寄付– tag –
-
【LINEヤフー】東日本大震災および能登半島地震・豪雨の被災地支援や震災の風化防止、未来の防災行動につなげる企画「3.11 これからも、できること。」を今年も実施
LINEヤフー株式会社 「Yahoo!検索」で「3.11」と検索したユーザーひとりにつき10円を、東日本大震災および能登半島地震・豪雨の被災地へLINEヤフーが寄付する取り組みのほか、スマホで避難行動を学べるコンテンツ等を展開 「3.11 これからも、できること。... -
【岡山大学】株式会社協同より寄贈品が贈呈
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年2月18日に株式会社協同の西川源徳代表取締役社長より、学術研究院環境生... -
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえと提携しおせち販売を通じた寄付を実施!
株式会社ドウシシャ -能登地域の復興・地域ネットワーク支援をサポート- 生活関連用品の企画・開発・販売を行う株式会社ドウシシャ(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸、以下 ドウシシャ)は、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で「災害救助法」適用となった大規模火災において、岩手県大船渡市へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク ~ 神奈川県鎌倉市、岩手県遠野市が被災自治体に代わって寄付募集 ~ 岩手県大船渡市大規模火災の様子 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で「災害救助法」適用となった大規模火災において、岩手県大船渡市へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク ~ 茨城県境町と宮城県角田市が被災自治体に代わって寄付募集 ~ 岩手県大船渡市大規模火災の様子 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締... -
子育て事業支援のための、手作りお箸の寄贈(贈呈式)を実施
メットライフ生命 ~子どもたちの明るい未来へ、つなぐ「箸」渡し~ メットライフ生命保険株式会社(代表執行役 会長 社長 最高経営責任者 ディルク・オステイン)は、このたび、公益財団法人ひろしまこども夢財団に対し、サステナビリティ重要課題への... -
雪害に強いまちへ。ブックサプライが石川県かほく市に寄付を実施
株式会社ブックサプライ 必要な支援を、必要な場所へ。持続可能なまちづくりをサポート 株式会社ブックサプライ(本社:大阪府吹田市、代表:藪田真吾)は、社会貢献の一環として、令和7年1月28日に「積雪深自動モニタリングシステム導入事業」へ10万円を... -
PoliPoli×インドネシア Pijar財団 グローバルな社会課題解決に挑む「FutureGen for Change」25の参加団体を採択
株式会社PoliPoli 東南アジアの社会課題解決に挑むスタートアップ・NPOを、PoliPoliが運営する寄付基金『Policy Fund』とPijar財団から資金と実証実験支援 PoliPoliとインドネシアのPijar財団が共同プロジェクトを開始:https://fgc.futurelestari.com/ 東... -
食のチカラで子どもの未来に夢と輝きを!星付きシェフをはじめ全国の一流店と、様々な課題を食で解決するTaste Linkの共同プロジェクトが始動「Taste for Kids〜食と未来プロジェクト〜」
株式会社TasteLink Taste Linkの売上の1%をプロジェクトに寄付。また、第一弾として児童養護施設で生活する子どもたちを一流鮨店のディナーに招待 “食に携わるすべての人の可能性“と、その可能性と共に“豊かな食卓、社会を創造していく企業の皆さま“を繋ぐ... -
食のチカラで子どもの未来に夢と輝きを!星付きシェフをはじめ全国の一流店と、様々な課題を食で解決するTaste Linkの共同プロジェクトが始動「Taste for Kids〜食と未来プロジェクト〜」
株式会社TasteLink Taste Linkの売上の1%をプロジェクトに寄付。また、第一弾として児童養護施設で生活する子どもたちを一流鮨店のディナーに招待 “食に携わるすべての人の可能性“と、その可能性と共に“豊かな食卓、社会を創造していく企業の皆さま“を繋ぐ... -
<助成先決定>第1回「東海子どもワクワク基金」助成先発表
公益財団法人日本フィランソロピック財団 東海4県(愛知・静岡・三重・岐阜)在住の子どもたちを対象とした体験活動を助成 2025年2月27日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、第1回「東海子どもワク... -
『マネーフォワード ビジネスカード』、日本財団と企業の被災地支援に関するオンラインセミナーを開催
株式会社マネーフォワード ビジネスカードの還元ポイントを寄付することで実現できる、新しい被災地支援の形を解説 株式会社マネーフォワードは、2025年3月11日(火)に日本財団と共同で、企業の被災地支援に関するオンラインセミナーを開催します。 日本... -
「思い出のランドセルギフト」プロジェクトで9,726個のランドセルを寄付
イオン株式会社 2025年も継続して国際支援活動を実施 イオンは「世界のより多くの子どもたちのために学習環境の充実を支援したい」という想いから、国際協力NGOジョイセフの支援活動「思い出のランドセルギフト」プロジェクトに賛同しています。「... -
【JAF福岡】交通遺児育英会へ交通安全イベント協賛金の一部を寄付
一般社団法人 日本自動車連盟 2月26日(水)、JAF福岡支部にて贈呈式を開催しました JAF福岡支部(支部長 内野 伸一)は2月26日(水)、公益財団法人交通遺児育英会に対して、交通安全イベント協賛金の一部を寄付しました。 JAF福岡支部では毎年... -
FWD生命、「学生によるオレンジリボン運動2024」ダイジェストムービーを公開、SNS投稿のリアクション数に応じた寄付も実施
FWD生命 FWD生命保険株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:伊地知剛)は、当社が制作をサポートした「学生によるオレンジリボン運動2024」ダイジェストムービーの公開とSNS投稿のリアクション数に応じた寄付を実施したことをお知らせします... -
マンスリーサポーター「ピコサポ」募集キャンペーン「「包括的性教育」を広げよう 〜生きていていい、そう思える社会をみんなで〜」を3月31日まで実施します(認定NPO法人ピッコラーレ)
特定非営利活動法人 ピッコラーレ 認定NPO法人ピッコラーレ(所在地:東京都豊島区、代表:中島かおり、以下ピッコラーレ)は、2月21日(金)から3月31日(月)まで、継続的なご寄付で私たちの活動を支えてくださる「ピコサポ」に新たにご登録くださる方を... -
【3月8日は国際女性デー】不要になったモノの買取金額に応じた寄付で、女性の地位向上やジェンダー平等の推進活動を支援
ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆)の子会社、ブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆、以... -
国土交通省の担当者登壇!3/18(火)自治体・企業・NPO向け、「二地域居住促進施策」オンラインセミナー開催のお知らせ
株式会社カルティブ 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清)は各省庁の出している補助金・交付金の活用方法を自治体様・企業様向けに伝... -
~より豊かで幸せな未来をすべての子どもたちに~ 「全国こども食堂応援募金」約3,342万円を贈呈
イオン株式会社 イオンは、地域の皆さまとともに、すべての子どもたちが心身ともに健やかに成長できる未来をつくりたいと考え、経済的に困難な状況に置かれた子育て世帯のくらしの支援を目的に、2020年12月に認定NPO法人全国こども食堂支援セン... -
廃車の寄付が被災地の助けに。#廃車で被災地支援 のハッシュタグをつけたSNS投稿で認知拡大キャンペーンを実施。
一般社団法人日本カーシェアリング協会 毎年3月は廃車台数が例月比で約50%増える月。「#廃車で被災地支援」というハッシュタグをつけてSNSに投稿してプロジェクトを拡散! 一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市 代表理事:吉澤武彦 以... -
大丸福岡天神店でのイベント売上の一部を阿蘇の草原を保全するための活動に取り組む 公益財団法人「阿蘇グリーンストック」へ寄付
株式会社think garbage 熊本県 阿蘇の草原を守る【阿蘇草原再生プロジェクト】 キャプション:大丸福岡天神店でのイベントの様子 公益財団法人 阿蘇グリーンストック(所在:熊本県阿蘇市、理事長:佐藤義興 阿蘇市長 以下「阿蘇グリーンストック」)・熊... -
<さいたま市> 子ども食堂への寄付 ラーメン100食分!
株式会社TAiGAホールディングス 2/28(金)から開催となる「アルネットホーム Presents NACK5ラーメンフェスティバル2025」にさいたま市内のこどもたち100名様をご招待します 注文住宅のアルネットホームを展開する大賀建設株式会社(本社:埼玉県さいたま市... -
経済産業省担当者登壇!3/5(水)企業向け、オンラインセミナー開催のお知らせ
株式会社カルティブ 地域の中小企業における人的資本経営を推進する「地域の人事部」 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清)は各省庁... -
VITALISMの人気スカルプシャンプー&コンディショナーをはじめとするヘア&スカルプケアシリーズが、京都府相楽郡精華町のふるさと納税返礼品に!
株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズ 株式会社ヘアジニアス・ラボラトリーズ(東京都渋谷区、代表取締役:津田知明)が展開するトータル・ケアブランド「VITALISM」のスカルプシャンプー&コンディショナー・スカルプトニック・カラートリートメントkulo... -
【あと7日で終了!】YoutubeLIVEで新構想『ごちゃまぜプロジェクト』の全てを語ります。
認定NPO法人こども∞感ぱにー(こどぱにー) 宮城県共同募金会赤い羽根共同募金主催の寄付キャンペーン「みやぎチャレンジプロジェクト」が2月末で終了します。目標金額は200万円です。 認定NPO法人こども∞感ぱにー(宮城県石巻市 代表理事:田中雅子 以下... -
東京2025デフリンピックのキャッシュレス募金に、「d払い」が対応
株式会社NTTドコモ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の決済サービス「d払い®」は、2025年11月に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(以下、東京2025デフリンピック)」のキャッシュレス募金に採択されました。本対応期間は、2025年2... -
株式会社Insityがアニマル・ドネーションの公式法人サポーターに加盟
株式会社Insity 株式会社Insity(本社:東京都中央区、代表取締役:熊谷友幸)が、公益社団法人アニマル・ドネーション(本社:東京都港区、代表取締役:西平衣里)の公式法人サポーターに加盟しました。 公益社団法人アニマル・ドネーションは、動物専門... -
Together for good – ムーミン アラビアは、日本発「ホームアットラスト」コレクションを通じて赤十字の人道支援活動を支援します
フィスカース ジャパン株式会社 フィスカース ジャパン株式会社(所在地:東京都千代⽥区)が展開するフィンランドのライフスタイルブランド【ムーミン アラビア】 ムーミン アラビアはムーミン80周年を祝う中で、新しい「Home at Last(ホームアットラスト... -
平和堂様とのフードバンク活動について
三菱食品株式会社 三菱食品株式会社関西支社(大阪府豊中市)は、食品ロス削減の取り組みとして株式会社平和堂様(滋賀県彦根市)とフードバンク活動を開始いたします。 今回の活動は、食品スーパーへの納入期限を超えた当社の商品と、平和堂様の京阪エリ... -
【平和堂】納入期限を迎えた食品の寄付に、新たな取引先様が参加します
株式会社平和堂 フードバンク活動が京阪エリアに拡大 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO:平松正嗣、以下「平和堂」)は、取引先企業である三菱食品株式会社関西支社(大阪府豊中市、支社長:菅沼利之、以下「三菱食品」)にご協... -
みんなの力で、がんを治せる病気に deleteC、2024年度支援先がん治療研究を発表 〜難治がんである膵がんの研究などに新たに1,000万円を寄付 ~
特定非営利活動法人deleteC 累計寄付額5,000万円・支援先12研究へ 250万を超える市民のアクションが大きな力に https://www.delete-c.com/hope 認定NPO法人deleteC(デリート・シー 代表理事:小国士朗)は、2024年度の支援先となるがん治療研究が決... -
【ウクライナ危機から3年】暴力の前に「沈黙」を強いられる子どもたち。その心のうちの「声」
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョンは、2022年2月の勃発したウクライナ危機に、発生直後から対応し、これまでに97万人以上の子どもたちを含む210万人以上に支援を届けてきました。2024年だ... -
LEDGE(レッジ)がICC FUKUOKA 2025「ソーシャルグッド・カタパルト」で優勝!
LEDGE 日本初の公共訴訟専門家集団LEDGE「変えられないを、変える」ための挑戦 一般社団法人LEDGE(所在地:東京都中央区、代表理事:亀石倫子 以下「当団体」)は、2025年2月20日(金)に行われた日本最大級のカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC... -
【傷害・医療保険】寄付金連動型の地域貢献保険(ご当地保険)の展開
損害保険ジャパン株式会社 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、社会貢献、社会課題の解決につながる取組みとして、個人向け傷害保険の「THE カラダの保険」、団体向け傷害保険の「傷害総合保険」およ... -
サーバーワークス、日本赤十字社「ACTION!防災・減災」プロジェクトへ寄附
株式会社サーバーワークス アマゾン ウェブ サービス(以下: AWS )の AWS プレミアティアサービスパートナーである株式会社サーバーワークス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大石 良、以下:サーバーワークス)は、日本赤十字社に対し100万円の... -
プロレス×障害福祉で保護猫活動をサポート 「猫ちゃん募金プロジェクト」 女子プロレスラーマリ卍選手と障害者支援施設がコラボレーション
SS “おもい”をハッピーにかえて“ねがい”に届けるしくみ『ぎふハッピーハッピープロジェクト』 ■日時:明日~3月末日■場所:忍者ねこカフェ「猫影」(岐阜県岐阜市岩地2丁目20-20) または スポーツバー「M’s cafe」(岐阜県岐阜市柳ケ瀬... -
ふるさとチョイスとTGC、地方創生×若者をテーマに協業、若者のふるさと納税における寄付文化を醸成と地方創生への参画を促進
株式会社トラストバンク ~ 東京ガールズコレクション2025 SPRING/SUMMER の会場バックステージでふるさとチョイスに掲載されているお礼の品を「ランウェイ飯」として提供 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式... -
不動産投資支援事業のフェイスネットワーク「ちばぎんSDGs私募債」の発行に伴い、千葉銀行より「世田谷トラストまちづくり」へ寄付を実施
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下「当社」という... -
<助成先公募>第1回「Tethys基金~石垣島・海の教育事業助成~」募集開始(2025/2/19~4/30)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 豊かな自然環境を次の世代へとつなげるための教育・啓発的活動を支援 2025年2月19日、公益財団法人 日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)はTethys基金を設立し、第1回「Tethys... -
売上の一部を「静岡県美しく豊かな海保全基金」様に寄付
福一漁業株式会社 ~「海」と「静岡」、両方に貢献できるサスティナブルな取組み~ 福一漁業株式会社(本社:静岡県焼津市 代表取締役 近藤太一郎)は、2/17に静岡県庁にて静岡県美しく豊かな海保全基金様と贈呈式を行い、弊社が運営するまぐろ専門通販... -
子どもの「食」応援クーポンの累計利用回数が1万回を超えました! ~スマホ決済アプリを活用した新たな食の支援「Table for Kids」~
認定NPO法人夢職人 長期化する物価高騰で、経済的な事情を抱える親子の生活がより一層追い詰められる中、支援を継続・拡大するための寄付金を募集! 首都圏を中心に、子どもと若者を対象とした社会教育事業や社会福祉事業に取り組んでいる認定特定非営利活... -
株式会社エンドレス 不用アクセサリー類回収・寄付のご報告(2025年1月)
株式会社エンドレス ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表取締役:蕭(しょう)易風(えきふう))では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、不用なアクセサリー類の回収に... -
3月末までにあと150人!マンスリーサポーター募集:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 国際NGOのAAR Japan[難民を助ける会]は現在、2,478人(2月13日時点)のマンスリーサポーターの皆さまに支えられ、国内外で人道支援活動を展開しています。 紛争や災害などの人道危機が発生した際、AARは迅速に支援活... -
3月末までにあと150人!マンスリーサポーター募集:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 国際NGOのAAR Japan[難民を助ける会]は現在、2,478人(2月13日時点)のマンスリーサポーターの皆さまに支えられ、国内外で人道支援活動を展開しています。 紛争や災害などの人道危機が発生した際、AARは迅速に支援活... -
【こども食堂防災拠点化プロジェクト推進】および【持続可能な水平リサイクル容器の寄付】を目的とした三社間の連携協定締結をお知らせいたします (むすびえ、ヨコタ東北、Ripples)
株式会社Ripples 株式会社Ripples(以下Ripples 所在地:東京都渋谷区、代表取締役:荒 裕太)は、株式会社ヨコタ東北(以下ヨコタ東北 所在地:山形県新庄市、代表:横田健二)と特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下むすびえ ... -
オステムジャパン、奈良市民の口腔保健向上のために歯間ブラシ350セットを寄贈
株式会社OSSTEM JAPAN 株式会社OSSTEM JAPAN(東京都品川区・代表取締役 朴正守)は、口腔保健への意識向上のために、奈良市健康増進課を通じて自社製品の歯間ブラシ350セット(1セット10本入り)を寄贈いたしました。 奈良市職員がOSSTEM JAPANの歯間ブラ... -
「あたたかい想いをファンの皆さんと分かち合えることは本当に特別」ワールド・ビジョン(WV)韓国広報大使イ・ジュノさん喜びの声。ファンコンサートでのWVジャパン・ブースで多くのファンの皆さまが支援に参加
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/以下、WVJ)は、2月8日(土)9日(日)に東京体育館で開催された【2025 LEE JUNHO FAN-CON〈M... -
アジアの母と子を支援する国際協力NGOが、遺贈寄付を募集いたします。
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン 遺贈・相続の無料相談が可能な司法書士の方々と連携。どうぞお気軽にお問合せください。 特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン(本部:東京都武蔵野市中町、理事長:神谷洋平)(以下PHJ)は、... -
RKKCS×ロアッソ熊本 スタジアムに古着を持参して社会貢献!2月23日のホーム開幕戦にて「古着deワクチン まごころプロジェクト」を実施
株式会社RKKCS 回収した古着が、途上国で再利用され、ワクチンの寄付や雇用創出などにつながります 支援先の様子支援先の様子 全国の地方自治体と金融機関に自社開発のシステムを提供する株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役 社長:金子 篤)... -
“Movingな(心を動かす)”研究を篤志家資金とネットワークで支援。 「Science Moves Award」の応募受付を開始。
株式会社LabBase LabBase代表の加茂が、「科学が心を動かし、未来を動かす」をコンセプトにMovingな研究者を称える「Science Moves Award」を開催。研究者と篤志家が共に未来を創る仕組みを目指す。 コンセプト:「科学が心を動かし、未来を動かす」 株式...