寄付– tag –
-
沖縄ディーエフエスは、生活困窮世帯などへ食品提供活動を続けるNPO法人 フードバンクセカンドハーベスト沖縄と、児童養護施設・石嶺児童園へ、それぞれ5千ドル(約75万円)を寄付させていただきました。
DFSグループリミテッド 両施設には、これまでもさまざまな形でサポートしておりますが、社長のリチャード・グスタフソンは支援を必要としている人たちがまだまだ多いとを感じ、沖縄ディーエフエスよりフードバンクセカンドハーベスト沖縄と石嶺児童園へさ... -
プラスチックフリーのサステナブルビューティーバーブランド「Ethique(エティーク)」2024年能登半島地震支援に関するご報告
PSI 困難を抱える中高生世代の10代女性への支援活動を行う一般社団法人Colaboに、固形シャンプーバーやリップバームなど623点を寄付いたしました。 2024年1月1日(月)に発生した「令和6年能登半島地震」により、被害を受けられた方々に対しまして、謹んで... -
丸井グループのフィンテック事業会社である株式会社エポスカードに、当社の技術を活用したデザイン作成システムが採用されました!
株式会社ショーケース デザインの作成支援でわかりやすいUI・UXを実現! 企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:平野井順一、証券コード:3909、以下ショーケース)は、丸井グループのフィン... -
4/18(木)オンラインシンポジウム開催「ミュージアムの未来をつくる 新時代のファンドレイジング戦略」
READYFOR株式会社 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、2024年4月18日(木)にオンラインシンポジウム「ミュージアムの未来をつくる 新時代のファンドレイジング戦略」を開催いたします。 参加... -
令和6年能登半島地震に対する義援金寄付のお知らせ
株式会社マルアイ この度の令和6年能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉、以下「当社」)は、令和6年3月21日(木)に能登半島地震の被災地への義援金1... -
Syncable、ボストン・レッドソックス吉田正尚選手の「ファン参加型」で途上国の子どもを支援するための寄付受付を開始
STYZ 新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大する寄付決済プラットフォームSyncableを運営する株式会社STYZ(東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 辰也)は、ボストン・レッドソックスの吉田正尚選手が、認定NPO法人国境なき子どもたちへの寄... -
【4/10共同記者会見】PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」自治体パートナーとして徳島県徳島市、山形県西川町、奈良県三宅町、千葉県四街道市と連携
株式会社PoliPoli 4自治体をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・4自治体首長×PoliPoliの発表会見:2024年4月10日(水)16:00〜 (都道府県会館/東京都千代田区) お申し込み:https://forms.gle/Yfuj5aGhz6s527uF8 ・「Policy Fund」:株式会社Po... -
徳島県徳島市×株式会社PoliPoli 包括連携協定を締結
株式会社PoliPoli PoliPoliの「政策共創」プラットフォームを活用し地域の課題解決へ ・連携に基づき実施していく主な事業:PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 「Policy Fund」 を通じた、非営利団体等による地域課題の解決に関すること 等 ・寄... -
輪島塗を応援。世界最大級のハンドメイドイベント『2024日本ホビーショー』に集結するトップランナー42名
合同会社サロンレッスンコム 合同会社サロンレッスンコム(東京都中央区銀座、代表:平林理恵)は、令和6年能登半島地震により被害をうけた輪島塗業界の復興を応援するため、2024年4月25日(木)・26日(金)・27日(土)の3日間、東京ビッグサイトで開催... -
高知のサンゴを守りたい!子どもたちの思いが込められた「サンゴ風芋けんぴ」の売上の一部を寄付しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人 海と日本プロジェクト in 高知は、2023年夏、日本財団「海と日本プロジェクト」が推進する活動として、高知県内の小学生を対象とした海洋体験学習イベント「それゆけ★サンゴレンジャー」を開催いたしました。... -
東京・麻布ハイエンドライフ
株式会社ハースト婦人画報社 『リシェス』No.47 春号は3月28日発売 フランス語で「裕福」、「豊かさ」を意味し、本物かつ極上の情報をハイエンドを愛する方々へお届けするハイクオリティマガジン『Richesse(リシェス)』(発行:株式会社ハースト婦人画報... -
コロナ禍で拡大した子どもの「体験格差」解消へ。プロの音楽家によるクラシックコンサートを無料で体験したい幼稚園・保育園を募集。
NPO法人みんなのことば 村上財団の支援により施設の費用負担なし。募集期間は5月31日まで。 音楽で子どもの心を育てる特定非営利活動法人みんなのことば(所在地:東京都新宿区、代表:渡邊悠子、以下:NPO法人みんなのことば)は、家庭環境や教育環境に関... -
千葉県四街道市×株式会社PoliPoli 包括連携協定を締結
株式会社PoliPoli PoliPoliの「政策共創」プラットフォームを活用し地域の課題解決へ ・連携に基づき実施していく主な事業:PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 「Policy Fund」 を通じた、非営利団体等による地域課題の解決に関すること 等 ・寄... -
公益財団法人 アイメイト協会へ寄付金贈呈
ソニー生命保険株式会社 ~四半世紀以上にわたりアイメイト(盲導犬)を通じて、視覚障がい者の社会参加をサポート~ ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長:髙橋 薫、以下「当社」)は「アイメイト(盲導犬)育成による視覚障がい者の社会参加の支援... -
【兵庫県川西市2024】阪急阪神百貨店が1億円をまちづくりに寄付
川西市 阪急・能勢電鉄「川西能勢口駅」隣接商業施設「アステ川西」1階広場リニューアルなどに活用 このたび、川西市は、株式会社阪急阪神百貨店(大阪市北区角田町8番7号:山口俊比古代表取締役社長※1)から、市制70周年を迎える川西市のまちづくりの... -
奈良県三宅町×株式会社PoliPoli 包括連携協定を締結
株式会社PoliPoli PoliPoliの「政策共創」プラットフォームを活用し地域の課題解決へ ・連携に基づき実施していく主な事業:PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 「Policy Fund」 を通じた、非営利団体等による地域課題の解決に関すること 等 ・寄... -
“暮らしのお役立ち企業” 株式会社ナック「古着deワクチン まごころプロジェクト」に参加!
株式会社ナック ~社内SDGs活動を通じて、途上国の子どもたちにポリオワクチンを寄付~ 株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)は、日本リユースシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山田 正人)が運営する「古着de... -
山形県西川町×株式会社PoliPoli 包括連携協定を締結
株式会社PoliPoli PoliPoliの「政策共創」プラットフォームを活用し地域の課題解決へ ・連携に基づき実施していく主な事業:PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金「Policy Fund」を通じた、非営利団体等による地域課題の解決に関すること 等 ・寄付... -
総額1億円の企業版ふるさと納税を実施
大東建託 兵庫県朝来市と岩手県住田町へ寄付 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:竹内啓)は、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用し、兵庫県朝来市と岩手県住田町へ、それぞれ5,000万円、総額1億円を寄付しまし... -
ふるさと納税により、地元の旬な農産物を「到津の森公園」の動物たちに届けます!
福岡県北九州市(北九州市役所) ~北九州市ふるさと納税「寄贈型返礼品」~ 北九州市ふるさと納税では、戦前から90年以上続く歴史ある動物公園「到津の森公園」の動物たちに、地元の旬な農産物を届ける返礼品の提供を開始しました。 北九州市ではこれ... -
NPO法人結び手、クリック募金のHEARTiNに掲載開始!
NPO法人結び手 ワンクリック1円が寄付される募金サイト、HEARTiNにて結び手の活動を掲載開始 市民団体やNPOが活動を掲載するクリック募金サイトHEARTiNにて結び手の活動の掲載が始まりました!クリック募金のスポンサー及び、閲覧者のクリックによる「ク... -
フェリシモ『GO! PEACE!』がソーシャルプロダクツ・アワード2024のソーシャルプロダクツ賞を受賞
株式会社フェリシモ フェリシモが展開する、「みんなで”うれしい未来”をつくる」をコンセプトにしたカタログ『GO! PEACE!』が、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する「ソーシャルプロダクツ・アワード2024」において、「ソーシャルプ... -
READYFOR、文化庁と「文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定」を締結
READYFOR株式会社 -文化財保有者、行政担当者向けセミナー等共同開催- READYFOR株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:米良はるか)は、文化庁と「文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定」を締結いたしました。 当社では、これまで神社仏... -
【北海道白糠町】累計寄付者数200万人突破!ふるさと納税への感謝を伝える動画を公開
北海道白糠町 笑顔かがやく太陽のまち・北海道白糠町(しらぬかちょう)は、人口約7,100人という小さなまちですが、令和4年度におけるふるさと納税受入額において全国第4位、受入件数においては全国第3位、過去4年間での累計寄付者数は200万人にも達しまし... -
箱根駅伝のチャリティ販売売上金を箱根町に寄付
サッポロホールディングス サッポログループは箱根駅伝と箱根町を応援します サッポロビール株式会社(代表取締役社長:野瀬 裕之、本社:東京都渋谷区)とポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:時松 浩、本社:愛知県名古屋市)... -
エポスペットカードの発行をスタート
株式会社丸井グループ 世界に1枚の「あなただけのデザイン」エポスオンリーワンカード第1弾 丸井グループのフィンテック事業会社である株式会社エポスカード(東京都中野区、代表取締役社長:斎藤 義則、以下エポスカード)は、2024年3月18日(月... -
非営利スタートアップ支援のSoil、新たに17名の社会課題解決を目指す起業家を支援開始。総額1700万円の資金助成と3ヶ月のメンタリングプログラムを提供
一般財団法人Soil 東京大学の大学生・大学院生と関西圏の大学生を中心にした若手起業家・研究者を支援プログラムSoil100の対象とし、3月から5月に支援を実施 非営利スタートアップを支援するインキュベーター・アクセラレーターの一般財団法人Soil(住所:... -
SMBCグループと協働で1000万円規模の能登半島地震緊急支援を実施
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン 被災家庭の子どもを対象に学習塾や習い事等の費用に利用可能なクーポンを提供 子どもの教育格差の解消に取り組む公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(東京都墨田区、代表者:今井悠介・奥野慧、以下「CFC... -
「い・ろ・は・す」と、水源の森と、みんなの未来のおいしい関係を表現 ごくごく飲んで、歌って踊る新CM 4月1日(月)全国放映
日本コカ・コーラ株式会社 浜辺美波さん、セントチヒロ・チッチさんが初共演 コカ・コーラシステムは、厳選された日本の天然水を使用したナチュラルミネラルウォーターブランド「い・ろ・は・す」より、浜辺美波さん、セントチヒロ・チッチさんが初共演とな... -
YACYBER株式会社 令和6年能登半島地震へ義援金寄付のお知らせ|石川県産商品の出品を含めた支援を実施
YACYBER株式会社 YACYBER株式会社(所在地:⼤阪市中央区、代表取締役社⻑:唐澤太郎/以下、当社)は令和6年1月1日(月)に発生した能登半島地震による被災者の支援および、被災地の復興支援とし、日本赤十字社石川県支部との連携にて令和6年3月1... -
持続可能な社会の実現を目指し、野村グループが基金を創設。非営利団体に対する資金助成を実施。本日3月22日より助成対象となる団体の公募を開始!
公益財団法人パブリックリソース財団 社会課題の解決と新たな価値創造を目指し、先駆的でイノベーティブ(革新的)な取り組みに対して、総額4,800万円を支援 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事長:久住 剛)は2月2日に... -
東京2025デフリンピックの開催に向けた寄附・協賛の募集を開始します!
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 当事業団デフリンピック準備運営本部では、東京2025デフリンピックの成功に向けて一般財団法人全日本ろうあ連盟、東京都と連携し、大会の準備及び運営を進めております。 昨年11月には、大会の成功や大会後のレガシ... -
熊本の限りある水資源を未来へ。ハイコムウォーターが南阿蘇村、東海大学農学部農学科と地下水保全協定を締結
ハイコム 企業版ふるさと納税にて南阿蘇村へ100万円の寄付を行い、雨期の雨水湛水事業へ協力 この度、熊本県阿蘇郡南阿蘇村(村長:吉良清一/以下南阿蘇村)と東海大学農学部農学科(熊本県上益城郡益城町、学科長:阿部淳/以下東海大学農学部)、ハイコムウォ... -
流通寄付額1000万円突破!3月お引越しの季節におすすめの洋服をダンボールに詰めて送るだけで寄付になる「Brand Pledge」
STYZ 洋服でできる支援にぴったりの引っ越しシーズン。「引っ越しで断捨離をしたい!」とお考えの方へ、簡単な申し込みフローをご案内。 お引越しシーズンがやってきました。引っ越しに際して、断捨離しないといけない!と思っている方も多くいらっしゃい... -
能登のお子様へ被災地支援。キッズアミランドセルを寄付【ナース鞄工(株)】
ナース鞄工株式会社 創業76周年のランドセルメーカー「ナース鞄工株式会社」は、能登半島地震で被災されたお子様とそのご家族への支援のため、自社ブランドのキッズアミ(KIDsAMI)ランドセル15本を石川県教育委員会事務局に寄付を行いました。ランドセルは... -
「ドナルド・マクドナルド・ハウス」および「ドナルド・マクドナルド・ファミリールーム」への支援について
日鉄物産株式会社 日鉄物産株式会社(本社:東京都中央区、社長:中村 真一、以下「当社」)は、3月15日(木)に公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン(東京都新宿区西新宿6-5-1、理事長:五十嵐隆、以下「DMHCJ」)が... -
不動産取引一件ごとに、介助犬の育成・普及のために寄付
株式会社ウィル 日本唯一の介助犬専門総合訓練センター「シンシアの丘」を訪問し、寄付金を贈呈します。また、当社新入社員研修の一環として、介助犬の認知向上活動を行います。 不動産・リフォーム・広告制作・コンサルティング事業を手がける株式会社ウ... -
みちのくコカ・コーラボトリング、青森県民生活協同組合との共同企画「地域貢献プロジェクト」の売り上げの一部を赤い羽根共同募金へ寄付
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 青森県共同募金会へ寄付金の目録を贈呈 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村 広和、以下「当社」)は、青森県民生活協同組合(本部: 青森県青森市、理事長: 工藤 勝... -
Fintertech、KASSAIをハイブリッドバンクの「能登半島地震復興支援プロジェクト」にシステム提供
Fintertech株式会社 最先端テクノロジーを活用した次世代金融サービスの創出を推進するFintertech株式会社(代表取締役社長:相原 一也、以下「Fintertech」)は、株式会社HYBRID BANK(代表取締役 永井 誠、以下「ハイブリッドバンク」)へ、クラウド型応... -
【Oisix】#もう来てもいいよ能登 被災地・生産者への継続的な支援を呼びかけ 次に食べられるのは数年後「奥能登の魚醤使用さつまいも炊き込みご飯の素」
オイシックス・ラ・大地株式会社 寄付つき商品販売、商品をお届けするダンボールでも能登にエールを送る支援企画実施(3/21~) 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏... -
ブラザー、ウクライナ危機へ追加支援および国連の難民援助活動へ支援
ブラザー工業株式会社 ブラザー工業株式会社(社長:佐々木一郎)は、ウクライナ危機への人道支援としてあらたに1,000万円、国連の難民援助活動への支援として1,000万円、合わせて2,000万円を、ブラザーグループとして国連UNHCR協会を通じて国連難民高等弁... -
FX-YouTuberフィアナ タイの孤児院および学校施設への寄付で表彰
株式会社Bell tree FX-YouTuberフィアナが、タイの孤児院および学校施設に寄付を行ったとして、現地の運営団体から表彰されました。 フィアナはFXの投資講座『ハピネスサロン』を運営する傍ら、こうした寄付活動にも精力的に取り組んでいます。 その背景に... -
福岡ソフトバンクホークス 柳田 悠岐 選手へ感謝状贈呈
国連WFP ~5年間で1800万円(60万人分の学校給食)を寄付~ 認定NPO法人国連WFP協会(神奈川県横浜市)は、3月19日、福岡PayPayドームにて福岡ソフトバンクホークス 柳田 悠岐(やなぎた ゆうき)選手へ感謝状を贈呈しました。 1枚目(左)青木 創 国連WFP協... -
【子ども食堂支援】(株)ジョンソンホームズ、チャリティセールの売上金の一部を札幌市内の子ども食堂へ寄付
ヤマチユナイテッド 2023年度で四度目の実施 (株)ジョンソンホームズ・インテリア飲食事業部10店舗が毎年秋に行っているJOHNSON'S CHARITY SALEを開催。同イベントは期間中インテリアショップ・飲食店の店内商品がALL10%OFFとなり、その売上の一部を札幌... -
イスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突による被害者に向けた人道支援活動に対する支援について
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社は、イスラエルとパレスチナ武装勢力間の衝突により、被害に遭われた方々への救援活動などに役立てていただくため、日本赤十字社および特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパンに、パナソ... -
女性の活躍を応援するミュゼプラチナムがヘルスケア団体に合計約192万円の寄付実施『GIRL’S HEALTH ACTION 2023』寄付活動プロジェクト完了!
株式会社ミュゼプラチナム 全国に185店舗(※1)のサロンを展開し、売上・店舗数(※2)、通いやすさNo.1(※3)の美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』は、2023年10月1日から11月31日まで開催したヘルスケアイベント「GIRL’S HEALTH ACTION 2023」にて寄付... -
プロスケートボーダー堀米雄斗選手が慈善団体「メイク・ア・ウィッシュ」に35万マイルを寄付
デルタ航空 デルタ航空がオフィシャルエアラインを務めるスケートボーダーの堀米雄斗選手が、このほど都内で開催されたデルタ航空の写真コンテスト「DELTA PHOTO LEAGUE」の授賞イベントに登場しました。イベントでは、デルタ航空のマイレージプログラム「... -
京都の伝統工芸を未来につなぐ写真集「よい使い手 よい作り手」 クラウドファンディング 3月20日(水) 開始のお知らせ
株式会社京都産業振興センター 伝統工芸のいまを未来に 池坊専宗がみつめた匠の世界 京都の伝統工芸は有職文化、社寺、華道や茶道、舞などの文化とともに、「使い手」と「作り手」が切磋琢磨しながらその技と技術が継承されてきましたが、近年大きな危機... -
サッポロ生ビール黒ラベル「熊本城復興応援缶」数量限定発売
サッポロホールディングス 売上1本につき1円を熊本城災害復旧のために寄付 サッポロビール(株)は、サッポロ生ビール黒ラベル「熊本城復興応援缶」を、3月19日に数量限定で全国発売します。 「平成28年(2016年)熊本地震」により熊本城は甚大な被害を受... -
子どもの「体験格差」解消に向け、「食の体験」の年間プログラムを開始 ひとり親世帯への食支援「WeSupport Family」の支援世帯を無料招待
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~オイシックスの契約生産者の協力で、大根の収穫、醤油の蔵の見学会等を実施~ オイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下 当社)が、一般社団法人RCF、ココネット株式会社...