!
スターマーク株式会社 日本のお酒飲み比べ/三井本館 特別見学会/能特別公演/着物レンタル・着付けサービス 他 10月18日(金)〜10月19日(土)の2日間、東京・日本橋で開催する「老舗フェスティバル2024 by agataJapan」について、2日目におこなう「ご当... -
競技かるたの甲子園「第46回全国高等学校選手権大会」かるたの聖地・大津で開催
一般社団法人全日本かるた協会 団体戦 7月20日(土)・個人戦 7月21日(日) 一般社団法人全日本かるた協会(本部:東京都文京区、会長:松川英夫)は、公益社団法人全国高等学校文化連盟、一般財団法人天智聖徳文教財団、滋賀県かるた協会とともに主催する... -
【sakai kitchen〈堺キッチン〉】7月11日(木)から梅田 蔦屋書店で期間限定の展示フェアを開催します
堺市役所 堺市では、堺の伝統産品とその魅力を引き立てともに輝く逸品を「sakai kitchen〈堺キッチン〉」ブランドとして認定し、その商品のプロモーションを行うことで伝統産業のブランド力向上に向けた取組を行っています。令和6年7月11日(木)から7月17... -
【sakai kitchen〈堺キッチン〉】7月11日(木)から梅田 蔦屋書店で期間限定の展示フェアを開催します
堺市役所 堺市では、堺の伝統産品とその魅力を引き立てともに輝く逸品を「sakai kitchen〈堺キッチン〉」ブランドとして認定し、その商品のプロモーションを行うことで伝統産業のブランド力向上に向けた取組を行っています。令和6年7月11日(木)から7月17... -
【阪神梅田本店】老舗キルトスカートブランド「O’NEIL OF DUBLIN」POP UP SHOP 開催。お買い得価格となるアイテムも
株式会社H.I.T. 7/3(水)〜7/9(火)までの限定開催。アイルランドの歴史あるキルトスカートをお手元に 伝統的なキルトスカートを展開する老舗アイルランドブランド 「 O'NEIL OF DUBLIN (オニールオブダブリン) 」のポップアップイベントが 阪神梅田本店 5階... -
『国境を越え伝統と融合“pa moja ×GETA LABO ” 』一本歯下駄の最先端ブランドがアフリカの陽気さをテーマとするスポーツウェアブランドと「一緒に歩み」新たな未来を切り拓く挑戦をスタート
株式会社バランステック京都 「陽気さや異文化を知ることから出てくる挑戦心」をインストールし、心身の健康と共に挑戦する文化を創造する。スポーツをはじめ一人一人が“トライ”できる環境をアフリカと日本から相互に創出。 『足元革命で未来の可能性を創... -
和心オリジナル和柄傘ブランド「北斎グラフィック」の新商品の発売を開始しました!
株式会社和心 ~大胆でモダンな和柄のグラフィックデザインを施した晴雨兼用折りたたみ傘が登場~ 『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンのもと、かんざしや箸、和傘等の和小物ブランドとサウナ・スパグッズ専門店を全国で複数展開する株式会社和心... -
短冊に願いを込めて― 七夕飾りを展示
株式会社神戸ポートピアホテル 神戸ポートピアホテルでは、2024年7月7日(日)までの期間、七夕飾りを展示いたします。願い事を書いた短冊をご自身で笹に飾っていただける、参加型の展示です。 株式会社神戸ポートピアホテル(神戸市中央区、総支配人 伊藤... -
銀座・和光でしか買えないMANACOトート×⽇本の伝統工芸「桐生織」特別モデルが登場
株式会社 和光 日本の和の心をバッグに投影したいという思いから誕生したMANACO(マナコ)シリーズ。コンセプトは和光の「和」と「光」。“和み”や“comfortable”に通じる<和>と明るく前を照らす<光>をイメージし、未来を見据えて明るく前に進むという意... -
新たな本格抹茶菓子ブランド誕生。老舗和菓子屋【築地ちとせ】より【抹茶ちとせ】が成田国際空港、関西国際空港に7月1日(月)NEW OPEN
株式会社シュクレイ 日本の伝統的な抹茶の世界を心ゆくまで堪能いただけるお菓子をご用意しております。 株式会社シュクレイ(代表取締役社長:阪本良一、本社:東京都港区)は、2024年7月1日(月) 成田国際空港、関西国際空港にて、老舗和菓子屋【築地ちと... -
「水了軒」が法人向けデリバリーサービス「くるめし弁当」に新登場! 6月25日(火)よりデリバリー開始
株式会社くるめし 国内最大級の法人向け弁当デリバリーサービス「くるめし弁当」(運営:株式会社くるめし、本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林 篤昌)は、2024年6月25日(火)より、「水了軒」(運営:水了軒 株式会社、本社:大阪府大阪市、代表取締... -
南フランスに伝わる刺繍「ブティ」を楽しめる手芸本。
株式会社誠文堂新光社 バッグ、つけ衿など暮らしで使える身近なアイテム25点を作ってみよう。 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年7月5日(金)に、『南フランスの白い刺繍 ブティ』を発売いたします。 ブティとは南フランスに伝わる刺繍の伝... -
<小町紅新柄を発売>平安王朝の趣ある有職文様を爽やかな水色であしらった「小町紅 凛」が登場!【株式会社 伊勢半本店】
株式会社伊勢半本店 2024年6月24日(月)オンラインショップにて先行販売開始/25日(火)より店頭販売 株式会社 伊勢半本店(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田晴子)は、紅花の花びらを原料に、江戸時代より変わらぬ秘伝の製法で作られる天然素材... -
「ふるなび」で、鹿児島県喜界町が『喜界町夏祭り』支援を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~夏の風物詩『喜界町夏祭り』を盛り上げて地域の活気を取り戻したい!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp... -
京友禅の千總 国産の線香花火を発売 祇園祭 宵山期間に線香花火の体験イベントも
株式会社千總 花火を美しく見せる瓦器の水盆 1555年に京都で創業し、京友禅をはじめとした染織品やファッション、ギフトにいたるまで多様なプロダクトに取り組み、日本の美を創造してきた千總。 この度、日本の手仕事と人の縁への想いを込めて制作した線香... -
【京都高島屋】各地の手仕事をご紹介!「暮らしに溶け込む 手仕事展」を開催
株式会社髙島屋 初登場9店舗を含む27店舗の手仕事をご紹介! ■会期:6月26日(水)→7月1日(月) ※最終日は午後7時閉場 ■会場:京都高島屋S.C.(百貨店)7階 催会場地域の豊かな自然や文化芸術などの強みを活かした高付... -
特許「磨き蒸留」と薩摩錫蛇管の融合「ARAWAZA Stannum(あらわざスタンヌム)」
本坊酒造株式会社 7月下旬より新発売 本坊酒造株式会社(本社:鹿児島市、社長:本坊和人)は、このたび特許製法「磨き蒸留」と薩摩伝統の「錫蛇管」により生み出された本格芋焼酎原酒「ARAWAZA Stannum (あらわざスタンヌム)」を新発売致します。 本格... -
WHAT CAFE、美術工芸の可能性と価値を再発見する展示会「Beautility: The Betweenness of Kogei」を6月27日より開催
寺田倉庫 出展アーティストの器でお茶を楽しむ茶会体験はTokyo Gendai VIPプログラムにも提供 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2024年6月27日(木)から7月7...