地域– tag –
-
【子ども店長が大活躍!】“体験”が育てる未来力「すみだキッズ春フェス in HOKUSAI」開催!
特定非営利活動法人日本わくわくキッズ実行委員会 ~子育て支援×体験型教育×地域共創、日本わくわくキッズ実行委員会が挑む次世代イベント~ 特定非営利活動法人日本わくわくキッズ実行委員会(東京都墨田区、代表理事:牧野裕美子)は、「地域で子育てす... -
ブランディングデザインファームnottuoが手がけるマイクロエリアブランド「点々」直営店舗が4/5(土)オープン
nottuo株式会社 里山の価値を世界に伝えるフラッグシップストア 岡山県西粟倉村を拠点とするブランディングデザインファームであるnottuo株式会社(代表:鈴木宏平)が店舗設計デザインを担当した、マイクロエリアブランド「点々」の直営店舗となる『点々P... -
Niigata Re-Find、雪国新潟発の最高110度の「バレルサウナ」を一般・事業者向けに販売。
株式会社Ahead of the curve Googleレビュー平均4.9!雪国ならではの断熱技術を活かしたサウナを新潟から世界へ 香港でミシュラン一つ星を獲得した日本酒事業を展開する株式会社Ahead of the curve(代表:熊谷 幹樹、所在地:香港・東京)が運営する新潟... -
オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」が広島銀行と連携
株式会社ライトライト オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太 / 以下、ライトライト)は、このたび株式会社広島銀行(本店:広島県広島市 / 代表取締役頭取:清宗 一男)と提携... -
地域情報アプリ「Lorcle」 のサービスエリア 静岡県に拡大
株式会社中日新聞社 愛知、岐阜、三重、滋賀に加え5県目 運用自治体は87に 自治体、メディア、企業・団体が発信する地域情報が集まるスマートフォンアプリ「Lorcle」(ロークル)のサービスエリアに、3月26日から新たに静岡県内の自治体が加... -
福岡に新しく来た留学生・社会人を歓迎!多文化交流イベント「Welcome to Fukuoka Party」開催~料理とゲームでつながる、“はじめての福岡”に安心を~
一般社団法人YOU MAKE IT 一般社団法人YOU MAKE IT(本社:福岡市、代表理事:Kenji Umeki)が運営する「よるごはんmeeting」は、福岡に新しく来た留学生や社会人を対象にした多文化交流イベント「Welcome to Fukuoka Party」を2025年4月9日(水)に開催し... -
クリアソン新宿、atama plus株式会社と連携してアカデミー生の基礎学力向上と地域貢献を目指した塾を開校
Criacao Shinjuku クリアソン新宿は、atama plus株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:稲田 大輔、以下 atama plus)と連携して、AIを活用し個別最適な学びを届ける「進学個別 atama+塾(以下atama+塾)」の中井校を、東京都新宿区に開校する... -
【横浜市】古民家を再生した自然と共生する地域交流拠点「リトルファームHOMMOKUもくり」がリニューアルオープン
横浜市 横浜市独自のまちづくり支援制度「ヨコハマ市民まち普請事業」を活用 「ヨコハマ市民まち普請事業」では、施設整備を伴う身近なまちづくり提案を2回の公開コンテストで選考し、最大500万円を助成しています。このたび、このまち普請事業を活用して... -
【自治体向け事業承継支援サービス】オープンネーム事業承継「relay」、北海道大空町に特化した後継者募集の特設ページ「relay the local 大空町」を開設
株式会社ライトライト オープンネーム事業承継「relay」(リレイ)を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太)は、このたび北海道大空町(北海道大空町 / 大空町長:松川 一正)に特化した後継者を募集する特設ページを開設... -
『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)を発売
学校法人 大正大学 ~ウェルビーイングの実現に向けた寺院の在り方のヒントが満載の一冊!~ 『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)の表紙 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、新刊書籍『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉のオリジナルキャラクター、地域を盛り上げる茶トラ猫「玉ちゃん」が誕生!
株式会社温泉道場 玉川温泉のイベントを一緒に盛り上げたり、温泉周辺のおすすめスポットなどを巡り、ときがわ町を中心とした地域の魅力を発信します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロ... -
海ノ民話のまち 群馬県嬬恋村の海ノ民話アニメーション「鎌原観音堂石段のものがたり」が完成!学習会を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2025年3月22日(土) 開催地:嬬恋郷土資料館/鎌原観音堂 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、2025年3月22日(土)、群馬県嬬恋村にて嬬恋村を舞台に制作したアニメ「鎌... -
4DL、C’sLink 渡辺智子と共に生成AIで女性起業家の成長を支援する「CHIBA DX Community_Coco Lab」のローンチセミナー開催
4DL ライフワークバランスと収益アップを同時に叶える、生成AI時代の女性起業家支援プログラムを千葉から発信 4DL Technologies株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役CEO兼CTO:荒巻 智隼)は、株式会社 C’sLink(本社:千葉県千葉市、代表取締役:渡... -
【自治体向け事業承継支援サービス】オープンネーム事業承継「relay」、広島県三原市に特化した後継者募集の特設ページ「relay the local 三原市」を開設
株式会社ライトライト オープンネーム事業承継「relay」(リレイ)を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太)は、このたび広島県三原市(広島県三原市 / 三原市長:岡田 吉弘)に特化した後継者を募集する特設ページを開設... -
【岡山大学】那須保友学長が岡山市議会議員研修会で講演~地域において大学が果たす役割とは~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 22日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の那須保友学長は2025年3月17日、岡山市議会議員研修会で、「地域において大学が果... -
北海道白糠町の豊かな海が育んだ、ビッグサイズの「活イソツブ貝」を商品化、販売開始!
株式会社イミュー 白糠町の「育てる漁業」が生んだ逸品を全国へお届けします 「地域に根を張り、日本を興す」をコンセプトに地域資源のブランド化に取り組む株式会社イミュー(東京都品川区、代表:黒田康平)は、北海道白糠町に設立した水産加工業の子... -
【創業5周年リリース 第5弾】瀬戸内海の海洋資源保全と持続的な活用を目指す「瀬戸内渚フォーラム」、参画自治体を拡大し地域社会との連携強化
株式会社イノカ 新たに、香川県三豊市・観音寺市・土庄町が新規参加決定。地域とともに瀬戸内海にある豊かな海洋資源の価値の最大化を目指す。 株式会社イノカ(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:高倉葉太、以下「イノカ」)は、瀬戸内海の藻場や干潟を... -
【摂南大学】産学官民連携はコミュニケーションからはじまる 約220人が参加!「関西ネットワークシステム定例会」を開催
学校法人常翔学園 ~基調講演・活動報告・異分野65組による大規模プレゼンテーション~ 摂南大学(学長:久保康之)の地域総合研究所は、3月8日に寝屋川キャンパスで、「産学官民連携はコミュニケーションからはじまる」をテーマに「第81回関西ネ... -
【宗像市玄海地区】「地域×教育DX」放課後学習支援の広がり、地域住民主体の「玄海リンク」誕生
株式会社コラボプラネット 地域、学校、自治体の連携が更に強化され、新たな学習支援の展開が始動 ■概要 岬地区コミュニティ運営協議会(福岡県宗像市、以下岬コミュニティ)が推進してきた放課後学習支援「玄海東ネット寺子屋」が、隣接する玄海地区にも... -
AIアナウンサーによる地域ニュース配信の実証実験を実施
株式会社中日新聞社 新聞社とケーブル事業者での取り組みは全国初 中日新聞社(名古屋市中区)は、東海地方のケーブルテレビ局12社の運営会社東海地方のケーブルテレビ各社の運営会社でつくるコミュニティネッ... -
東京初出店!ブラスの新たな結婚式場「ブラスブルー東京」2025年9月オープン決定・ブライダルフェア開催中【ブラス】
ブラス ブラスブルー東京/チャペル(完成イメージ) ブライダル事業を展開する株式会社ブラス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:河合達明、以下当社)は、東京都豊島区に2025年9月、新たな婚礼施設を出店することを発表しておりましたが、このたび... -
【日本財団×PoliPoli Gov】外国人居住者と日本人の共生に向けたコミュニケーションについて、意見募集を開始
株式会社PoliPoli 「外国人と日本で暮らしていく中で、工夫していることや心がけていることはありますか?」をテーマに、コメント募集 意見募集ページURL:https://polipoli-gov.com/issues/KBfCpdeuFewdRGWI6UbA 行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli ... -
【山口キャピタル】「Shimonoseki Add-venture Summit2025」の開催およびピッチ登壇企業の募集について
山口キャピタル株式会社 ピッチ登壇企業、本日より受付開始! 山口キャピタル(所在地:山口県、代表取締役 伊藤 忠志)は、山口フィナンシャルグループ(代表取締役社長CEO椋梨 敬介)およびYMFG ZONEプラニング(代表取締役 藏重 嘉伸)と共... -
【横浜発・新時代の子育て支援】Coanna、ピクニックルーム、コドモトが連携し、親子がもっと輝く社会へ
株式会社Coanna 〜企業・地域と共創する、新しい子育て支援モデルが本格始動〜 子どもが主体的に活動できる環境を整え、新たな子育て支援モデルを創出 株式会社Coanna(本社:横浜市、代表取締役:浜田郁)は、株式会社ピクニックルーム(本社:横浜市、代... -
静岡市SDGs連携アワード部門賞を受賞!3月30日(日)「鷹匠さくらまつり@サクラノキテラス」を開催。医師が取り組み、誰もが気軽に参加できる地域密着型コミュニティ
医療法人俊恵会 大石内科循環器科医院 鷹匠さくらまつり@サクラノキテラス - 大石内科循環器科医院主催、2025年3月30日に開催 2025年2月開催の様子 大石内科循環器科医院(静岡市葵区鷹匠)は、医療と市民の距離をゆるやかに楽しく近づけながら、 「人や社... -
岡山県西粟倉村との共同ウェビナー「地域課題を解決する事業のつくりかた」開催報告
三ッ輪ホールディングス株式会社 ―地域資源を活かした持続可能なビジネスを 「百森でんき」の取り組み事例から考えるー 三ッ輪ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:尾日向竹信、以下「当社」)は、当社を含む民間企業複数社と... -
クラファン支援で和歌山県那智勝浦町の保育園児らに絵本15冊を寄贈
特定非営利活動法人APLA 『バナナのらんとごん』絵本制作クラファンで「那智勝浦町の子どもに絵本を寄贈」リターンを募集。予定数支援いただき、昨年12月〜1月にかけて町内7施設に15冊を寄贈しました。 特定非営利活動法人APLA(あぷら・東京都新宿区、以... -
東北まちづくりオフサイトミーティング上山主催による「現役公務員、公務員志望者必見のセミナー」を令和7年3月18日に開催します!
東北まちづくりオフサイトミーティング上山 「地方公務員が本当にすごい」と思った市職員が話す! 地域に飛び出す重要性!! お申し込みはコチラから ■セミナーテーマ「公務員にとって地域に飛び出すことは大事なことなのか!?」 公務員は地域に飛び出... -
【岡山大学】岡山市「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト活動報告会」で岡山大学学生がCommunity Healthの実現に向けた活動を発表
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 16日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年2月22日に岡山市役所で開催された令和6年度「学生イノベーションチャレン... -
地域情報アプリ「Lorcle」 首都圏情報の配信を開始
株式会社中日新聞社 広域情報が行き交うプラットフォームに 自治体、メディア、企業が発信する地域情報を集めたスマートフォンアプリ「Lorcle」(ロークル)は13日から、首都圏の情報配信を始めました。ロークルはこれまで中部地方の情報を網羅... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉、秩父湯元 武甲温泉が、地元中学校の卒業生から地域の方へ感謝を伝える「感謝の卒業ありがとう風呂」を開催
株式会社温泉道場 成長を見守ってくれた地域の方への感謝の気持ちを伝えます。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)と秩父湯元 武甲温泉(埼... -
【大阪生野区】鶴橋・桃谷・玉造・今里エリアを繋げる「飲食店合同主催!お花見イベント」4月6日開催!地元グルメとお酒、音楽を楽しもう!
生野区を盛り上げようお花見実行委員会 地域の21店舗が出店!地元の旨いグルメやお酒、生野区縁のアーティストのライブを楽しもう!お子様の遊べる屋台も♪皆様お誘い合わせの上ご来場ください 生野区を盛り上げようお花見実行委員会が展開する「地域を繋げ... -
【年間収入15年で6倍、境内参拝者数は36倍!】当時史上最年少で宮司に就任し、革新的な取り組みを行う気鋭のカリスマ宮司の経営論『宮司の経営』本日発売!
クロスメディアグループ株式会社 仕事・人生に「神道」の考え方を取り入れると、うまくいく。 ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年3月14日に書籍『... -
北区山田町で「古民家活用講座~トークとワーク~」を開催します
神戸市 北区山田町では、里山・農村版「空き家おこし協力隊(※)」と連携しながら、空き家となっている古民家の再生と活用を進め、地域活性化や魅力向上を図ることを目指しています。 昨年度に続き、山田町で10年以上空き家となっている実際の古民家を... -
東急プラザ蒲田で地域に根付いた施設をめざすスローガン「カマタしようぜ!」を策定/第一弾は、地元のパン屋など6店舗が出店するパンイベント「パンフェスしようぜ!」開催
東急不動産SCマネジメント株式会社 2025年3月22日(土)・23日(日) 東急プラザ蒲田(以下、当館)では、パンを販売するパンマルシェほか、パンをモチーフにした雑貨のポップアップショップを楽しめるイベント「パンフェスしようぜ!」(以下、本イベン... -
たまプラーザ テラス 開業15周年を迎えるアニバーサリーイヤーにさまざまな企画を実施 第一弾は「いちごフェスティバル」を開催
株式会社東急モールズデベロップメント 15周年アニバーサリーキャンペーン期間:2025年3月29日(土)~2026年3月31日(火) 株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:山川貴史)が運営する地域密着型商業施設「... -
地産地消DXのPROPELa、地域の予約管理・販売アプリ「ものコトMarket」をリリース。
株式会社PROPELa 採用第一号は緑と農の交流拠点「京田辺クロスパーク」。「ものコトMarket」で予約運営を革新。 地産地消DXで各地の課題解決に取り組んでいる株式会社PROPELa(本社:東京都新宿区、代表取締役:山中祐一郎、以下:PROPELa)は、2025年3月1... -
長崎県平戸市生月島・大バエ鼻灯台「シン・オオバエトウダイお披露目会」開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 日時 : 2025年3月9日(日) 場所:大バエ鼻灯台 灯台からのメッセージ運営委員会は、2025年3月9日(日)に「シン・オオバエトウダイお披露目会」を開催いたしました。 この取り組みは、日本財団「海と日本プロジェクト」... -
アスエネ、国内最高峰のプロラグビーリーグ初「カーボン・オフセット付きチケット販売」を支援
アスエネ株式会社 カーボンクレジット・排出権取引所のCarbon EXとともに、静岡ブルーレヴズとプロスポーツ事業の支援企業Fan Circleと脱炭素社会の実現を後押し アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、静岡... -
【JAF愛知】名古屋栄で「あいちこうあんフェス2025」を開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 新学期を控えたお子様が、楽しく交通安全を学べるイベント! 上記ポスターは出展団体「onewan」のサポート担当みやざきめい様に作成していただききました。 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)愛知支部(支部長 今枝 実)は... -
大宮区の小児科医院で初めての年中無休で診療を行う小児科 クリニック『あんどこどもクリニック 大宮サクラスクエア』が 4月1日にオープン
医療法人せせらぎ 共働き世帯の多い大宮区の地域ニーズに対応 ~健康イベントを3/29(土)午前10時から開催~ 小児科クリニックを運営する、医療法人せせらぎは2025年4月1日(火)に埼玉県さいたま市大宮区に、土・日・祝日も一般外来・予防接種・乳幼児... -
新家プロジェクト キックオフパーティ 〜息吹 ibuki〜へのお誘い
東村山市 多摩湖町にある古民家を改修して賑わいのある開かれた拠点にすることを目指す「新家プロジェクト」のキックオフイベントを3月16日(日)に開催します。 東村山市(東京都東村山市、市長 渡部 尚)は、2027年春のオープンを目指し、東村山市多... -
CLTが創る、地域の未来をつなぐ図書館。CLT DESIGN AWARD 2024受賞作品が決定!
一般社団法人 日本CLT協会 厳選された設計アイデアが描く、新しい図書館のかたちとは? 一般社団法人日本CLT協会は、CLT(Cross Laminated Timber)を活用した革新的な図書館設計を表彰する「CLT DESIGN AWARD 2024 -設計コンテスト-」において、入賞作品... -
国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」 メイン会場ハラカドの「QUEST BACE」で実施するトークイベントの目玉コンテンツをご紹介!
東京クリエイティブサロン実行委員会 東京クリエイティブサロン実行委員会は、毎年3⽉、桜咲く東京を舞台に年に⼀度のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」(Tokyo Creative Salon 2025 以下:TCS 2025)を開催し、今年も2025年3月13日(木... -
瀬戸内の春を彩るサスティナブルなロビー空間 規格に沿わなかった花を利活用したカラフルなドライフラワーでお迎え
JR西日本ホテルズ ~「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」3/24(月)開業~ 新しい広島駅ビルの西側に開業するJR西日本ホテルズの新ホテル「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」(以下「サウスゲート」)のロビーでは、開業日となる2025年3月24日(月... -
Uber Eats、新たに10県22都市でサービス開始 年内に100都市以上拡大へ
Uber Eats Japan 合同会社 お得な「お持ち帰り」機能も全国で拡充 Uber Eats Japan合同会社(以下、Uber Eats Japan)は、2025年3月に、合計10県22都市で新たにUber Eatsのデリバリーサービスを開始します。Uber Eatsは2021年9月より全国47都道府県で都市... -
【事業承継士に質問ができるオンライン交流会】第三者承継コミュニティ「relays(リレイズ)」、「relays MONTHLY MEETUP vol.11」開催決定!3月19日(水)開催。
株式会社ライトライト オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤隆太)は、第三者承継コミュニティ「relays(リレイズ)」にて、事業承継について気軽に話せ、交流できるオンラインイベ... -
Woltオリジナル!ご当地LINEスタンプ全32種類が配信開始!
Wolt Japan株式会社 〜Woltがサービス展開中の地域の文化やお国言葉がスタンプに!〜 デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:ナタリア・ヒザニシヴィリ、以下 Wolt)は、WoltオリジナルのLINEス... -
〜国際女性デーに寄せて:グラスルーツ・アカデミー in 奈良「うちとそとを繋ぐコミュニケーション〜若者世代と描く公正な地域づくり〜」開催!
特定非営利活動法人ウィメンズアイ 2025年9月、明日香村に若者世代と全国の地域で活躍する女性たちが集い、これからの公正な地域づくりを共に描きます〜 写真:2022年「グラスルーツ・アカデミー東北 in バークレー」 過去の「グラスルーツ・アカデミー東... -
小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」が導入校数 5,000校を突破
Classi株式会社 ~今後追加の集金機能も合わせ、教員の働き方改革をさらに推進~ SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡章、以下Classi)は、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」が、導入校...