大学– tag –
-
好評につき増席決定!IMPACT STARTUP SUMMIT 2024 ピッチ登壇を行うインパクトスタートアップ10社も決定
インパクトスタートアップ協会 〜新たに連続起業家 孫 泰蔵氏の登壇も発表〜 「社会課題の解決」と「持続可能な成長」を両立させ、ポジティブな影響を社会にもたらすことを目指すインパクトスタートアップ協会(Impact Startup Associati... -
「ユニバーサルデザイン」をテーマに2大学教員が講演 「文京学院大学・淑徳大学共催公開講座 2024」開催
文京学院大学 講座1「ユニバーサルスポーツ:ボッチャを楽しもう!」/講座2「誰もが暮らしやすい世の中とは」日時:9月28日(土)13:30~16:00 会場:文京学院大学(ふじみ野キャンパス) 文京学院大学(学長:福井勉)は、淑徳大学(学長:山口光治... -
日本作業科学研究会 第27回学術大会 社会を変える作業の力を考えるワークショップも開催
文京学院大学 2024年9月7日(土)~8日(日) 文京学院大学(学長:福井勉)は、本学保健医療技術学部 作業療法学科 西方 浩一教授が大会長を努める日本作業科学研究会 第27回学術大会を2024年9月7日(土)~8日(日)に文京学院大学ふじみ野キ... -
日本作業科学研究会 第27回学術大会 社会を変える作業の力を考えるワークショップも開催
文京学院大学 2024年9月7日(土)~8日(日) 文京学院大学(学長:福井勉)は、本学保健医療技術学部 作業療法学科 西方 浩一教授が大会長を努める日本作業科学研究会 第27回学術大会を2024年9月7日(土)~8日(日)に文京学院大学ふじみ野キ... -
ヌーラボ、成蹊大学 経営学部の約20名を対象にボードゲームを用いた「プロジェクト管理講座」を実施
(株)ヌーラボ 9月24日(火)成蹊大学キャンパス内にて開催 プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、2024年9月24日(火)に成蹊大学 経営学部 伊藤 克容ゼミの学生約20名を対象に、ボー... -
【岡山大学】岡山大学・アメリカ国務省「重要言語奨学金(CLS)プログラム」 閉講式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 20日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、全米から選抜された25人の大学生・大学院生を対象に実施した日本語と日本文化... -
【岡山大学】くらしき作陽大学と包括的連携・協力に関する協定を締結しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 21日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年は8月9日、学校法人作陽学園くらしき作陽大学と相互に緊密かつ組織的な... -
【法政大学×OSACARE】若者のお酒離れに終止符。これからの楽しいお酒文化の発展に向けた産学連携プロジェクトを新たに開始!
株式会社2days 法政大学社会学部・諸上茂光教授ゼミとお酒ケアサービス「OSACARE」は、これからの時代の新たなお酒ケア文化の発展に向けマーケティング協力で合意。誰もがもっとお酒を楽しめる世の中をつくります! 法政大学諸上ゼミOSACAREプロジェクトメ... -
映像クリエイターを支援する株式会社Vookが「CareerPod」の導入を開始
コンコードアカデミー 学生のキャリア形成を支援する、株式会社コンコードアカデミー(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役会長:渡辺 秀和、代表取締役社長:高松 祥大)は、株式会社Vook(本社:東京都渋谷区宇田川町、代表取締役:岡本 俊太郎)が... -
【来週開催/大学生対象】8/26日@東京市ヶ谷-SDGs+beyond社会に向けた社会課題解決型 次世代育成プログラム-「MIRAI SOZO EXPO」開催!未来の文化・ヘルスケア・食をテーマに共創
一般社団法人Re-Generation 2025年日本国際博覧会協会×大阪商工会議所×DNPと連携し、"未来の文化"・"未来のヘルスケア"・"未来の食"について共創ワークショップを実施 "未来の文化・未来のヘルスケア・未来の食"をテーマに共創ワークショップを実施します... -
【岡山大学】工学部「女子高生向け工学部案内2025」を発行しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の工学部では、「女子高生向け工学部案内2025」を2024年8月2日に発行しました。 ... -
【岡山大学】オープンイノベーション MATCH UP ~企業から大学へのニーズリバースピッチ~〔8/27,木 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 16日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、「おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム」(OI-start)会員が... -
■相続の現場で重宝されてきた、日本で唯一の遺贈寄付の総合誌 8/19より全国で無料配布開始(31の遺贈寄付先紹介付)
日本承継寄付協会 遺贈寄付を文化にすることを目指す一般社団法人日本承継寄付協会(所在地:東京都文京区、代表理事:三浦美樹 以下「当協会」)は、2024年8月19日より、日本で唯一となる遺贈寄付の総合誌「えんギフト」2024-2025版の無料配布を開始しま... -
【岡山大学】令和6年度献血運動推進協力団体等厚生労働大臣感謝状を受領
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年8月5日、岡山国際交流センター(岡山市北区奉還町)において令和6年度献血感謝のつどい(伝達・贈呈式)が開催されました。本学からは、... -
全国の高校生を対象に未来の“広報クリエイティブ人材”を育てる 嘉悦大学主催「第1回高校生広報アイデアコンテスト」、夏休み期間中交通広告も実施
学校法人 嘉悦学園 嘉悦大学 嘉悦大学(東京都小平市/学長:森本 孝)は、国内在住の高校生対象に、未来の“広報クリエイティブ人材”の育成を支援するための「第1回高校生広報アイデアコンテスト」を実施中です。子どもたちの夏休み期間中、交通広告も実... -
【大学基準協会】大学入試をテーマにした「大学進学セミナー」を開催
公益財団法人大学基準協会 「高校と大学を結ぶ大学入試で、何が起きている?~高大接続改革における大学入試の実態~」をテーマに、高大接続の観点から大学入試の実態に迫るとともに、高大接続改革による入試の変化等について講演いたします。 公益財団法... -
「大学進学フェスタ in KYOTO 2024」9月29日(日)京都・みやこめっせで開催!
株式会社京都新聞社 全国72大学が参加する進学相談会 大学進学を目指す中・高校生、保護者のみなさん、ぜひご来場ください 京都新聞は、9月29日(日)に、大学入試を控える生徒・保護者の皆さんを対象とした「大学進学フェスタ in KYOTO 2024」をみやこめっ... -
セルシス、京都コンピュータ学院と福岡大学の学生団体による寺体験×クリエイティブワークショップイベント「テラクリエイターズ」協賛
株式会社セルシス セルシスは、8月17日(土)から18日(日)に開催される、寺体験×クリエイティブワークショップイベント「テラクリエイターズ」に協賛します。「テラクリエイターズ」は京都コンピュータ学院と福岡大学の学生団体による、ゲーム企画・イラ... -
大阪電気通信大学初のTVCM「デジタルスキルで人生を切り拓け」篇が8月9日から関西地域で放送開始 ― 学生が機器の操作やデータ作成を担当し、大学で全ての撮影を実施
学校法人大阪電気通信大学 キービジュアル 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は8月9日(金)から23日(金)まで、同大初のTVCMを関西2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)を中心として放送する。「デジタルスキル... -
高校生の開発した進路指導AI「しろちゃん」が登場!LINEで自分の興味や関心から進路の提案を受けられる
スタディメーター株式会社 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、高校生がLINEで進路指導を受けられるAI「しろちゃん」を公開しました。 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、高校生がLINE... -
manma、経済産業省「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」の一環として東京都「家族留学事業」の参加者募集を開始
特定非営利活動法人manma 若者が、東京都内の子育て家庭との交流や実際の子育てを体験する「家族留学事業」を実施。 家族留学について 家族留学とは、将来の仕事や結婚・子育てに関心や不安を抱える若い世代が子育て家庭に訪問して、子育て体験や子育て中... -
MT Charge(エムティーチャージ)のモバイルバッテリーシェアリングサービスを学校法人に提供開始しました
(株)新陽トレーディング 2024年8月8日 株式会社NEGG(本社:東京都中央区)は、モバイルバッテリーシェアリングサービス「MT Charge」(エムティーチャージ)の新たな展開として、学校法人向けのサービス提供開始を正式に発表しました。現代の大学では、... -
昭和女子大学の学生と1年かけて考え抜いたポテトチップスが発売!中華スープの味わいをイメージしたなつかしい味わい『ポテトチップス とりしお味』
カルビー株式会社 2024年8月12日(月)から期間限定発売 カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江原 信)は、昭和女子大学 (所在地:東京都世田谷区、学長: 金尾 朗)の学生と共創した新商品『ポテトチップス とりしお味』を2024年8月12... -
愛知学院大学とのパートナーシップ締結
株式会社エディアンド 「医師の生涯教育をDXで支援する。」の実現を目指す株式会社EDIAND(本社:東京都江東区、代表取締役社長:副田 義樹、以下「EDIAND」)は、学校法人愛知学院大学(愛知県日進市 学長 木村文輝)とのパートナーシップを通して、医... -
文京学院創立100周年を記念して第1回ゴールの地、日本橋を目指す「文京学院大学五街道ウォーク 2024 in 甲州街道」実施 8月27日(火)より開催
文京学院大学 文京学院大学(学長:福井勉)は、「五街道」と呼ばれる日本の旧街道をリレー方式で歩くウォーキングイベント「五街道ウォーク」を8月27日(火)より開催することをお知らせします。このイベントは、1994年から開始された文京学院大学の伝... -
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 前田善宏氏がiUの教授に就任 2025年度からプロジェクトを推進
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、 デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(https://www.deloitte.com/jp/dtfa)前田善宏氏が2025年度から正教授に就任することを... -
『情報化新時代の高等教育と産学連携』シンポジウムのお知らせ
株式会社NPCコーポレーション 「危機の時代の大学経営2024」第12回シンポジウム開催(※オンラインによる参加可) 企画運営:大学問題研究所 株式会社NPCコーポレーション(本社:大阪市北区、代表取締役:西井幾雄)が主催する「危機の時代の大学経営2024... -
ヌーラボ、ロボットコンテストで世界大会に出場する中高生の団体SAKURA Tempestaへボードゲームを用いたプロジェクトマネジメント講座を提供
(株)ヌーラボ 8月28日(水)に千葉工業大学 津田沼キャンパスにて講座を実施 プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、2024年8月28日(木)に特定非営利活動法人サクラテンペスタ運営の... -
チェルシーハウス国分寺の創立10周年を記念し、イベント開催
LEGIKA 心理的安全性の高い空間づくりが、コロナ禍後の潮流にマッチ 特定非営利活動法人LEGIKA(所在地:東京都品川区、理事長:小崎 文恵、以下「LEGIKA」)が運営するシェアハウス型学生寮「チェルシーハウス国分寺」(東京都小平市)は2024年3月に創立1... -
iU イノプロ「ピッチフェス THE SHOUT 2024」最優秀チームを選出!
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)の起業実践科目イノベーションプロジェクト(以下:イノプロ)では、2年生を対象にしたビジネスプランのピッチフェスを開催し、最優秀企画を選出しました... -
【同朋大学】ボッチャ体験イベントの開催
学校法人同朋学園 8月24日(土)開催の同朋大学オープンキャンパスの企画案内です。 同朋大学のボランティアサークル「ACTION」による体験イベントを開催します。パリ2024パラリンピックの正式種目でもある「ボッチャ」は、年齢、性別、障がいの有無にか... -
【同朋大学】ボッチャ体験イベントの開催
学校法人同朋学園 8月24日(土)開催の同朋大学オープンキャンパスの企画案内です。 同朋大学のボランティアサークル「ACTION」による体験イベントを開催します。パリ2024パラリンピックの正式種目でもある「ボッチャ」は、年齢、性別、障がいの有無にか... -
【東京保健医療専門職大学×KUMA’S FACTORY】「産学連携協定」を締結。こどもの発達領域において、相互に協力し、人材の育成、こどもの発達支援の充実を目指します。
学校法人敬心学園 東京保健医療専門職大学 2024年8月2日、学校法人敬心学園 東京保健医療専門職大学(所在地:東京都江東区、学長:飛松好子、以下「東京保健医療専門職大学」) と株式会社KUMA'S FACTORY(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:小野祐... -
九州工業大学Hibikino-Musashi@Homeが世界大会「RoboCup 2024」で優勝!
国立大学法人九州工業大学 〜生成AIだけでは勝てなかった、真の勝因とは?〜 優勝したHibikino-Musashi@Homeメンバー 九州工業大学大学院生命体工学研究科および北九州市立大学の学生が中心となって結成しているチーム「Hibikino-Musashi@Home(以下、HMA... -
沖縄大学生向けにキャリア支援セミナー開催<7月29日実施レポート>
株式会社マーキュリー 不確実なVUCA時代におけるキャリア設計と自己分析を応援 人材を活用したセールスプロモーション、人材派遣事業を行う株式会社マーキュリー(本社:東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル23階、取締役社長:秋間 剛)は、2024年7月28日(... -
国の施策である「プラス・セキュリティ人材」向け、初の書籍『自分ごとのサイバーセキュリティ』を出版
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村 伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)の専任教員 平山 敏弘が、2024年7月にビジネス教育出版社から『自分ごとのサイバーセキュリティ~手口を理解し、対策を知ろう~』を出版しました。「経... -
iU、大学起業率2年連続日本一を支えた必修講義を書籍化 Appleでビジネスフレームワークを学ぶ書籍を出版
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp/)の専任教員 松村太郎と、特任教授 徳本昌大は2024年8月6日、共著で書籍『最強Appleフレームワーク:ジョブズを失っても、成長を続ける最高・堅実モデ... -
【関西を代表する大企業の提案型ピッチイベント】「Open Innovation Showcase in KYOTO」を開催!
一般社団法人 京都知恵産業創造の森 (一社)京都知恵産業創造の森、京都商工会議所では、大企業提案型ピッチイベント「Open Innovation Showcase in KYOTO」を令和6年9月18日(水)に開催いたします。今回で2回目の開催となる本イベントでは、京阪ホールデ... -
キャンパスのエコロジー化を推進する学生6名が「クールアースフェア2024」で活動実績と大学生の環境意識調査結果を展示
文京学院大学 日時:2024年8月10日(土)10時~15時 場所:文京区役所(文京シビックセンター) 文京学院大学(学長:福井勉)は、行政、地域住民とともに社会問題の解決を目指す“まちラボプロジェクト”で活動する学生6名が、「クールアースフェア202... -
大妻女子大学で「あなたらしさを優先する人生とキャリアデザイン」特別講義を開催しました。
株式会社ミッション・ミッケ人生デザイン研究所 働くことへの理解促進と汎用的能力の自己育成を目的に、働く女性の現状や変化する働き方などについて学ぶ全学共通科目「キャリアデザインI」第15回にて、約30名の1年生を対象に講義しました。 キャリア... -
【岡山大学】岡山大学学生が企業と製品のCO2排出量可視化にチャレンジする取り組みを開始
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年7月25日、昨年度に引き続き、岡山県商工会連合会との連携・協力協定に係る取... -
学生のジェネリックスキル向上についてのカンファレンス【参加費無料・オフライン】
株式会社KEIアドバンス 【申込開始】9/11(水)大阪・9/18(水)福岡・9/20(金)東京にて開催 ■学生のジェネリックスキル向上についてのカンファレンスのご案内【参加費無料・オフライン】 9/11(水)大阪・9/18(水)福岡・9/20(金)東京で、大学生のジェネリックス... -
ボーダレス・ジャパン、大学都市神戸産官学プラットフォームと事業連携。大学生や教職員のSDGsチャレンジを「ForGood」で支援
株式会社ボーダレス・ジャパン 企業・大学・市民・自治体がつながり、さまざまな社会課題解決を加速 株式会社ボーダレス・ジャパン(福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下:当社)は、神戸の地域経済社会が抱える多様かつ複層的な課題解決に向け... -
成蹊大学文学部 特別企画「中村春二の関東大震災―かたい握手に かがやく目と目」を開催
学校法人成蹊学園 成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は、文学部日本文学科主催の特別企画展「中村春二の関東大震災―かたい握手に かがやく目と目」を、2024年8月2日(金)から11月24日(日)まで、成蹊学園史料館(東京都武蔵野市)にて開催する... -
新客員教授・NPO法人 みんなのコード 代表理事 利根川氏の学長対談記事および動画を公開
学校法人トキワ松学園横浜美術大学 横浜美術大学 学長×利根川客員教授 対談「最新テクノロジーと美術は実は相性がいいらしい!」 横浜美術大学では4月1日付で、NPO法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)の代表... -
iUで「情報経営イノベーション組織研究機構」(略称:iU組織研究機構)を設立、大企業からスタートアップまで、あらゆる組織における人的資本経営を支援・推進
iU 情報経営イノベーション専門職大学 2024年8月1日、iU(東京都墨田区、学長 中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp/)の産学連携団体として、「一般社団法人 情報経営イノベーション組織研究機構」(代表理事:松井勇策 https://iusoshiki.jpnx.org/、略... -
2024年8月5日、リフォーム産業新聞社が主催する業界向けの現場力向上講座「リフォーム大学」にアートリフォームより関東ブロックエリアマネージャー森崎、谷口、施工管理室室長代理白川が登壇。
株式会社アートリフォーム 工務講座としてリフォーム工事の現調工事前ノウハウ、施工管理ついて話します。 全国でリフォーム・リノベーション工事を累計15万件手がける株式会社アートリフォーム(本社:大阪府吹田市、代表者:代表取締役社長 大本哲也、... -
【学生歓迎】8/15開催 「韓国での留学生活ってどうですか?―留学中の学生に聞くオンライン座談会2024―」(日韓みらい特別学習会)
ACC21 2022年度に好評だった、韓国に留学中の学生から話を聞く特別学習会「韓国での留学生活ってどうですか?―留学中の学生に聞くオンライン座談会―」を今年も開催します! 2024.8.15に開催 (特活)アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表... -
日本ベネックス、長崎大学と文教キャンパス図書館内3施設のネーミングライツ契約を締結~長崎大学初の大学施設ネーミングライツ契約~
株式会社日本ベネックス 株式会社日本ベネックス(本社:長崎県諫早市、代表取締役社長:小林洋平、以下「日本ベネックス」)と国立大学法人長崎大学(本部:長崎県長崎市、学長:永安武、以下「長崎大学」)は、大学施設の施設命名権(ネーミングライツ... -
今年も京都芸術大学の学生が巨大な灯籠の山車「粟田大燈呂」を制作。10月13日(日)粟田祭の夜渡り神事で披露します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学生たちが力を合わせ、巨大な燈呂を作成していく様子は圧巻です。ぜひご取材ください。夜渡り神事のご取材についてもお問合せください。 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子、以下本学)...