学校– tag –
-
株式会社TABIPPOが、POOLO新コース『POOLO LOCAL』の地域パートナーを募集します!
株式会社TABIPPO 株式会社TABIPPOは、「あたらしい旅で自分と世界の豊かさをつくる」をミッションとした、「POOLO(ポーロ)」の新コース「POOLO LOCAL 1期」と連携する地域パートナーを募集します。 ◆POOLO LOCALとは POOLO LOCALは、地域と生きる自分を... -
明治、本田圭佑が考案した、U10のためのサッカー全国大会「4v4 U10」のスポンサー契約を締結。
Now Do株式会社 サッカーの世界大会を全ての子どもに 株式会社 明治(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田 克也、以下明治)は、Now Do 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:本田 圭佑、以下 NowDo)が、4対4の10 歳以下のサッカー全国大会... -
合格祈願の想いを込めたギフトを贈ろう!限定デザインの「お守りメッセージカード」が貰える受験生応援キャンペーンを12月26日(火)より開始
株式会社Francfranc 株式会社Francfranc(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 佐野一幸)が運営する、インテリアショップ『Francfranc(フランフラン)』は、2023年12月26日(火)~ 2024年1月21日(日)の期間中、全国のFrancfranc店舗・Francfra... -
持続可能な学び方・働き方の工夫について支援者・当事者が紹介!
合同出版株式会社 【12月23日開催!】見逃し配信付き 2023年12月23日(土)に出版記念イベント『LDの子が見つけたこんな勉強法』持続可能な学び方・働き方の工夫が開催されます。 9月に『LDの子が見つけたこんな勉強法』が刊行されました。この本では多数... -
『自分以外の身近な誰かを素敵にするスタイリスト』小学校でファッションの特別授業
株式会社豊岡 その人のチャームポイントが最も輝いて見えるようにプロデュース 児童たちがキッズスタイリストとなりペアの友達に似合うスタイリングを発表 東京都板橋区立板橋第十小学校では今年度、小学4年生に向けた選択授業総合の授業で「出会い・作り... -
ジーズアカデミーと韓国コンテンツ振興院(KOCCA)による日韓のスタートアップ共同デモデー「GeeK waves」開催レポート
デジタルハリウッド株式会社 韓国コンテンツ振興院(KOCCA)と起業家養成エンジニアスクール 「G’s ACADEMY」がコラボして実現したスタートアップピッチイベント デモデーに登壇した日韓スタートアップ7社と韓国コンテンツ振興院のチョ·ヒョンレ院長、デジ... -
12月26日(火)開催する4対4のサッカー全国大会、決勝大会【4v4 JAPAN CUP U10 2023 presented by au】の演出・制作に小橋賢児氏が就任。
Now Do株式会社 本田圭佑が考案した、4v4 U10の子どもたちに贈る演出 Now Do 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:本田圭佑)が運営し、12月26日(火)神奈川県・横浜国際プールで開催する4v4 U10のサッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP U10 2023 p... -
【イベントレポート】ポケモンがプリ機専門店『girls mignon』心斎橋GATE店をジャック!おさきさん、栗栖あに華さん、沢田京海さん、本望あやかさんがプリユーザーと先行体験
フリュー株式会社 ポケモンジャック店舗お披露目&事前内覧会/店舗&プリで“ポケモンのいる日常”をお届け!最強かわいい”デザインに一同大はしゃぎ!/プリ機『PURIMANIA』にポケモンのシールふちデザインも搭載 フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区... -
中高生向けキャリア教育「はたらく部」が経済産業省「第13回キャリア教育アワード」大企業の部で優秀賞を受賞
はたらく部 株式会社NTTドコモの社内新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」で企画検証された、中高校生向けキャリア教育事業「はたらく部」は、経済産業省「第13回キャリア教育アワード」の優秀賞(大企業の部)を受賞しましたので、お知らせします。 ... -
Edoverse、本田圭佑が考案した、10歳以下のサッカー全国大会「4v4 U10」のスポンサー契約を締結。
Now Do株式会社 サッカーの世界大会を全ての子どもに Shinwa Wise Holdings 株式会社 (本社:中央区銀座、代表取締役社長:倉田陽一郎)の100%子会社であるEdoverse株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:倉田 陽一郎、以下Edoverse社)は、Now Do... -
国立大学法人福岡教育大学との教員の人材育成における高大連携協定を締結
学校法人東福岡学園 ~将来の日本を創っていく人材を育成する~ 学校法人東福岡学園は、国立大学法人福岡教育大学(福岡県宗像市、飯田慎司 学長)と高大連携協定を締結し、2023年12月14日(木)高大連携締結式を行いました。 国立大学法人福岡教育大学に... -
土屋鞄が展開する、もうひとつのランドセルブランド「grirose(グリローズ)」GREEN SPRINGSにてポップアップストアを開催(2024 /2/1~6/23/JR立川駅北口)
株式会社立飛ストラテジーラボ 当社(本社:東京都立川市/代表取締役:村山正道)が運営する複合施設GREEN SPRINGS内のTAKEOFF-SITEにて、令和6年2月1日(木)~6月23日(日)に土屋鞄製造所が展開する、ランドセルおよびオリジナルのスクールアイテムや、レ... -
ナスタ、本田圭佑が考案した、U10のためのサッカー全国大会「4v4 U10」のスポンサー契約を締結。
Now Do株式会社 サッカーの世界大会を全ての子どもに 株式会社 ナスタ(本社:東京都港区、代表取締役兼CEO:笹川 順平、以下ナスタ)は、Now Do 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:本田 圭佑、以下 NowDo)が主催する10 歳以下のサッカー全... -
白石市の不登校に対する取り組みについてどう思いますか?宮城県白石市長から全国の人へ問うた結果、「社会全体で向き合う必要のある事象だと思うのでとても興味がある」と約7割が回答。社会的に高い関心。
ポリミル 宮城県白石市の山田裕一市長が、立案から1年で開校した不登校特例校「白石きぼう学園」についてSurfvoteで紹介・意見を募集し、投票結果を公表! SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京... -
不登校特例校「白石きぼう学園」を取材!学校が自分たちの居場所になるために必要なことは?32.5%が「友達や先生との会話や生活を通じて周りの人と十分にコミュニケーションが取れること」を重視。
ポリミル 小中一貫校として東北初、全国では3例目となる不登校特例校白石きぼう学園(宮城県白石市)の我妻聡美校長先生にSurfvoteが取材を行いました。それをもとに意見を募集し、投票結果を公表します。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポ... -
【カシオ計算機×トモノカイ】共同セミナー初開催!(中学、高校教員・教育委員会向け)
株式会社トモノカイ 2024年1月16日(火)/2024年1月18日(木)いずれも16:30~探究×ICT カシオ計算機×トモノカイ 共同セミナーが開催決定! 株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳岡臣紀)は、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷... -
児童生徒の心と学びの記録・振り返り支援システム「スクールライフノート」が、Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)とのSAML認証によるSSOに対応
株式会社EDUCOM 全国の小・中・高等学校に学校支援システムを提供する株式会社EDUCOM(読み:エデュコム、本社:愛知県・東京都、代表取締役CEO兼COO:小林 泰平 、以下EDUCOM)が提供する心と学びの記録・振り返り支援システム「スクールライフノート」が... -
サッカー界のレジェンドが【4v4 U10】の全国大会に大集結。発起人・本田圭佑をはじめ、長友、遠藤、乾、家長、酒井、宮市、李の8名の超豪華メンバーがレジェンドマッチで夢の対戦。
Now Do株式会社 一般観覧チケットは、初開催記念で無料配布中。一流選手が贈る、4対4形式の真剣勝負の舞台。 Now Do 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:本田圭佑)が主催し、12月26日(火)神奈川県・横浜国際プールで開催する、4対4の10歳以... -
教務システムを導入している教員の7割以上が、使いこなすのが難しいと回答!教務システムに求めることとは
システックITソリューション株式会社 教務システムに求めることは『操作がシンプルで簡単』『柔軟なカスタマイズ』『他システムとの連動』 システックITソリューション株式会社(本社所在地:岡山県津山市、代表取締役:市 克吉)は、教務システムを導入し... -
代々⽊アニメーション学院が新たに「VTuber科」を開講!
代々木アニメーション学院 VTuber/バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の運営等を行うANYCOLOR株式会社のカリキュラム監修協力により潜在的なVTuber候補の育成を通じたVTuber市場の拡大を目指す 株式会社代々木アニメーション学院(本社:東京都千代... -
横浜市立矢向小学校の地域課題解決型授業に参加
株式会社オープンハウスグループ 地域人口を増やしてまちを明るくしたい児童のみなさんと協働 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)は、地元に住む人を増やしてまちを明るくしていきたい、とい... -
【岡山大学】第3回 先生になりたい高校生のためのワークショップ〔12/22,金 岡山大学教育学部本館〕
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 12月 10日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 「教師にとって『創ること』の楽しさ」をテーマに、学級や授業などを創る楽しさを共有したいと思います。担当は算数・数学教育がご専門の石橋... -
【学校×SNSのNextTeachers】TikTokもInstagramも大成功。高知中学高等学校秦泉寺先生ご登壇「どうしたらバズる学校SNSを作れるか」WEBセミナー12/26開催決定
株式会社NextTeachers NextTeachers 学校広報2.0セミナー 学校SNS運用始め方講座 第4段 教員の授業研修やICT活用研修、教員採用、学校広報を支援している株式会社NextTeachers(所在:東京都北区、代表取締役社長:田中 宏明、以下NextTeachers)では、... -
【4v4 リベンジャーズカップ U10 2023】のエントリーを開始。全国9地域の「No.1」を決める決勝大会を開催。
Now Do株式会社 12月27日(水)、エントリー締め切り Now Do株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:本田圭佑)が運営する、10歳以下のサッカー全国大会4v4 U10の、4v4 リベンジャーズカップ U10 2023(以下、本大会)のエントリーを開始することをご... -
【学校以外でも使ってる?】15.5%が「子どもが学校以外でもランドセルを使用している」 その用途とは?
株式会社NEXER 日本トレンドリサーチ・ランドセルの使用用途に関する調査 日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、ランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」と共同で「ランドセルの使用用途」に関するアンケートを実施し、結果をサイ... -
子ども向け電子書籍のサブスクリプションサービス『学研図書ライブラリー』が『学研ライブラリー』としてリニューアルオープン!!
株式会社 学研ホールディングス 子ども向け電子書籍のサブスクリプションサービス『学研図書ライブラリー』が、『学研ライブラリー』としてリニューアルします。学研のサービスで使える共通IDを採用し、より便利にご利用いただけます。 株式会社 学研ホー... -
【講演の舞台裏】元Jリーガー、辻尾真二氏が羽咋市の小学生に贈る「ひとつの行動が人生を変える」講演レポート
株式会社日本エルデイアイ ~サッカーから学ぶ、一生モノのスキル~ 石川県金沢市を中心に進学塾東大セミナーを運営する株式会社日本エルデイアイ(本社:石川県金沢市、代表:柳生好春)の企画により、ツエーゲン金沢クラブアンバサダーである辻尾真二氏... -
アーシャルデザイン、部活動の地域連携移行に向けた指導員の派遣や運営委託事業を行う「Athlete Box」の提供を開始
株式会社アーシャルデザイン 株式会社アーシャルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小園翔太)は、2023年度より文部科学省・スポーツ庁が進める学校部活動の地域連携・地域クラブ活動への移行に向け指導員の派遣や運営委託事業を行う「Athlete ... -
学費はどこまで無償にする?大学まで無償にすべきか?「無償にすべき」「どちらかというと賛成:ある条件のもとで無償にすべき」を合わせて約85%が無償化に賛成という結果。「教育の質の低下」を懸念する声も。
ポリミル 一橋大学公認の学生団体澁澤塾が世の中に問うてみたいテーマについてSurfvoteで意見を募集し、投票結果を公表!今回は「大学の無償化」について。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京... -
12月26日(火)に開催する「4v4 JAPAN CUP U10 2023 presented by au」の、一般観覧チケットを初開催記念で無料配布中!本田圭佑や、サッカー界のレジェンドも来場。
Now Do株式会社 横浜国際プールで開催。チケットは先着順でなくなり次第終了。 Now Do 株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:本田圭佑)が運営し、12月26日(火)神奈川県・横浜国際プールで開催する4v4 U10のサッカー全国大会「4v4 JAPAN CUP U10 2... -
TVでも話題に…【駅の中で高校生がパンを売る授業!?】12月15日(金)に1日限定で販売決定!!
株式会社LearnMore 株式会社LearnMoreと奈良県立奈良高校が実施している総合的探究学習「未来授業・オンライン職業体験」で高校生が地域の食材を使った商品を自分たちで開発し販売する授業 株式会社LearnMore(代表取締役:坂口 雄哉)と奈良県立奈良高等学... -
入賞者はチバテレの番組制作体験!学生が「好きな〇〇」を映像で伝えるコンテスト開催
チバテレ チバテレ×勝又自動車で若者を応援する新プロジェクトが始動 千葉テレビ放送株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:青柳洋治、以下:チバテレ)と勝又自動車株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:勝又隆一)は、自分の好きなものの... -
学校の授業準備をDX化。探究学習やキャリア教育など幅広い授業をオンラインで見つけることができる授業のワンストップサービス「クラスイズ」正式リリース
株式会社BatonLink オンラインで授業を見つけ、企画や調整、実施までを行う「クラスイズ」 株式会社BatonLink(本社:兵庫県神戸市 代表取締役:八木 祐輔、以下BatonLink)は、探究学習やキャリア教育など幅広い授業をオンラインで見つけることができる... -
ラオス出張報告オンラインライブ 〜障害児が多く学ぶ小学校での「思考とスキル向上のための読書推進プロジェクト」の展開について
特定非営利活動法人エファジャパン エファジャパン・オンラインイベントのお知らせ カンボジア、ラオス、ベトナムで教育・福祉支援を行っているエファジャパン(理事長 伊藤道雄/所在地 東京都千代田区、以下「エファ」)は、ラオスでの障害児支援事業「... -
株式会社元町ファクトリーが、株式会社サンリオとサンリオキャラクタ―を使用した学校向け広告宣伝の販促物についての契約を締結
株式会社元町ファクトリー ~サンリオキャラクターを使用した学校オリジナルグッズで、学校の認知度・好感度アップを支援~ 株式会社元町ファクトリー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役米田隆三、以下元町ファクトリー)は、株式会社サンリオ(本社:東... -
横浜市金沢区のラジオ局 金沢区シーサイドFM『かなザWORK EXPO』 – 金沢区の今を体感できるEXPO
金沢シーサイドFM スペシャルトークショーでは、ex.ロードオブメジャー、北川賢一さんと近藤信政さんが出演! 株式会社金沢シーサイドFMが主催する『かなザWORK EXPO』が、横浜市金沢区並木ビアレヨコハマ新館二階で開催されます。このイベントは、金沢区... -
本田圭佑が考案した4対4の10歳以下のサッカー全国大会の全【172試合】をLIVE中継決定!12月24・25日の予選大会は「SPORTS BULL」で、12月26日の決勝大会は「ABEMA」で放送。
Now Do株式会社 初の4v4 U10の全国大会の模様を、LIVE中継にてお届け Now Do株式会社株式会社運動通信社株式会社AbemaTVNow Do 株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:本田圭佑、以下Now Do)が運営する、4v4 U10のサッカー全国大会「4v4 JAPAN... -
鎌倉市、エン・ジャパンを通して 新設ポジション含む5職種を一斉公募!
エン・ジャパン 行政、法律、福祉など、市の教育・文化を支える専門人材を募集 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2023年12月4日(月)より、鎌倉市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』を開始します。当... -
学校経営の新時代、女性管理職の可能性 〜女性リーダーの未来を拓く『「学校と未来」を考える全国フォーラム』を開催〜
株式会社Ridilover 株式会社Ridilover(以下「リディラバ」代表取締役:安部敏樹)は、学校経営における女性リーダーシップの重要性を示し、より良い学校現場の環境改善・学校経営を後押しする『「学校と未来」を考える全国フォーラム』を開催します。 ... -
【教員採用試験】元人事担当者によるオンラインセミナー「論文・面接試験委員の本音」を開催(参加無料)
TAC株式会社 数千人みてきた講師による「こうすれば良いのになあ」が満載の人物対策講座 資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:多田 敏男)では、2023年12月に、教員採用試験を受験される方に向けた無... -
中学生・高校生・大学生向けプログラミングスクール『プログラマーの種』が第一期受講生を募集開始
合同会社プログラマーの種 合同会社プログラマーの種(本社:東京都中央区、代表:盛次隆宏、以下、当社)は、学生向けプログラミングスクール『プログラマーの種』(https://school.pgfarm.co.jp/)を開講し、第一期性の募集を開始しました。本スクールで... -
NPO法人eboard、法人設立10周年を記念して特設サイトオープン。10年間を10人のキーパーソンと振り返る。
NPO法人eboard NPO法人eboardは、2023年12月5日、法人設立から10周年を迎えます。これを記念して、これまでの活動へのご支援に対する感謝を伝える特設サイトを、本日12月1日オープンしました。10年間のeboardの開発・発展に大きく関わった10名へのインタビ... -
群馬県吉岡町とさとふる、人口増加に伴う児童生徒の学習環境整備・学校教育充実のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 群馬県吉岡町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社... -
「ふるなび」で、鹿児島県阿久根市がスポーツを核とした地域活性化を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~【第1弾】地域のスポーツの拠点を充実させたい!!全天候型対応屋内運動場を改修したい!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(... -
教育分野における自治体DX進捗状況:48%がデジタル化に取り組み / タブレットや電子黒板の導入、AIドリルや授業支援アプリ、統合型校務支援システムの導入、不登校児童へのオンライン・メタバース授業
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、本協議会)は、「令和5年度第一回自治体DX意識・実態調査」の報告書より、「教育」ジャンルにおける自治体DX進捗度についての調査を公表致します。 「令和5年度第一回自治体DX意... -
長崎県の離島(壱岐島)にて初開催 香りの超感覚体験を共創する「SCENTMATIC(セントマティック)」 地域の香りを使った感性教育プログラム「香りの授業」を実施
SCENTMATIC株式会社 URL:https://scentmatic.co.jp/ 嗅覚のデジタライゼーションによって新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社(代表取締役:栗栖俊治、本社:東京都、以下「セントマティック」)は、2023年11月24日(金)、香りから言葉を紡ぎ、... -
スポーツウエルネス吹矢「第6回関西学生対校選手権大会」12月3日(日)に大阪商業大学で開催
一般社団法人日本スポーツウエルネス吹矢協会 関西の”大学NO1”を決定する大会を開催いたします。 今回で第6回目を迎える大会です。開催会場であり参加校でもある大阪商業大学の学生が主体となり大会を開催します。8大学参加予定。参加予定校(大阪国際大学... -
デジタルハリウッド、経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択|受講費の最大70%が支給される各コース(2024年4月入学)の出願受付開始
デジタルハリウッド株式会社 2024年4月入学を希望される方について【100枠】ご案内が可能に! IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] (運営会社:デジタルハリウッド株式会社、本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長... -
【中高生1000人突破!】瀬戸内サニー、中四国のアントレプレナーシップ教育事業「学校キャラバン2023」を山陽および山陰地域に拡大して実施。
瀬戸内サニー株式会社 瀬戸内サニー株式会社は、広島大学主幹の中国・四国地域初の大学発ベンチャー支援組織「PSI(Peace&Science Innovation)」とのコラボレーションにより、中四国地域の中学高校を巡る「学校キャラバン」を2023年10月より展開して... -
プロのコンサートが無料で学校で楽しめる!プロ音楽家ユニット「Passo a Passo」が、本物の感動を子供たちへ届けるため、コンサートを学校で無料開催できる補助金を活用したサービスの提供を開始。
Passo a Passo 全国各地で演奏活動をしているプロトランペット&サックス奏者ユニット、Passo a Passo(パッソアパッソ)は、子供たちに生で観る音楽体験の機会を創り、音楽の楽しさを体感してもらうため、プロによる学校コンサートを全国の小中高校を対象...