寄付– tag –
-
ハガキ・切手・本などが世界を変える力に!NGO「日本国際ボランティアセンター」が不要品寄付キャンペーンスタート
日本国際ボランティアセンター(JVC) 国際協力NGO「日本国際ボランティアセンター(JVC)」は、古本、切手、ハガキなどの不要品でパレスチナやスーダンなど各国の活動を支援する寄付キャンペーンを、12月1日よりスタートします。 ◆広がる不要品寄付の輪 ... -
全国のフードバンク39団体と食料支援拡大プロジェクトを実施
全国フードバンク推進協議会 ~過去最大、困窮する40,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明)は加盟フードバンク39団... -
NPO法人eboard、法人設立10周年を記念して特設サイトオープン。10年間を10人のキーパーソンと振り返る。
NPO法人eboard NPO法人eboardは、2023年12月5日、法人設立から10周年を迎えます。これを記念して、これまでの活動へのご支援に対する感謝を伝える特設サイトを、本日12月1日オープンしました。10年間のeboardの開発・発展に大きく関わった10名へのインタビ... -
新しくアフリカの子どもたち45名に学ぶよろこびを届けるため、寄付キャンペーンを実施します!
特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS 「冬のご寄付~学ぶよろこびをすべての子どもたちに~」 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS(本社:東京都渋谷区、代表理事:門田瑠衣子、以下PLAS)は、アフリカのウガンダ・ケニアで社会から取り残... -
メルカリ、12月1日より「メルカリ寄付」に新たな寄付先として鳥取県を追加
株式会社メルカリ 〜「メルカリ寄付」での累計寄付は6万件を突破〜 株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、2023年12月1日より、「メルカリ寄付」機能における寄付先に「鳥取県」を追加いたします。■「メルカリ寄付」での累計寄付は6万件、寄付総額は6,700... -
年末までにマンスリーサポーター50人募集:AAR Japanキャンペーン
特定非営利活動法人 難民を助ける会 日本を含む世界17カ国で難民や障がい者支援などに取り組む国際 NGO・AAR Japan[難民を助ける会]は、当会の活動を継続的に応援していただく「マンスリーサポーター」募集キャンペーンを開始します。その第一弾として、... -
群馬県吉岡町とさとふる、人口増加に伴う児童生徒の学習環境整備・学校教育充実のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 群馬県吉岡町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社... -
ご愛猫様と保護猫様に、クリスマスプレゼントを。Catlog®︎ と松丸亮吾さんが共同で、公益社団法人アニマル・ドネーションを通じた保護猫施設への寄付企画を実施
RABO, Inc. 株式会社RABO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊豫 愉芸子、以下「RABO」)は、謎解きクリエイターでありCatlog(キャトログ)の公式アンバサダーを務める松丸亮吾さん(以下 松丸さん)と共同で、ご愛猫様、保護猫様に素敵なクリスマス... -
都道府県単位での導入は初!さとふる×PayPayが提供する「PayPay商品券」、12月1日より京都府で取り扱い開始
株式会社さとふる ~ 導入自治体拡大中! 全国533自治体で利用可能 ~ 株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明、以下さとふる)とPayPay株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:中山 一郎、以下PayPay... -
豊かな海を守る活動をマイカーで応援しよう!ELNA海洋保全活動応援キャンペーン開催
株式会社チアドライブ ~マイカーにステッカーを貼って走行するドライブサポーターを募集~ 株式会社チアドライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保科昌孝、http://cheerdrive.jp/)が運営する、一般ドライバーが愛車に好きなブランドやコンテンツ... -
寄付月間の開始をうけ、国際NGO「CARE」、ウクライナ危機における2度目の越冬支援に向けクラウドファンディングを通じて寄付をよびかけ
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン 「女性や女子」に焦点を当てた国際協力活動を行う公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン(理事長:目賀田周一郎 事務局:東京都豊島区)は、12月1日から2月29日までの約3か月にわたり、ウクライ... -
ひと晩で一気に変わった私たちの家族 「国、家族を大事にしなければいけない」という思い伝えたい
多文化人材活躍支援センター(たぶさぽ) 日本初のウクライナ避難民理事が全国キャラバンへ 100万円目標にクラウドファンディングがスタート 日本初の非営利団体のウクライナ避難民理事であるポジダイェヴァ・アンナさんが全国を巡り、平和の尊さを伝える... -
【総額600万円の本を子どもたちへ】「ブック・プレゼント」プロジェクトがスタート
株式会社バリューブックス 古本の買取金額に応じた本を、バリューブックスが子どもたちへプレゼントする企画を2023年12月中開催します。 インターネットを中⼼に古本の買取・販売を行う株式会社バリューブックス(本社:長野県上田市、代表取締役:清水健... -
沖縄県の観光促進を目的としたWeb3プロジェクト『EastVerse』より総合プラットフォームアプリ『kukurun』のNFT加盟店数が沖縄県内100店舗突破で日本一に!
株式会社ULUOI 加盟店数は現在も続々と増加中で年内には200店舗突破も 株式会社ULUOI(本社/東京都港区 代表取締役/河合潤也)は沖縄県を起点として観光などの各種オフラインサービスとWeb3インターネットサービスを融合させた東アジアへと展開する新プ... -
【パブロのSDGs(寄付実績・成果進捗)】「パブロとろけるチーズタルト」を1台ご購入頂くと<えんぴつ1本>または <授業5分> の寄付になります。
株式会社ドロキア・オラシイタ 2023年4月1日(土)より「焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)」では、途上国の子どもたちへの教育支援を目的とし、「パブロとろけるチーズタルト」を1台販売ごとに、<えんぴつ1 本>または <授業5分> の寄付を実施... -
齊藤未月選手の応援企画「未月とトモニ!」による寄付のお知らせ。日本でサッカーをしたくても諦めている子どもたちの支援活動に活用します。
認定NPO法人love.futbol Japan (©︎VISSEL KOBE) この度、認定NPO法人love.futbol Japanは、齊藤未月選手を応援するためヴィッセル神戸、湘南ベルマーレ、ガンバ大阪の3クラブが合同で実施した応援タオルの販売「未月とトモニ!」を通じて、その収益(総... -
目の不自由な方たちが安心して歩ける街づくりをめざして。有楽町マルイに「第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン愛の泉」が登場!
株式会社丸井グループ 12月1日(金)~ 有楽町マルイ 7階 イベントスペース 有楽町マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野真博、以下丸井)に、株式会社ニッポン放送(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜原麻希、以下... -
大和財託 岩手県矢巾町に企業版ふるさと納税を実施 感謝状を授与
大和財託株式会社 収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業を展開する大和財託株式会社(本社:東京都渋谷区/大阪府大阪市 代表取締役CEO:藤原正明 以下、当社)は、昨年に続き企業版ふるさと納税として、岩手県紫波郡矢巾町に寄付をし、... -
大和財託 紺綬褒章を受章
大和財託株式会社 収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業を展開する大和財託株式会社(本社:東京都渋谷区/大阪府大阪市 代表取締役CEO:藤原正明 以下、当社)は、企業版ふるさと納税として、岩手県紫波郡矢巾町に寄付をしており、この... -
FNCT(フィナンシェトークン)、コミュニティドネーションの提供を2023年11月30日から開始
株式会社フィナンシェ 〜 FiNANCiEの特定のコミュニティに直接FNCTを寄付することが可能〜 株式会社フィナンシェ(本社 東京都渋谷区 代表取締役 國光 宏尚、以下、フィナンシェ)は、「コミュニティドネーション」の提供を開始しました。 本機能では、FNC... -
「さとふるアプリdeワンストップ申請」の2023年寄付における申請数が150万件を突破
株式会社さとふる ~2022年9月のサービス開始以降、累計310万件以上の申請に活用~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2022年9... -
旭化成グループ ユニセフへの寄付を実施
旭化成株式会社 旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:工藤 幸四郎、以下「当社」)は、公益財団法人日本ユニセフ協会が行う「ユニセフ支援ギフト」を通じて、世界中の子どもたちに約47,000回分のBCGワクチンを届けることを決定しましたので、お知... -
「フードドライブ」活動、新たに4店舗でスタート!~埼玉エリアで活動拡大中~
株式会社マルエツ マルエツは、食に不安を抱く子育て家庭の増加等、地域社会の課題解決や食品ロス削減への貢献、環境負荷の低減のため、ご来店いただくお客さまや各地域のフードバンク団体のご協力のもと、当社が出店する1都3県(東京都、埼玉県、千葉県... -
八尾市で初めての寄付つき商品募金百貨店プロジェクト締結 ヤマトエスロン(株)「ハミガキでいのちを救おうキャンペーン」
ヤマトエスロン株式会社 赤い羽根共同募金運動は、毎年、10月1日より全国で実施されています。今回、大阪府共同募金会が実施する「寄付つき商品 募金百貨店プロジェクト」に、ヤマトエスロン株式会社の「無水ハミガキ」が新たに登録されることとなりました... -
【寄付報告】パレスチナ・ガザ地区での人道危機への支援を主として7団体へ寄付「頑張ってる人の毎日を応援するSNS -KiKYU-」
BOLSTER株式会社 頑張ってる人の毎日を応援するSNS「KiKYU」を運営するBOLSTER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田忠浩)は応援文化を世界に広げ、SDGs達成への活動の一環として、7つの認定NPO法人へ総額24,530円の寄付をいたしました。KiKY... -
ひとり親世帯への食支援「WeSupport Family」が、2自治体と連携開始 前橋市(群馬県)、板橋区(東京都)のフードパントリー活動を支援
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~支援世帯数は24,000世帯を突破、支援物資は6億円を突破~ オイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下 オイシックス)が、一般社団法人RCF、ココネット株式会社(セイノー... -
「トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金」使途に関するご報告
アニコム ホールディングス株式会社 被災したどうぶつの救助活動や治療に活用 アニコム ホールディングス株式会社(代表取締役 小森 伸昭、以下 当社)が実施した「トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金」プロジェクト(2023年3月1日~4月28日)に... -
田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」が 、公益財団法人メイク・ア・ウィッシュを通じて、子どもたちへの支援をおこないます。
株式会社エスモードインターナショナル チャリティーバザー・チャリティーアイテム販売・クリック募金を通じて公益財団法人メイク・ア・ウィッシュへ寄付 田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」は、“誰かの何かの役に立つ企業”で... -
田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」が 、公益財団法人メイク・ア・ウィッシュを通じて、子どもたちへの支援をおこないます。
株式会社エスモードインターナショナル チャリティーバザー・チャリティーアイテム販売・クリック募金を通じて公益財団法人メイク・ア・ウィッシュへ寄付 田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」は、“誰かの何かの役に立つ企業”で... -
田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」が 、公益財団法人メイク・ア・ウィッシュを通じて、子どもたちへの支援をおこないます。
ハーティン チャリティーバザー・チャリティーアイテム販売・クリック募金を通じて公益財団法人メイク・ア・ウィッシュへ寄付 田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」は、“誰かの何かの役に立つ企業”であることを目指してきた一つ... -
田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」が 、公益財団法人メイク・ア・ウィッシュを通じて、子どもたちへの支援をおこないます。
ハーティン チャリティーバザー・チャリティーアイテム販売・クリック募金を通じて公益財団法人メイク・ア・ウィッシュへ寄付 田丸麻紀がプロデューサーを務めるライフスタイルブランド「Adé」は、“誰かの何かの役に立つ企業”であることを目指してきた一つ... -
「元祖沖縄ポッカさんぴん茶」「沖縄シークヮーサーソーダ」売上の一部を首里城復興支援として寄付
サッポロホールディングス サッポロホールディングス(株)のグループ企業である、株式会社沖縄ポッカコーポレーション(本社 沖縄県那覇市、代表取締役社長 北村嘉洋)は、「元祖沖縄ポッカさんぴん茶」、「沖縄シークヮーサーソーダ」の売上の一部を首里... -
ふるさと納税のメリット・手続き・制度の趣旨に不満を持つ声が多数!暮らしの情報メディア「イーデス」が「2023年度ふるさと納税に関する意識調査」を実施
エイチーム 80.8%の人がふるさと納税を行っていないことが明らかに 株式会社エイチームのグループ会社である株式会社エイチームライフデザイン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:間瀬文雄)は、暮らしの「まよい」を解決する情報メディア「イーデス」に... -
世界こどもの日に、マリオット・インターナショナルとユニセフが寄付プログラム 「チェックアウト・フォー・チルドレン」を拡大
マリオット・インターナショナル ~マリオット、寄付プログラムをカリブ海地域、中南米、ヨーロッパ、中東、アジア太平洋地域で再開し、さらに拡大~ マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州、最高経営責任者:アンソニー・カプアーノ... -
ペットとのお出かけアプリ「Wan!Pass(ワンパス)」お出かけ先でのチェックインが動物福祉への寄付になる“チェックインチャリティ”をスタート
ペッツオーライ ペットとのお出かけを支援するアプリ「Wan!Pass(ワンパス)」を展開するペッツオーライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:小早川斉、以下ペッツオーライ、https://petsallright.net/)は、「Wan!Pass(ワンパス)」に掲載されて... -
上野千鶴子さん、浜田敬子さん、ポーラ社長及川美紀さんら審査員も出席。12/2(土)女性リーダー支援基金 交流イベント開催!
公益財団法人パブリックリソース財団 政治分野のジェンダー平等を目指す活動をする能條桃子さん、SRHRの活動に取り組む福田和子さんら、過去受賞者による成果発表も 「ジェンダーギャップ指数」において世界から大きく遅れをとっている日本では、女性のリ... -
12月は寄付月間(Giving December):不動産オーナーからテナントへ寄付活動の呼びかけと機会づくりを
株式会社GOYOH 株式会社GOYOH(本社:東京都新宿区、代表取締役:伊藤 幸彦、以下「GOYOH」)は、寄付月間(Giving December)2023をリードパートナーとして支援いたします。支援の一環として、弊社のメインサービスであるEaSyGo(不動産ESGパフォーマンス... -
こどもたちが挑戦できる未来へ。GOが寄付×クリエイティブ支援で、こどもの貧困問題に取り組むNPOを支援する基金『GO POLICY FUND』を11月28日「寄付の日」に設立
株式会社GO 政策共創プラットフォーム「PoliPoli」と共に組成。取り組みの第一弾として、こどもの貧困問題解決に取り組む認定NPO法人「Learning for All」に寄付・PR・政策提言等で支援 The Breakthrough Company GO(東京都港区、代表取締役、三浦崇宏・... -
株式会社PoliPoli「Policy Fund」×株式会社GO こども支援団体への寄付基⾦を共同設⽴
株式会社PoliPoli 第⼀弾として、こどもの貧困問題解決に取り組む認定NPO法⼈ Learning for All への寄付・PR・政策提⾔の⽀援を実施 ・「Policy Fund」:PoliPoliの寄付基金 (https://policy.fund/)・The Breakthrough Company GOと、こどもに関わる社... -
今年も「ドナルド・マクドナルド・ハウス 東大」に日本調剤が物品寄付~病気の子どもとそのご家族を支援~
日本調剤株式会社 日本調剤株式会社 ニュースリリース 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:三津原 庸介、以下「日本調剤」)は、公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チ... -
出演者へのギャランティから考える存続の是非『24時間テレビ』はこれからどうなるのか?44.7%が「一旦打ち切った方が良い」と回答。ギャランティ以外に「誰のため?」「善意と感動の押しつけ」などの意見。
ポリミル 大阪を拠点に芸能ライターとして活動する田辺ユウキ氏がSurfvoteで意見を募集し、投票結果を公表! SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社... -
日本イーライリリー ヤングケアラー支援に向け総額400万円を寄付
日本イーライリリー株式会社 全国へ広げる!のべ3,000人以上の社員によるコミュニティへの思い 日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、日本イーライリリー)は、2023年9月1日(金)~9月30日(土)... -
【参加者募集】「誰でもかんたんにはじめられるエンディングノートの書き方」オンライン講座
NACS-J 2024年1月25日(木)14:00~15:30 無料 ●あなたのくらしの安心と日本の自然の未来のため、「わたしと自然のご縁(えん)ディングノート®」を新たに制作しました。●2024年1月25日(木)に、『ご縁ディングノート®』を考案された遺贈寄附推進機構㈱・... -
【余った外貨で国際協力!児童労働のない未来を】旅行の思い出が南アジアの支援につながる『外貨寄付キャンペーン2023 』
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 期間:2023年11月15日(水)〜 12月15日(金)寄付対象品: 米ドル、ユーロ、英ポンド、中国元、韓国ウォンなど各国の外貨 国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」は、海外旅行... -
【12月は寄付月間】掲載手数料0円のクラウドファンディングFor Goodが、「GIVING For Good2023」キャンペーンを開催
株式会社ボーダレス・ジャパン 寄付をきっかけに、つくりたい未来を考えよう キャンペーン申込はこちら:https://for-good.net/startFor Good(※)公式サイト:https://for-good.net/※For Goodは、株式会社ボーダレス・ジャパン(代表取締役:田口一成/本... -
【モロッコ大地震・リビア大洪水におけるどうぶつ救援募金】皆さまからのご支援385万円を寄付
アニコム ホールディングス株式会社 アニコム ホールディングス株式会社(代表取締役 小森 伸昭、以下 当社)は、「モロッコ大地震・リビア大洪水におけるどうぶつ救援募金」プロジェクト(2023年10月5日~10月20日、以下 本プロジェクト)を通じて、皆さ... -
英国発ナチュラルコスメブランドLUSHは11月24日(金)のブラックフライデーよりビッグテックへの挑戦を促すオンラインキャンペーンを実施
ラッシュジャパン合同会社 インスタやTikTokからサインアウトして3年目を迎え、ビッグテックからの‘Esc’(脱却)する活動を加速 英国発のナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、2023年11月24日(金)のブラックフライデーより世界13の国と地域(※)... -
大阪府岸和田市とさとふる、恐竜博物展へ子ども達を無料招待するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、3,600,000円を目標に寄付を募集~ 大阪府岸和田市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
新たに「マルエツ 代々木上原店」で「フードドライブ」活動開始!~活動店舗は63店舗へ、今後も拡大してまいります~
株式会社マルエツ マルエツは、食に不安を抱く子育て家庭の増加等、地域社会の課題解決や食品ロス削減への貢献、環境負荷の低減のため、ご来店いただくお客さまや各地域のフードバンク団体のご協力のもと、当社が出店する1都3県(東京都、埼玉県、千葉県... -
【12/7(木)オンライン報告会<参加費無料>】飢餓に直面する人々、58カ国・地域で2億5,800万人。食糧支援の最前線での子どもの命を守る取り組みについて国際NGOの食糧支援担当スタッフが報告します
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子、以下WVJ)は、12月7日(木)19~20時オンライン報告会「今、救える命を守りたい-飢餓に直面す...