寄付– tag –
-
【2/15国際小児がんデー】 アジアの子どもたちを救う、総費用10億円超の小児医療センター開院に向け、5,000万円目標のクラウドファンディングを2/20(木)より開始決定
認定NPO法人ジャパンハート 初日19時半~建設現場からYouTubeライブ配信! 日本発祥の国際医療NGOである(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区 理事長:吉岡春菜)は、命の格差を埋める新病院「ジャパンハートアジア小児医療センター」... -
【一ノ蔵 売上金全額寄付】~東日本大震災復興支援プロジェクト~未来へつなぐバトン醸造発酵で子どもたちを救おうプロジェクト「一ノ蔵 特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン」発売のお知らせ
株式会社一ノ蔵 一ノ蔵 特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトンは今年で14回目の発売。本品の弊社売上金全額を被災した子どもたちの支援を行っている公益社団法人ハタチ基金へ寄付します。 株式会社一ノ蔵(宮城県大崎市松山、代表取締役社長 鈴木 整)は... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で「災害救助法」適用となった道路陥没事故において、埼玉県八潮市へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は2月13日、ふるさと納税で被災自治体の災害支援に寄付で... -
サステナブル投資プロダクトに連動した寄付を開始
アセットマネジメントOne株式会社 今般、アセットマネジメントOne(東京都千代田区、取締役社長 杉原規之、以下、「当社」)のサステナビリティ活動の一環として、サステナブル投資プロダクトの残高に応じて寄付をする取組み「はぐくむ投資プラス」... -
【ENEOS Xplora】東マレーシアで発生した豪雨災害への支援について
ENEOS Xplora株式会社 この度、2025年1月下旬から2月上旬にかけて東マレーシアで発生した豪雨災害により、亡くなられた皆様とそのご遺族に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ENEOS Xplora株式会... -
アサド政権崩壊後のシリアで活動を続けるNGO代表が語る今までの活動成果とこれから必要な支援
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) 2024年12月、アサド政権が崩壊し、希望と不安が交差するシリア。今こそ必要な支援とは?そして今までの支援の成果について、オンラインにてお伝えします。 「シリアをまた行きたい国にする」を目標に活動し、シ... -
パラスポーツを応援する寄付のしくみ「コモンズPOINT」第12期の応援先を一般社団法人日本知的障がい者卓球連盟に決定
コモンズ投信株式会社 このたび、コモンズ投信株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊井哲朗、以下 「コモンズ投信」)は、ファンド「ザ・2020 ビジョン」の寄付のしくみ「 コモンズ POINT」の第12期応援先を、一般社団法人日本知的障がい者卓球... -
日系ブラジル人と日本をつなぐ活動をしているTreasure Gardenさんがラジオ番組「Heart Station」に出演!
株式会社Heart Station Heart Station 〜想いと電波はどこまで届く?〜」社会課題の解決を目指すラジオ番組#5 株式会社Heart Station(本社:神奈川県、代表取締役:吉田真優)は、全国のコミュニティFMと連携し、社会課題の解決がテーマの新しいラジオ... -
がんばれ石川!復興支援キャンペーン募金結果のご報告
株式会社不二ビューティ 美容家 たかの友梨 2024年元旦に発生した能登半島地震において被害を受けたすべての方に対して、謹んでお見舞いを申しあげます。エステティックサロン「たかの友梨ビューティクリニック」を運営する株式会社不二ビューティ(電話... -
アサド政権崩壊後のシリアでは今、何が必要なのか?シリア人スタッフが話す教育危機と私たちができること<オンラインイベント開催>
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) アサド政権が崩壊し、「人口の9割が人道支援が必要な状況」と言われるシリアでは、今どんな課題があり、どのような希望を作ることができるのかを、シリア人スタッフが伝えます。 「シリアをまた行きたい国にす... -
島根県奥出雲町とふるさとチョイス、無塩・無添加トマトジュース「奥出雲美人」の2本セットと3本セット、ふるさとチョイス限定のお礼の品として登場
株式会社トラストバンク ~ ギフト用にもおすすめのお礼の品として数量限定で、本日2月13日より受付開始 ~ 島根県奥出雲町(町長:糸原保、以下「奥出雲町」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ ... -
「かにた婦人の村」新たなスタート!JID新棟建設に1,000万円寄付
JID 日本賃貸保証株式会社(以下「JID」)は、2023年より寄付活動を実施。この度JIDの1,000万円の寄付を含む、多くの方々の支援と協力によって新棟が完成し、2025年2月11日に落成記念式典が開催。 「かにた婦人の村」は、長年にわたりDVや虐待から逃れてき... -
【子ども達の未来を応援したい】レビュー1件につき100円を児童発達支援センターへ寄付
株式会社Growthcanvas 児童発達支援センターGIFT職員様、株式会社Growthcanvas代表野邊 株式会社Growthcanvas(代表取締役:野邊 祥一朗)と児童発達支援センターGIFT(代表:河野真介)は、子どもたちの未来を支える新たな活動を発表いたしました。弊社商... -
SDGsを服で表現?!購入が寄付に繋がる新しい取り組み!
島田商事株式会社 認知度向上にも一役!SDGs17ゴールのカラーを洋服パーツでおしゃれに表現 2024年度T.S.P.L. 寄付実績 1887年創業のファッション専門商社である島田商事株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:島田晋宏)は、服飾資材(トリ... -
お客様と一緒に取り組むグッドミライプロジェクト『ハピタベ』『愛知県子どもが輝く未来基金』への寄付のご報告
アオキスーパー 当社は、2023年10月より株式会社ミライデザインGXが提供する食品ロス削減及び地域貢献活動のグッドミライプロジェクト『ハピタベ』を全店でスタートし、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品を救う活動をお客様と一緒に取り組んでお... -
【島根スサノオマジック:創設15年目】島根県内すべての小学校へバスケットボールを寄贈「Let’s Play Basketball」プロジェクト始動!
株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック 2月17日に選手による寄贈式も開催 いつも島根スサノオマジックへ温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。創設15年目の節目を迎える島根スサノオマジックは、スポーツ振興の一環として、島根県内すべ... -
アグネス・チャンさん講演会「がんと共に生きる 支えあう社会へ」
公益財団法人日本対がん協会 日本対がん協会は、「Reライフフェスティバル2025春」(3月3日、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで開催)で、アグネス・チャンさんの講演会を行います。 Reライフフェスティバル2025春 公益財団法人日本対がん協会(東京都... -
赤ちゃんアザラシの名前が決定 『アザラシまるごとBOOK』出版社がアザラシ幼稚園のアザラシと養子縁組
辰巳出版株式会社 【TBSひるおびで特集】話題のムック本『アザラシまるごとBOOK』収益の一部から約130万円を日本とオランダのアザラシ保護施設に寄付した辰巳出版が養子縁組制度を利用してアザラシ幼稚園を支援 オランダのアザラシ保護施設「アザラシ幼稚... -
島根県浜田市、県立浜田高等学校、トラストバンク、産学官連携で地元高校生による新たな「商品開発プログラム」を開始
株式会社トラストバンク ~ 若い世代による地元への愛着形成とともに地域での就労意欲向上を目指す ~ 島根県浜田市(市長:久保田 章市、以下「浜田市」)、島根県立浜田高等学校(校長:志波 英樹、以下「浜田高校」)、ふるさと納税総合サイト「ふるさ... -
「日常的に身に着けられるグッズから、社会問題を身近に」Learning for All 、設立10周年記念コラボグッズ販売を開始
認定NPO法人 Learning for All 販売収益は子どもたちの未来を創る活動に~第一弾はインターブランド社との特別コラボ~ 特定非営利活動法人Learning for All(以下、LFA)は、設立10周年を迎えることを記念し、2月10日よりコラボグッズの販売を開始します... -
デジタルデータソリューションが、開発途上国の女の子の学びを支えるため「教育支援金」を寄付
デジタルデータソリューション株式会社 ~教育の機会を広げ、ネパールの山間地域で暮らす約250人の女の子を支援~ デジタルデータソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊谷 聖司、以下デジタルデータソリューション)は、チャイル... -
香川県の空き家に眠る木材などの素材を活用した端材アートの個展『綺麗なモノは残る』が2/5~2/28の期間、高松市内おいて、当社副代表の安宅レオウ が開催開始
GYAGYAGYAGALLERY合同会社 ~アート作品の売上の50%を東かがわ市のプロジェクトに寄付いたします~ GYAGYAGYA GALLERY合同会社(本社:東京都足立区、会社代表:安宅来夢)は、2024年10月1日(火)から始動した消滅可能性自治体と示唆された・東かがわ市を... -
災害支援のために「寄付をしたことがある」人は31.0%に
ヒューマン・データ・ラボラトリ株式会社 災害等の寄付に関する意識調査 ~5割以上の人は寄付をしたことがない実態が明らかに~ 購入代金の一部を義援金として寄付できる商品の購入意向は低い傾向 生活者の“健康と暮らし”に関する情報を発信するポータルサ... -
「カインズ わんわん祭り2024」対象商品の売上から111万円を寄付
株式会社カインズ 人とペットが共生するコミュニティの実現を目指します 株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、2024年10月23日(水)から12月2日(月)まで開催した「カインズ わんわん祭り2024」の期間中にお買い求... -
ヒュンメルとジェフユナイテッド市原・千葉が市原市に寄附金を贈呈。
株式会社エスエスケイ 新シーズンへの抱負を小林監督と横山&鳥海選手が語る。 デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、1月末、ジェフユナイテッド市原・千葉と2024シーズンの限定ユニフォームとTシャツの売上の一部を寄附するために市原市... -
世界の子どもを支援するワールド・ビジョン・ジャパン、2月8・9日【2025 LEE JUNHO FAN-CON〈Midnight Sun〉in JAPAN】にブース出展。スペシャル特典をご用意
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもたちのための想いを広げよう 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/以下、WVJ))は、2月8日-9日に東京体育館で開催さ... -
国際女性デーに向けて、女性の印象をもっと美しくポジティブに輝かせるキャンペーン SEE/SAW「Beautiful Impression Days」2月8日スタート
タカラベルモント株式会社 3月8日・9日には渋谷サクラステージにて初のポップアップイベントを開催 タカラベルモント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長:吉川 秀隆)の理美容室専売化粧品ブランド「LebeL(ルベル)」から誕生したヘアコス... -
粧美堂が横須賀市に企業版ふるさと納税による寄附を実施SHIBA-Upプロジェクトで人工芝片から製作されたベンチを贈呈
粧美堂株式会社 化粧品、化粧雑貨、服飾雑貨及びキャラクター雑貨等の企画・製造・販売、コンタクトレンズの企画・販売を行う粧美堂株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:寺田正秀、以下 粧美堂)は、2022年より企業版ふるさと納税を通じて神奈川... -
1枚の書き損じハガキが立派な寄付に!85円ハガキ約40枚あればカンボジアの母子離乳食教室が1回開催できます!NGOシェアの特別企画「書き損じハガキ寄付キャンペーン」実施中!
特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 ~1枚の書き損じハガキが寄付になり“だれかの笑顔”につながる~ 開催期間:2024年12月1日~2025年2月28日 NGOシェアでは2024年12月1日~2024年2月28日の... -
チャリティオークション「Place in my heart」展 「令和6年能登半島地震災害義援金」寄付のご報告
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)は、第5回チャリティオークション「Place in my heart」展を2024年11月8日(金)から12月1日(日)まで開催しました。この度、本企画における収益の全額20,910,000円を日... -
トランスコスモス、中国上海市高齢者基金会より、高齢者福祉貢献企業として表彰
トランスコスモス ESGに積極的に取り組み、地域福祉事業を支援 トランスコスモスは中国において、2025年1月13日に上海市高齢者基金会静安区代表処より、2024年度高齢者福祉貢献企業に選ばれ、表彰されました。 授... -
兵庫県内4社合同開発「Number:純米大吟醸原酒」売上金の一部より西宮市社会福祉協議会「善意銀行」へ寄付
大関株式会社 地元の活性化・社会福祉に貢献 大関株式会社(社長:長部訓子/兵庫県西宮市)は、兵庫県内の4社合同で開発した「Number:純米大吟醸原酒」2023年度分の売上の一部より、NPO法人とんとんを通じてパラリンピック競技種目「ボッチャ」の道具を購... -
総務省担当者登壇!2/18(火)自治体・教育機関向け、オンラインセミナー開催のお知らせ
株式会社カルティブ 大学等と地域が連携して取り組む地域課題解決プロジェクト(ふるさとミライカレッジ) 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役... -
国内最大級、生徒300名体制で運営するN高グループの文化祭「『磁石祭ZERO』を日本一の文化祭に」 協賛・寄付金1,000万円の獲得を目指し、生徒会による本格的な渉外営業を開始
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高グループの生徒会は、2025年4月18日(金)~4月27日(日)に開催されるN高グループの文化祭「磁石祭ZERO」に向けて、渉外営業を開始しました。 「磁石祭ZEROを日本一の文化祭に」という目標を生... -
新規サービスの開始に関するお知らせ
株式会社NexTone 株式会社NexTone(以下「当社」)は、音楽・各種イベントに関連する新しいサービスとして「リユース型祝い花サービス」を2025年5月より開始いたしますことを、下記のとおりお知らせいたします。 1.新規サービス開始の理由 コンサートやイ... -
株式会社エムアンドエムサービス、「復興支援おせち」売上の一部を石川県穴水町・七尾市へ寄付~想いを繋ぐ支援~
株式会社エムアンドエムサービス 能登半島地震からの復興を願い、2024年に販売した特別なおせち。ご購入いただいた皆様の温かいご支援のおかげで、このたびの寄付が実現しました。 1月30日 石川県穴水町役場にて 右:穴水町長 吉村 光輝様 左:当社代表... -
公益財団法人 日本対がん協会へ寄付金を贈呈
ソニー生命保険株式会社 ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長:髙橋 薫、以下「当社」)は、「がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい」という目標を掲げて様々な活動に取り組んでいる公益財団法人 日本対がん協会(会長:垣添 忠生、以下「日本対が... -
2/27(木)オンラインセミナー開催「戦略的ファンドレイジングで拓く大学の未来」
READYFOR株式会社 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社は、2025年2月27日(木)に大学×ファンドレイジングセミナーvol.1「戦略的ファンドレイジングで拓く大学の未来 ~寄付者と大学が共創する新た... -
【離島経済新聞社は認定NPOへ】税控除できる寄付メニューで離島への経済循環。日本の可能性を島から拓く新展開スタート!
NPOリトケイ(特定非営利活動法人離島経済新聞社) 国内417島の有人離島にフォーカスする離島経済新聞社は「認定NPO」を取得。税控除できる寄付メニュー「推しの島を記事で応援寄付」を新たにリリース。離島人材への報酬となる寄付で島国とつながりません... -
猫の日を記念して、猫ちゃん用ピューレ「にゃっち」を保護猫団体へ協賛。
株式会社バイオフィリア/ココグルメ 保護猫の推し活サービス「ネコノート」と提携し、保護猫支援の取り組みを開始します。 フレッシュドッグフード(※1)2年連続売上No.1(※2)、会員愛犬数30万頭(※3)を突破した愛犬用手作りごはん「CoCo Gourmet(以下... -
ブラザー、「東山動植物園いのちつなぐ基金」を支援する最高位の「プラチナパートナー」として名古屋市より感謝状を贈呈
ブラザー工業株式会社 プラチナパートナーは認定制度開始当初から4年間継続 ブラザー工業株式会社は、「東山動植物園いのちつなぐ基金」への継続的な支援を行い、最高位である「プラチナパートナー」に認定されている。2月5日には、ブラザーグループの展示... -
【北陸地方限定】「石川食べて応援プロジェクト」商品2025年2月11日(火)より発売〜石川県のメーカー食材を使用した商品や能登金時を使用した商品6種類が登場!〜
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる石川県の復興支援の一環として、石川県のメーカー食材を使用した商品や、能登金時を使用した美味しい商品を集めたフェア「... -
犬猫生活、利用者数30万人を突破! ~商品ラインナップ拡大の歴史や、社会貢献活動の実績などを紹介~
犬猫生活株式会社 「全ての動物とその家族の幸せの生活のために。」を理念に、国産・無添加(※1)のプレミアムペットフードの販売をはじめとしたペットケア事業を展開する犬猫生活株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤淳、以下犬猫生活)は、20... -
防犯・防災を支える大きな前進 市民から「高砂市の防犯・防災行政に役立ててほしい」と多額の寄付を頂きました。
高砂市役所 高砂市在住の方より、電力供給機能付き車両と防災資機材の寄付をいただきました。市民の安全と安心のため、感謝を胸にさらなる取り組みを進めます。 このたび、高砂市では、市内にお住まいの方から「高砂市の防犯・防災行政に役立ててほしい... -
オイシックス・ラ・大地による開発途上国への学校給食寄付食数が累計900万食を達成 手軽に無理なく社会貢献活動を継続できる仕組みを、定期宅配サービスで確立
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜温かい給食が提供される学校で学び続けられることで、子どもたちの将来が変わる〜 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)は、... -
バレンタイン&ホワイトデーに、ハートを贈る、未来を贈る―――「チョコっと募金」
AMDA-MINDS AMDA社会開発機構、中米ホンジュラスの妊婦と赤ちゃんを支える募金活動を開始。 特定非営利活動法人AMDA社会開発機構(本部:岡山市)は、中米ホンジュラスの妊婦と赤ちゃんの命を守るため、目標金額120万円の「チョコっと募金」キャンペーンを... -
酒蔵haccoba、がんの治療研究を応援するプロジェクト「deleteC」へ参画。2月4日 “ワールドキャンサーデー” に「はなうたホップス +deleteC」を限定販売開始。
haccoba “みんなの力で、がんを治せる病気にするプロジェクト”deleteCへ売上の一部を寄付 株式会社haccoba(福島県南相馬市、代表取締役:佐藤太亮)が2021年2月に立ち上げた酒蔵「haccoba -Craft Sake Brewery-」(ハッコウバ クラフトサケブルワリー)か... -
丸井グループとユーグレナの共創の取り組み「ユーグレナカード」が誕生
株式会社丸井グループ サステナブルな社会の実現に向けて共創を推進 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下「丸井グループ」)と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲 充、以下「ユーグレナ社... -
「エプソン社会の幸せ支援基金」本日2月3日より支援対象団体の公募を開始!
公益財団法人パブリックリソース財団 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事:久住 剛)は、本日2025年2月3日より「エプソン社会の幸せ支援基金」の第2回(2025年度)の公募を開始しました。本基金はセイコーエプソン株式会... -
ネコを愛するすべての人へ。2月22日“猫の日”に向けて、フェアリーケーキフェア「ネコの日フェア」開催!売上の一部を動物保護団体へ寄付する『神様のいたずらネコクッキー缶』ほか
コンテンポラリープランニングセンター(CPCenter) 2/3(月)より、フェアリーケーキフェア全店でスタート! カップケーキとビスケットの店『Fairycake Fair〈フェアリーケーキフェア〉』は、“ニャンニャンニャン”にちなんだネコとネコ好きさんのための特...