寄付– tag –
-
【プレミアムモルツ税込99円!!】2月6日~8日に居酒屋一休冬のドリンクフェア開催!!こだわり酒場のレモンサワー、ジムビームハイボールも99円!!
株式会社一休 原材料費、人件費、物流費高騰の中【税込99円】ドリンクフェア開催が危ぶまれておりましたが、今年もお値段据え置きで開催いたします!また一休ゴールド会員入会金の一部を能登半島地震被害への寄付を行います。 株式会社一休(本社:東京都... -
ミガロホールディングスのグループ会社プロパティエージェント高知県に企業版ふるさと納税を実施 感謝状を受章
ミガロHD 「デジタル」と「リアル」の融合で新たな価値を創造する企業ミガロホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑:中⻄ 聖、証券コード:5535) のグループ会社プロパティエージェント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役... -
新潟県、県内初の公共冷蔵庫「新潟コミュニティフリッジ」の持続可能な体制構築に向け、ふるさと納税を活用し資金調達を開始
株式会社トラストバンク ~ 地域課題解決の資金をふるさと納税で募る「ガバメントクラウドファンディング®」を活用 ~ 新潟県(知事:花角英世)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・運営す... -
あんずのヘルメット 能登半島地震での被災土木事業者へ、ヘルメット100個を寄付
あんず合同会社 能登半島地震で被災された土木、建築事業者の方への支援事業のお知らせ 今回の能登半島地震で被災された建設、土木事業者へ業界に携わる者として何かできないかと考え、工事・作業用ヘルメット100個を無償提供することにしました。 弊社は... -
フォレストリゾート 社員会 能登半島地震災害義援金として50万円を寄付
株式会社フォレスト 株式会社フォレスト(本社 神奈川県足柄下郡湯河原町/代表取締役 石田浩二)の社員会「森の会」は、能登半島地震災害義援金として50万円を、湯河原町を通じ、日本赤十字社へと寄付いたします。本年1月1日に発生した能登半島地震では、... -
CAMPFIRE、令和6年能登半島地震に関するクラウドファンディングの特集ページを公開
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 )は、国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて、令和6年能登半島地震に関するクラウドファンディング特集ページを開設しました。既に「CAMPFIRE」では被災さ... -
日本赤十字社滋賀県支部と「遺贈・寄付等への協力に関する協定」を締結!
株式会社京都銀行 京都銀行(頭取 安井 幹也)は、本日(2024年1月31日(水))、日本赤十字社滋賀県支部と「遺贈・寄付等への協力に関する協定」を締結しましたのでお知らせいたします。本協定の締結により、当行は同支部と連携し、遺贈または相続... -
特定非営利活動法人サポートあおい主催「独りじゃない、みんながいるよ。みんなと心で繋がろうキャンペーン」参加者募集
株式会社チアドライブ 株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、http://cheerdrive.jp/)が運営する、一般ドライバーが愛車に好きなブランドやコンテンツのステッカーを貼って走行することで企業や団体を応援し、お礼として... -
『山形市×資生堂×リディラバが3者協働で取り組んだ「女性人材育成事業」で、資生堂が企業版ふるさと納税の「大臣表彰」を受賞!』
株式会社Ridilover 『表彰式と同時開催の「地方創生と企業版ふるさと納税の可能性」対談企画に、リディラバ代表安部が登壇!』 株式会社Ridilover(以下「リディラバ」代表取締役:安部敏樹)は、2021年11月に包括連携協定を締結した山形市、「女性活躍先... -
<ARTIDA OUD>“I am” Donation プロジェクトの新作ネックレスを発売
株式会社サザビーリーグ 公式Xにて、寄付&ジュエリープレゼントキャンペーンも開催 ありのままの姿が放つ煌めき=Raw Scents of Glimmer をコンセプトに掲げるジュエリーブランド、ARTIDA OUD(アルティーダ ウード)は、2024年2月8日 (木) に“I am” Donat... -
MATE.BIKE | ショッピングバッグがリニューアル。
株式会社MATE.BIKE JAPAN 売上の一部をアウトドア環境保護基金へ寄付 デンマーク・コペンハーゲン発のe-BIKEブランド「MATE.BIKE (メイトバイク)」は、自転車移動の推奨だけでなく、販売過程においてのCO2削減を目的として、繰り返し使用いただけるナイ... -
北海道の自治体向け寄付支援制度「ふるさと応援H(英知)プログラム」2023年度分の寄付先決定のお知らせ
エア・ウォーター株式会社 北海道での事業推進を統括するエア・ウォーター北海道株式会社(以下、エア・ウォーター北海道)は、本年度に新たに創設した北海道の自治体向け寄付支援制度「ふるさと応援H(英知)プログラム※」において、社外有識者等で構成す... -
映画『レディ加賀』観賞で被災地支援!イオンエンターテイメント、チケット料金からの寄付を実施
イオンエンターテイメント株式会社 このたび、令和6年能登半島地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 イオンエンターテイメント株式会社(本社: 東京都港区)は、被災地の皆さまへの支援活動に役立てていただくため、映画『レディ加... -
~1票につき10円を動物愛護活動団体へ寄付します~さくらみみの「猫耳イラストコンテスト」投票受付開始
株式会社インターリンク 投票するとオタク給付金(10万円)、15色カラーチェンジLEDペンライトなどの豪華賞品が抽選で当たる コスプレと萌キャラにピッタリなドメイン「.moe」を運営する株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役役:横山正)は... -
認定NPO法人Learning for All 「子どもって、」が第61回 JAA 広告賞 消費者が選んだ広告コンクールでメダリストに選出
認定NPO法人 Learning for All 日本アドバタイザーズ協会(JAA)が主催する「第61回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」の入賞作品が発表され、LFAの「子どもって、」がメダリストに選出されました。 ◾️《JAA賞メダリスト》デジタル広... -
令和6年能登半島地震災害に伴う店頭支援金募金の受付期間再延長ならびに支援物資の提供について4
株式会社ファミリーマート このたびの令和6年能登半島地震の影響により、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見 研介)および国内エリアフランチャイズ各社(※)は、現... -
令和6年能登半島地震への災害支援として、義援金を寄付。被災者、そして被災地で医療に従事する人々を支援するために
株式会社ギミック 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、深く哀悼の意を表すとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 クリニックのDX化によって地域医療サービスの向上に貢献する、株式会社ギミック(本社:東京... -
災害地でも安心、12時間継続利用ができる生理用品 1月27日より開始した災害ボランティア派遣を受けて使い捨て月経ディスク「MOLARA(モララ)」の無料配布を開始
株式会社MONA company 公式サイト、Instagramで受け付け開始 生理用品、月経ディスク「MOLARA(モララ)」の装着方法も添付される 「新たな選択肢が人生を豊かにする」というミッションを掲げ、女性の社会活躍支援を目的に開発したフェムテック製品、月経... -
MDP、令和6年能登半島地震災害義援金寄付のご報告
株式会社エムディーピー 令和6年能登半島地震で被害を受けた全ての皆様に対しまして謹んでお見舞いを申し上げます。 デジタルクーポン配信システム「プチギフト(R)」を提供する、株式会社エムディーピー (東京都港区、代表取締役:星田 洋伸)は、被災され... -
刀剣文化発展のためビールの売上金額一部を寄付
サッポロビール株式会社 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会の「たたら事業」に刀剣キラリ売上の一部211,760円を贈呈しました。 (左から:公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 総務部長補佐 兼 総務課長 村越 康人さん、同じく事務局長 兼 総務部長 飯田... -
AKA Virtual インドネシアはRumah Yatimという現地団体に寄付をいたします
AKA Virtual Inc. 2024年を現地への還元から始めます 2024年1月8日 - AKA Virtual (読み方:エイケイエイバーチャル、本社:東京都港区、代表取締役:シェン・ジア)は、2024年の新年を現地への還元から始めていきます。2023年12月24日に行った『#AKAFESTIV... -
令和6年能登半島地震で被災されたお子様の保育受け入れを実施
株式会社ポピンズ このたびの令和6年能登半島の地震により、被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます。株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役:轟 麻衣子)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアでは、令和6年能登半島地震で被災され... -
「市民性の醸成」を応援できるチャリティーグッズを1月29日から1週間限定販売!
特定非営利活動法人PIECES 期間:2024年1月29日(月) 0:00〜2月4日(日) 24:00 販売サイト:JAMMIN ECサイトhttps://jammin.co.jp 「JAMMIN×PIECES」1週間限定販売のコラボデザイン。Tシャツは価格:3,500円(チャリティー・税込) 認定NPO法人PIECESは、京... -
<令和6年能登半島地震への支援について>被災地域への義援金の寄付とマスクやスリムウォーク等の支援物資を申請
ピップ株式会社 この度の令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ピップ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松浦由治)は、令和6年... -
OBI HOLDINGS グループ代表 永山 要様が紺綬褒章を受章されました
公益社団法人難病の子どもとその家族へ夢を 難病を患う子どもと家族への支援と褒章制度のマッチングは豊かな社会を創る! 当法人、公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」(東京都中央区入船2-9-10五條ビル4A、代表理事 大住力)は、難病を患う子ど... -
【令和6年能登半島地震】NPOカタリバ、自治体と連携して子ども一人ひとりにパーソナライズされた物資を届けるプロジェクトを開始
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、令和6年能登半島地震で被災した子どもたちを対象に、衣類や学用品などを一人ひとりのサイズや学齢期などのニーズに合わせた... -
令和6年能登半島地震による被害に対する義援金のご報告
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。 株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社:東... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として富山県氷見市(代理:岐阜県関市)の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
認定NPO法人REALE WORLDが、U-19サッカーネパール女子代表チームにスパイクを寄付
認定特定非営利活動法人REALE WORLD SAFF U-19 Women's Championshipに挑むネパールのヒーローの卵たちを応援 認定NPO法人REALE WORLD(レアーレワールド)は、希望ある世界を次世代に繋ぐため、日本をはじめネパールなどの途上国で、サッカーを通した青少... -
2024年度 ビル&メリンダ・ゲイツ財団年次書簡
ビル&メリンダ・ゲイツ財団 Philanthropy’s once-in-a-generation opportunity マーク・スズマン CEO 概略:ビル&メリンダ・ゲイツ財団は今年、革新的な方法で生命を救い、改善するため、ニーズの高まりを受け、86億ドルの拠出をすることにコミットした... -
都市や空間に関わる企業が参加するチャリティフットサルイベント「SMILE CUP」、脱炭素社会実現に寄与するために、緑の募金へ10万円寄付
株式会社GOOD PLACE 働く場をつくるオフィス事業や総務アウトソーシング事業、リノベーションをはじめとする建築事業を展開する株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本 社:東京都渋谷区、代表取締役社長:枝廣 寿雄)は、11月に開催したチャリテ... -
CAMPFIRE、輪島漆器事業者103社復興のための寄付金募集をクラウドファンディングで開始
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 )は、令和6年能登半島地震により被害をうけた輪島塗業界の復興を支援するため、本日より寄付金の募集を開始します。集まった支援金は決済手数料5%(税別)を除く全額を... -
医療従事者を目指す学生達が披露する「マッスルプロジェクト」ふじみ野市の社会福祉サービス向上を目的に大学祭での公演売上金を寄付
文京学院大学 文京学院大学(学長:福井勉)は、医療従事者を目指す本学保健医療技術学部生によるアクロバティックパフォーマンスサークル「マッスルプロジェクト」が、今年度開催した大学祭(あやめ祭)にて実施した公演売上金全額を、2023年12月27日に... -
令和6年能登半島地震の被害に対する義援金拠出について
株式会社三栄コーポレーション この度の令和6年能登半島地震により犠牲になられた方々に対しまして、心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に⼼よりお⾒舞い申し上げます。 株式会社三栄コーポレーション(東京都台東区、代表取締役社長... -
【ミスタードーナツ】1月27日は『ミスタードーナツ創業の日』
ダスキン あなたの気持ちが誰かのチャンスに。当日はお買い上げいただいた売上の一部を障がい者リーダー育成のために役立てます。 株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:大久保 裕行)が運営するミスタードーナツは、1月27日に『ミスタードーナ... -
【1月25日時点速報版】『令和6年能登半島地震について動いた企業の寄付と緊急人道支援』を無料公開。被災者支援(緊急人道支援)、復旧、復興と続く被災地の持続的な支援を。
STYZ 企業の即時的・持続的な被災地支援のあり方と企業の寄付の可能性 寄付プラットフォームSyncableを運営する株式会社STYZが『令和6年能登半島地震について動いた 企業の寄付と緊急人道支援』としてホワイトペーパーを無料公開。資料ダウンロードはコチ... -
バレンタインにちなんだ商品の売上の一部が寄付に
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 認定NPO法人テラ・ルネッサンスとサステナブルビューティーブランド『Be』が期間限定コラボ 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(本部:京都府京都市、理事長:吉田真衣、以下 テラ・ルネッサンス)は、サステナブルビューティ... -
支援プロジェクトを通じて総額4,000万円の寄付が決定
株式会社LIXIL ハウジングと水まわりの対象商品購入で、子どもたちの生活の質向上に貢献 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、日本国内で2023年10月~12月に実施した2つのプロジェクト「住まいから未来へつなぐプロジェクト~気候変動の影響を受ける子どもたち... -
低刺激スキンケアメーカー、ナチュラルサイエンスのチャリティー企画「スマイルキッズ・プロジェクト」を今年も開催いたします
株式会社ナチュラルサイエンス 子どもたちの「大好き!」を描いた絵で、みんなを笑顔にするプロジェクト スマイルキッズ絵画展ロゴおよび絵画展の様子(2019年撮影) 低刺激スキンケアメーカー、ナチュラルサイエンスが主催するチャリティー企画「スマイルキ... -
パラスポーツを応援する寄付のしくみ-コモンズPOINT- 第11期応援先を 一般社団法人日本障がい者乗馬協会に決定(第9期、第10期から継続)
コモンズ投信株式会社 このたび、コモンズ投信株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊井哲朗、以下 「コモンズ投信」)は、当社の顧客、投資先、その他ステークホルダーと共に「一人ひとりの未来を信じる力を合わせて、次の時代を共に拓く」... -
カレント自動車が、令和6年能登半島地震による被災地支援のため日本カーシェアリング協会へ自動車を3台寄付
カレント自動車株式会社 この度の令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。 自動車再生事業を行い、旧車に特化した買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:江... -
チャリティウォークイベント【FUSO Walk】支援団体に向け寄付
扶桑薬品工業株式会社 チャリティウォークイベント【FUSO Walk】の結果報告!支援団体3団体に寄付 扶桑薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:戸田幹雄)は、2023年11月13日~11月30日の期間で、【FUSO Walk 2023秋のチャリティウォーク~... -
ドミノ・ピザ、今年のDomino’s for Goodデーは売上の一部を子ども・若者のメンタルヘルス支援団体に寄付2月9日(金)はピザを食べて応援してください
株式会社ドミノ・ピザ ジャパン ~ピザ1枚につき10円、お好きなサイド2品700円につき10円をLight Ring.、若草プロジェクト、首都圏若者サポートネットワークに寄付~ 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(代表取締役:ジョシュア・キリムニック、CEO:マーテ... -
【山口つながり応援】山口県内の福祉3団体に寄付を実施
ファーストイノベーション 山口つながり応援は、これからも山口を全力で応援し続けます! 東京都中央区のIT企業「株式会社ファーストイノベーション」(代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーション)は、株式会社Next Relation(本社:東京都... -
賃貸住宅入居者様向けアプリ「ruum(ルーム)」内に「令和6年能登半島地震」に伴う義援金受け付け口座を開設
大東建託 この度の「令和6年能登半島地震」により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 大東建託パートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:守義浩)は、大東建託グループの... -
能登半島地震災害義援金 豊中市寄附受付サイトから受け付けを開始
豊中市 豊中市は、能登半島地震被災者への支援を目的として、ふるさと納税制度を活用した寄付の受け付けを開始します。お寄せいただいた寄付金は、被災者の方々の生活を支援するため、日本赤十字社を通じてその全額を被災者へお届けします。本市は、このほ... -
令和6年能登半島地震「芸術・文化による災害復興支援ファンド[GBFund]」始動
公益社団法人企業メセナ協議会 被災地の文化再生、芸術文化活動の継続など、芸術文化を通じて被災地を応援する寄付を募集 公益社団法人企業メセナ協議会(東京都港区芝5-3-2、理事長:夏坂真澄)は、2024年1月1日に発災した令和6年能登半島地震で被災され... -
能登半島地震被災者支援|「来てくれてありがとう」緊急支援の経過報告
認定特定非営利活動法人ADRA Japan ADRA Japanの活動にご賛同いただき、ご寄付をお寄せくださる企業様、個人の皆さまに心から御礼申し上げます。 日本の災害被災地にて被災された方々に寄り添う支援に取り組む認定NPO法人ADRA Japanは、皆さまからの温かい... -
ワールドクラスパートナーズ株式会社 第七回チャリティイベント「RTO summit 2023」を開催 イベント売上金を含め416万円をタンザニアの人道支援プロジェクトへ寄付
WCP 今年で8年目になるイベント【One Study, One More Study.私たち1人の学びが、地球の裏側の1人の学びにつながる】売上金の全額をタンザニアの孤児たちの支援へ 【One Study, One More Study. 私たち1人の学びが、地球の裏側の1人の学びにつながる ... -
【令和6年能登半島地震】被災支援募金(Cポン基金・全額寄付)を開始
KOC・JAPAN 〜Cポンは被災地の方々の復興を支援します〜 全国の加盟店・ネットショップで、いつでも20%お得で使える割引クーポンサービス『Cポン』を運営するKOC・JAPAN株式会社(本社:東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル4階、代表取締役:秋山...