多様性– tag –
-
一人ひとりの人権が尊重される社会に向けて婚姻の平等に賛同する企業を可視化するためのキャンペーン「Business for Marriage Equality」へ賛同表明します
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)を運営する株式会社アワーズ(大阪府松原市)は、婚姻の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業を可視化するためのキャンペーン「Business for Marriage Equality」に賛同表明します。 ... -
経済産業省後援・ビジネスに革新をもたらす女性管理職を表彰するアワード『TIGER WOMAN OF THE YEAR 2024』授賞式開催。コトラ代表 大西利佳子が実行委員長を務める
株式会社コトラ 挑戦を恐れず、歴史を創る女性たち ― 女性リーダー、新たな地平へ 株式会社コトラの代表 大西利佳子が実行委員長を務める「TIGER WOMAN OF THE YEAR実行委員会」は、旧来式のビジネスや組織に革新をもたらす女性リーダーを表彰するアワー... -
2024年1月度の有効求人倍率は1.27倍。前月と同水準でやや停滞ぎみ。
株式会社ツナググループ・ホールディングス 労働市場データレポート(2024年1月度版) 多様な働き方の調査研究機関「ツナグ働き方研究所(https://tsuna-ken.com/ 拠点:東京都千代田区/所長:平賀充記)」は、官公庁などが発表する労働市場関連のデータを... -
デジタル時代の変革の新たなトリガー”ダイバーシティ”とは@CIO Japan Summit 2024インタラクティブセッション公開第1弾
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) が主催するIT部門のビジネスサミット『CIO Japan Summit 2024』でのインタラ... -
昭島市立多摩辺中学校で微生物燃料電池について学ぶ出前授業を実施しました
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻 裕彦、以下:当社)は本年3月4日に、昭島市立多摩辺中学校(東京都昭島市拝島町)の3年生を対象に、当社が現在研究開発に取り組む微生物燃料電池をテーマとした出前授業(以下:本出前... -
春休みは豊洲公園へ!「コドモジブンケンキュウFESTA【Vol.3】」開催決定!
株式会社メイビス 「ホンモノとあそぶ、まなぶ!」をテーマとした、親子で楽しめる体験型イベント! 3月30日(土)、31日(日)、コドモジブンケンキュウ実行委員会主催(運営:株式会社メイビス(神奈川県横浜市))の「コドモジブンケンキュウFESTA【Vol.3】」が... -
『GQ JAPAN』がカルティエと「ジェンダーの平等」をテーマに「CELEBRATE INTERNATIONAL WOMEN’S DAY」を3月8日に開催
コンデナスト・ジャパン 『GQ』が掲げるマニフェスト、「Change is Good(変わることはいいことだ)」に基づき、「自分らしく生きることができる社会」について考える。 『GQ JAPAN』(コンデナスト・ジャパン発行)が2020年よりすべての『GQ』とともに... -
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について
株式会社アイネット 株式会社アイネット(以下「当社」という)は、東京証券取引所の要請に基づく「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」について、自社の現状を分析した上で、今後の取り組みについて検討を進めてまいりました。本日開催し... -
未来をつくる実験区 100BANCHの夏祭り「ナナナナ祭」の開催決定——「とにかくえんぎがいい祭り- 7月7日7周年!」会期は7月7日〜14日
100BANCH パナソニックが100周年を迎えることを機に2017年に渋谷に開設した未来創造拠点「100BANCH」が、今年の7月7日に7周年を迎えます。ナナナナ祭は、100BANCHで日頃から行われている未来に向けた実験を広く公開し、さらなる挑戦につなげるために実施し... -
世代を超えて豊かな生き方を考えるソーシャルエンターテイメント「ダイアログ・ウィズ・タイム」を4月27日(土)より東京・竹芝にて開催。3月15日(金)よりチケット発売スタート
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ WEBサイト:https://dwt.dialogue.or.jp/ ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(港区・代表:志村季世恵)は、2024年4月27日(土)から6... -
「Diversity, Equity and Inclusion(DE&I)に関する実態調査」の結果を発表
NTTコム オンライン ~DE&I推進により人的資本指標やパフォーマンスが向上し、企業価値につながる可能性が明らかに~ NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本良江)は、株式会社NTTデ... -
WELLBEING AWARDS2024 受賞者決定!
株式会社朝日新聞社 ~最大“多様”の幸福と健康を考える社会とビジネスの実現を目指して~ 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)などが構成するウェルビーイングアクション実行委員会は、第1回となるウェルビーイングアワード2024の選考結... -
「2024年 オリコン顧客満足度®アワード」授賞式に出席
パルシステム連合会 パルシステムは、株式会社oricon MEの「2024年 オリコン顧客満足度®ランキング」の「食材宅配 首都圏」で総合1位を獲得しました。授賞式は3月13日(水)に開催され、代表者がトロフィーを受け取りました。 「パートナーシップ」「多様... -
「難民包摂市場」を創造するビジネスリーダー・企業コミュニティ「Welcome Japan CxO Council」に参画
パーソルHD ~Welcome Japanのアドバイザーとして「第2回グローバル難民フォーラム」における宣言(Pledge)策定にも参加~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、外国人材に特化した人材サービスを提供するPERSOL Global Workf... -
HQ、人事エグゼクティブ100名が集う完全招待制カンファレンス「HQ Unleash 2024~個の力を解き放つ経営~」をパレスホテル東京で開催
株式会社HQ 「多様性を事業の力に変える組織経営」をテーマに、エール株式会社取締役の篠田真貴子氏やLINEヤフー株式会社級執行役員 CEO室長兼人事総務グループ長の稲垣あゆみ氏が登壇 株式会社HQ(本社:東京都新宿区、代表取締役:坂本祥二)2024年4月11... -
SALONIAが新生活を迎える高校生へ卒業サプライズ!新たな美容への挑戦を応援する春限定のヘアアイロンを贈呈 卒業生の喜びあふれた姿を収めたスペシャル動画を公開
株式会社I-ne 自由で多様性のある美しさを認め合える社会の実現をめざして 株式会社I-ne(本社:大阪市北区)のミニマル美容家電ブランド【SALONIA(サロニア)】は、四條畷学園高等学校(大阪府大東市)の卒業生約360名に対して、卒業式当日にヘア... -
服飾雑貨メーカー川辺株式会社 プリントスカーフのブランド『ピント ミー』を新発売!
インターモード川辺 あなたのHAPPYになる1枚は? 手にとってくれた人にポジティブな影響を与えられるような1枚を提案します。 ピント ミーは変容する世界や価値観・多様化する個性を様々なデザインで表現するプリントブランド。 誰もが好きなものを身につ... -
ママと子どもを咲かせる「お花屋さんのこどもごはん」、花と食事提供累計1万人を突破!
株式会社ローランズ 花屋ならではの体験や社会課題に取り組む経験も含め、子どもたちに第三の居場所を提供 従業員の75%が障がいや難病と向き合いながら働き、フラワー&グリーンを中心としたサービスを提供している株式会社ローランズ(本社:東京都渋谷... -
第3回 Asset Management Women’s Forum: 資産運用会社15社が国際女性デー特別イベントを開催し、ジェンダー・ダイバーシティに関する調査を実施しました
フィデリティ投信株式会社 資産運用業界における女性活躍推進に向けて業界を横断した取り組みを行うネットワーク「Asset Management Women’s Forum(AMWF)」は、3月8日の国際女性デーを前に2024年2月をAMWF月間と位置づけ、ジェンダー・ダイバーシティに... -
国際女性デー2024イベント開催決定!神奈川県内企業のダイバーシティ経営の取り組み事例を、組織の垣根を超えて共有
株式会社An-Nahal 2024年3月25日(月)15:00-17:00 株式会社An-Nahal(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:品川優、以下An-Nahal)は、3月8日の「国際女性デー」にあわせ、2024年3月25日(月)に日揮ホールディングス株式会社(神奈川県横浜市西区)にて... -
私たちの先入観は見事に打ち砕かれる・・・・・人類をはるかに凌駕する、目も眩むような生物たちの生殖の事実!『生物と性 神秘の最適化戦略』を、3月25日より美術図書専門出版社の求龍堂が刊行します。
株式会社求龍堂 ようこそ、生物と性の世界へ。ここでは生殖器から繁殖行動まで、すべてが多様性、魅力、驚きに満ちている。すべては自然のなかにある! あらゆる想像力を駆使し生き抜いてきた生物の創造性には、アートの源流を見る思いがします。美術図書... -
全国社会保険労務士会連合会 2023年度政策提言・宣言「人を大切にする企業と社会の実現に向けて」を公表
全国社会保険労務士会連合会 社会保障・人事労務の専門家である社労士の意見を集約 全国社会保険労務士会連合会(会長:大野 実)は、2024年3月6日、労働・社会保障制度及び人事労務の専門家である社労士の視点に基づく提言として、2023年度政策提言・... -
HENNGE、へラルボニーと企業ミッション「テクノロジーの解放」をオリジナルアートで表現
HENNGE株式会社 HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は、企業ミッションとして掲げる「テクノロジーの解放」を株式会社へラルボニー契約作家の小林覚氏とオリジナルアートで表現したことを発表します。 ヘラルボニーは、「異... -
【3年目突入】お客様や従業員同士の“違い“を尊重する意思を示す、「レインボーコミュニケーションバッジ(RCB)2024プロジェクト」賛同企業を募集!
株式会社JobRainbow 企業で働くスタッフが、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)をはじめ、誰に対しての差別もせず、偏見を打破し、“違い”を認合うことを表明する レインボーコミュニケーションバッジ(RCB)2024プロジェクト広報画像 LGBTQ+を始め... -
【3月22日┃無料】With Midwifeとグッドニュースが人事担当者へ向けて“売り手市場を勝ち抜くための採用から定着”のポイントを解説!
株式会社WithMidwife 学生たちのニーズに寄り添い、新しい時代の共感組織づくりを考える 助産師による伴走型健康支援プログラム「The CARE」を提供する株式会社With Midwife(本社:大阪市、以下With Midwife)と、専門職に特化した職業教育・就職指導プラ... -
4年間のプロ人材市場の拡大を調査した「プロシェアリング白書2024」をサーキュレーションが発刊
株式会社サーキュレーション 〜外部人材を活用する企業の42.3%が「専門性」を非常に重視すると回答、またプロの報酬や直接契約を行う際のトラブルに関しても調査〜 23,000名以上のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリ... -
ニューロダイバーシティプロジェクト第二弾 ニューロダイバーシティ研修の実施を決定!
B Lab 知る・体験する・創るの3つのカリキュラムを通して、異なる視点を理解し合い、世界の多様な捉え方を尊重することを促し、ニューロダイバーシティ社会の実現につなげます。 B Lab(所長 石戸奈々子)は、人間の脳や神経の多様性尊重し、ひとりひとり... -
観光地を「感動地」へ。3月7日(火)ジャパントラベルアワードが「インクルーシブトラベルフォーラム2024」を開催!
株式会社しいたけクリエイティブ テーマは「観光地が『感動地』へ変わるために」。東京アメリカンクラブにて。 ジャパントラベルアワードを主催する、株式会社しいたけクリエイティブが、3/7(木)に初のオフラインイベント「インクルーシブトラベル フォー... -
【東洋建設】けんせつ小町サミット2024で“東洋建設どぼジョブWG”が活動を紹介
東洋建設株式会社 東洋建設株式会社(代表取締役社長:大林 東壽)は、2024年1月31日に開催された「けんせつ小町サミット2024」において、“東洋建設どぼジョブWG(ワーキンググループ)”の活動が評価され、「クリスタルオブジェ」が授与されました。 ... -
歌って踊れるサラリーマン 海を渡る 原口淳
グリオ 人生の春夏秋冬でいえば晩秋を迎え自らの生き方を問う。過去に縛られず、明日の不安に囚われず、今を大切に、自由に軽やかに、秋空に漂う浮雲の如く生きてゆこう。 コニカミノルタ・アメリカ社長時代にThe Wall Street JournalやNew York Timesで... -
教育学部 開設記念シンポジウムのご案内(神戸女子大学)
神戸女子大学 「すべての人にやさしい社会の実現へ、インクルーシブな教育とは?」~神戸・兵庫の特別支援教育の現状と課題~ シンポジウムチラシ_表面シンポジウムチラシ_裏面 神戸女子大学文学部教育学科は、令和7年4月に教育学部教育学科(仮称・設置... -
アフリカン パーカッション Workshop【講師:モモ・ケイタ Momo Keïta】
イチゴジャム 一期JAMがお届けする、ギニア共和国出身アーティスト Momo Keïta(モモ・ケイタ)氏を講師に迎えた、日本では希少なアフリカン・インストゥルメント・ワークショップ NPO法人一期JAMは、アフリカ文化の魅力を伝える団体として、2013年12月に設... -
グッドニュース、伴走型従業員健康支援プログラム「The CARE」で働きやすい環境づくりを推進!
株式会社グッドニュース 医療専門家が、一人ひとりに寄り添うことで「イキイキと働く」を実現 専門職に特化した職業教育・就職指導プラットフォーム「CareerMap(キャリアマップ)」の開発・運営を行う株式会社グッドニュースは、株式会社With Midwife(本... -
包摂的な交流機会拡大のために-調布市内3施設間でオンラインeスポーツ体験イベントを開催-
東日本電信電話株式会社 調布市(市長:長友 貴樹)、国立大学法人電気通信大学(学長:田野 俊一、以下「電気通信大学」)、東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店(支店長:川上 卓郎、以下「NTT東日本」)及び、株式会社NTTe-Sports(代表取締役... -
多様性の時代。一人ひとりが個性を発揮し、より魅力的に。よりHAPPYに。ティップネスは従業員のみだしなみルールを刷新し選択肢を増やします。
株式会社ティップネス 関東・関西・東海地区を中心に総合フィットネスクラブおよび24時間トレーニングジムを展開する株式会社ティップネス(本部:東京都千代田区、代表取締役社長:岡部 智洋)は、多様性や個性を尊重し、髪色・ネイル・アクセサリーなど... -
嘱託社員の更なる活躍を目的に再雇用制度を改定・拡大
CTC 明確な役割と業務に応じた報酬水準を設定して嘱託社員の活躍を支援 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:柘植一郎、本社:東京都港区、略称:CTC)は、嘱託社員が能力や専門性を発揮して今まで以上に活躍できることを支援していく... -
「えるぼし」認定で3つ星を取得
ミサワホーム株式会社 女性活躍推進法に基づく優良企業として、厚生労働大臣認定 ○ 5つの評価項目のすべての基準を満たし、3つ星(3段階目)を取得○ 2022年4月から「女性活躍推進プロジェクト」を発足し、積極的に制度改定等を推進○ D&Iポリシーを推進し... -
国内初、現役学生とプロアスリート・体育教師が集結。スポーツ・体育現場におけるジェンダーやセクシャリティの課題解決を議論。LGBTQ+当事者や指導者・学生など約30名が参加したユースカンファレンスを開催
特定非営利活動法人プライドハウス東京 スポーツ界からインクルーシブ社会の啓発・実現を目指す「プライドハウス東京コンソーシアム」は、体育・スポーツ分野におけるジェンダーやセクシャリティに関する課題の解決に向け、LGBTQ+当事者・賛同者である学生... -
「こども性教育セミナー2024」が無事に終了し、保護者向けの回のアーカイブを3月末まで期間限定で配信開始!
株式会社ファミワン 総勢600名を超えるお申込み&2024年夏休み開催もお楽しみに 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」https://lp.f... -
ハイラブルが話し合いの見える化サービスの「音声認識機能」を正式リリースしました
ハイラブル ~待望の新機能!参加者ごとの発言内容の議事録作成も可能に~ ハイラブル株式会社(本社:東京都豊島区、代表:水本武志、以下、「当社」)は、当社の提供する話し合い見える化サービスの「音声認識機能」を正式リリースしました。当社は従来... -
【多様性先進国の歴史から、現在世界が抱える問題解決のヒントを探る!】『一冊でわかるカナダ史』を2月27日に発売。
河出書房新社 知っているようで、ほとんど知らない国・カナダ。その歴史から意外な実像が見えてくる! 株式会社河出書房新社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小野寺優)は、「世界と日本がわかる 国ぐにの歴史」シリーズ最新刊として、細川道久監修『一... -
2024/2/21(水) いばらきD&Iイベント登壇 令和5年度茨城県ダイバーシティ推進・啓発事業モデル企業に選出
株式会社 鈴木ハーブ研究所 ~「女性活躍推進」「障がい者就労支援」の2項目が評価~ 株式会社鈴木ハーブ研究所は、令和5年度茨城県ダイバーシティ推進・啓発事業のモデル企業に選出されました。また、モデル企業への選出を受け、2024年2月21日(水)に開催... -
「HERALBONY」、海外初のプロダクト展開として、香港のテキスタイル・ヘリテージミュージアムCHATににおける展示・販売をスタート
ヘラルボニー 〜14名の異彩アーティストのプロダクトを展開〜 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が運営するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」は、海外初の商品展開として、香港にあるテキスタイル・ヘリテージミュージアムCHAT(Centre... -
50%超が「多様性」に関する話題が増えてきたと回答 「合理的配慮」の認知度は約2割
株式会社カウネット 4月からの「障害者差別解消法」の改正法の施行に向けて身近な多様性についての意識調査を実施 コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮澤 典友)は、コミュニティサイト... -
「やまなし多文化共生シンポジウム」を開催します
山梨県 ~俳優・タレントのサヘル ローズ氏が登壇~ 山梨県は、言葉や文化、考え方の違いなどの多様性を尊重し、個性や価値観を認め合い支え合う共生社会の実現に向けてシンポジウムを開催します。山梨県内の在留外国人数は令和5年6月末時点で20,585人とな... -
【小学生と共創!子どもPeopleプロジェクト】小学生が好奇心ドリブンで考えると、学びの場はみんなに優しいダイバーシティ空間に変わる!
ピープル株式会社 オカムラ×AIC×子どもPeople「好奇心はじけるラーニングラウンジをつくろう!」、アイデア発表会を行いました。 乳幼児向けおもちゃの企画開発・販売を行うピープル株式会社(本社:東京都中央区、代表:桐渕真人、以下ピープル)が行って... -
【オンラインセミナー】3月13日(水)開催 第12回 ワークスタイル改革フォーラムにDE&I推進部長の入江が登壇
株式会社荏原製作所 荏原製作所のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進部長の入江が、JBpress/Japan Innovation Review主催のオンラインセミナー「第12回 ワークスタイル改革フォーラム」に登壇します。「荏原製作所のチェンジマネジメント... -
LGBTQのテーマを取り上げた絵本が、第15回ようちえん絵本大賞を受賞!
株式会社KADOKAWA 2024年2月20日、株式会社汐文社は、LGBTQのテーマを取り上げた絵本『だがし屋のおっちゃんは おばちゃんなのか?』(著者:多屋光孫)が、第15回「ようちえん絵本大賞」(選定:(一財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構)を受賞したこ... -
障害児も健常児も「ともに使えるプロダクト」をつくるインクルーシブ・ブランドのIKOU(イコウ)、第7回日経ソーシャルビジネスコンテストで優秀賞を受賞!
株式会社Halu 〜家族の「お出かけ」を後押しし、多様な人々の外出機会の創出と交流を生み出す〜 授賞式終了後、記念シンポジウム『未来を切り拓く~DE&Iがもたらすイノベーションとは~』に登壇したHalu代表・松本友理(ステージ向かって右から2番目)... -
ねこの無邪気さや奔放さから考える、争いをつくらない「想像する心」の大切さ――絵本『もしもねこがそらをとべたら』2月19日発売
株式会社NHK出版 世界的アーティスト・黒田征太郎さんとシンガーソングライター・西島三重子さんが初共作 『もしもねこがそらをとべたら』(NHK出版) 2024年2月19日発売 定価:1,980円(税込) NHK出版は、黒田征太郎さん・西島三重子さんによる初め...