公募– tag –
-
受賞作品決定!「いっしょにえほん 写真コンテスト2024」
NPOブックスタート 応募総数247点。うれしい。楽しい。そのひとときを捉えた、たくさんのご応募をいただきました! 自治体事業「ブックスタート」を全国規模で推進する NPOブックスタートは、share books(シェアブックス 絵本を介して誰かと一緒に楽しい... -
デザインに興味がある高校生と企業をコンテストで結ぶ新企画「KNOCK(ノック)」始動!
JDN ~ 企業がテーマを提示し、高校生がクリエイティブ作品で応える場を提供~ 2024年7月16日、株式会社JDN(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:宮内愼悟)は、美大・デザイン系学校への進学を考える方に向けたWebメディア「デザインノトビラ」上で、... -
A-TOM ART AWARD 2024公募開始 全国の学生アーティストが対象。第7回目のテーマは「価値」
株式会社アトム 株式会社アトム(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:青井茂、以下当社)は、若手アーティストの育成を図るとともに、文化を通じた都市・地域の活性化を目指し、芸術を学ぶ全国の学生から作品を募集するA-TOM ART AWARD 2024を開催いた... -
2024年6月の入札・公募情報の分析。5月に引き続き業種カテゴリでは「設計・測量」の件数が1位を獲得。(2024年6月調査分)
株式会社ズノー 入札王 入札・公募・入札予定情報の月次レポート(2024年6月分)入札情報提供サービス「入札王」を運営する株式会社ズノーから、2024年6月の公示情報に関するレポートを公開したことをお知らせいたします。調査トピックス ・業種カテゴリ... -
7月13日(土)運行開始!#江ノ電パパス #江ノ電ノンノン Instagram投稿キャンペーン
株式会社パパス 10,000円分のamazonギフトカードやオリジナルTシャツが当たる! 2024年7月13日(土)から、江ノ電でパパスとマドモアゼルノンノンの特別なデザインを施したラッピング電車が運行いたします。 運行開始を記念して、パパスオリジナル江ノ電Tシ... -
「みんなが書く戯曲のコンテスト 障がいのある人の生活・思い・想像を演劇台本に」作品募集!
特定非営利活動法人 鳥の劇場 鳥取県・鳥の劇場が、「障がい」をテーマに、誰もが参加できる短編戯曲のコンテストの第2回を開催。2024年8月より作品を受け付けます。今年度はプロの戯曲作家による伴走支援で、応募作品をより輝かせます。 鳥取県・鳥の劇... -
7月12日(金)「国際CAVAデー」に合わせ「CAVA ボトルキャップ・コンテスト」を開催
カバ原産地呼称統制委員会 デザインと伝統の融合、限定版キャップのコンテストを実施 カバ原産地呼称統制委員会(本部:スペイン、会長:ハビエル・パジェス、以下D.O.CAVA)では、スペインの最高品質のスパークリングワイン「CAVA」の記念日である7月12日... -
【公募型プロポーザル】官民連携による地域課題解決を目指す事業運営等を行う受託事業者を募集します!
豊橋市 ※参加意向申出書の提出〆切は、令和6年7月19日(金)午後5時まで 豊橋市は、民間企業・スタートアップと市職員が協働して社会・地域課題の解決を目指すプロジェクト「官民一体型新ビジネス創出事業」を令和2年度から実施しています。過去4年に亘... -
【アート作品募集】CIBONE Holiday gift wrapping art contest 2024
株式会社ウェルカム 株式会社ウェルカム(本社:東京都港区 代表取締役:横川正紀)が運営するCIBONE(東京都渋谷区 GYRE B1F)は、クリスマスギフトラッピングのデザインとして使用するアート作品を募集いたします。 この度、クリスマスギフトラッピング... -
蓄電池導入支援の第一回公募にて当社が採択されました(発電所のFIP転と蓄電池併設に補助金を活用)
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘)は、令和5年度補正予算 再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業 単年度事業 (第1回)公募*¹に申請して... -
<中小企業生産性革命推進事業>「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」4次公募の公募要領を公開しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「小規模事業者持続化補助金」において、災害支援枠4次公募の公募要領を公開しました。なお、申請受付は7月19日(金曜)に開... -
【SHIRO】アーティストコラボレーション公募開始のお知らせ
SHIRO クリエイティブのちからを通じて、みんなで世の中をしあわせにする。2024年7月5日(金)より「SHIRO アーティストコラボレーション」の公募を開始いたします。 人も、自然も、そして地球も、まるごとしあわせにしたい 「自分たちが毎日使いたいもの... -
全国の小学生対象「第28回ちゅうでんリサイクル工作コンクール」作品募集のお知らせ
(公財)ちゅうでん教育振興財団 いらなくなった生活用品を利用した工作作品を募集しています。応募者全員に参加記念品をプレゼント! 夏休みの工作に、またSDGsの取り組みの一つとして、みなさまからのご応募をお待ちしています。 公益財団法人ちゅうで... -
【応募者募集】学生(アイデア)✖️企業(ビジネス)で地域の未来を変える祭典「DREAM JAPAN PROJECT2024」
電通ソーシャル・デザイン・エンジン 学生と企業の力で、地域を、日本を元気にする、DREAM JAPAN PROJECT。学生様のたくさんのユニークで元気なアイデアを、お待ちしております! 電通ソデジン(ソーシャル・デザイン・エンジン)※が主催する「DREAM JAPAN... -
特別展 2024年播磨工芸美術展の公募作品を募集します
姫路市 姫路市書写の里・美術工芸館では、令和6年9月7日(土曜日)から10月20日(日曜日)まで特別展 2024年播磨工芸美術展の開催にあたり、工芸作品を募集します。 開催期間 令和6年9月7日(土曜日)から10月20日(日曜日)まで 開催場所 姫路市書写の里... -
<中小企業生産性革命推進事業>「事業承継・引継ぎ補助金」(10次公募)の公募を開始しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「事業承継・引継ぎ補助金」について、以下のとおり、10次公募分の申請受付を本日より開始しました。 ■申請要件・申請方法等... -
第18回「平塚らいてう賞」公募開始のお知らせ
学校法人 日本女子大学 男女共同参画社会の実現や女性解放を通じた世界平和に関する研究・活動を募集 [2024年7月1日(月)~8月31日(土)まで] 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、2024年7月1日(月)より、第18回「平塚ら... -
北海道遺産を巡るスタンプラリーが7/1(月)よりスタート!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 写真・短歌を公募する企画も実施決定! クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、地域振興事業の一環で、NPO法人北海道遺産協議会が主催... -
キヤノンギャラリー銀座・大阪で開催する写真展の公募受付を8月1日より開始
キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、キヤノンギャラリー銀座(所在地:東京都中央区)とキヤノンギャラリー大阪(所在地:大阪府大阪市)にて開催する写真展の公募受付を、2024年8月1日よ... -
『異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店』第2回キャラクターデザイン募集の採用キャラクター発表及び新規描き下ろしイラスト公開のお知らせ
ポッピンゲームズジャパン株式会社 ポッピンゲームズジャパン株式会社は、現在事前登録受付中のGoogle Play/App Store向け新作ゲーム『異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店』公式Xアカウントにて開催いたしました第2回キャラクターデザイン募集の採... -
2024年5月の入札・公募情報の分析。業種別では「設計・測量」の案件数が最も多くなりました。(2024年5月調査分)
株式会社ズノー 入札王 入札・公募・入札予定情報の月次レポート(2024年5月分)入札情報提供サービス「入札王」を運営する株式会社ズノーから、2024年5月の公示情報に関するレポートを公開したことをお知らせいたします。調査トピックス ・5月の入札・... -
2024年5月の入札・公募情報の分析。業種別では「設計・測量」の案件数が最も多くなりました。(2024年5月調査分)
株式会社ズノー 入札王 入札・公募・入札予定情報の月次レポート(2024年5月分)入札情報提供サービス「入札王」を運営する株式会社ズノーから、2024年5月の公示情報に関するレポートを公開したことをお知らせいたします。調査トピックス ・5月の入札・... -
JKK住宅敷地内への飲料用自動販売機の設置事業者を公募します
JKK東京(東京都住宅供給公社) JKK東京(東京都住宅供給公社:東京都渋谷区、理事長:中井敬三、以下「JKK」)は、JKK住宅※にお住いの方等が手軽に利用できる飲料用自動販売機(以下「自動販売機」)を一部のJKK住宅の敷地内に設置する取組... -
フレキシブルに「2つの住戸を1つに…」広い空間を生かす~2つの住戸を1つにした、新しい物件が完成!「ニコネクト」募集開始~
福岡県住宅供給公社 @都府楼団地(太宰府市) 福岡県内において、公社賃貸住宅を提供する福岡県住宅供給公社(本社:福岡市中央区、以下、「公社」)は、「都府楼団地(太宰府市)」にて、2戸の住戸を1戸に全面改修したリノベーション物件「ニコネクト」... -
「未来をひらく地方創生応援プロジェクト」始動、企業版ふるさと納税寄付先を初公募
大東建託 防災・災害復興、循環型社会、高齢化対策、地域活性化を目指す地方創生事業を支援 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、創業50周年を記念して、6月20日より、当社としては初めて、広く全国の市区町村※... -
【第2回三服文学賞】大賞「水のからだ」の葦田不見さんをお招きした授賞式を7月14日(日)に開催します!
株式会社 和多屋別荘 佐賀県嬉野温泉にある旅館「和多屋別荘」主宰の第2回三服文学賞。「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」という理念のもとに立ち上げたれたこの賞は、足湯に浸かるように気軽に書いてほしいと”2000文字以内”という規定で、広く募集を行... -
<中小企業生産性革命推進事業>「被災地向け共同・協業販路開拓支援補助金」の公募を開始しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「共同・協業販路開拓支援補助金」において、令和6年能登半島地震による災害の影響を受けた中小企業・小規模事業者の事業再... -
一般社団法人藤枝市観光協会ホームページ制作等業務公募型プロポーザル実施について
藤枝市役所 ~旅行者の体験価値向上、「稼ぐ地域」へ~ 一般社団法人藤枝市観光協会のホームページを時代に即したホームページへ刷新し、藤枝市内の観光や飲食、交通、宿泊等の情報を一元化したうえで、わかりやすく発信できるよう、リニューアルします。... -
環境省「バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業」への参加企業公募開始
SuMPO ~バリューチェーン上の企業と連携したGHG排出削減を支援~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、代表理事:壁谷武久)、デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役... -
NEDOグリーンイノベーション基金事業洋上風力発電の低コスト化プロジェクトに採択
株式会社商船三井 ~愛知県沖浮体式洋上風力実証事業~ 株式会社シーテック(幹事会社)、日立造船株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社北拓、株式会社商船三井の5社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」)が公募した... -
ぺんてる、BnA、TokyoDexが東京・日本橋で壁画アーティストを育成するプログラムの参加アーティスト公募開始
ぺんてる株式会社 国内外で活躍のアーティストYUSEI SAGAWAがメンターで参加 創業79年目の文具画材メーカーぺんてる株式会社(東京都中央区、以下ぺんてる)、アートホテルを運営するBnA株式会社(ビーエヌエー、東京都中央区、以下BnA)、アーティストと... -
<中小企業省力化投資補助事業>中小企業省力化投資補助事業の第1回公募について
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、全国中小企業団体中央会に委託し、実施する中小企業省力化投資補助事業(中小企業省力化投資補助金)について第1回公募のスケジュールをお知らせします。 ■第1回公募の... -
徳島県立近代美術館 プレ事業「てみるの時間」 「ぶんかつギャラリー」参加者募集中
徳島県 参加型プレ事業「てみるの時間」参加者募集中 徳島県立近代美術館、徳島県立二十一世紀館では、アートに関する新しいことを“やってみる”参加型事業「てみるの時間」を令和 7(2025)年度からスタートします。みなさんと一緒にいろいろ“やってみる”... -
トータルケアブランドVITALISMの公式Xにて募集した川柳の中から受賞作品をライブ配信で発表!公式TikTok 2024年6月10日(月)12:30よりスタート
株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズ 株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:津田知明)は、2024年6月10日(月)12:30より公式Xにて募集した川柳の中から受賞作品をライブ配信で発表いたします。 配信概要 名称:「#バイ... -
1年ぶりに復活!中高生対象「イラストコンテスト2024」!2024年6月3日より作品募集開始!
学校法人 佐藤学園 テーマは「ご当地ひゅーにゃん」/受賞者はオンライン文化祭で表彰 学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校(以下「当校」)は、中高生を対象としたイラストコンテストを開催します。コンテ... -
ヨコハマの土地売ります!令和6年度第1回市有地公募売却一般競争入札を実施<申込期間:令和6年6月11日(火)~6月24日(月)>
横浜市 横浜市内にある14物件(約25㎡~約739㎡)を入札により売却します。入札には個人・法人問わずご参加いただけます。仲介手数料・所有権移転登記に関する司法書士手数料はかかりません。 募集要領や物件の詳細、必要書類等は以下のリンクからご覧いた... -
『地域観光新発見事業』の一次公募 採択事業を公表しました。二次公募を5月31日から開始します。
地域観光新発見事業事務局 観光庁では、『地域観光新発見事業』一次公募の採択事業を公開しましたのでお知らせいたします。なお、二次公募を、令和6年5月31日から6月24日まで実施します。 『地域観光新発見事業』は、地域の観光資源を活用した地方誘客に... -
日本財団とビズリーチ、海洋環境課題の解決に向けた連携協定を締結
株式会社ビズリーチ 6/25より「瀬戸内オーシャンズX」のプロジェクトマネージャーの公募も開始 株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:酒井哲也 以下、当社)と公益財団法人日本財団(所在地:東京都港区/会長:笹川陽平 以下、日本財... -
【最優秀賞賞金100万円】BOSAI(防災)ロゴマークデザインコンペティション開催中!7月14日(日)まで
田中手帳株式会社 どなたでも参加可能!最優秀作品は、当事務局で制作する「防災ユニバーサルデザインハンドブック」に掲載予定です。また、このハンドブックは大阪・関西万博に協賛することを検討しています。 自然災害による被害を最小限に抑え、安全と... -
<中小企業生産性革命推進事業>「共同・協業販路開拓支援補助金」第9回の公募を開始しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「共同・協業販路開拓支援補助金」について、本日、第9回公募を開始しました。 ■申請要件・申請方法等 詳細は、以下サイト内... -
2024年度の入札予定情報が大量に公表される。入札・公募情報の件数も前月より増加。(2024年4月調査分)
株式会社ズノー 入札王 入札・公募・入札予定情報の月次レポート(2024年4月分)入札情報提供サービス「入札王」を運営する株式会社ズノーから、2024年4月の公示情報に関するレポートを公開したことをお知らせいたします。 調査トピックス 1.2024年4月に... -
【大賞作品は書籍化+賞金30万円】第3回ハナショウブ小説賞の開催が決定!
opsol book 新たに「エッセイ部門」が誕生! 「テーマ部」と「opsol部門」では、長編小説を大募集! opsol book(opsol株式会社 opsol book事業本部 所在地:三重県伊勢市 代表取締役社長:鈴木 征浩)は、第3回ハナショウブ小説賞の原稿募集を、2024... -
コンテスト運営SaaS『Kouboプランナー』、「学校・団体向け一括応募システム」を提供開始
株式会社公募ガイド社 株式会社公募ガイド社(代表取締役:浅田邦裕、本社:東京都港区、以下「公募ガイド社」)は、コンテスト運営SaaS『Kouboプランナー』において「学校・団体向け一括応募システム」を追加リリースしました。「学校・団体向け一括応募... -
3次元都市モデルを活用したビジネスアイディア・ソリューションの募集開始
AIGID 一般社団法人 社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)(※1)は、国土交通省都市局が進めるProject PLATEAU(※2)の一環として公募を開始しました。 本公募は、民間領域でのPLATEAU の活用促進やユーザーの拡大を目的として、不動産分野でのBtoB・Bt... -
【第2回三服文学賞】ついに大賞作品が決定!応募総数1,241作品の中から選ばれたのは『水のからだ』葦田不見さん
株式会社 和多屋別荘 株式会社和多屋別荘(佐賀県嬉野市、代表取締役:小原 嘉元 以下「和多屋別荘」)が主宰する第2回三服文学賞の大賞ほか入賞作品が決定しました。大賞は、葦田不見(あしだみず)さんの『水のからだ』です。今年の夏には葦田さんを招... -
「第七回草の日フォトコンテスト」 5月20日より募集開始
株式会社オーレック 昨年応募総数は約3,000点!日本の農業を盛り上げよう! 株式会社オーレックホールディングス(所在地:福岡県八女郡、代表取締役社長:今村健二)は、農の良さをより多くの方に伝えることを目的に「第七回草の日フォトコンテスト」を開... -
~西鉄×TOPPAN~ 西鉄グループ内の課題解決に向けたオープンイノベーションプログラム「Join up with Nishitetsu」を始動!
にしてつグループ 西日本鉄道株式会社(福岡市博多区、代表取締役社長執行役員:林田 浩一、以下「西鉄」)は、TOPPAN 株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:齊藤 昌典、以下 「TOPPAN」)と共同で、西鉄グループの事業課題解決を目的としたオ... -
京都伝統産業ミュージアムの作品コンペ「TRADITION for TOMORROW」、公式ページと応募要項を公開!
株式会社京都産業振興センター グランプリ賞金100万円! 日本の伝統的な工芸素材・技法を明日へ繋げる 新たな作品コンペ。応募は9月1日から。 京都伝統産業ミュージアムでは、2024年度より新たなコンペティション「TRADITION for TOMORROW」を実施します。... -
『地域観光新発見事業』の二次公募に向けた説明会を5月23日に開催
地域観光新発見事業事務局 観光庁では、『地域観光新発見事業』の二次公募に向けた説明会を5月23日(木)に開催することになりましたのでお知らせいたします。二次公募期間については、令和6年5月下旬(予定)~6月24日(月)となります。また、二次公募... -
小説を書きたい高校生に向けた一大イベント、KADOKAWA主催「カクヨム甲子園2024」開催決定!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下KADOKAWA)は、今年で8回目を迎える高校生限定の小説コンテスト「カクヨム甲子園2024」を2024年7月16日から2024年9月12日の期間で開催いたします。それ...