寄付– tag –
-
「寿司といえば、富山」を目指す富山県に全国の人気回転寿司店が大集結!「能登半島地震復興支援ご当地回転寿司フェスティバル」実行委員会発足
株式会社回転寿司プラットフォーム・ジャパン ~10月31日から11月4日まで、高岡テクノドームで開催予定~ 株式会社回転寿司プラットフォーム・ジャパン(本社;東京都中央区、代表取締役 米川伸生)は、能登半島地震からの復興を目指す能登・北陸を応援す... -
繁華街に集まる4000人の若者に安全な居場所をつくるクラウドファンディングをスタート
認定NPO法人D×P 「ユースセンター」を通して若者の孤立を防ぐために活動する認定NPO法人D×Pが、若者の安全な居場所を維持、運営するための活動資金を募集 大阪有数の繁華街である道頓堀のグリコ看板付近(通称グリ下)には、居場所を求める若者・子どもがS... -
5/20(月)~22(水)3DAYSオンラインシンポジウム開催「不確実時代をどう生き抜くか?病院経営の在り方、徹底解剖」
READYFOR株式会社 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、2024年5月20日(月)〜22日(水)にみらい病院シンポジウムvol.2「不確実時代をどう生き抜くか?病院経営の在り方、徹底解剖」を開催いた... -
【大塚倉庫】社会貢献と社員教育を目的に、ルーム・トゥ・リード・ジャパンを支援
大塚倉庫株式会社 共に非識字やジェンダー間不平等のない世界の実現を目指す 寄付された本で読み聞かせをする様子(ラオス・ルアンパバーンの小学校にて) 大塚グループの物流を担っている大塚倉庫株式会社(大阪市港区、代表取締役社長濵長一彦、以下「大... -
【今年も開催決定】全国の大学および大学生を支援するオンラインチャリティーイベント「Giving Campaign 2024」10/11から
Alumnote これまで累計2億円以上の寄付を創出し、今年で5回目となる大人気イベントを国内最大規模で開催 次世代の大学経営を実現する株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)は、全国の大学および大学生の活動を支援... -
売上1本につき1円を愛知・三重・岐阜の環境保全の取り組み支援へ!サッポロ生ビール黒ラベル「愛三岐 海と川環境保全」缶を数量限定発売
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年5月14日(火)販売開始 @東海北陸エリア7県 一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、海と日本プロジェクトの趣旨にご賛同いただいたサッポロビール株式会社とコラボレーションし、2024年5月14日(火)、同社... -
札幌市を中心に環境に左右されない学びの場づくりをするKacotam、活動説明会を5月19日(日)に開催
Kacotam 認定NPO法人Kacotam(カコタム、[所在地] 北海道札幌市、[理事長] 髙橋勇造)は、活動説明会を、5月19日(日)に札幌市民交流プラザ(札幌市中央区北1条西1丁目)にて開催します。 説明会では、カコタムの活動概要を理事長から説明する他、活... -
”ナイスネイチャの死後も、引退馬の穏やかな馬生を願う想いは変わらない”ナイスネイチャ メモリアルドネーション/バースデードネーションの調査・分析結果を公開
STYZ ナイスネイチャのメモリアルドネーション開始1日で3500万円を突破・バースデードネーションのこれまでとこれからの寄付者の『想い』を考察 ナイスネイチャ メモリアルドネーション 新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大する寄付決済... -
”ナイスネイチャの死後も、引退馬の穏やかな馬生を願う想いは変わらない”ナイスネイチャ メモリアルドネーション/バースデードネーションの調査・分析結果を公開
STYZ ナイスネイチャのメモリアルドネーション開始1日で3500万円を突破・バースデードネーションのこれまでとこれからの寄付者の『想い』を考察 ナイスネイチャ メモリアルドネーション 新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大する寄付決済... -
『ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金』が第2回の助成を決定公募に関する説明会を5月17日(金)にオンラインで開催
公益財団法人パブリックリソース財団 地域で子どもと出会い・繫がり・支える「子ども包括支援」を実現するための運営強化・改善と組織基盤強化を応援します 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事長:久住 剛)は、NPO法人L... -
株式会社三井住友銀行と遺言信託業務に関する協定を締結
ピースウィンズ・ジャパン 認定NPO法⼈ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞。以下、ピースウィンズ)は、株式会社三井住友銀行(頭取CEO:福留朗裕)と「遺贈希望者に対する遺⾔信託業務の紹介に関する協定書」を締結しました。これにより、能登... -
奈良県三宅町×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 三宅町をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・三... -
徳島県徳島市×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 徳島市をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・徳... -
ダウンロード数NO.1ポイ活アプリ「トリマ」が1,000万円超を寄付
ジオテクノロジーズ株式会社 「地球を喜びで満たそう」の想いをかたちに ESGメタバースカンパニーのジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長 杉原 博茂、代表取締役社長 CEO:八剱 洋一郎、以下「ジオテクノロジーズ」)が提供す... -
「あと一歩」が人生を切り拓く:アフリカ・アジア5カ国で資金募る
特定非営利活動法人 難民を助ける会 世界18カ国・地域で難民や障がい者支援に取り組むAAR Japan[難民を助ける会]は、アジアやアフリカ5カ国でのプロジェクト資金の募集を開始しました。井戸の掘削や生活必需品の配付など、それぞれのプロジェクト資金を... -
<フローレンス>東京マラソン2025チャリティランナープログラムを公開!
認定NPO法人フローレンス 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、2019年より東京マラソン財団チャリティRUN with HEARTの寄付先団体として参加、来春3月2日(日)に開催される東京マラソン2025チャリティにも寄付先団体として参... -
トライアンフから「DGR への登録方法」ならびに、「東京イーストライドへの参加方法」のお知らせ
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社 DGRにエントリーすると、抽選でTシャツを10名様にプレゼント! 現在、5月19日(日)の実施に向け、皆様からのエントリーを受付中のチャリティイベント「DGR」ですが、エントリーの仕方が少し複雑なので、D... -
《雄⼤グループ4年連続開催》⾷のチカラで元気になる!“こどもの⽇プロジェクト”(2024年5⽉1⽇実施)
雄大株式会社 《⾷のチカラで元気になる!“こどもの⽇プロジェクト”を実施》 静岡県東部を基点に複数の外⾷事業を中⼼に展開する雄⼤株式会社は、地元養護施設の⼦供たちを⾷のチカラで応援します。今年で4年⽬となる当プロジェクトは、こどもの⽇プレゼン... -
10分間の運動が、スポーツを守る1ユーロの寄付に。アディダスによるスポーツを通じたサステナビリティムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開始
アディダス ジャパン株式会社 ~ダンスやジムトレーニングも加わり、100種類以上のアクティビティが計測対象に~ アディダス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小佐妻 綾子)は、全世界で100万人以上が参加する世界規模のサステナビリテ... -
【住まい探しが若者支援に】ポータルサイト『不動産連合隊』が物件ご成約ごとに寄付を実施する『むすび支援』をスタート
株式会社ラルズネット 北海道の未来ある若者を支援するため『不動産連合隊』が物件ご成約数×1000円を『ほっかいどう未来チャレンジ基金』に寄付 地域密着型 家探しポータルサイト『不動産連合隊』を運営する株式会社ラルズネット(本社:北海道函館市、代... -
東京都国分寺市とさとふる、行政サービスの向上と防災拠点化を叶える国分寺市新庁舎の建設事業に、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、5,000,000円を目標に寄付を募集~ 東京都国分寺市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
【能登応援】お酢で被災地を支援! 生活支援シリーズ『穀物酢 1.5倍濃縮 500ml PET』『はちみつ黒酢ダイエット濃縮タイプ お徳用500mlGTP』を発売
タマノイ酢株式会社 ~期間限定で発売開始、おトクにヘルシーな毎日を~ タマノイ酢(株)(本社:大阪府堺市 代表取締役社長:播野貴也)は、市場での「増量」ニーズに応え、お徳用タイプの生活支援シリーズ「穀物酢 1.5倍濃縮 500ml PET」を5月13日、「... -
秋田県大仙市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、国際的な花火競技大会への挑戦費用および日本の花火を海外展開するための費用を募るプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 世界に「大曲の花火」の魅力を発信し、海外における日本花火の需要拡大へ ~ 秋田県大仙市(市長:老松博行、以下「大仙市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を企... -
設立5周年を迎えるNPO法人DAREDEMO HEROはこれまでフィリピンの貧困層、58名の奨学生を支援。次の5年に向けた3つのアクションを発表。
NPO法人DAREDEMO HERO フィリピン・セブ島で貧困層の⼦どもたちに教育⽀援を⾏うNPO法⼈DAREDEMO HERO(理事長:内山順子)は、2024年5月で設立5周年を迎えました。さらなる発展と組織を継続できる体制づくりのため、この先の5年にかける想いをまとめまし... -
保護猫との暮らしを瑞々しく描いた絵本『きみがいるから』発売記念パネル展を、東京都中央区のカフェド武にて5月1日(水)より開催いたします
株式会社マイクロマガジン社 期間中に会場でご購入いただいた絵本『きみがいるから』の売上の一部を、AIM医学研究所へ寄付いたします。 マイクロマガジン社(東京都中央区)は、絵本『きみがいるから』の発売を記念したパネル展をカフェド武にて5月1日(水... -
環境に配慮したボディケアシリーズ「ラフレンディー ボタニカル」の売上の一部を、公益財団法人ふじのくに未来財団へ寄付。
株式会社CPコスメティクス 「ラフレンディー ボタニカル」は、2021年12月に誕生。自社工場内で大切にはぐくまれた植物エキスを抽出・配合したボディケアシリーズです。 株式会社CPコスメティクス(本社:東京都新宿区、代表取締役:児玉 晃洋)は、自社工... -
【株式会社ナチュラルサイエンス】 “家族の未来を応援したい”から生まれたチャリティー企画「第18回 スマイルキッズ・プロジェクト」の限定ボトルが2024年4月26日より発売中
株式会社ナチュラルサイエンス 子どもたちが描いた2,639点の絵から選ばれた大賞受賞作品は「妹が大好きというこの気持ちを絵にしたかった」と話す、8歳の子が描いた「いもうとだーいすき」。 低刺激スキンケアメーカー、株式会社ナチュラルサイエンス(所在... -
国際NGO、『走る国際協力』東京レガシーハーフマラソン2024 寄付金およびチャリティランナーの募集を開始
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン 30日、「女性と女子」にフォーカスした国際協力活動を行っている公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン(理事長:目賀田周一郎 事務局:東京都豊島区)は、東京マラソン財団チャリティRUN with H... -
上白石萌音さん出演、Uruさん楽曲書き下ろしの新CM「『赤十字は、動いてる!』一緒なら、救える。」篇
日赤 ~5月1日(水)から全国で放送~ 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家 篤)は、毎年5月を「赤十字運動月間」として赤十字の理念や活動に理解を深めていただけるよう、さまざまな形で情報を発信しています。 その一環で、5月1日(水)か... -
ピースワンコ・ジャパン×THE DOG™ Salon Trimming Wagon、能登半島地震被災者支援 出張トリミング第2弾を実施いたします
ピースウィンズ・ジャパン 被災したペットとご家族を笑顔に!移動型トリミングサロンを現地へ派遣し、トリミングサービスを実施! 犬の保護・譲渡活動を行う「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」(以下:ピースワンコ)を運営している、 認定NPO法人... -
TRUNK(HOTEL) 2023年度の寄付先が決定
株式会社TRUNK 一般公募52団体から全社員投票により選出した4団体への寄付と令和6年 能登半島地震の被災者・被災地への義援金拠出 株式会社TRUNK(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:野尻佳孝)が運営する日本のブティックホテルブランドTRUNK(HOTEL)... -
GWの人気イベント「波佐見陶器まつり」で一番賢く波佐見焼を買う方法とは?
株式会社スチームシップ 寄附金額5,000円ごとに、陶器まつり会場で使える1,500円分クーポンを発行。ふるさと納税を活用して「波佐見陶器まつり」をさらに賢く楽しもう! 株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 藤山雷太)は、... -
ご当地WAONとして「石川富山応援WAON」を発行
イオン株式会社 復興応援!全国の皆さまとともに、能登半島の被災地復興につなげます このたびの令和6年能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 イオンは4月26日(金)、... -
走って、応援!「東京レガシーハーフマラソン2024」寄付金及びチャリティランナー募集!
特定非営利活動法人 フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN(フレンズ)は、東京マラソン財団チャリティRUN with HEARTの寄付先団体です。 2024年10月20日(日)に開催される「東京レガシーハーフマラソン... -
株式会社PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」協力パートナーに、株式会社事業人が就任
株式会社PoliPoli ヒトの力で、人を、組織を、日本をおもしろく。事業人が寄付先団体の組織づくりを支援 ・「Policy Fund」:PoliPoliが運営する、政策を軸にした社会課題解決のための寄付基金 ・寄付のお問い合わせはこちら:https://policy.fund/ 株式会... -
【釣り好き必見】釣りの聖地「五島列島」で開催される「全日本チヌ釣り大会」参加権を五島市ふるさと納税で!最終申込を受付中です。
株式会社スチームシップ 優勝賞金は五島にちなんで¥510,000!ふるさと納税を活用して、釣りの聖地「五島列島」でのチヌ釣りを楽しみませんか? 株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 藤山雷太)は、2021年7月より長崎県五島... -
東京レガシーハーフマラソン2024のチャリティランナーになって、 子どもたちの未来を応援ください!
認定NPO法人キッズドア 2024年10月20日(日)に開催が予定されている東京レガシーハーフマラソン2024は、東京オリンピック2020のマラソンコースを活用したハーフマラソン大会で、今年が3回目の開催となります。 社会課題の解決に向けて活動する社会貢献団... -
株式会社エンドレス 不用アクセサリー類回収・寄付のご報告(2024年3月)
株式会社エンドレス ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表取締役:蕭(しょう)易風(えきふう))では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、不用なアクセサリー類の回収に... -
「フードドライブ」活動 新たに千葉エリアの5店舗でスタート マルエツでの活動店舗は82店舗へ拡大!
株式会社マルエツ マルエツは、「フードドライブ」活動について、既に連携いただいている「NPO法人フードバンクふなばし」のご協力のもと、新たに千葉県船橋市の5店舗で開始いたします。 4月26日(金)の「マルエツ 習志野店」「マルエツ 東中山店」に... -
冠協賛大会「SHISEIDO Tahiti Pro」が5月22日(水)より開会
株式会社資生堂 ~タヒチのサンゴを守る海洋保全団体「Coral Gardeners」に寄付~ 資生堂が世界88の国と地域で展開するブランドSHISEIDO*は、2024年5月22日~31日まで、フランス領ポリネシア・タヒチ島にて開催される「SHISEIDO Tahiti Pro」大会に2年連... -
支援を求める声は増加の一方、家庭からの食品寄付が減少!レトルト・缶詰・パスタ等の食品ご寄付に協力を!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 「今日は何を食べようか」「少し多く買っておこう」。切り詰めて生活する方々にとっては“普通”のことではありません。物価高騰は、支援する側もされる側にも影響を及ぼしていますが、今だからこそ、食を分かち合え... -
GWはお片付け!読み終わった本を寄付して、子どもたちが孤立しない未来を。
特定非営利活動法人PIECES 古本チャリティ送料無料キャンペーン開催中! 子どもたちが孤立せず、市民一人ひとりによる関わりによって優しいつながりが育まれることを目指して市民性醸成に取り組むNPO法人PIECESは、古本やCD・DVDなどのご寄付を受け付けて... -
ハワイへの愛と尊敬を込めたチャリティ活動「ひとつの輪」でつながる
株式会社アミナコレクション ハワイアンブランド【Kahiko】【Maunaloa】が、お客様と手を取り合いハワイのためにできること 株式会社アミナコレクション(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長 進藤さわと)が展開しているハワイアンブランド「Kahiko(カ... -
シェリービジネスポータルを運営するマジメナ、動物福祉を支援するため公益社団法人アニマル・ドネーションの公式サポーターに加盟
マジメナ株式会社 終生飼養を推進するため、そして、犬猫たちをはじめとするすべての動物が豊かに生きられるよう、売上の一部を寄付し、保護活動を応援します。 シェリーを運営するマジメナ株式会社はアニマル・ドネーションの公式サポーターに加盟しまし... -
2023年度ドナーミルクを使用した赤ちゃんの人数1,000人を超える
ピジョン株式会社 ~約3,000人からの支援により購入した最新式低温殺菌器を導入し、2024年5月「日本橋 母乳バンク」を全面リニューアル(※1)~ ピジョン株式会社(本社:東京、社長:北澤 憲政)は、専門的なケアが必要な赤ちゃんとご家族向けの支援活... -
【寄付報告】令和6年能登半島地震支援を含む認定NPO法人7団体へ寄付「頑張ってる人の毎日を応援するSNS -KiKYU-」
株式会社オムニバス 頑張ってる人の毎日を応援するSNS「KiKYU」を運営する株式会社オムニバス(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田忠浩)は応援文化を世界に広げ、SDGs達成への活動の一環および令和6年能登半島地震支援のため、7つの認定NPO法人へ総... -
LINEで完結するふるさと納税サービス!「ふるさと納税onLINE」のサービスを開始いたしました。
株式会社BeerO'Clock 10月の本リリースに向けてベータ版を公開いたしました。本リリースではベータ版に加えて決済までLINE内で完結できる予定です。またUI/UXも大きく変わりユーザー様の寄付体験を向上させます。 「ふるさと納税onLINE」は、株式会社ユニ... -
避難所の空気環境改善を目的として「Airdogエアドッグ」を700台寄付
株式会社トゥーコネクト 令和6年能登半島地震における被災者支援|“世界最強レベル”の空気清浄機「Airdog(エアドッグ)」を展開する株式会社トゥーコネクト 株式会社トゥーコネクト(本社:東京都港区、代表取締役:柗浦好紀)は日本予防医学会・金沢... -
UNHCR本部 渉外部代表ドミニク・ハイド氏と難民支援に関する意見交換を実施
大日本印刷(DNP) 人権に対する全社的な取り組みの推進に向けて 大日本印刷株式会社(DNP)は、2024年4月8日(月)に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)本部渉外部代表ドミニク・ハイド氏の訪問を受け、難民支援に関する意見交換を実施しました。DNPは、... -
4月になんば広場で開催された「復興桜祭り」を通じて信和グループは石川県へ義援金3,274,532円を贈呈しました。
信和グループ 今回の災害で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。突然の災害で、多くの方が大切なご家族やご友人そして住み慣れた家を失われたこと心よりお悔やみ申し上げます。被災された皆様は、心身ともに大変なご苦労をされていることと思い...