地産地消– tag –
-
【SDGsコウノトリ応援】未来につながる宿泊プラン2~3月版 コウノトリ舞う、美しい自然に出逢う旅。
株式会社H.P.D.コーポレーション 旬!鳴門わかめ塩蔵体験♪ 鳴門鯛ほか、地産地消グルメも堪能。 アオアヲ ナルト リゾート(徳島県鳴門市 総支配人:高橋裕二 https://www.aoawo-naruto.com/ )は、泊まるだけでSDGsにつながる宿泊プランの2~3月限定版を... -
「静岡県お茶J-クレジット創出プロジェクト」をスタート!
静銀経営コンサルティング株式会社 ~静岡県との連携による「地産地消カーボンニュートラル」の実践~ 静銀経営コンサルティング(本社 静岡県静岡市葵区 代表取締役社長 鈴木淳史)では、「地域共創・共生・循環モデル構築」の取組の一環として、本日、... -
100本のスプーンにて宇和海産の真鯛の切り落としを活用した新メニューを提供
株式会社クラダシ ~もったいないをおいしく食べて、海のフードロス削減につなげる~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、株式会社スープスト... -
100名以上の地元学生のアイデアから選ばれた「ビフィズス菌入りヨーグルトと地元食材を使用したレシピ」最優秀賞は・・・「さっぱりヨーグルトソースで食べるカツオの刺身」に決定
森永乳業株式会社 ~産官学連携 宮城県民の健康課題に本気でチャレンジプログラム~ 森永乳業株式会社、宮城学院女子大学、株式会社ヨークベニマル、株式会社魚国総本社、宮城県は、5者による産官学連携の取組 として、ビフィズス菌入りヨーグルトと地元... -
【政令指定都市のさいたま市と連携協定を締結&第37回彩の国ベンチャーマーケット特別賞受賞】リフォームの『地産地消』実現で、自治体と連携し社会課題解決!
株式会社エンドユーザー リフォームを依頼する側もされる側もうれしい「新しい仕組み」を当たり前に 『職人に直接頼めるリフォームのマッチングサイトEUSER』を運営する株式会社エンドユーザー(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役:渡邉 佳津子 以下当社)は... -
三島野菜のブランディングを首都圏エリアに向け展開スタート!静岡県三島市
三島市役所 三島の野菜が主役の食イベント「ボーノ!三島の野菜たち!」が現在開催中! 静岡県三島市には、箱根西麓の肥沃な土壌で栽培される「箱根西麓三島野菜」や、ハウス栽培の高品質トマトなど魅力的な野菜が多数存在します。令和6年度より三島市では... -
炭酸水ディスペンサー「Classe(クラッセ)」、国際ホテルレストランショーに出展し、ガストロノミーなドリンクを提案します。
アルコニックス株式会社 アルコニックスは、2月4日(火)に開催される国際ホテルレストランショーに出展。サステナブルなレストランで注目されている炭酸水ディスペンサー「Classe(クラッセ)」を展示・実演します。 Waterlogic Classe WLH2の画像 アル... -
遊佐町合併70周年記念事業遊佐の小学生が地元でつくられている農作物を学び、食べる「学校給食ゆざごっつおの日学習会」に参加
生活クラブ生協連合会 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、会長 村上彰一、以下生活クラブ)は 、山形県遊佐町が合併70周年を記念して遊佐町が実施した食育プロジェクト「学校給食ゆざごっつおの日学習会」に参加し、地元の小学... -
地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー神戸」 「灘・神戸の酒のブランド価値向上」贈答用バッグの贈呈式を執り行います!
クリエイターズマッチ 神戸市×地元クリエイターが「灘の歴史をRethink」! プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都港区、代表取締役:呉京樹、以下、「クリエイターズ... -
ふかや花園アウトレット 埼玉県産いちご「あまりん」を味わえる「いちごフェア」開催 2月1日(土)~3月31日(月)
三菱地所・サイモン株式会社 タルトやパンケーキなどオリジナルいちごスイーツを限定販売 いちご狩り施設との連携施策も ふかや花園プレミアム・アウトレット(所在地:埼玉県深谷市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)は、2025年2月1日(土)~3月31日... -
【都ホテル 尼崎】地産地消 兵庫県の食材を使った8種類のドーナツ「まいドー」の販売を開始
都ホテルズ&リゾーツ 都ホテル 尼崎(所在地:兵庫県尼崎市昭和通2丁目7番1号)は、2025年2月1日(土)より新商品「まいドー」の販売を開始します。 「まいどー」のイメージ 「まいドー」は、兵庫県産「せときらら」を主体に国内産小麦粉をブレンドした... -
【予約受付中!!】家庭菜園向き「有機の苗アソート」 24本ポット苗・50本プラグ苗 (公益財団法人 自然農法センター)
公益財団法人 自然農法センター 有機栽培や自然農法向けに育成された「自然農法センターのタネ」の有機の苗です。トマトやキュウリ、ナス、ピーマンなど人気の夏野菜をご家庭で作りませんか? 公益財団法人 自然農法国際研究開発センターは、日本国内生産・... -
カラリト五島列島の朝食が2025年2月リニューアル。五島を知り、ふるさとを想う。五島産にこだわった、すべて手作りの一汁四菜膳を。
株式会社カラリト 五島産ヒノキの木箱に詰まった、シェフ自ら生産者のもとへ足を運び選んだ新鮮な食材”すべて”が主役になる朝食を。1月22日よりリニューアル特別プラン販売開始。 五島列島・福江島のオーシャンビューリゾート「カラリト五島列島」は、2025... -
「No Code」米澤文雄シェフと富山県の薪火イタリアン「dadada_」が一夜限りのコラボディナーを開催。
株式会社ガネーシャ 富山県の舟橋村に位置する薪火を使用したイタリアンレストラン『dadada_』が、2025年2月16日(日)に西麻布の名店「No Code」の米澤文雄シェフとのコラボディナーを開催いたします。 株式会社ガネーシャ(本社:富山県富山市、代表取... -
高知県香南市、高知食糧株式会社、東洋ライス株式会社包括的連携に関する協定を締結~香南市産米等を活用した農業振興、健康増進、食育推進~
東洋ライス この度、高知県香南市(市長:濱田豪太)、高知食糧株式会社(本社:高知県高知市、代表取締役社長:山﨑大輔)、東洋ライス株式会社(銀座本社:東京都中央区、代表取締役:雜賀慶二)は、香南市産米等を活用し、農業振興をはじめ市民の健康増... -
“地産全消”で地域の美味しさを全国に 季節限定「野菜生活100 福島あかつき桃ミックス」新発売
カゴメ株式会社 ~ 福島県産あかつきの味わい ~ グラスカットイメージ カゴメ株式会社(社長:山口聡、本社:愛知県名古屋市)は、「野菜生活100 福島あかつき桃ミックス」を2025年2月18日(火)から4月下旬まで期間限定にて全国で発売いたします。(在... -
森永乳業/宮城学院女子大学/ヨークベニマル/魚国総本社/宮城県 100名以上の地元学生のアイデアから選ばれた「ビフィズス菌入りヨーグルトと地元食材を使用したレシピ」
森永乳業株式会社 ~産官学連携 宮城県民の健康課題に本気でチャレンジプログラム~レシピを店頭や宮城県の県庁食堂メニューなどを通じ2025年春より順次発信 森永乳業株式会社、宮城学院女子大学、株式会社ヨークベニマル、株式会社魚国総本社、宮城県は... -
愛知トヨタとスタートアップが届ける、地元の味と物語で地域貢献
株式会社picks design 概要 STATION Aiの入居スタートアップ企業である株式会社picks design(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:松浦克彦)のサービス「そのとちぎふと」が、愛知トヨタ(株式会社ATグループ)の「愛知いいものギフト プレゼントキャンペー... -
【2/9 オンライン開催】第4回オーガニック学校給食フォーラム「オーガニック給食でこどもが元気になった事例大集合!」
公益財団法人 自然農法センター オーガニック食材を導入した給食の現場などから、実際に確認されている子どもたちの変化を7名の方々からお話しいただきます。 自然農法センターが実行委員を務めるオーガニック学校給食フォーラム深掘りセミナーを2025年2月... -
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじさんの密着取材が「ピカッと東大阪」で本日公開!
一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 〜「東大阪の地場産野菜を食す」をテーマに東大阪の農業の魅力と可能性に迫る 〜 一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構(所在地:東大阪市・理事長:高橋一夫)は、東大阪公式観光情報サイト『ピカッと東大阪』(UR... -
東大阪農業PR大使・シャンプーハットてつじさんの密着取材が「ピカッと東大阪」で本日公開!
一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 〜「東大阪の地場産野菜を食す」をテーマに東大阪の農業の魅力と可能性に迫る 〜 一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構(所在地:東大阪市・理事長:高橋一夫)は、東大阪公式観光情報サイト『ピカッと東大阪』(UR... -
地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー新潟」 「バスの利用促進」「運転士募集」PRポスターのお披露目・贈呈式を執り行います!
クリエイターズマッチ 新潟市×地元クリエイターが「バスの価値をRethink」! プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都港区、代表取締役:呉京樹、以下、「クリエイター... -
【フェアフールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】丹波ワインとコラボ!京都府京丹波町の地元食材を味わえるワイナリーディナー
トリップベースホテルマネジメント株式会社 ~2025年4月~7月ディナーイベントのご案内~ ※画像はイメージです フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、京都府京丹波町のワイナリー... -
【川越プリンスホテル】埼玉県産食材や名産品をイタリア料理にアレンジしたレストランフェア「Italia Fair 2025」を開催
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド ~日本とイタリアの美食文化が交差するレストランフェア~ 川越プリンスホテル(所在地:埼玉県川越市新富町 1-22、総支配人:三宅康晴)は、首都圏エリアを中心に全国9つのプリンスホテルで開催する「Itali... -
滋賀県守山市の古民家カフェ1月18日地域の人と共につくるプレイベント開催!火鉢で「炙り」体験も
SHINES NAIL 古民家カフェ「Abri(あぶり)」(守山市赤野井町338)のオープンに先立ち、1月18日に古民家で地域の人と協力してプレイベントを開催します。地元野菜の軽トラ市のほか火鉢でお餅を炙る「炙り体験」も実施 古民家でお餅の炙り体験! 守山市で... -
滋賀県守山市の古民家カフェ1月18日地域の人と共につくるプレイベント開催!火鉢で「炙り」体験も
SHINES NAIL 古民家カフェ「Abri(あぶり)」(守山市赤野井町338)のオープンに先立ち、1月18日に古民家で地域の人と協力してプレイベントを開催します。地元野菜の軽トラ市のほか火鉢でお餅を炙る「炙り体験」も実施 古民家でお餅の炙り体験! 守山市で... -
【石井食品】『地域と旬』ハンバーグシリーズ今年第一弾の最旬地域が決定!神奈川県三浦と滋賀県東近江の特産品を使用し 1 月 15 日より発売開始へ
石井食品株式会社 ~創業 80 年をむかえ、日本一、生産者と地域に貢献し、農と食卓をつなぐ「循環型ビジネスモデル」を実践~ 無添加調理※1 で商品作りを進めている石井食品株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長 執行役員:石井智康、以下、「石... -
体験型路⾯電⾞「マグマやきいも電車」、鹿児島市内事業者と連携した3種類の「マグマコラボ電車」運行決定!
Afro&Co. さつまあげ、黒酢・黒糖焼酎、そして音楽とのコラボレーション!ほくほくの焼き芋を⾷べながら街中を巡る体験型路⾯電⾞「マグマやきいも電車」と共に鹿児島の冬を盛り上げるコラボ電車。 120万枚の桜の花びらに埋もれる「SAKURA CHILL BAR b... -
【横浜ベイホテル東急】数量限定「バレンタインショコラ」を販売 ~ 神奈川県産の素材で “地産地消” 6種のフレーバー
東急ホテルズ 予約受付:2025年1月15日(水)より / 販売期間:2025年2月4日(火)~14日(金) 今年の「バレンタインショコラ」は、神奈川県産にこだわった"地産地消"のフレーバーで登場 詳細を見る 横浜ベイホテル東急(横浜市西区みなとみらい・総支配人 北村... -
沖縄伝統野菜のスペシャル料理「シェフの一皿」1~4月 <琉球テロワール・島野菜便り> 十六穀米のシマナーの琉球リゾット、島人参のヴェリーヌ、ターンムのリーフパイetc.
株式会社H.P.D.コーポレーション 8名のシェフによるSDGsスペシャルティ ルネッサンス リゾート オキナワ(沖縄県恩納村 総支配人:伊良波 清 https://renaissance-okinawa.com/ )は、2025年1月10日~4月30日の期間、沖縄伝統野菜を使ったスペシャルティ... -
山下公園通り周辺で地元グルメやコタツを満喫するゆったりくつろぎイベント「横浜くつろぎエコナイト ~Yamashita Park Avenue~」を開催!【1月17日、18日】
横浜市 横浜市では、都心臨海部の公園・道路等の公共空間を積極的に活用し、にぎわいを創出する取組を、地域・事業者等の様々な主体と連携しながら推進しています。 このたび、山下公園に隣接する山下公園通り周辺において、横浜マリンタワー前の一部の車... -
ニシキヤキッチンが被災地復興を支援し続けて7年。「仙台井土ねぎのポタージュ」を2025年1月9日(木)より数量限定で発売!
株式会社にしき食品 ねぎの栽培に適した“3つの条件”が揃う土地で、旬の1番おいしい時期に収穫した「甘とろ」なねぎを使用 「世界の料理を『カンタン』に。」をコンセプトに掲げ、レトルトカレーを中心に販売するレトルト食品専門店NISHIKIYA KITCHEN(ニシ... -
毎年好評のビッグパフェ「いちごツリー(栃木県産)」の販売が2025年は「いちごの日(1月15日)」に決定!
株式会社東武ホテルマネジメント 宇都宮東武ホテルグランデ カフェレストランオアシス ビッグパフェ いちご いちごツリー 栃木県産イチゴのビッグパフェ3~5人前(イメージ) 宇都宮東武ホテルグランデのカフェレストラン「オアシス」では、毎年ご好... -
【5周年記念】自宅・別荘に寿司職人が来る『出張 寿司』サービス 1/15より開始 箱根全エリア対応 ~地元食材を活かした本格寿司をより多くの方に~ by箱根の旅館グループ「金乃竹」
金乃竹 特別な日のお祝いや記念日、外食が難しい事情がある方への新しい選択肢としてなど様々なニーズに対応 神奈川県 箱根で旅館5施設・飲食店3店舗を運営する株式会社 金乃竹(本社:神奈川県箱根町 代表取締役社長:窪澤 圭 以下、金乃竹)は、箱根湯... -
【都リゾート 志摩 ベイサイドテラス】ご好評につき、NARUMI「ミラノ」とのコラボレーション企画第5弾 リニューアルレストランで、平日限定「いちごアフタヌーンティー」
都ホテルズ&リゾーツ 平日限定いちごアフタヌーンティー 都リゾート 志摩 ベイサイドテラス(所在地:三重県志摩市阿児町鵜方3618-33)は、高級ボーンチャイナNARUMI「ミラノ」とのコラボレーション企画の第5弾として「いちごのアフタヌーンティー」を 20... -
高槻市内の日本料理店「心根」店主・片山城さんが「料理マスターズ」での受賞を市長に報告
高槻市 地産地消や食文化の普及に尽力 令和7年1月7日(火曜日)、高槻市樫田地区で自ら収穫した地場山菜などの食材を使った料理を提供する日本料理店「心根」の店主を務める片山城(かたやまきずく)さんが市役所を訪問。日本の「食」や「食材」、「食文化... -
地域課題の解決を目指す 「地域デザインファクトリー徳島」 「大阪・関西万博における阿波おどり催事」「徳島バッテリーバレイ構想」PRポスターが完成!贈呈式を行います!
クリエイターズマッチ プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都港区、代表取締役:呉京樹、以下、「クリエイターズマッチ」)が主催する『Rethink Creator PROJECT』は... -
【大磯プリンスホテル】旬を迎えるいちごと地元食材“丹沢大山茶”を使用したスイーツなどいちごの魅力を満喫できる「ストロベリーアフタヌーンティー」を販売
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 期間:2025年1月10日(金)〜4月27日(日) 大磯プリンスホテル(所在地:〒259-0193 神奈川県中郡大磯町国府本郷546、総支配人:布川史明)は、旬を迎えるいちごと地元食材“丹沢大山茶”を使用し、いちごの... -
長場雄デザイン!こども食堂 新看板除幕式を開催
NPO法人すずめのす 著名なデザイナー、長場雄さんのデザインロゴお披露目 【ちゅんちゅんこども食堂 新看板除幕式を開催】 2024年12月24日、地域の子どもたちのための「ちゅんちゅんこども食堂」の新しい看板除幕式が行われました。この日、参加者たちは新... -
珠洲塩や加賀棒茶を取り入れたオリジナリティ溢れる「愛されマカロン」を発売。ホテル金沢のバレンタインスイーツ 2025年1月10日(金)より予約受付を開始
ホテル金沢 パティシエの自信作!見た目は愛らしく、中身は本格派マカロン 至福の愛されマカロンのイメージ 四季折々の素材にこだわった料理を提供する株式会社ホテル金沢(所在地:石川県金沢市堀川新町1-1、総支配人:小嶋 一夫 以下ホテル金沢)は、バ... -
オガトレが新年初売りで『さけたんぱっくん』1月3日に発売決定!鮭(サーモン)を使った高たんぱく質な国産フィッシュプロテインバー。トートバッグのプレゼントも。
株式会社OGATORE 1本(60g)10gの高たんぱく質!美味しさと健康、地域の魅力をひとつにした新商品で、10年後のじぶんを大切にしよう。 株式会社OGATORE(本社:宮城県気仙沼市、代表:尾形竜之介)は、2025年1月3日(金)に、気仙沼産の鮭を活用したフィッ... -
三陸産牡蠣を利活用した健康志向のノンアルコールビール。医師・管理栄養士が医学的・栄養学的知見で開発をサポート。
医療法人社団やまと 一関工業高等専門学校、世嬉の一酒造株式会社が行う栄養素の表示されたこれまでにないノンアルコールクラフトビール開発のプロジェクト。やまとの医師、管理栄養士が栄養分析や評価を行い、味と栄養の両立を目指す。 医療法人社団や... -
【事後レポート】<横浜FC×LEOC企画>地域を繋げるアクション「サツマイモが、繋げる・広げる食体験」 を実施!
ONODERA GROUP ~生産者の顔が見える取り組み、選手や高齢者の皆様、地域の皆様へ~ ONODERA GROUPの株式会社LEOC(代表取締役社長:田島 利行 所在地:東京都千代田区、以下「LEOC」)と横浜FCは、地産地消を通じて地元・横浜を繋げるアクションを行って... -
ニセコ東急 グラン・ヒラフがJAようていと業務提携
東急リゾーツ&ステイ株式会社 スキー場で「ようてい産じゃがいも」8トン使用のメニューを提供し国内外に地元素材の魅力PR ニセコ東急 グラン・ヒラフ(北海道虻田郡倶知安町、統括総支配人:内田 竜也)とJAようてい(北海道虻田郡倶知安町、代表理事... -
「おきあがみ」が「石川県エコ・リサイクル製品」に認定 ~地産地消用紙で地域のサステナビリティを推進~
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、「石川県 紙の地産地消プロジェクト」(以下 紙の地産地消プロジェクト)で生まれた循環型再生紙「おきあがみ」が、... -
産地直送 新鮮「旬のいちご」と「お亀堂の和菓子」の美味しい饗宴 「いちごフェア」を1月中旬から開始します。
お亀堂 2025年1月17日~26日までお亀堂直営店でいちごフェアを開催。 愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧いただいている老舗和菓子店、株式会社お亀堂(本社所在地:愛知県豊橋市、代表取締役:森貴比古)は、2025年1月17日~26日までお亀堂直... -
【ホテルメトロポリタンさいたま新都心】越谷市産「くわい」を使った正月料理を提供
JR東日本ホテルズ JR東日本南越谷駅社員の方々が栽培に携わりました! ホテルメトロポリタン さいたま新都心(所在地/さいたま市中央区、総支配人/櫻井浩一)のカフェ クロスヤードでは、地産地消、地域貢献活動の一環として、JR東日本南越谷駅社員の方... -
【横浜ベイホテル東急】15回目を迎える“地産地消”をテーマにしたディナーブッフェ「こだわり食紀行 ~横浜・神奈川~」
東急ホテルズ 〔期間限定〕2025年1月10日(金)~2月26日(水)※木曜日を除く ディナーブッフェ「こだわり食紀行 ~横浜・神奈川~」料理イメージ 横浜ベイホテル東急(横浜市西区みなとみらい・総支配人 北村 裕二)2階、オールデイダイニング「カフェ ト... -
【愛知・豊橋】地産地消、お亀堂が地元豊橋産いちごを使用した「いちご大福」2種を発売
お亀堂 つぶあん・練乳ミルクあんで包んだ、こだわりのいちご 愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧いただいている老舗和菓子店、株式会社お亀堂(本社所在地:愛知県豊橋市、代表取締役:森貴比古)は、地産地消として地元 豊橋産いちごを使用... -
【岐阜県高山市】高山市学校給食センターが、第19回全国学校給食甲子園®決勝大会で6位となる「優秀賞(株式会社日本一賞)」を受賞!
高山市 岐阜県内の食材を使った「あゆの開き」などのメニューが高く評価 全国学校給食甲子園®に出場した「高山市給食センター」の献立(©2024全国学校給食甲子園HPより) 食育の啓発を目的とした学校給食の全国大会である「第19回全国学校給食甲子園®」の...