大学– tag –
-
高校生のためのオンライン大学進学イベント夢ナビライブ2024スペシャル【学校教育学】を11月9日に開催
株式会社フロムページ 国公立・私立16大学から「教育」が専門の大学教授36名による研究室紹介と学問の講義動画!高校生の質問にも回答。大学説明会も実施! 株式会社フロムページ(本社:大阪府大阪市)は、毎年10万人の高校生が参加する国公私立大学 合同... -
若手女性研究者に特化した起業支援プロジェクト「WISER」を開始
株式会社tayo 大学連携型の起業支援資金やコミュニティ運営で若手女性研究者が活躍する土壌づくりを目指す 株式会社tayo(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:熊谷洋平)は、女性研究者の起業とスタートアップ参画を促進するため、株式会社An-Nahal、Beyond ... -
【大学アカウントでは異例の快挙!】広告やインフルエンサーの起用をせず、2投稿目で130万再生を突破!京都産業大学のTikTokアカウントが話題に。
虹と満月と株式会社 大学アカウントで今、最も注目を浴びている京都産業大学のTikTokアカウントをプロデュース!「好きな先輩が行ってる大学。」が話題に! Z世代に特化した企画・PR・マーケティングを行う「虹と満月と株式会社」は、京都産業大学の公式Ti... -
【11/5開催ウェビナー】学校運営でクリエイティブ制作に携わる方必見。動画・パンフ制作等をスムーズに進める方法とは?実例を交えてご紹介!
rayout株式会社 修正指示やニュアンスの伝えにくいコミュニケーションも一発で伝わる!?面倒なやりとりをもっとラクにできる秘密とは PR領域のコミュニケーションデザインと制作DXを行うrayout株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:吉田壮汰)は... -
フェリス女学院大学 大学祭実行委員会×柳屋本店「美髪ガチャ 〜女子大生のヘアケア事情!〜 」を開催
株式会社柳屋本店 11月3・4日の2日間、フェリス女学院大学の緑園キャンパスにて開催! 株式会社柳屋本店(東京都中央区 代表:外池)は文化支援活動の一環として、フェリス女学院大学大学祭実行委員会(所在地:神奈川県横浜市泉区)と、Ferris Festival 2... -
フェリス女学院大学 大学祭実行委員会×柳屋本店「美髪ガチャ 〜女子大生のヘアケア事情!〜 」を開催
株式会社柳屋本店 11月3・4日の2日間、フェリス女学院大学の緑園キャンパスにて開催! 株式会社柳屋本店(東京都中央区 代表:外池)は文化支援活動の一環として、フェリス女学院大学大学祭実行委員会(所在地:神奈川県横浜市泉区)と、Ferris Festival 2... -
【富士急ハイランド】60周年を全力エール!4つの大学とコラボした熱血応援イベント『祝!開業60周年 やっぱり富士急No.1』11/23 (土)開催
富士急行 入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は、その前身である「富士ラマパーク」の開業から、今年記念すべき開業60周年を迎えました。富士急ハイランドの開業60周年を祝し、4つの大学とコラボした熱血応援イベント「やっぱり富士急No.1... -
【富士急ハイランド】60周年を全力エール!4つの大学とコラボした熱血応援イベント『祝!開業60周年 やっぱり富士急No.1』11/23 (土)開催
富士急行 入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は、その前身である「富士ラマパーク」の開業から、今年記念すべき開業60周年を迎えました。富士急ハイランドの開業60周年を祝し、4つの大学とコラボした熱血応援イベント「やっぱり富士急No.1... -
【グランプリ賞金10万円】学生を対象としたデザインコンペを開催!建設業界の新社会人に向け、エールを込めた表紙デザインを大募集
株式会社建築資料研究社 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2024年現在、大学・大学院・短期大学、高等専門学校、専門学校等に在籍している学生を対象に、日建学院... -
ライフマップ、学校広報支援の新たな展開を目指し「LINEマーケティング事業」「教育機関パートナー事業」を新規立ち上げ
株式会社ライフマップ 株式会社ライフマップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川太一郎)は、2024年11月1日より新規事業「LINEマーケティング事業」と「教育機関パートナー事業」を開始することをお知らせいたします。 ■新規事業立ち上げの背景 少子... -
文京区主催「第23回文京エコ・リサイクルフェア」に人間学部4年生11名がブース出展 地球温暖化の抑制のための新たなライフスタイルの提案
文京学院大学 日時:2024年11月9日(土) 10:00~15:00 / 会場:文京シビックセンター 文京学院大学(学長:福井勉)は、2024年11月9日(土)に文京区主催の「第23回文京エコ・リサイクルフェア」に、人間学部コミュニケーション社会学科環境ゼミ(指... -
今年の学生横綱は⁉ 第102回全国学生相撲選手権大会の全取組を無料ライブ配信
株式会社毎日新聞社 縦動画や大の里のインタビュー記事などオリジナルコンテンツも充実 学生相撲の最高峰の大会「第102回全国学生相撲選手権大会」(毎日新聞社など主催)が11月2(土)、3日(日・祝)に東京・両国国技館で開催されます。毎日新聞社は今... -
学生の視点から会社を深掘り!目白大学による社長取材を実施。次世代を担う子どもたち、若者の育成に積極的に取組んでいます【パンチ工業】
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社は2024年10月24日、目白大学(東京都新宿区) 経営学部経営学科の学生による企業取材を受けました。当社の社外取締役である高辻成彦氏が同学部の准教授を務める縁もあり、当日は、3年生の学生6名が、経営学の講義の一... -
【第一工科大学】沖縄工業高等学校と高大連携協定を締結
都築学園グループ 第一工科大学(所在地:鹿児島県霧島市、学長:都築 明寿香)は、10月22日(火)に沖縄県立沖縄工業高等学校と沖縄県では初となる高大連携協定を締結いたしました。 協定を締結した沖縄工業高等学校は、明治35年に首里区徒弟学校として開... -
【名古屋プラスチック工業展2024】にて産学連携イベント「NAGOYA COLLAB SQUARE(ナゴヤコラボスクエア)」を開催!!
JellyWare 2024年11月20日〜22日、ポートメッセなごやで開催されます! JellyWare株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:崔 熙元)は、公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローが主催する「NAGOYA COLLAB SQUARE(ナゴヤコラボスクエア)」... -
Alumnote、世界最大のEdTechコンペティション「Global EdTech Startup Awards 2024」日本予選で最優秀賞受賞、世界大会へ出場決定
Alumnote 世界135カ国、8,000社以上のEdTechスタートアップが参加、世界大会は1月に英国ロンドンで開催。 次世代の大学経営を実現する株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)は、10月29日に一般社団法人グローバルEdT... -
文京学院大学生、ふじみ野市議会との交流事業を実施
文京学院大学 ~議員との意見交換を通し、福祉分野での課題意識の醸成を図る~ 文京学院大学(学長:福井勉)は、ふじみ野市議会との連携協定の一環として、11月7日(木)に議会報告会及び意見交換会を実施します。当日は、生活・福祉常任委員会の議員... -
【学生スポーツの思い出をカタチにする熱戦続々!】espajioがフットサルやバスケなど5種類の宿泊型大会を開催!
株式会社コスモエージェンシー 株式会社コスモエージェンシー(所在地:東京都渋谷区)が運営する、オリジナルTシャツのプリントを行うespajio(https://espajio.jp/)はスポーツ大会を主催しています。 espajioでは「フットサル」「バレーボール」「テニ... -
新大学生の住まい探しに関する実態調査
アットホーム株式会社 住まい探しに積極的に関わった親は約7割。住まいを探し始めた時期は12月から本格スタート 不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区 代表取締役社長:鶴森 康史 以下、アットホーム)は、進学を機に一人暮ら... -
港区・嘉悦学園、eスポーツ体験事業を通じた「地域社会の発展に関する連携協定」を締結
学校法人 嘉悦学園 嘉悦大学 嘉悦が専門とするeスポーツマーケティングを活用し、今後港区の健康・福祉の向上に貢献予定 港区(区長:清家 愛)及び港区教育委員会(教育長:浦田 幹男)と学校法人嘉悦学園(東京都江東区/理事長:永久寿夫、嘉悦大学 ... -
【岡山大学】岡山大学「桃太郎フォーラム2024」を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 29日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教学企画室は2024年9月19日、本学津島キャンパスの創立五十周年記念館金光ホール... -
【岡山大学】岡山大学祭「鹿田祭」〔11/3日~4月・祝, 岡山大学鹿田キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 30日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、11月に大学祭を開催しますが、主に医療系キャンパスである鹿田キャンパス(... -
関西大学にて大学向け出張授業を実施
ブロードマインド株式会社 ~ファイナンシャル・ウェルビーイングの重要性を学ぶ~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱い、人々のライフプラン実現をサポートするブロードマインド株式... -
京都芸術大学の学生が京都中央信用金庫主催「中信学生デザインコンテスト2024」にて、3部門で受賞!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 受賞した学生 左から 山田萌瑛さん、笹原まなさん、福田あやさん 2024年10月23日(水)京都経済センター内のオープン・イノベーション・カフェKOINにて、京都中央信用金庫主催「中信学生デザインコンテスト2024」の表... -
京都橘大学学長選考において岡田知弘・経済学部教授を選出(1期目) 任期:2025年4月1日~2028年3月31日【3年間】
京都橘大学 京都橘大学では、現学長・日比野英子の任期満了(満了日:2025年3月31日)に伴い実施した京都橘大学学長選考において、岡田知弘・経済学部教授を選出(1期目)し、10月28日(月)の学校法人京都橘学園理事会にて、決定しましたのでご報告いた... -
文京学院大学 保健医療技術学部 五十嵐達也助教が「第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会」にて「最優秀賞」を受賞
文京学院大学 演題名:「フレイルリスクは高齢水頭症患者の術後の日常生活活動に影響する:DPCデータベースを用いた傾向スコア解析」 文京学院大学(学長:福井勉)は、10月5日・6日に千葉県の幕張メッセで開催された「第43回関東甲信越ブロック理学療... -
京都の大学ミュージアム特集4「ヒトの交流/モノの交流」、11/8からみやこめっせにて開催
株式会社京都産業振興センター 京都にある大学ミュージアムのコレクションをとおして、京都の産業や文化などを考える特集の第4弾/今回は過去最多となる6館の所蔵品を展示します! 京都伝統産業ミュージアムでは、京都・大学ミュージアム連携との共催・企... -
【相模原市】「ZERO CARBONポスターセッションチャレンジ」を開催します
相模原市 大学生と一緒に脱炭素社会づくりについて考えてみませんか? 相模原市では、2050年の脱炭素社会の実現を目指すこと、そして、その実現に向け、市民・事業者・行政等が連携・協力し、一丸となって行動するための基本理念等を定めた「さがみはら地... -
Photomaticが日芸祭2024「レイワレトロ」殺陣同志会の「#おえどふぉと」内に着物着付け体験とセットで撮影できるフォトブースをご用意
ピックハイブ株式会社 2024年11月2日(土)~11月4日(月・祝)日本大学 芸術学部 江古田キャンパスにて キタムラ・ホールディングス グループのピックハイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼COO:大迫 由典)は、2024年11月2日(土)から11月4日(... -
世界で戦うハッカー輩出を目指す!デジタルハリウッド大学に公式ハッカー部創部|田中悠斗氏が顧問に就任
デジタルハリウッド株式会社 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架橋し新たなビジネスを生み出すデジタルコンテンツ研究科(専門... -
EduTechJapan株式会社と留学生に住宅を提供する株式会社インバウンドジャパンが、留学生向け不動産整備事業で業務提携します
EduTechJapan株式会社 EduTechJapan株式会社と株式会社インバウンドジャパン、留学生を受け入れる学校の寮・住宅の確保を通じた業務提携により、教育機関の環境整備をサポートします。 EduTechJapan株式会社(本社:神奈川県横浜市緑区長津田、代表取締役... -
教育の現場にデザインをもたらす台湾の「学美・美学プロジェクト」、5年間で小中高専門学校・全91校のキャンパスを改造
TDRI 政府関連機構「台湾デザイン研究院」と教育部(日本の文科省に相当)の協働プロジェクト 台北市芳和実験中学校では、廃棄ゴムをリサイクルして起伏のあるなだらかな丘を作り、新しい憩いの場を作りました。(デザイン担当:陳彥儒建築師事務所、乙乙... -
【京都橘大学】クリプトン・フューチャー・メディア(株)伊藤博之氏と清水寺 執事 森清顕氏と語る「文化交響-文化の創造と伝統の継承。次世代のクリエイターへ-」
京都橘大学 伝統と未来が交わる清水寺を舞台に、一夜限りの特別講義を開催 京都橘大学では、デジタルメディア学部(仮称)および、工学部ロボティクス学科(仮称)を2026年4月に開設予定です(現在、設置構想中。計画は予定であり変更することがあります... -
「2024年度 助成財団フォーラム」11月15日開催 ◇ “変化”の先を見据えた助成事業の取り組みとこれからのチャレンジ ~次世代の担い手をエンカレッジする視点から~ ◇
JFC 多様社会における助成財団の役割を考える!フォーラム参加募集 フォーラムフライヤー https://x.gd/hLCuz 公益財団法人助成財団センターは、2024 年 11 月 15 日(金)に「助成財団フォーラム」を開催いたします。 近年の大規模な政府資金や準公金を... -
文系学生の武器になるデータサイエンス教育を提供 2026年4月に「ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)」の設置を構想中
文京学院大学 あらゆる社会課題に対して解決策を提案できる人材を育成 文京学院大学(学長:福井勉)は、2026年4月に本学初の文理融合型教育を行う「ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)」の開設を構想しています。これまで外国語学部、経営学部... -
文系学生の武器になるデータサイエンス教育を提供 2026年4月に「ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)」の設置を構想中
文京学院大学 あらゆる社会課題に対して解決策を提案できる人材を育成 文京学院大学(学長:福井勉)は、2026年4月に本学初の文理融合型教育を行う「ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)」の開設を構想しています。これまで外国語学部、経営学部... -
名古屋市立大学 総合生命理学部、「コンピュータサイエンス」の講義にて情報科学 の知識理解に関する評価の一環として「教科情報検定®」を採用
株式会社サーティファイ 株式会社サーティファイ(本社:東京都中央区、代表取締役:瀧澤茂、以下「サーティファイ」)は、同社の提供する「教科情報検定®」が公立大学法人名古屋市立大学(本部:愛知県名古屋市瑞穂区、理事長:郡 健二郎、以下「名古屋市... -
アミューズと都留文科大学の共同プロジェクト「地域の魅力発見!西湖カヤックエコツアー」を実施
株式会社アミューズ 都留文科大学の学生が山梨県西湖の魅力や歴史を地域住民へ伝承し、地域資産としての価値を創出 株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社⻑ :中⻄ 正樹、以下アミューズ)は、2024年11月17日(日)にアミュー... -
第18回 神奈川大学高大連携協議会フォーラム開催のお知らせ
学校法人神奈川大学 神奈川大学では12月6日(金)に「持続可能な未来に向けて~第4次AIブームがもたらす社会~」と題した第18回神奈川大学高大連携協議会フォーラムを開催します。基調講演と研究発表をとおし、急速に進化するAI技術の概念や可能性について... -
【企業30社が出展】国内最大級のダイバーシティに関するキャリアフォーラム『DIVERSITY CAREER FORUM 2024』大好評につき、イベント動画を無料公開。
認定NPO法人 ReBit 出展:ジョンソン・エンド・ジョンソン、デロイト トーマツ、キンドリル、日本ヒューレット・パッカードなど30社 後援:厚労省、文科省、経団連 他 【公開情報】全イベント日程の動画を、公式サイトにて公開 「DIVERSITY CAREER FORUM... -
【岡山大学】岡山大学祭「津島祭」〔11/2土~3日, 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山大学祭実行委員会主催による大学祭です。 今年度は「拍手喝采岡大祭~元気いっぱいやりん祭~」をテーマとしました。このテーマは、岡山... -
全21大学が集結!自主研究アイデアの全国大会 「学生アイデアファクトリー 2024」ファイナルプレゼンテーション受賞者決定
特定非営利活動法人 日本科学振興協会 ~日本全国の学生が練り上げてきた、独創的な研究アイデアの発表~ 特定非営利活動法人(NPO法人)日本科学振興協会(以下 JAAS、代表理事:北原 秀治 東京女子医科大学/深澤 知憲 株式会社エマージングテクノ... -
【APU×Loohcsコラボイベント】留学生とあなたの視点はこう違う!~世界の見え方が変わる2時間~参加者の声
Loohcs株式会社 Loohcs株式会社(代表取締役:嶺井 祐輝、本社所在地:東京都渋谷区桜丘町)は、同社運営の総合型選抜・AO推薦入試専門の学習塾「Loohcs志塾」にて、2024年10/19(土)に立命館アジア太平洋大学(以下「APU」)とコラボイベントを開催いたし... -
学校法人文京学院 創立100周年 創立記念祝日に記念式典・懇親会を挙行
文京学院大学 学校法人文京学院(学院長・理事長:島田昌和)は、2024年に創立100周年を迎えました。これを記念して、本学院の創立記念祝日である2024年10月23日に創立100周年記念式典・懇親会を挙行しました。創立100周年について 本学院では、100周... -
サポーターズ、日本の技術革新を担うエンジニア学生たちが競うピッチコンテスト「技育展2024」の決勝大会を開催!4年目となる今年は厳選36チームが進出
株式会社サポーターズ 激戦の予選大会を勝ち抜いた全国各地の学生エンジニアたちが、アプリ開発やロボットなどIT技術を斬新な発想で創作 株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、国内最大級のエンジニア学生のデータベースを持つ株式会社サポーターズ(東... -
東京大学情報学環 教授・暦本純一さん『あなたに渡す名著『TECHNIUM』(ケヴィン・ケリー)』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年10月25日(金) より東京大学情報学環 教授・暦本純一さんが語る『あなたに渡す名著『TECHNIUM』(ケヴィン・ケリー)』の配信を開始しました。『あなたに渡す名著』は、日本を代表する大学の先生方が... -
上野千鶴子さん待望の最新エッセイ集『マイナーノートで』10月28日発売
株式会社NHK出版 装丁・デザイン:名久井直子/装画:狩野岳朗 社会学者 上野千鶴子さんの待望の最新エッセイ集『マイナーノートで』がNHK出版より10月28日発売になります。目標を持たない学生が研究者となるまでの過程から、趣味・嗜好、次世代への思... -
論文の即時オープンアクセス義務化方針を研究者の71%が知らないことが明らかに。エディテージ、研究者1,012名を対象とした、「即時OA義務化に対する意識調査」の結果を発表
カクタス・コミュニケーションズ株式会社 ― 研究者の方針への理解拡大と、負担軽減のための支援が急務 ― 調査結果要約 研究者向けソリューションを提供するエディテージ(カクタス・コミュニケーションズ株式会社)は、「即時オープンアクセス義務化に対... -
法人向けChatGPTサービス「ChatSense」、大学の実証パートナーを募集。期間限定で無料のAIの導入検証をサポート。
株式会社ナレッジセンス 株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境でAIを利用できる、法人向けChatGPT(チャットGPT)システム「ChatSense(チャットセンス)」を提供しております。この度、大学向け実証実験パートナーの5次募集を開始したことをお知らせ... -
国内初!神戸市外国語大学×外務省勤務の卒業生有志「Gaidai Spirit: From KCUFS to MOFA」始動!~第1弾は外務事務次官による講演~
神戸市公立大学法人 外務省に勤務している神戸市外大の卒業生有志と連携し、神戸市外大の在校生と外務省勤務の卒業生有志がつながるプロジェクト「Gaidai Spirit: From KCUFS to MOFA」を始動! この度、外務省に勤務している神戸市外大の卒業生有志と連携...