地域交流– tag –
-
文京学院大学、第8回エコラボフェスタに出展 放置竹林問題の周知で環境啓発
文京学院大学 5月18日(土)10:00~14:00 ふじみ野市・三芳町環境センター 文京学院大学(学長:福井勉)は、環境啓発及び地域住民との交流を目的とするふじみ野市主催の「エコラボフェスタ」に出展することをお知らせします。まちラボふじみ野で活動... -
北海道さっぽろ圏の6市町がPIAZZAと連携協定を締結、“住み続けたいまち”の実現に向け地域コミュニティアプリを一斉導入
PIAZZA(ピアッツァ) 札幌市・千歳市・恵庭市・北広島市・当別町・南幌町が広域連携し「まち・ひと・企業をつなぐ」まちづくりを推進 リアルとデジタルを掛け合わせたまちづくりに取り組むPIAZZA株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下 PIAZZA)は... -
チーム初の合宿と「ファン感謝祭」を行います
株式会社木下テーブルテニスクラブ 木下マイスター東京&木下アビエル神奈川として初の合同合宿を大分県大分市で開催!2023-2024シーズンを締めくくる「ファン感謝祭」も初開催、ファンの方との交流を図ります。 いつもご声援ありがとうございます。 木下... -
飛騨高山で『お寺での仏教・文化体験による無人民泊の魅力度強化』
株式会社シェアウィング 〜1棟貸切民泊×地域交流・文化体験~ シェアウィングと健栄が業務提携 寺社に特化した宿泊/体験サービスブランド「OTERA STAY」を展開する株式会社シェアウィング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤真衣、以下弊社)は、地域... -
「日本新聞協会 地域貢献大賞」読者推薦募集中
一般社団法人日本新聞協会 受賞活動の推薦者には、図書カードをプレゼント 全国の新聞販売所は、新聞配達を行いながら、見守り活動、防犯・防災活動、チャリティーバザー、雪下ろし、ミニコミ紙の発行、課外授業の受け入れ、地域の清掃・美化活動など地域... -
花ぞのパン工房「春のパンまつり」を開催
社会福祉法人悠久会 地域と福祉事業所をつなぐ、焼き立てパンの販売イベント「春のパンまつり」 この度、3月20日(水)春分の日に、就労継続支援B型事業所花ぞのパン工房(長崎県島原市)にて、「春のパンまつり」というイベントを開催しました。 工房を... -
SUN株式会社、“ 人と人をつなぐ ” こども食堂を港区にOPEN
SUN株式会社 地域貢献と多文化共生を目指し、食を通じたコミュニティスペースを提供 SUN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:仲宗根俊平、以下 SUN)が、「SUNこども食堂」を2024年3月23日(土)に開催しました。 「人と人をつなぐ」を企業... -
夢ロゴアートインストラクターYaiYai氏のサポートで作成した「絵文字アート」で子ども・保護者・ボランティアが感謝の伝え合い!
認定NPO法人皆繋 「ICS垢田家 進級・進学をお祝いする会」 子どもの居場所づくりを行う認定NPO法人皆繋(みなつなぎ)(山口県下関市、代表理事 林 陽一郎)は、日本財団「子ども第三の居場所」事業の助成で下関市内に設置している子ども・子育て支援の拠... -
西武鉄道×生成AIを活用した紙チラシDXサービス「チラデジ」西武線沿線の地域接点の創出・交流促進に向け連携開始
PIAZZA Webでの地域イベント情報の拡充により、人と人との交流を促進し、沿線・地域への愛着醸成を目指します 西武鉄道株式会社(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:小川 周一郎、以下「西武鉄道」)とPIAZZA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役C... -
ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパン 地域交流を生み出す「ファミマこども食堂」を初共同開催
株式会社ファミリーマート ペットボトルのリサイクルを学ぶクイズやエコバッグペイント体験を実施~地域とサステナブルな未来への協業を推進~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)と、... -
大阪ガス実験集合住宅「NEXT21」居住実験30周年連続企画のお知らせ
大阪ガス株式会社 大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)の実験集合住宅「NEXT21」は2024年4月に居住実験開始30周年を迎えます。30周年を記念し、昨年よりNEXT21に関わる連続企画を随時実施しており、本企画を通じてNEXT21を多くの方に知っていただくとと... -
国内でも話題の「ゴミ拾いマッチョ」が、ついに海外進出
株式会社レバレッジ フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開する株式会社レバレッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下レバレッジ)は、2024年3月2日(土)に香港で飲食店やバーなどが多く立ち並ぶ地域、蘭桂坊(ランカイフォン)エ... -
分譲マンション「クレヴィアたまプラーザ」の交流をサポートするコミュニティ支援活動『たまプラーザグリーンLABO』
伊藤忠都市開発株式会社 入居後3回目のプログラム実施、全6回に亘るコミュニティプログラム終了 伊藤忠都市開発株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松 典男)は、分譲マンション「クレヴィアたまプラーザ」(総戸数33戸/2023年1月竣工)におけ... -
CLT(Cross Laminated Timber:直交集成板)を活用した建築物の設計コンテスト受賞6作品が決定!
一般社団法人 日本CLT協会 テーマは ”市街地の小学校” 多様なCLT設計が新たな小学校建築の可能性を示唆、詳細は結果発表サイトをチェック! 『CLT DESIGN AWARD 2023 -設計コンテスト-』では、「市街地の小学校」をテーマに、CLT(Cross Laminated Timber... -
アフリカン パーカッション Workshop【講師:モモ・ケイタ Momo Keïta】
イチゴジャム 一期JAMがお届けする、ギニア共和国出身アーティスト Momo Keïta(モモ・ケイタ)氏を講師に迎えた、日本では希少なアフリカン・インストゥルメント・ワークショップ NPO法人一期JAMは、アフリカ文化の魅力を伝える団体として、2013年12月に設... -
地域共生センター東館オープン
豊中市 豊中市は令和3年(2021年)にオープンした地域共生センター西館に続き、東館を令和6年3月4日(月)にオープンします。業務は順次開始します。西館と合わせて、地域福祉と地域交流の拠点として運営します。施設の概要愛称:「まるぷらっと」「... -
【最大40%OFF】横浜関内シェアオフィスAGORA KGU KANNAIでビジネス利便性を向上させる「法人向けコワーキングプラン」をリリース/株式会社AGORA
株式会社キープ・ウィルダイニング 「AGORA KGU KANNAI」は、株式会社AGORA(かぶしきがいしゃ あごら)(本社:東京都町田市、代表取締役社長兼CEO長谷部信樹)が運営する関東学院大学横浜・関内キャンパス4階にあるコワーキング&シェアオフィスです... -
不登校の子どもたちが地域に感謝を伝える子ども食堂を開催!熊本学習支援センター「感謝祭」
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 日程:2024年2月9日(金) 場所:熊本県熊本市中央区大江地域コミュニティセンター 感謝祭に参加してくださった地域の方々と、熊本学習支援センターに通う子どもたち 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波... -
学研グループの医療福祉分野事業を担ってまもなく20年。学研ココファンが、20周年特設サイトを公開!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(本社:東京都品川区/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研ココファン(本社:東京都品川区/代表取締役 兼 COO:森 猛)は、2024年7月に創立20周年を迎えるにあたり、... -
コートジボワール ジャンベ&ダンスWorkshop【リズム:ザウリ Zaouli ②】
イチゴジャム 好評につき、第2回開催決定!一期JAMがお届けする、西アフリカ コートジボワール共和国伝統のリズム&ダンスワークショップ NPO法人一期JAMは、アフリカ文化の魅力を伝える団体として、2013年12月に設立されました。最近では、西アフリカの伝... -
広島県安芸高田市/「地域活動×脱炭素」2社が連携し、市民交流型のイベントを開催/アプリで脱炭素量を見える化
株式会社スタジオスポビー 株式会社スタジオスポビー(東京都中央区、代表取締役:夏目恭行)は、『健康~地域交流~脱炭素未来』に向けた取り組みの一環として、安芸高田市にて特典イベント交流会を開催します!2023年11月1日より、SPOBYアプリの安芸高田... -
大学生が制作した15のゲーム作品をお披露目 「コウゲイゲームショウ2024」1月6日に開催
学校法人東京工芸大学 東京工芸大学創立100周年記念イベント 東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区)は2024年1月6日(土)、「コウゲイゲームショウ2024」を開催する。このゲームショウは同大の創立100周年を記念するイベントで、昨年に続... -
12月17日 千葉県横芝光町の廃校でプロ野球選手と子どもたちの運動会、女優 加藤理恵プロデュースの大型サウナお披露目も!『スポーツ&ウェルネスDAY』開催
株式会社運動会屋 千葉東部出身のプロ野球 唐川侑己選手、サウナ愛好家の石川歩選手、女優 加藤理恵さん、タレント菜乃花さんと一緒に運動会とサウナで盛り上がる1日 企業のスポーツイベントや研修等の企画・運営とともに、廃校キャンプ場の運営を行う、株... -
12月17日 千葉県横芝光町の廃校でプロ野球選手と子どもたちの運動会、女優 加藤理恵プロデュースの大型サウナお披露目も!『スポーツ&ウェルネスDAY』開催
株式会社運動会屋 千葉東部出身のプロ野球 唐川侑己選手、サウナ愛好家の石川歩選手、女優 加藤理恵さん、タレント菜乃花さんと一緒に運動会とサウナで盛り上がる1日 企業のスポーツイベントや研修等の企画・運営とともに、廃校キャンプ場の運営を行う、株... -
子どもたちと高齢者のお正月イベントを開催
認定NPO法人皆繋 高齢者の生きがい・子どもの地域交流に 高齢者団体が企画・運営!「ICS垢田家新年会」日時:2024年1月13日(土)13:30~16:15 (受付開始 13:00~)共催:武団 ひまわりの会 子どもの居場所づくりを行う認定NPO法人(山口県下関市、代表理事 ... -
京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」入居企業3社が地域と学び、交流するイベント『冬、アート、淳風アトリエ』を12月15日(金)-16日(土)に開催
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が京都市創業・イノベーション拠点運営協議会から受託する京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」で、スタートアップが地域の皆様と学び、交流するイベント... -
思い出の服を使ってアルバムに。アルバム作りのワークショップ 『フクアル』を12月16日(土)に無料で開催
株式会社ツクリエ ~京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」入居企業 地域交流イベント~ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が京都市創業・イノベーション拠点運営協議会から受託する京都市スタートアップ拠点... -
「AI」と共生する社会でどう生きる?京都のベンチャー企業と未来の生活を考える高校・大学生向けワークショップを、12月16日(土)に無料で開催
株式会社ツクリエ ~京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」入居企業 地域交流イベント~ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が京都市創業・イノベーション拠点運営協議会から受託する京都市スタートアップ拠点... -
ファミリーマートとこども家庭庁「ファミマこども食堂」を協力開催
株式会社ファミリーマート ~こどもまんなか社会の実現に向けて~ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、こども家庭庁が推進する「こどもまんなか応援サポーター」としての取り組みの一環として、「秋のこどもま... -
子どもたちに新しい遊び場を!アネスト岩田の運動場で保育園の運動会を開催
アネスト岩田 アネスト岩田でキッズフォレ綱島のスポーツふれあい会が開催されました アネスト岩⽥株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社⻑執⾏役員:深瀬 真一、以下「当社」)の運動場にて認可保育園キッズフォレ綱島(神奈川県横浜市、川井健司... -
関西大学提携国際学生寮「KU I-House」で『こども食堂 国際交流イベント』を開催します!
株式会社 共立メンテナンス ‐学生寮を活用して“手作りの温かい食事”を提供しこどもたちと国際交流‐ 「ドーミー」の名称で全国約500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:... -
産地とつながる「長崎の産直ひじきドライパック」発売
パルシステム連合会 環境問題で大幅に減少するひじきを応援 パルシステム連合会は11月20日(月)から、パウチタイプと缶タイプの「長崎の産直ひじきドライパック」のお届けを開始します。ドライパックで、水戻しの手間をかけずに食べられます。パルシステ... -
宝塚市立宝梅中学校×特別養護老人ホーム宝塚栄光園による交流イベントの開催報告
社会福祉法人 聖隷福祉事業団 宝塚市立宝梅中学校区青少年育成市民会議(会長:能登佑一郎氏)「ボランティアふれあい隊」による南中ソーラン節披露 社会福祉法人聖隷福祉事業団(法人本部:静岡県浜松市/理事長:青木善治)の宝塚栄光園(施設長:萬... -
希薄化する「近所付き合い」を考え直す演劇公演。追手門学院大学 舞台表現プロジェクトSTEP第12回公演『HOME』
学校法人追手門学院 身近にありながら、気付けていなかったり、深く知らない社会問題を題材とした表現活動を行う追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の舞台表現プロジェクト(通称:STEP)が、地域交流の希薄化をテーマにした劇「... -
<Rubyの街 島根県松江市>Ruby開発者まつもとゆきひろ氏と過ごす3泊4日ワーケーション〜Matzが考えるプロダクトマネジメントとは〜
ワークアット株式会社(work@) 2024年1月24日(水)~27日(土)開催 参加申し込み受付中 ワークアット株式会社は、地域のプレーヤーとの交流や健康のセルフマネジメント研修などを取り入れた、地域滞在型パッケージサービス【work@Matsue】https:/... -
サバ寿司づくりと狂言鑑賞<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 兵庫県川西市黒川地域の郷土料理の一つである、サバ寿司をみんなで作ります!料理を楽しみながら、黒川地域の人と地域外の人とでわいわい交流しましょう♪ かつて福井県若狭湾で捕れた魚を京都まで運んだ道を「鯖街道」と呼んでいまし...