寄付– tag –
-
ジェイテクト、台湾東部沖地震の被害に対する支援について
株式会社 ジェイテクト 4月3日に台湾東部沖で発生した地震によりお亡くなりになられた方々に対し、心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:佐... -
「台湾東部を震源とする地震被害」に対する義援金について
株式会社アイシン このたび、台湾東部を震源とする地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市、社長:吉田 守孝)をはじめとす... -
空港初出店!!ギルトフリーな焼き菓子を手掛けるA’bakeが4/1(月)〜成田空港第1・第2ターミナルにて期間限定オープン
A’bake合同会社 《食品ロス0宣言など社会貢献活動にも注力する唯一無二のスイーツブランドへ》 この度、A’bake合同会社(本社:東京都目黒区、代表:安部 裕妃)は、ギルトフリーな焼き菓子を手掛けるブランド「A’bake」(アベイク)を成田国際空港第一・第... -
【能登支援】古着deワクチン能登半島地震復旧・復興応援パッケージ販売開始
日本リユースシステム株式会社 専用回収キットは被災地石川県七尾市の福祉事業所が製作・発送を担当 「古着deワクチン」(第3回ジャパンSDGsアワード「特別賞 SDGsパートナーシップ賞」受賞事業)日本リユースシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
ヤングケアラーが自分らしく生きられる社会を。「SoilxPolicy Fund」基金、一般社団法人ヤングケアラー協会に支援決定
株式会社PoliPoli ヤングケアラー協会による「ヤングケアラー支援に関する課題解決の制度化」に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業に... -
福岡県春日市とさとふる、まちの賑わいと魅力向上を目指し新駅舎に市民参加による壁面を制作するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 福岡県春日市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
黒川琉伊さんの「水族展示再生支援寄附」に対するご寄附にかかる感謝状贈呈式を開催しました
滋賀県立琵琶湖博物館 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対するご寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催しましたのでお知らせします。記 ・ 日 時 令和6年3月21日(木)14時30分 ・ 場 所 滋賀県立琵琶湖博物館 特別応接室(草津市下物... -
北陸復興支援企画「買って応援!北陸フェア」ECモールにて開催
シャディ株式会社 売上の一部を被災地復興支援のため寄付いたします ラオックスグループ、ギフト販売大手のシャディ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢野輝治)は、令和6年能登半島地震により被災された地域や皆様への応援企画として、自社E... -
大和財託、Xの収益をNPOカタリバ及び日本赤十字社へ寄付
大和財託株式会社 収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業を展開する大和財託株式会社(本社:東京都渋谷区/大阪府大阪市 代表取締役CEO:藤原正明、以下「当社」)は、2024年4月3日に、当社代表藤原のXにおける収益を認定NPO法人カタリバ及び... -
4月12日「ストリートチルドレンのための国際デー」に募金・啓発キャンペーン開始【フィリピンの”ストリートチルドレンZERO”キャンペーン】
ACC21 2030年までにフィリピンのストリートチルドレンをZEROにすることを目指す国際キャンペーンを開始【詳細:https://acc21.org/sczero2024/】 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(ACC21)は、一般社団法人アジア宗教者平和会議東京(ACRP東... -
カードゲーム「from Me」が「第2回ウェルビーイング・アワード(WELLBEING AWARDS)」でファイナリストに選出
認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会 社員のウェルビーイング促進に有効なワークショップの体験会を、記念の特別限定価格で提供 寄付・社会的投資が進む社会の実現を目指す認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会(「当協会」)... -
ANAクラウンプラザホテル岡山、ジャパンハーベストへ寄付を開始
ANAクラウンプラザホテル岡山 〜フードロスを削減しながら、地域施設にホテルレストランの味をお届け~ 【左】ジャパンハーベスト代表の成田氏と、ANAクラウンプラザホテル岡山の家村総支配人 【右上】成田氏とANAクラウンプラザホテル岡山の中野総料理長 ... -
100年以上の歴史をもつ世界最古の国際人道基金「昭憲皇太后基金」の配分決定
日赤 ~約8,145万円を17カ国に~ 赤十字国際委員会と国際赤十字・赤新月社連盟(以下「連盟」)で構成される昭憲皇太后基金合同管理委員会により、世界最古の国際人道基金※1である「昭憲皇太后基金」の103回目となる配分先が発表されました。今回は、17カ... -
マネックスポイントでの「2024年台湾東部沖地震救援金」受付開始
マネックス証券株式会社 ~台湾東部沖地震の被災者を支援できます~ 台湾の東部沖沿岸を震源とした「2024年台湾東部沖地震」により、お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 マネック... -
台湾東部沖で発生した地震の被災地・被災者への支援について
パナソニックグループ 2024年4月3日に台湾東部沖で発生した地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますと共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 台湾のパナソニックグループは、被災者の救済活動および被災地の復興に役立ててい... -
関西圏の女性・学生の支援団体に、バッグブランドHAYNIが人気バッグを寄贈!頑張る女性を「手元」から応援し、SDGsへの取組みを展開
株式会社HAYNI 製造過程で傷のついた商品でも、機能上は問題がない商品を利用し廃棄ロスを削減。社会福祉士・保育士・こども家庭庁参与の辻 由起⼦⽒とともに、4つの支援団体へ 株式会社HAYNI(本社:⼤阪市淀川区)は、ドラマ⾐装協⼒も多く⼿がけるバッ... -
関西圏の女性・学生の支援団体に、バッグブランドHAYNIが人気バッグを寄贈!頑張る女性を「手元」から応援し、SDGsへの取組みを展開
株式会社HAYNI 製造過程で傷のついた商品でも、機能上は問題がない商品を利用し廃棄ロスを削減。社会福祉士・保育士・こども家庭庁参与の辻 由起⼦⽒とともに、4つの支援団体へ 株式会社HAYNI(本社:⼤阪市淀川区)は、ドラマ⾐装協⼒も多く⼿がけるバッ... -
【令和6年能登半島地震復興支援】西日本三菱自動車販売株式会社 x YACYBER株式会社 直売所イベントでの売上金全額を寄付
YACYBER株式会社 西日本三菱自動車販売株式会社(所在地:大阪市淀川区、代表取締役社長:吉岡重文)はYACYBER株式会社(所在地:⼤阪市中央区、代表取締役社⻑:唐澤太郎/以下、当社)との協力により令和6年2月10日(土)~12日(月・祝)、令和6... -
「SoilxPolicy Fund」基金の支援先に決定しました!
一般財団法人ウェルネスサポートLab 一般財団法人ウェルネスサポートLab(所在地:福岡県福岡市、代表理事:笠 淑美、以下「ウェルサポ」)は、「儲からない」けど「意義がある」社会課題解決に挑む団体に対して、政策提言活動のための寄付と伴走支援を提... -
看護師と地域社会のウェルビーイングの実現を。「SoilxPolicy Fund」基金、一般財団法人ウェルネスサポートLabに支援決定
株式会社PoliPoli ウェルネスサポートLabによる「医療機関における看護業務の業務委託」実現に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業にビ... -
【決済手数料0%】あなたの気持ちを100%届けるクラウドファンディング「GIVING100 by Yogibo」の2024年募集を開始
コングラント株式会社 「GIVING100 by Yogibo」は、サポーターからの想いを100%届ける社会課題解決型の寄付クラウドファンディングです。 NPO・ソーシャルセクター向け寄付決済システム「congrant(コングラント)」を提供するコングラント株式会社(本社... -
「キリン 午後の紅茶 for HAPPINESS 熊本県産いちごティー」を、数量限定で新発売
キリンホールディングス株式会社 キリンビバレッジ株式会社(社長 井上一弘)は、「キリン 午後の紅茶 for HAPPINESS 熊本県産いちごティー」500mlペットボトルを5月14日(火)より全国で数量限定にて新発売します。本商品は紅茶飲料売上本数No.1ブラン... -
群馬県×PoliPoliの寄付基金「群馬県官民共創ポリシープロジェクト」採択先団体が決定
株式会社PoliPoli 群馬県をフィールドに社会課題解決の実証実験を実施へ ・「群馬県官民共創ポリシープロジェクト」:群馬県と株式会社PoliPoliの寄付基金の連携 ・車いすでもあきらめない世界をつくる一般社団法人WheeLogと、こどもたちの療養環境・療養... -
「令和6年能登半島地震」被災地支援寄付のご報告
株式会社イオンファンタジー 「令和6年能登半島地震」により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。株式会社イオンファンタジー(以下、当社)は、こどもたちのえがおのために 3月... -
山形県西川町×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 西川町をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・西... -
両備グループ社員とお客様の思いをAMDAへ託します 令和6年能登半島地震寄付金贈呈式 [岡山]
両備ホールディングス株式会社 両備グループ(事務局:岡山県岡山市北区下石井、両備ホールディングス株式会社内)は、「令和6年能登半島地震」の復興支援のお役に立てればと、震災後の1月よりグループ各社社員と、両備グループのバスや飲食店ご利用のお... -
【LINEヤフー】2024年台湾地震から1週間、Yahoo!ネット募金の合計寄付額が2億円を突破
LINEヤフー株式会社 国外への緊急支援募金において、過去最速 Yahoo!ネット募金 2024年台湾地震 特設ページhttps://donation.yahoo.co.jp/promo/20240403.htmlこのたび、令和6年4月3日に発生した2024年台湾地震によりお亡くなりになった方々に謹んで哀悼の... -
千葉県四街道市×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 四街道市をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・... -
持続可能な救急医療体制を。「SoilxPolicy Fund」基金、一般社団法人OPHISに支援決定
株式会社PoliPoli OPHISによる「官民連携型救急搬送システムの構築」に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業にビジネスと政策の共創支援... -
台湾東部沖で発生した地震被害に対する支援について
小野薬品工業株式会社 2024 年 4 月 3 日に発生した台湾東部沖地震により、お亡くなりになられた方々やご家族の皆さまに謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆さまには、心よりお見舞いを申し上げます。 小野薬品工業株式会社(本社... -
台湾加油!日本酒で台湾を支援
株式会社さくら酒店 ご注文いただいた全てのお酒1本につき100円を台湾に寄付します 日本酒専門の酒販店・株式会社さくら酒店(本社:岐阜県大垣市 代表取締役:近藤悠一・駒澤健)は、2024年4月3日に発生した台湾東部沖地震で被災された方々を支援するた... -
モーリーファンタジー・PALO等の「あそんで募金」1,000万円を世界7か国のこども支援活動団体へ寄付
株式会社イオンファンタジー 未来の社会をつくるこどもたちの権利を守るために 株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原徳也、以下、当社)は、世界中のこどもの権利を守るために、世界1,136店舗の当社アミューズメント施設... -
『PRAY FOR 台湾』のステッカーをマイカーに貼って被災地を応援しよう。2024年台湾東部沖地震の支援、4/10(水)より受付開始。
株式会社チアドライブ 〜参加費は「日本赤十字社」を通じて、被災地へ全額寄付いたします〜 この度の2024年台湾東部沖地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。チアドライブは、2024年4月3日(水)に発生した台湾東部での地震被害に対する支... -
台湾東部における地震による被災者の方々に対する義援金について 【クラスター株式会社】
クラスター株式会社 2024年4月3日に台湾の東部沖沿岸を震源とした地震が発生し、今後も更なる被害拡大も懸念されています。このたび発生した地震による被害によりお亡くなりになられた皆さまに心よりお悔やみ申しあげますとともに、被害を受けられた皆さま... -
にっぽん倉庫の活用により約半年で企業からの寄付額合計が100万円を突破
にっぽん福福 「倉庫・工場探しが寄付になる」企業の社会貢献促進プロジェクト 「倉庫・工場探しが寄付になる」倉庫工場専門物件情報サイト【にっぽん倉庫】を運営している一般社団法人にっぽん福福は、リリースから約半年間で企業からの累計寄付金額が100... -
【ふるさと納税お礼品トレンド】カップルからファミリーまで幅広く楽しめる体験型お礼品を紹介 GWはふるさと納税で寄付×地域を訪れて応援しよう!
株式会社さとふる ~「北陸応援割」対象地域をはじめ「旅行券・チケット」お礼品への寄付が急増~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載している... -
台湾東部沖地震の被災地支援 EV充電収益による寄付開始のご案内
ENECHANGE株式会社 2024年4月3日(水)に台湾東部沖で発生した地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、その家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。 ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(... -
全ての子どもが多様な人と関わることができる社会を。「SoilxPolicy Fund」基金、一般社団法人UNIVAに支援決定
株式会社PoliPoli UNIVAによる「インクルーシブ教育実現のための通常学級改革」に向け、寄付と伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業にビジネスと政策の共創支援... -
未来を形作る小さな一歩 – 日本中央住販のエコキャップ回収プロジェクト
株式会社日本中央住販 小さなキャップはごみではない。環境と共生する持続可能な未来へ - エコキャップでつなぐ希望の輪 株式会社日本中央住販は、特定非営利活動法人エコキャップ推進協会及び全国障害者援護協会エコキャップ協会(チャレンジメン本部)の... -
【台湾地震】国際NGOワールド・ビジョン、台湾で緊急支援を始動、日本での募金受付を開始
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン ワールド・ビジョン・台湾では、迅速な緊急支援を提供するために、従来から行っている支援活動の地域の子どもたちとその家族の安全の確保を行うとともに支援活動を開始しました。ワールド・ビジョン・ジャ... -
ヘルスケアブランド「May」は若い世代や女性へヘルスリテラシーを高める活動を支援する社会貢献ブランドです。
株式会社メディフェリスイノベーション 「おしゃれに予防する」をキーワードに新たな概念のヘルスケアを創造します。 オリジナルブランド「May」のヘア グロース アンド スカルプケア セラム ¥6380(消費税込) 株)メディフェリスイノベーションの企業コ... -
【平塚信用金庫】8市1町へ子ども向け書籍を寄贈しました
平塚信用金庫 ひらしん子ども読書応援事業として11年間で累計4,732冊の書籍を寄贈しました 当金庫は、子ども達の明るい未来のため読書に親しむ機会を増やし、健やかな成長の応援を目的として、子ども向け書籍422冊を本支店所在地8市1町(平塚市・厚木市・... -
むさしのSDGs私募債「みらいのちから」発行に伴い、ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパンへの寄付を実施
ケイアイスター不動産株式会社 「住まい」に関わる支援の輪 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、2023年12月8日に発行した、株式会社武蔵野銀行(本店/埼玉県さいたま市、取締役頭取/長堀 ... -
寄付プラットフォームSyncable、社会的処方のあり方を問い続けるプラスケア(神奈川県内の「暮らしの保健室」運営)の寄付金公募を支援
STYZ “あらゆる境遇を打破できる社会”の実現のため、孤独・孤立を打破するコミュニティ支援を目指して 新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大する寄付決済プラットフォームSyncableを運営する株式会社STYZ(東京都渋谷区、代表取締役社長:... -
女性が自分の人生を自分で選択できる社会を。「SoilxPolicy Fund」基金、一般社団法人ソウレッジに支援決定
株式会社PoliPoli ソウレッジによる「緊急避妊薬の公費負担」実現に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと一般財団法人Soilの共同企画「儲からないけど意義がある」社会課題解決事業にビジネスと政策の共創支援 ・... -
「2024年台湾東部沖地震」に対する人道支援に関するお知らせ
株式会社ファンケル ファンケルグループは、2024年4月3日午前7時58分(日本時間午前8時58分)に台湾東部沖で発生した、地震の被災地に対する人道支援のための救援金として寄付を実施いたします。救援金は日本赤十字社を通じて、台湾で今回の地震により... -
<研究助成の新設>日本フィランソロピック財団は、がんの基礎研究を支援する 「がん研究フロンティア基金」を設立、第1回募集を開始します
公益財団法人日本フィランソロピック財団 若手研究者によるがんの基礎研究を支援することで、将来のがんの新たな予防・診断・治療に資することを期待します。助成金の年間予定総額1億円。 2024年4月8日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:... -
「コーヒー好き集まれ!コーヒーから見えるエシカルな社会」開催しました!
せいぼじゃぱん NPO法人聖母と、上智大学の公認学生団体Green Sophia、そして中央大学フェアトレード委員会(FACT)は、マラウイ産のコーヒーで、エシカル、フェアトレードのワークショップを開催しました。 NPO法人聖母、Green Sophia、そして中央大学フ... -
4月12日は「路上の子どものための国際デー」。路上の子どもに寄り添い、拠り所となる「居場所」をつくるためのご寄付を募集します!
認定NPO法人アイキャン ―フィリピンの路上の子どもたちとともに活動する認定NPO法人アイキャンが、募金活動を開始― 一人ひとりの「できること」を持ち寄り、貧困や災害による影響を受けた子どもの能力向上や地域の環境改善に取り組む認定NPO法人アイキャン... -
「もぐもぐチャレンジ」における寄付金を「国連WFP協会」へ寄付しました
サミット株式会社 サミットが食品ロスを減らすために取り組んでいる「もぐもぐチャレンジ」を通して、お客様からお預かりした寄付金を国連の食料支援機関「WFP国連世界食糧計画」の公式支援窓口である「認定NPO法人 国連WFP協会」に寄付いたしました。 ...