寄付– tag –
-
【台湾東部沖地震】三郎丸蒸留所チャリティーボトルの販売について
若鶴酒造株式会社 台湾との支援の絆、より一層深く 2024年4月3日に発生した台湾東部沖地震によって被災された方々に謹んでお悔やみを申し上げます。 この度、北陸で最古のウイスキー蒸留所である三郎丸蒸留所を運営する若鶴酒造株式会社(所在地:富山県砺... -
【平和堂】『台湾東部沖地震義援金募金』寄託のお知らせ
株式会社平和堂 台湾東部沖地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 株式会社平和堂(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社⾧執行役員 CEO:平松正嗣)およびグループ会社 5 社は、この災害により甚大な被害を受けた方々の支援のため、4... -
チャンス・フォー・チルドレン、株式会社三井住友銀行と遺贈寄付に係る連携協定を締結
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン ~遺言書の作成から執行まで、遺贈寄付の手続きにおける専門的サポートが可能に~ 子どもの貧困・教育格差の解消に取り組む公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(東京都墨田区、代表者:今井悠介・奥野慧... -
佐渡土産の売上の一部を「一般社団法人 宿根木を愛する会」に寄付
サンフロンティア ~地域創生と共にホテル・観光産業の未来をつくる~ 2021年度の寄付に続き2回目の寄付を実施 サンフロンティア佐渡株式会社(以下当社という)は、佐渡土産「佐渡ミルクサンドクッキー」ならびに「佐渡塩キャラメル ラングドシャ」の売... -
ミロク会計人会と共に、富山県と石川県にお見舞金を寄付
株式会社ミロク情報サービス ~MJSユーザー会計事務所の厚意によるお見舞金を復興支援へ~ 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝 周樹、以下「MJS」)は、北... -
【一建設株式会社】文化学園長野中学・高等学校 吹奏楽部が2024年6月23日(日)に開催する「第4回定期演奏会」への寄付を決定
一建設株式会社 年間46,000戸以上の住宅を供給する飯田グループホールディングスの中核企業の一建設株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:堀口 忠美、以下、一建設)は、学校法人文化長野学園中学・高等学校(長野県長野市、校長:三枝 是、以下、... -
アイペットうちの子エポスカードが新登場!
アイペット損害保険株式会社 ~愛する「うちの子」がクレジットカードになる~ アイペット損害保険株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:安田敦子 以下、当社)は、株式会社エポスカード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:斎藤義... -
眼鏡を入手できずに困っている人、世界に8億人 中古眼鏡の回収、1年4カ月で3100本 グローバルサウスへ寄贈、医療従事者から「もっとメガネがほしい」
株式会社ビジョンメガネ 6月9日は「リサイクルの日」、眼鏡の再利用知って 6月9日は「リサイクルの日」眼鏡についても、再利用を考えるきっかけに「2024年3月 カンボジアでの寄贈の様子 現地の小学校」 全国15都府県で101店の眼鏡専門店を運営する(株)ビ... -
認定NPO法人キッズドア 物価高から子どもたちの未来を守る<夏休み緊急食料支援>のクラウドファンディングをスタート
認定NPO法人キッズドア 夏休みに痩せていく子どもたちへ、未来のための食料・学習支援を届けます 子どもたちの夏休みももうすぐです。 物価高の中、給食が無くなりさらに生活が苦しくなる夏休み。 困窮家庭の子どもたちへの支援が差し迫って必要となります... -
【葬儀業界】共創パートナー募集を求めフューネラルビジネスフェア2024へ出展
日本リユースシステム株式会社 2024年5月29日(水)30日(木) パシフィコ横浜にて開催 カンボジア古着deワクチン直営センターからもスタッフが来日日本リユースシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田 正人)は、古着deワクチンのビジネス... -
和歌山県田辺市が企業版ふるさと納税の寄付について、日本ユニストに善行者表彰を授与
株式会社日本ユニスト 熊野古道に新設される私立小中学校「うつほの杜学園」へ寄付 不動産開発・ホテル運営の株式会社日本ユニスト(大阪市、代表取締役:今村亙忠)は、和歌山県田辺市より「企業版ふるさと納税」を通じた寄付に関して、善行者表彰をい... -
共創する自動車保険「&e(アンディー)」お客さま投票で滋賀県日野町・兵庫県豊岡市の2企画に寄付決定
イーデザイン損保 地方自治体の安全な交通環境・社会の実現につながる企画に寄付をする「+まち(ぷらまち)」 イーデザイン損害保険株式会社(本社:東京都新宿区、取締役社長:桑原 茂雄、以下「当社」)は、「共創する自動車保険 &e(アンディー... -
アップサイクル商品「珪藻土コースター(寄付付き商品募金)」の販売に協力しています
一冨士フードサービス株式会社 日立建機株式会社 土浦工場「Orange Innovation Plaza」内の売店にて販売されているアップサイクル商品「珪藻土コースター(寄付付き商品募金)」について、当社では販売協力をさせていただいております。 アップサイクル商... -
「旅で世界とまちを元気に」するコンフォートホテルの会員制度「Choice Guest Club(TM)」総額1,614万円を社会課題の解決に取り組む3団体へ寄付
株式会社チョイスホテルズジャパン 今年8回目の取り組み 累計寄付額7,911万円 全国に「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズ... -
株式会社プロスパー様より「ぎふハッピーハッピープロジェクト」を通じてご寄付をいただきました。
一般社団法人ヒトノネ 子どもたちに生き生きとした大人の姿を示し、夢を抱ける地域にしたいという想いを込めた「子どもの未来を応援するモノづくりプロジェクト」 一般社団法人ヒトノネは、株式会社プロスパー様より「ぎふハッピーハッピープロジェクト」... -
【さいたまブロンコス】さいたま市教育委員会へのバスケットボール寄贈を実施しました!
さいたまブロンコス さいたまブロンコスは、未来を担う子どもたちを応援する「WILD POWER PROJECT」の一環として、埼玉県内の企業・事業所とともに、県内の学校へバスケットボール寄贈を実施いたします。 このたび、第1回目として5月31日(金)にさいたま... -
公益財団法人 交通遺児等育成基金に150万円を寄付
トヨタモビリティ東京株式会社 トヨタモビリティ東京株式会社 (社長 佐藤 康彦)は、5 月 29 日(水)に公益財団法人 交通遺児等育成基金(小幡 政人会長)へ 150 万円を寄付した。 【目録と感謝状を持つ菅野専務理事(左)と当社鎌... -
ねこモチーフの「エブリデイはぴにゃす」シリーズ3製品の売上の一部を動物保護団体に寄付
株式会社アテックス 健康・美容機器、快眠寝具を製造販売するウエルネスカンパニー 株式会社アテックス(本社:大阪市 代表取締役社長 原島 惠子 以下:アテックス)は、ねこをモチーフとした「エブリデイはぴにゃす」シリーズの売上の一部を動物保護団体... -
北海道の自治体向け寄付制度「ふるさと応援H(英知)プログラム」
エア・ウォーター株式会社 ~2024年度の概要と募集開始のお知らせ~ 北海道での事業推進を統括するエア・ウォーター北海道株式会社(以下、エア・ウォーター北海道)は、昨年度に新設した北海道の自治体向け寄付制度「ふるさと応援H(英知)プログラム(以... -
傘の国内売上トップシェアを誇るワールドパーティー社会貢献活動の一環として、売上の一部を森林保全団体「一般社団法人more trees」へ寄付を実施
株式会社ワールドパーティー 〜2023年に豊かな森を育てる「SiNCA project」を発足し、森林保全活動に参画〜 傘の国内売上トップシェアを誇る株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役CEO:中村 俊也)は、環境配慮型のサステナブル仕様の... -
加西市「ねっぴ~Payアプリ」と「加西・多可健幸アプリ」リニューアルのお知らせ
フェリカポケットマーケティング株式会社 ~データ連携基盤を利用して、ポイント交換!デジタル地域通貨がさらに使いやすく進化します~ フェリカポケットマーケティング株式会社(東京都文京区、代表取締役:納村哲二、以下当社)は、兵庫県加西市がデジ... -
~トモズ ユニ・チャームと環境保全企画を展開~ “未来へつなぐ「えらぶ・つかう・めぐらせる」” キャンペーン参画のお知らせ
株式会社トモズ ユニ・チャーム 環境保全企画 “未来へつなぐ「えらぶ・つかう・めぐらせる」” キャンペーンに参画いたします株式会社トモズ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:角谷真司)は、ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 ... -
『公益財団法人メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン』×『YUSUKE TODA STUDIO LLC』のコラボプロジェクトが、CAMPFIREでスタートします!
YUSUKE TODA STUDIO合同会社 公益財団法人メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン×YUSUKE TODA STUDIO LLCが子供たちの夢を叶えるプロジェクトを6/6開始!ご支援頂いた方へ、こだわりの限定コラボグッズをお届け! YUSUKE TODA STUDIO LLCの人気キャラクタ... -
これからの寄付文化を考える『デジタルファンドレイジング勉強会』を開講
STYZ 未来のソーシャルセクターを共に創るための情報共有会 寄付プラットフォームSyncable『デジタルファンドレイジング勉強会』 弊社株式会社STYZは、『民間から多種多様な社会保障を行き渡らせる』をミッションとする、あらゆるステークホルダーとの共創... -
【2024/7/7まで】ALL-or-nothing型「開発から取り残されたインドネシア・スンバ島の農村の人々を支援したい」クラウドファンディングの開始/目標金額100万円
特定非営利活動法人地球の友と歩む会 詳細はこちら⇒ https://readyfor.jp/projects/life_crowdfunding2024 目標金額を達成した場合のみ、集まった支援金を受け取ることができるAll-or-Nothing方式でクラウドファンディングを開始し、2024/5/31(昼12時)時点... -
2023年度 株主優待制度を通じた世界文化遺産『富岡製糸場』の保全支援活動について
片倉工業株式会社 片倉工業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:上甲亮祐、東証スタンダード)は、株主優待制度におきまして、富岡製糸場への寄付を選択できる制度を設けております。 2023年度の株主優待制度において、『富岡製糸場への寄付... -
Syncable、オンライン寄付の安全性をさらに強化するために「3Dセキュア2.0」を導入。
STYZ 寄付市場全体の安全性を高め、「託す寄付」を確実に届けるために 新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大する寄付決済プラットフォームSyncableを運営する株式会社STYZ(東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 辰也)は、より安心してSyn... -
DOG EAR FUNDS 新寄付プロジェクト「THE DOG NFT」をスタート
特定非営利活動法人DOG EAR FUNDS 〜記念NFTを限定発行〜売上の50%を動物愛護団体に寄付、新しい形の寄付プロジェクトが始動 特定非営利活動法人DOG EAR FUNDS(以下「DOG EAR FUNDS」、所在地:東京都品川区、代表理事:鈴見純孝)は、2024年5月で設立か... -
世界的建築家・安藤忠雄さんが建築・寄贈した子どもの感性を育む新時代の図書館 九州エリア初 「こども本の森 熊本」オープン1ヶ月で来館者数4,000人を突破
熊本県 ~想定を大きく上回り、熊本県の新しい観光スポットへ~ 世界的建築家の安藤忠雄さんが熊本県(知事:木村敬)に寄贈し、2024年4月8日(月)に開館した「こども本の森 熊本」の来館者数が、4,292名に達しました。(※2024年5月8日時点)当初の来館者数... -
歌で広がる、能登半島地震 復興支援の輪!「カラオケで応援しよう~今こそ日本の歌力~」プロジェクト 6月1日スタート
株式会社エクシング 株式会社エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、代表取締役社長:水谷 靖)は、令和6年1月1日に発生した能登半島地震の復興支援の輪を拡げることを目的に、一般社団法人全国カラオケ事業者協会(以下、全国カラオケ事業者協会)が、明日6... -
北海道今金町とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、ピリカ地区観光拠点であるクアプラザピリカの温泉施設改修を目的としたプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 道南ピリカの再興を目指した、まちおこしプロジェクトで地域活性化へ ~ 北海道今金町(町長:中島光弘、以下「今金町」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・... -
愛知県日進市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、日進市内の小中学校の学校給食における市制30周年記念メニュー提供費用を募るプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 市制30周年テーマである「たのしいをいっぱいつくる」の機会創出へ ~ 愛知県日進市(市長:近藤裕貴、以下「日進市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・運... -
リゾートトラストグループホテルやゴルフ場、リゾートトラストレディスで募金活動などを実施し能登半島地震被災地支援のために寄付
リゾートトラスト株式会社 このたびの令和6 年能登半島地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 リゾートトラスト株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:伏見 有貴)は、2024 年5 月10 日公表分の石川県への義援金寄付に続き、... -
au PAY ふるさと納税、auマネ活プラン限定で最大3%のポイントを還元するキャンペーンを開催
auフィナンシャルサービス株式会社 ~実施中のキャンペーンや特典で合計最大19%のポイント還元~ KDDI、auコマース&ライフ、auフィナンシャルサービスは、2024年6月1日から6月30日まで、au PAY ふるさと納税(注1)において、auマネ活プランに加入中の... -
<ふるさとチョイスニュースレター>6月頃に届く住民税決定通知書ふるさと納税が適切に控除されているかをチェックする方法は?
株式会社トラストバンク ~ 昨年はどこの自治体のどんな使い道を選んだ?昨年のふるさと納税を振り返る機会に ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品... -
パソナグループ代表 南部靖之、米国ハーバード大学デザイン大学院への寄付による 『Pasona Harvard Design Studio in AWAJI』 兵庫県淡路島に研究拠点を開設
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区)の代表取締役グループ代表 南部靖之はこの度、米国ハーバード大学デザイン大学院(the Harvard University Graduate School of Design)の研究支援に向けた寄付を実施し、「Future ... -
【台湾東部沖地震におけるペット救援募金】皆さまからのご支援167万円を寄付
アニコム ホールディングス株式会社 アニコム ホールディングス株式会社(東京都新宿区、代表取締役 小森 伸昭、以下 アニコム)は、「台湾東部沖地震におけるペット救援募金」(2024年4月10日~5月12日)を通じて、皆さまからいただいた寄付金と、アニ... -
「飲料自動販売機の売上金1%相当額」2023年度分の寄付について
株式会社マルエツ マルエツでは、社会貢献活動の一環として、2008年度から全店舗の店頭および店内に設置している飲料自動販売機の売上金1%相当額を、店舗が所在する地域の社会福祉協議会等を通じて介護・養護施設へ寄付する活動を行っております。今年... -
6月は環境月間!ベルメゾンの宅配買取サービス「kimawari」のご利用1件につき1円を寄付するキャンペーンを実施
株式会社千趣会 6月は環境省が主唱する「環境月間」です。「kimawari」の利用をきっかけに環境や未来のことを考えてみませんか? 株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)は、株式会社オークネット(本社:東京都港区 代表取... -
習慣化アプリが令和6年能登半島地震の復興支援
エーテンラボ(株)/ みんチャレ 「自身のがんばりが、復興支援につながる」寄付プロジェクト始動 習慣化アプリ「みんチャレ®︎」の開発、運営を手がけるエーテンラボ株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役CEO:長坂 剛)は、令和6年能登半島地震の復... -
【いま私にできること】不要品でクラウドファンディング「キモチと。」
ブックオフグループホールディングス株式会社 〜開始から5年で寄付額は4.5億円を突破〜 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフ... -
あなたの本1冊の寄付が児童労働をなくす一歩に。希望のページをめくろう!「古本で児童労働をなくそう」キャンペーン開始
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 キャンペーン期間:2024年6月1日(土)~ 7月31日(水) 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」(東京都新宿区、代表理事・坂口和隆/以下シャプラニール)は、6月12日の「... -
あなたの本1冊の寄付が児童労働をなくす一歩に。希望のページをめくろう!「古本で児童労働をなくそう」キャンペーン開始
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 キャンペーン期間:2024年6月1日(土)~ 7月31日(水) 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」(東京都新宿区、代表理事・坂口和隆/以下シャプラニール)は、6月12日の「... -
【寄付報告】SDGs達成に向けて!認定NPO法人7団体へ寄付「頑張ってる人の毎日を応援するSNS -KiKYU-」
株式会社オムニバス 頑張ってる人の毎日を応援するSNS「KiKYU」を運営する株式会社オムニバス(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田忠浩)は応援文化を世界に広げ、SDGs達成への活動の一環として、7つの認定NPO法人へ総額21,384円の寄付をいたしました... -
「塩沼亮潤大阿闍梨基金 ~ともに寄り添うプラットフォーム~」が子どもや困窮者を支援する団体へ資金支援。本日5月29日より公募開始!
公益財団法人パブリックリソース財団 厳しい暮らしを余儀なくされている人たちをケア・支援されている非営利団体に助成金を支給します 塩沼亮潤大阿闍梨(福聚山 慈眼寺住職)の寄付によって、「塩沼亮潤 大阿闍梨基金~ともに寄り添うプラットフォーム~... -
ありあけ「たまくす基金」横濱ムーンガレット1個につき1円寄付
株式会社ありあけ 横浜開港資料館実施のクラウドファンディング 「たまくすの木」のバリアフリーデッキ整備への支援として令和6年5月21日(火)~7月19(金)実施 株式会社ありあけ(横浜市中区日本大通36、代表取締役社長 堀越隆宏)は、横浜開港資料館(所... -
ソニーグループが設立した一般社団法人「Arc & Beyond」、社会課題解決事業の共創パートナー募集を開始
一般社団法人Arc&Beyond ソニーグループとして同法人の基金に30億円を拠出 2024年5月29日ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、多様なパートナーと協同して社会課題の解決に寄与する事業の創出をめざす、非営利型の一般社団法人「Arc & B... -
ワンストップ特例制度の申請がさらに便利に 全サイト(※)分の控除手続きをスマホで管理・申請できる「ふるさとPASS」を2024年5月29日より提供開始
株式会社さとふる ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、全てのふるさと納税サイト(※)の寄付におけるワンストップ特例制度の申請がスマートフォンで完結でき... -
新将棋会館建設への寄付が評価され、ファーストロジックが「紺綬褒章」を受章
株式会社ファーストロジック 企業版ふるさと納税を通じ、新将棋会館建設へ1000万円の寄付を実施 本リリースのポイント ・不動産投資の楽待を運営するファーストロジックが「紺綬褒章」を受章 ・2023年に行った「新将棋会館建設プロジェクト」に対する1000... -
富士急グループ、ごみゼロの日(5/30(木))にミネラルウォーター684L、食料品10kgを寄付
富士急行 ~富士急グループ×富士の緑とフードサポート~ 2023年10月の寄付時の様子 富士急行株式会社(本社:山梨県富士吉田市、社長:堀内光一郎)および富士急グループでは、「ごみゼロの日」である2024年5月30日(木)にミネラルウォーター57ケース(約...