先生– tag –
-
《新デザイン》発売4ヶ月で7,000本売れた「みましたスタンプ」。壁からのぞくアニマル、ぺこりママ、韓国風イラスト等が仲間入りして、全296デザインに!
シールDEネーム 名入れグッズのECサイト「シールDEネーム」を運営する株式会社サンアドシステム(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山根 昭二)は、2025年1月29日(水)に連絡帳のサインなどに使える「みましたッ!スタンプ」に新デザインを追加いたしまし... -
教育業界のインターンや就職情報に特化したメディア『塾講ナビ』をテクスタ株式会社がリリース!
テクスタ株式会社 教育業界のインターンや就職情報に特化したメディア『塾講ナビ』 WEBマーケティング支援を専門とするテクスタ株式会社は、教育業界のインターンや就職情報に特化したメディア『塾講ナビ』(https://education-intern.com/)を新たに立ち... -
面接のみ!島根県教員採用「特別選考試験」5月4日(日・祝)に実施(出願は3月31日(月)まで)
島根県 松江市(島根県職員会館)で実施 令和8年度島根県公立学校教員募集 島根県教育委員会では、下記のとおり、令和8年度(令和7年度実施)島根県公立学校教員採用候補者「特別選考試験」を実施します。 1 試験の目的及び求める人材 令和8年度... -
【岡山大学】岡山大学教育学部主催「第4回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」〔3/19,水 オンライン〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部では、「第4回先生になりたい高校生のためのワークショップ」をオンライン... -
ARROWSの「SENSEI よのなか学」、累計申込生徒数が200万人を突破!
株式会社ARROWS 株式会社ARROWS(本社:東京都中央区、代表取締役:浅谷治希)は、全国の学校の先生向けに無料で提供するオリジナル教材パッケージ「SENSEI よのなか学」の先生から申込を受け付けた累計生徒数(累計申込人数)が、200万人を突破したことを... -
『発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ』2月25日発売決定! 好評予約受付中!
株式会社NHK出版 伊野尾慧さん&きゃりーぱみゅぱみゅさんと「ふつう」について考えて語り合った特別座談会も収載 子どもたちを困らせている「ふつう」を見直してバリアを取り除く発想や実践法が満載の1冊。『NHK for School 「u&i」 発達障害の子... -
Classiが申請・提出領域での学校DXに貢献する2つの新機能「申請・提出物」及び「カスタム名簿」を2025年度から開始
Classi株式会社 〜押印確認や名簿管理にかかっていた時間を大きく削減し、先生の働き方改革と保護者負担軽減に寄与〜 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡 章、以下Classi)は、教育プラットフォーム「Clas... -
【福岡】私学教員のやりがいを深掘り!ドキュメンタリー動画公開
福岡県私学協会 教員に対する「ブラック」「過酷」というイメージの払拭を図り、教員志望者不足という問題に一石を投じます。 福岡県私学協会(所在地:福岡市中央区)は2024年12月24日(火)、福岡県内の私学教員にフォーカスしたドキュメンタリー動画4本を... -
【2025年版:時代に合った人気教室の作り方】オンライン教室の有識者が一堂に介するカンファレンスを株式会社CROZENが開催
株式会社CROZEN 株式会社CROZEN(本社:東京都港区、代表取締役社長:ヴォンドラ高橋若菜)は、2025年1月14日(火)〜17日(金)の4日間に渡り、教室運営のDX化、オンライン教育事業の更なる発展のためにオンライン教室サミット2025〜未来を創る教育〜を開... -
鳴教大が2年連続で教員就職率全国第1位!!文科省が国立の教員養成大学・学部の令和6年3月卒業者の就職状況等を公表
国立大学法人鳴門教育大学 文部科学省が国立の教員養成大学・学部の令和6年3月卒業者の就職状況等を公表し、鳴門教育大学学校教育学部卒業者の教員就職率は87.9%で、44の国立教員養成大学・学部の中で第1位となりました。 鳴門教育大学学校教育学部卒業者... -
全国初 若手リーダー教師を7年一貫型で養成!!鳴教大と徳島県教委が連携し「地域教員希望枠」を導入
国立大学法人鳴門教育大学 12/23(月)、鳴門教育大学と徳島県教育委員会が県庁で合同記者会見を開き、令和9年度入試(令和8年度実施)から徳島県の小学校若手リーダー教師を養成する「地域教員希望枠」を導入することを発表しました。 徳島県教育委員会 ... -
【視察研修ツアー参加者募集中】沖縄アクティブエデュケーションツアー開催決定
一般社団法人沖縄市観光物産振興協会 沖縄でスポーツを「する」「みる」「ささえる」の観点から、自らが課題に触れ、 考えるきっかけ・解決の糸口を見つけるオリジナル修学旅行プログラムです。 ※コザ運動公園施設および沖縄アリーナ 2024年12月20日12時00... -
音読が苦手、漢字を間違えてしまう、なかなか覚えられない子のアセスメントと学習支援に今日から役立つ本
合同出版株式会社 合同出版株式会社では、2024年12月20日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『イラストでわかるLD・学習困難の子の読み書きサポートガイド 22の事例と支援の実際』を刊行します。 本書はLDの子どもによく見られる22の事例と最適な... -
株式会社NIJIN代表・星野達郎がDMMオンラインサロン「SALON AWARD 2024-2025」に登壇決定!―オンラインで1月12日開催
株式会社NIJIN 2025年1月12日(日)15:00〜 DMMオンラインサロン「SALON AWARD 2024-2025」が開催され、株式会社NIJIN代表・星野達郎が、サロン運営に役立つトークセッションに登壇 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)の代表・星... -
HASSYADAI social、経産省「キャリア教育アワード」最優秀賞を受賞
一般社団法人HASSYADAI social 教育格差を超えて人生の選択を考えるきっかけを届け続ける「ハッシャダイスクール」では、さらなる教育機関との連携を目指し、講演依頼を募集。 「Choose Your Life!それでもなお、人生は選べる。」をスローガンに掲げる一般... -
カゴメの代表取締役社長 山口聡が「野菜先生」として小学校の授業に登壇
カゴメ株式会社 地元野菜を使って野菜と親しむ体験型の授業を実施 『おいしい!野菜チャレンジ』授業の様子 カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口 聡、本社:愛知県名古屋市、以下カゴメ)は、2018年より、特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール... -
生徒が語る!iPad&ロイロノートの “ノート術” が学べるイベント 12/18(水)開催
株式会社LoiLo 生徒さんが考案した、驚きの「デジタルノート整理術」が学べます 株式会社LoiLoは、12月18日(水)に「生徒が語る iPad&ロイロのノートテイキング術」をオンライン開催します。立命館守山中学校・高等学校の村田千弥 先生、生徒の皆さんを... -
12/27(金)午後・自由学園にて「ルールメイキング関東児童生徒大会&交流会2024」を開催!【一般観覧可】
特定非営利活動法人School Voice Project 関東エリアで「校則見直し」に取り組む児童生徒・先生が集い実践発表。NO YOUTH NO JAPANの能條桃子氏がゲスト登壇 12/27(金)午後に東京でルールメイキング関東児童生徒大会&交流会2024を開催します! 【ル... -
元ベネッセグループ社員が新たな挑戦!
LEVARAGE your VALUE Japan 経験やスキルを「10年売れる講座ビジネス」に変えるノウハウを動画で届けるクラウドファンディングプロジェクト始動 本プロジェクトでは、「無料で提供される学びと気づきの動画コンテンツ」を通じて、ビジネスの成功を目指す多... -
先生のための授業案サイト「みんなの授業案」活用講座12/26(木)開催
株式会社LoiLo 私たちLoiLoは、12月26日(木)「ロイロで授業をアップグレード!〜みんなの授業案 活用講座〜」をオンライン開催します。ロイロノート・スクールの授業案まとめサイト「みんなの授業案」から教材データをダウンロードして使う方法、授業で... -
文教大学が「文教大学教育フォーラム2024」を開催しました
文教大学学園 教師の仕事の実態とは?現役教員が語る教師の魅力! 11月23日(土)に、文教大学越谷キャンパスで「文教大学教育フォーラム2024」を開催しました。基調講演では、越谷市教育センター所長の菊池邦隆先生をお招きし、具体的な取り組み事例をも... -
教職調整額引き上げ案に対する定量調査 96%教員「調整額引き上げで先生になりたい人は増えない」
株式会社クジラボ 辞めたいと思った理由の約7割が業務量の負担 求めるのは根本的な業務削減 教育のオープン化をミッションに教員向け支援サービスを展開する株式会社クジラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:森實 泰司、以下「クジラボ」)は、全国20... -
教職調整額引き上げ案に対する定量調査 96%教員「調整額引き上げで先生になりたい人は増えない」
株式会社クジラボ 辞めたいと思った理由の約7割が業務量の負担 求めるのは根本的な業務削減 教育のオープン化をミッションに教員向け支援サービスを展開する株式会社クジラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:森實 泰司、以下「クジラボ」)は、全国20... -
教職調整額引き上げ案に対する定量調査 96%教員「調整額引き上げで先生になりたい人は増えない」
株式会社クジラボ 辞めたいと思った理由の約7割が業務量の負担 求めるのは根本的な業務削減 教育のオープン化をミッションに教員向け支援サービスを展開する株式会社クジラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:森實 泰司、以下「クジラボ」)は、全国20... -
教職調整額引き上げ案に対する定量調査 96%教員「調整額引き上げで先生になりたい人は増えない」
株式会社クジラボ 辞めたいと思った理由の約7割が業務量の負担 求めるのは根本的な業務削減 教育のオープン化をミッションに教員向け支援サービスを展開する株式会社クジラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:森實 泰司、以下「クジラボ」)は、全国20... -
元公立中学理科教師が挑む教育改革!教育現場の過重労働を改善する授業アイデア共有サイト「せんせい市場」リリースに向けたクラウドファンディング開始2週間で目標金額500万円達成
株式会社せんせい市場 クラウドファンディングは11/30(土) まで実施中! 授業アイデアを共有する「せんせい市場」で先生も子どもも、もっと行きたくなる学校にしたい 愛知県岡崎市で株式会社せんせい市場を運営する水野孝哉は、授業アイデア共有サイト「... -
【リリース】『家電リサイクルスタジオ』リニューアルオープン
一般財団法人 家電製品協会 ~大阪・南港ATC おおさかATCグリーンエコプラザ内 ~ 一般財団法人家電製品協会(所在地:東京都千代田区、理事長:槙 公雄【ソニー株式会社 代表取締役社長 兼 CEO】 )は2022年に日本初の家電リサイクル常設展示と... -
【26卒】高校生の就活をサポートする教員と企業の体験型交流会
ジンジブ 2月4日より全国22会場で開催! 高校生の就職を支援している「ジンジブ」(大阪市)は、2026年卒の就職希望の高校生のための就活イベントを、2025年2月に全国22会場で「先生」向けに開催することを決定しました。 「先生Fes」は高校生の進路指導に... -
「教えるなら横浜」が伝わるドキュメンタリームービーを公開
横浜市 小学校の先生の「教科担任」の取組をとおした「ヨコハマのチーム力」に密着。横浜の先生たちのリアルを伝えます。 令和7年度実施横浜市公立学校教員採用候補者選考試験に向けて、教員志望者の皆様に、「教えるなら横浜」と感じていただけるよう... -
【もりおか歴史文化館】テーマ展「藩校助教藤井又蔵の足跡」
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 藤井又蔵とはいかなる人物か・・・?1人の藩士の足跡を辿る。 本展は、江戸時代末期に盛岡で生きた一人の盛岡藩士についての展示です。その藩士の名は藤井又蔵といい、長州出身で、橋野高炉を建設した大島高任の父で盛岡... -
ITエンジニア研修ソリューションサービス『東京DXカレッジ』が学校法人向けDX研修サービスを2024年11月より本格始動!
株式会社グッドワークス 日本全国の中学校、高等学校向けに学校授業のDX化支援やChat GPTなど生成AIを活用した研修などを提供 IT人材育成の教育支援や就職支援事業を展開する、株式会社グッドワークス(代表取締役:須合 憂、本社:東京都千代田区 以下当... -
500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』は、「ーあなたの教師人生を変えるープロ教師授業伴走」を始めます
株式会社NIJIN 関西大学初等部の尾﨑正彦先生による算数の授業伴走が始まります 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム「授業てらす」は、授業の質向上を目指す若手教師を対象に「授業伴走プログ... -
【参加無料|オンライン開催】みんがくとメイツが、「ここでしか聞けない生成AI×教育の失敗談アリ!公教育・民間教育のAI活用の違いとは?」セミナーを開催
株式会社みんがく 株式会社みんがく(本社:東京都目黒区、代表取締役:佐藤 雄太)は、株式会社メイツ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:遠藤尚範)と公教育・民間教育でのAI活用の違いをテーマに共催セミナーを開催します。 みんがくとメイツが、「こ... -
教員を対象にオンラインセミナー「ビジネススキルと販売戦略を学級経営へ!サニー先生による『教師の語り方』」を開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教育オンラインサロン『NIJIN教育ラボ』は、教員向け伴走型1on1コーチングサービス『先生コーチ』と共催で、オンラインセミナー「ビジネススキルと販売戦略を学級経営... -
【先生必見!】“手書き”の大切さを伝える「書くって大切なこと」プロジェクト 「教え方動画」を無料公開!
一般社団法人日本文化教育推進機構 ~教材無料・1~2時間授業・全国小学校、学童、フリースクール等対象~ 「書くって大切なこと」プロジェクト 教え方動画 一般社団法人日本文化教育推進機構(所在地:東京都中央区、代表理事:田代 綾)と株式会社パイ... -
【10/27開催:教育関係者向けオンラインイベント】授業支援クラウド「スクールタクト」の開発者が語る、学びの『今』と『未来』
株式会社コードタクト NEXT GIGA時代に教育に特化した授業支援クラウドはなぜ必要なのか。汎用クラウドツールではなく、教育特化ツールだからこそ実現する学びの形をお伝えします。 株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤正樹、以下... -
『授業てらすプロ講師募集』対話的で子ども主体の授業を全国から募集します。
株式会社NIJIN 500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が「授業てらすプロ講師」を募集中 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム『授業てらす』は、全国の教員を対象に『授業て... -
300名以上が関心を寄せた「教師の日ギャザリング2024」イベント、盛大に開催!
認定NPO法人Teach For Japan 教師の力を引き出す~それぞれの立場でチャレンジできることは~ 2024年10月5日(土)15:00-18:00に、認定NPO法人Teach For Japan(以下、Teach For Japan)は「教師の日ギャザリング2024」を開催しました。本イベントは、教師を... -
10月5日は、教師の日!教育をより良くしたいと考える約300名が集うイベントをTeach For Japanが開催!
認定NPO法人Teach For Japan 教師の力を引き出す~それぞれの立場でチャレンジできることは~ 10月5日は、ユネスコ(UNESCO:国際連合教育科学文化機関)によって『世界教師の日』として制定されており、世界中で教師をエンパワーする催しが行われています... -
ロイロノート、先生のための番組「ロイロTV」を開始
株式会社LoiLo 株式会社LoiLoは、先生のための番組「ロイロTV」を開始します。先進的な取り組みをされている先生をお招きし、実践事例をご紹介いただきます。ロイロノートを活用した授業アイデアや、業務効率化、AIとの併用など、毎回多彩なテーマでお届け... -
宇宙教育のポータルサイト「みらい宇宙教室」 「紫金山-アトラス彗星を応援しよう」特設ページを開設!
一般社団法人日本文化教育推進機構 〜全国の小中高校での授業実践を応援しています!〜 一般社団法人日本文化教育推進機構(所在地:東京都中央区、代表理事:田代綾)は、宇宙教育のポータルサイト「みらい宇宙教室」内に、「紫金山-アトラス彗星を応援し... -
教員を対象にオンラインセミナー『パラレルキャリアのすすめ』を開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教育オンラインサロン『NIJIN教育ラボ』は、教員向け伴走型1on1コーチングサービス『先生コーチ』と共催で、オンラインセミナー「パラレルキャリアのすすめ」を2024年9... -
教員を対象にオンラインセミナー『パラレルキャリアのすすめ』を開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教育オンラインサロン『NIJIN教育ラボ』は、教員向け伴走型1on1コーチングサービス『先生コーチ』と共催で、オンラインセミナー「パラレルキャリアのすすめ」を2024年9... -
【9月29日(日)10時~@東京】「AIと教育の近未来を考える」セミナーの詳細プログラムが決定。登壇者による教育AI談義と懇親会・参加者からの質問コーナーなど「ここでしか聞けない」内容が充実。
株式会社みんがく 株式会社みんがく(本社:東京都目黒区、代表取締役:佐藤 雄太)は、株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表取締役 堀川直人)と「AIと教育の近未来を考える」をテーマにした共催セミナーを開催いたします。 【9月29日(日)10時@東京】み... -
島根県教員採用「特別選考試験(第2回)」及び「一般選考試験(2次募集)」を10月20日(日)に実施(出願は10月4日(金)まで)
島根県 特別選考試験は松江・東京で、一般選考試験は松江で実施 1 出願資格 (1)特別選考試験 出願する校種・教科の教員免許状所有者で、次のアまたはイの要件を満たす者 ア 島根県外の国公私立学校で正規採用(任期付採用を除く)の教員として、... -
不登校児童と校長が日本最大の教育総合展「EDIX関西」に登壇!2024年10月3日(木)@インデックス大阪
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクールに通う児童2名が校長とともに日本最大の教育総合展「EDIX関西」(インデックス大阪)に登壇します 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJIN... -
児童生徒まで幅広く使えるようになった新製品『スコアメーカー 学校版 13』発売
株式会社河合楽器製作所 株式会社河合楽器製作所は、楽譜認識&楽譜作成ソフトウェアの学校向け製品『スコアメーカー 学校版 13』(Windows専用)を、10月23日に発売いたします。また発売に先立ち9月11日より体験版を公開いたします。このソフトウェアは... -
クジラボ、男性教員4名による 育休トークイベントを開催
株式会社クジラボ 質疑応答や交流も設け、教員のライフイベントの悩みに伴走 9/17(火)21:00- @オンライン 「教育のオープン化」をミッションに掲げ、教員向けキャリア支援プログラムを展開する株式会社クジラボ(本社:東京都中央区、代表取締役:森... -
【ロイロノート】NPO法人eboardの第1号スポンサーに
株式会社LoiLo 株式会社LoiLoは、今年度 NPO法人eboardの「企業スポンサープログラム」に第1号スポンサーとして参加します。「学びをあきらめない社会の実現」をミッションに掲げ、幅広い活動を展開しているNPO法人eboard(イーボード)を応援いたします。... -
500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が授業動画公開イベントを開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム『授業てらす』は、全国の⼩中学校教員を対象に、授業力向上を目的とした授業動画公開イベント『授業の導入を語る』を、2024年9月19日(木)...