子ども– tag –
-
【台湾地震】国際NGOワールド・ビジョン、台湾で緊急支援を始動、日本での募金受付を開始
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン ワールド・ビジョン・台湾では、迅速な緊急支援を提供するために、従来から行っている支援活動の地域の子どもたちとその家族の安全の確保を行うとともに支援活動を開始しました。ワールド・ビジョン・ジャ... -
学校や家庭とは異なる場所でボランティアたちが守り育てる「無料塾」の輪が全国に拡大。多くの人たちが知らない「無料塾」の存在や運営についてSurfvoteでひろく意見を集めました。
ポリミル ジャーナリストのなかのかおり氏が自ら取材した「無料塾」についてSurfvoteで提起。「初めて知りました」「無償のボランティアは持続可能なのか?」などさまざまな声が寄せられました。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPo... -
【開催レポート】ニフティキッズ、「春休みワークショップ」を3月に東戸塚西口プラザにて開催しました
ニフティ株式会社 ~今後も若年層に向けたイベントを実施します~ ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前島 一就、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、3月29日(金)に「春休みワークショップ」... -
【兵庫県川西市2024】「日本一の里山」で川西市黒川里山センター新棟がオープン
川西市 市民の交流と地域課題の解決に向けて 川西市黒川里山センター外観 豊かな自然や景観を背景に「日本一の里山」と称され、里山文化が根付いている川西市北部の黒川地域に川西市黒川里山センターの新棟(黒川中尾264)が4月3日(水)正午か... -
木のおもちゃブランド『kiko+』の新作は、子どもに優しい天然素材の『ラーメン』のおもちゃ【4/8 新発売】
株式会社Kukkia 自社インスタグラムでも、過去最高の『いいね』を獲得した話題の新商品、とうとう発売開始です。 株式会社Kukkia(大阪市西区 代表取締役 羽場和代)が運営する木のおもちゃブランド kiko+(キコ)は、天然ゴムを使用した歯固めを扱うスペ... -
【平塚信用金庫】8市1町へ子ども向け書籍を寄贈しました
平塚信用金庫 ひらしん子ども読書応援事業として11年間で累計4,732冊の書籍を寄贈しました 当金庫は、子ども達の明るい未来のため読書に親しむ機会を増やし、健やかな成長の応援を目的として、子ども向け書籍422冊を本支店所在地8市1町(平塚市・厚木市・... -
~英会話レッスン無料提供で、学生を応援~ 【会員数No.1】ネイティブキャンプ 小学生・中学生・高校生にオンライン英会話レッスンを1年間無料で提供!「ゼロ学割」開始
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は、会員数No.1達成の感謝をこめて、2024年4月8日より、学... -
認定NPO法人 Learning for All 、サントリーホールディングスと連携した新規事業を発足
認定NPO法人 Learning for All 〜予防と介入の機能を持つ「ユースセンター」を今年の夏、兵庫県尼崎市に創設〜 「子どもの貧困に、本質的解決を。」をミッションに掲げる認定NPO法人Learning for All (本部:東京都新宿区、代表理事:李炯植、以下「LFA」)... -
母子手帳アプリ『母子モ』が滋賀県多賀町で提供を開始!
母子モ株式会社 ~デジタルの力で、楽しんで子育てができる地域づくりを支援~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が滋賀県犬上郡多賀町にて本導入され、『にこにこたがアプリ』として4月8日(月)より提供を開始します。 多賀町では、... -
ゴールデンウィークは家族でLittle Universe OKINAWA!「MINIATURE BIG HOLIDAY」開催
株式会社リトルユニバース ものづくりに挑戦など ものづくりを中心とした子ども向けプログラムを開催期間:2024年4月30日(火)〜5月6日(月)2024年4月29日(月)に沖縄県豊見城市で開業する複合型ミニチュアテーマパーク「Little Universe OKINAWA(リトルユニ... -
国内最大級の子育てファミリーイベント「リトル・ママフェスタin名古屋」で、遊びながら「資産」「投資」などの【お金の基礎知識】が自然に学べるボードゲーム『キャッシュフロー・フォー・キッズ』が抽選で当たる
株式会社マイクロマガジン社 https://festa.l-ma.co.jp/nagoya2024apr/ ・子育てに関わる全ての人が楽しめる国内最大級のファミリーイベント「リトル・ママフェスタ」・4/12(金)4/13(土)名古屋市中小企業振興会館吹上ホールで開催・投資・金融・財務な... -
4月12日は「路上の子どものための国際デー」。路上の子どもに寄り添い、拠り所となる「居場所」をつくるためのご寄付を募集します!
認定NPO法人アイキャン ―フィリピンの路上の子どもたちとともに活動する認定NPO法人アイキャンが、募金活動を開始― 一人ひとりの「できること」を持ち寄り、貧困や災害による影響を受けた子どもの能力向上や地域の環境改善に取り組む認定NPO法人アイキャン... -
日本最大級の「教育政策リーダーのネットワーク」を目指し、キックオフイベントを4月21日(日)にオンライン上で開催!
LEAP 「教育政策のリーダーシップに、より多様性と専門性を」をコンセプトに”LEAP”が立ち上がります。4月21日(日)キックオフイベントを開催! 一般社団法人LEAP(本部:東京都文京区、代表理事:鈴木寛・加治佐哲也、以下LEAP)は、教育政策のエグゼ... -
【学びと遊びの融合】英語環境で伝統文化を学ぶ”金継ぎワークショップ”と野外アクティビティイベントを開催
株式会社ジプロス 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を提供するGLI(本社所在地:東京都港区)が「完全英語環境でアクティビティを楽しむ特別イベント」を4月29日(月祝) にGLI広尾校にて開催します。 Webサイト: https://gli-english.c... -
「第16回 名鉄でんしゃまつり」を開催します
名古屋鉄道株式会社 名古屋鉄道は、舞木検査場(岡崎市舞木町)において、家族向け鉄道イベントとして「第16回 名鉄でんしゃまつり」を5月11日に開催します。本イベントは、日頃から名鉄電車をご利用いただいているお客さまのご愛顧に感謝するとともに... -
SPRING ADVENTURE 2024 アニマルカーニバルを一緒に盛り上げる「キッズパフォーマー」体験を開催!
アドベンチャーワールド アニマルカーニバル “with” ホースパフォーマンス アドベンチャーワールドでは、「SPRING ADVENTURE 2024」開催中の4月6日(土)~5月26日(日)の計12日間、お子さまの「できた!」を応援する企画として、“パークの... -
【ワークショップ】“Stella McCartney x Isetan : Stella’s Sustainable Market” にて親子で環境を学ぶワークショップをDAMBOが期間限定開催!
DAMBO 4月10日(水)- 4月16日(火)伊勢丹新宿店にて、親子で「たのしく」絶滅危惧種やStella McCartneyのサステナブルな洋服作りを学べるワークショップを毎日開催いたします。 再生素材であるダンボールを使用した子ども家具おもちゃブランドDAMBO合同... -
広島で初開催の「帆船みらいへ体験乗船イベント」とその広報活動が「令和5年度海事広報アワード」で「海事局長賞」を受賞しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年4月4日(木)中国運輸局長より表彰 一般社団法人瀬戸内プロジェクトin広島と、内航海運業界の団体「中国地方海運組合連合会」が共催し、2023年10月に「帆船みらいへ体験乗船イベント」を実施しました。このイベント... -
親を頼れない若者が自立できる社会を。「SoilxPolicy Fund」基金、NPO法人サンカクシャに支援決定
株式会社PoliPoli サンカクシャによる「親を頼れない若者の離家支援の実現」に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業にビジネスと政策の... -
【類塾】アントレプレナーシップを学ぶ「こども起業塾with BizWorld」がスタート!
株式会社 類設計室 受講した子どもたちから「すごく楽しかった!」と感想 株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)の教育事業部「類塾」は、アメリカ発祥のアントレプレナーシップ(起業家精神)教育BizWorldを日本で提供するIKIRU合同会社... -
【株式会社はるたいき 設立】河村 治誉、15歳で日本最年少経営者に。子どもが社会とポジティブに関わる事業を展開
株式会社はるたいき アップサイクルを取り入れたアイデア商品の開発も視野に入れる 「株式会社はるたいき」は、2024年2月28日で満15歳を迎えた河村 治誉(かわむら はるほ)が、誕生日当日を創業日とし、代表取締役となり設立した法人です。(※法人設立... -
子育てをもっと楽しく。ファミリーロボット「BOCCO emo」と一緒に子どもの生活習慣や生活リズムを整える新サービス「こども生活習慣サポート(東京家政大学 監修)」を4月4日(木)提供開始
ユカイ工学株式会社 「BOCCO emo」が朝と夜のあいさつや、子どもに身につけさせたい行動を促す一言を、日替わりで可愛く発話 「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学... -
【福島県】厳選した黒毛和牛や熟成肉が食べ放題で楽しめる「牛角食べ放題専門店」2024年4月13日(土)郡山駅東SC店オープン
株式会社レインズインターナショナル コロワイドグループの株式会社レインズインターナショナルは、2024年4月13日(土)に福島県で2店舗目となる「牛角食べ放題専門店 郡山駅東SC店」をオープンします。 焼肉チェーン店で店舗数No.1を誇る牛角がプロデュー... -
NPO法人eboard、発達障害や特性に応じた支援について学べる動画を期間限定で無料公開
NPO法人eboard NPO法人eboard(イーボード)は、4月2日から8日の「発達障害啓発週間」にあわせ、発達障害に関する 普及・啓発の取り組みを行っています。その一環として、不登校支援をはじめとした 教育・子ども支援団体向けの研修プログラム「eDojo(イー... -
【岡山トヨタ野田店×ダイヤ工業】子どもの居場所をつくる活動「スマイルスクール」を実施
ダイヤ工業株式会社 地元企業の共同で地域の児童支援活動に貢献 医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社は、岡山トヨタ自動車 野田店と共同し、2024年3月28日(木)に、こどもの居場所をつくる活動「スマイルスクール」を実施いたしました。当日は10名の児童... -
【新生活にも】どこでも10秒で畳空間に!広げるだけで4.5畳になる「隙のない置き畳」が5月5日まで数量限定で販売中
萩原株式会社 第1弾では170万売れた「隙の無い置き畳」に、水や傷に強いPP素材が新登場。目標達成率400%を突破しました。 萩原株式会社(本社:岡山県倉敷市)は、広げれば約4.5畳になる置き畳「隙のない置き畳」の第2弾を応援購入サービスMakuake にて販... -
【九州産業大学 × 東福岡高等学校】連携教育に関する高大連携協定を締結
学校法人東福岡学園 将来の日本を担う学生の一助を。 学校法人 東福岡学園 東福岡高等学校(福岡県福岡市、校長 松原功)と学校法人 中村産業学園 九州産業大学(福岡県福岡市、学長 北島己佐吉)は、3月14日(木)に連携教育に関する協定書(以下、高大連... -
【愛媛県 松山市】子ども達があらゆるスポーツに対応できる運動能力の礎を作る!KITPLAYで4月21日(日)に「忍者ナイン体験会」を開催します!
キスケ株式会社 4月21日(日)に幼児・小学生向けのスポーツ教室「忍者ナイン」×KITPLAYのコラボイベントを開催。 四国最大級の総合エンターテイメント企業・キスケ株式会社(本社:愛媛県松山市、代表:山路義則)が運営するキスケKIT内のキッズパーク「K... -
2024年4月「スコラボ」で新しく5つの無料クラスが開始
株式会社Mined 学びを楽しむエンタメ授業を算数・数学、理科、社会、英語の5講座で開講 株式会社Mined(代表取締役:前田 智大、以下:Mined)のオンライン教育サービス「スコラボ」では、2024年4月から小学生・中学生を対象に無料で受講できる「小1算数... -
EXPOいくのヒートアッププロジェクト:『生野区を盛り上げよう! わんぱく万博』開催決定!
一般社団法人嗚呼A-yan!!日本をアートで盛り上げる団 子どもたちが主役!笑顔と学びが溢れる体験型イベント 4月29日(月・祝)、生野区役所でEXPOいくのヒートアッププロジェクト「生野区を盛り上げよう! わんぱく万博」が開催されます! 新聞紙から飛び出... -
「認定NPO法人あっちこっち」、被災地での心の支援を継続。
認定NPO法人 あっちこっち 美味しいお菓子と音楽が、希望と癒しを届ける。 福島県郡山市学童保育ココネット・マムにて 芸術による社会貢献を行う「認定NPO法人あっちこっち」の活動は、2011年の東日本大震災の際に始まりました。被災地での無料のカフェ・... -
2024年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 男女総合1位「ケーキ屋・パン屋」、トップ3は変わらず
株式会社クラレ ~男の子は「スポーツ選手」が4年ぶりのトップ、女の子は「アイドル」人気が再燃~ ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革〈クラリーノ®〉を製造・販売する化学メーカーの株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:川原 仁)... -
超具体的な声かけシナリオで、子どもたちの判断力や主張する力がつくコミュニケーションカード
合同出版株式会社 合同出版株式会社では、2024年4月3日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『勉強では身につかない大切なこと 世の中を生きぬく非認知能力カード』を刊行いたします。(本体6,000円+税) このカードは、公認心理師が小学生の心理面の... -
「なぜ青森でりんごが有名なの?」理由がわかれば地理は面白い!
株式会社 高橋書店 『おぼえる!学べる! たのしい都道府県』3/25発売! 株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:清水美成)は、2024年3月25日(月)に『おぼえる!学べる! たのしい都道府県』(井田仁康監修 税込1,430円)を全国の書店... -
来場者満足度90%を記録した『こども赤ちゃんEXPO2024 in静岡』開催レポート
一般社団法人産前産後ファミリーケア協会 一般社団法人産前産後ファミリーケア協会(宮城県仙台市)は、2024年3月31日(土)に静岡市でこども赤ちゃんEXPO2024in静岡を開催。来場者アンケートでの満足度は90%を記録しました。 一般社団法人産前産後ファミ... -
自然と触れあう保育園留学 都市と全国の園をつなぐ姉妹園制度で学びの場を拡大
ヒューマン ヒューマンアカデミー保育園、キッチハイクと連携 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)の保育事業「ヒューマンアカデミー保育園」は、株式会社キッチハイク(本社:... -
【iClever】新入学・新学期フェア開催!子ども向けヘッドホンが全品20%OFF!
サウザンドショアス株式会社 クーポン獲得:https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=U0hHTi1RRUxJLU40RzEtNUhKVQ--&rt= 2024年4月3日(水)~10日(水)の期間、楽天市場にてiClever[子ども向けヘッドホン]の20%OFFセールを開催いたします。日... -
【養育費の日イベント】業界団体と共に支援者・ひとり親家庭で育った子ども同士のディスカッションイベント開催!「幸せおやこフェスタ ~親の離婚を経験した子どもの気持ち~」
一般社団法人ペアチル(非営利徹底型) シングルマザー・シングルファザー向けのトークアプリ「ペアチル」の開発・運営をする⼀般社団法⼈(⾮営利徹底型)ペアチル(本社:東京都港区、代表理事:南翔伍)は、昨年に引き続き、4月19日の「養育費の日」に合わせ、... -
初の配役!メインキャスト「ハロルド」役を子ども出演者が演じた 第6回岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」を開催いたしました
日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社 日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社(本社:岡山市北区、代表取締役社長:野津 基弘)は、第6回岡山子ども未来ミュージカル「ハロルド!」を2024年3月30日(土)、31日(日)の2日間、おかやま未... -
横浜市が「ヤングケアラーLINE相談」を開始します
横浜市 ~あなたのこと少しだけ話してみませんか~ 毎日のように、家族のお世話をしていて、自分の時間が取れなかったり、勉強できてなかったりする人はいませんか?自分のやりたいことができなかったり、からだが疲れたり、悩みや不安な気持ちがあったら... -
LIXILと静岡大学にて共同研究を実施。学校でのケガの当事者意識を促す安全教育プログラムの開発
株式会社LIXIL 株式会社LIXILは、静岡大学教育学部塩田研究室と共同で、「自分がケガをしてしまう場面」を考える場面強制想像法を用いて、小学生のリスクの当事者意識や安全意識を高めることをねらいとした安全教育プログラムの開発に取り組みました。本リ... -
【海と日本プロジェクト×たいようのえくぼ】「結フェスタ2024〜こどもと防災〜」へ出展しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年3月30日(土)【沖縄空手会館】 一般社団法人海と日本PROJECT in 沖縄県は、NPO法人たいようのえくぼと連携し、3月30日(土)「結フェスタ2024~こどもと防災~」へ出展しました。ブースでは、「海の防災」と題し、... -
声明:国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への拠出再開を歓迎 国際NGOセーブ・ザ・チルドレン
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 子ども支援専門の国際NGO公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(理事長:井田純一郎、本部:東京都千代田区)は、2024年4月2日に日本政府が発表した、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への... -
【JAF九州】遠賀町政施政60周年記念、4月20日(土)遠賀くるま祭りオートテスト開催
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF九州本部(本部長 金野 誠)は4月20日(土)、遠賀総合運動公園(福岡県遠賀町)においてJAF登録クラブ「レーシングチームバトラー」が主催する「遠賀くるま祭りオートテスト」にJAFブースを出展します。 オートテス... -
子どもに教えづらいお金のこと。上手なお金の使い方か楽しく身につく!
株式会社 高橋書店 『社会がよくわかる みのまわりのおかねのこと』 株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:清水美成)は、2024年3月15日(金)に『社会がよくわかる みのまわりのおかねのこと』(監修:泉 美智子)を全国の書店・オンライ... -
母が喜ぶ「母の日プレゼント」1位は「子どもが描いた絵」。子どもが描いた絵でつくる革のアクセサリー。
小さいふ。クアトロガッツ 母の日1000円オフキャンペーンを4/1〜15日まで開始。プロのデザイナーがデザインし、革職人がハンドメイド。 大阪府茨木市で革小物の製作・販売をする株式会社ガッツ/デザミン (代表:中辻大也 ナカツジヒロヤ)は、公式HPにて... -
未就学児や妊婦の方がいるご家庭限定『PREMIUM WATER MOM CLUB』がリニューアル!2024年4月2日(火)申込みスタート
プレミアムウォーター株式会社 チャイルドロック搭載で安心!お水の交換が簡単にできるボトル下置き型モデル「famfit」がさらにお得に! 良質な水を育む日本有数の水源地から採取した天然水を、おいしさもミネラル分もそのままに保つ非加熱処理を施しご家... -
日本での自閉症啓発活動6周年を迎えるセサミストリートが、今年もミドリーズとコラボレーション!「We Belong わたしたちのうた」の新しいミュージックビデオを発表
Sesame Workshop 本日4月2日世界自閉症啓発デーに公開 (2024年4月2日) セサミストリートは、NHK Eテレに出演中のSDGs こどもユニット・ミドリーズの2期生とコラボレーションし、「We Belong わたしたちのうた」の新しいミュージックビデオを制作しました。... -
「ふるなび」で、鳥取県江府町が従来の保育園の枠を超えた今までにない「多様性を育む」保育園をつくるクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~保育園らしくない保育園プロジェクト~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)が鳥取県江府町の、町全体で... -
子どもから参加できる演技スクールを全国に広げるACT芸能進学校。文化の街、吉祥寺にオープン!
A芸 オンラインをメインとして演技スクールを行なっているACT芸能進学校(A芸)が新たに吉祥寺に設立を目指します! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。 このプレスリリースはACT芸能進学校(A芸)の夢です。 ど...