工芸– tag –
-
【イベントレポート】『大阪芸術大学短期大学部 卒業制作2024』オープニングイベント実施 2024年2月12日(月・祝日)まで作品展示会も開催中
大阪芸術大学 ■開催日時:2024年2月8日(木)10:00~(受付開始 9:45~) ■開催場所:大阪芸術大学短期大学部 伊丹学舎 体育館前(兵庫県伊丹市荒牧4-8-70 ) 大阪芸術大学短期大学部(所在地:兵庫県伊丹市/学長:塚本英邦)は、2024年2月8日(木)... -
【京都 蔦屋書店】“ガラスの街”富山で活動する4人の作家による多種多様な作品が並ぶ「ひかりをつむぐ —ガラス表現の可能性—」を2月21日(水)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 伊藤真知子「光の方へ」(左上)/佐野猛「2段重箱」(右上)/佐野曜子「織りの花器」(左下)/塚田美登里「連 2024#1」(左下) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)... -
名古屋芸術大学が横山大観や前田青邨など貴重な美術コレクションを所蔵する古川美術館と連携協定を締結。
学校法人名古屋自由学院 2月6日(火)~2月18日(日)まで古川美術館分館 爲三郎記念館にて名古屋芸術大学 古川美術館プロジェクト「メイゲイのコウゲイ」展も開催。(午前10時~午後5時 休館日:月曜) 学校法人名古屋自由学院 名古屋芸術大学と名古屋市... -
総点数約1,500点、アートが集結する4週間 ART ART TOKYO
株式会社大丸松坂屋百貨店 2月15日(木)~3月12日(火)/大丸東京店 11階 催事場 同時開催:2月14日(水)~27日(火)/1階イベントスペース 多くの方にアートを楽しんでいただくためにスタートした「ART ART TOKYO」。注... -
メンタリティーこそが伝統!『和をつなぐ女たち KASHI ! 』No.3発売中!その伝統は誰かの心の一助になる
ツバキ書房 あなたに、後世に伝えたい、先人から多くの「伝統」を受け継いだ女性たちの思い・考え・生き方。インタビューはフランス語でも掲載。 「ツバキ書房」は、リトルプレス『和をつなぐ女たち KASHI ! 』No.3を発売。「和」にたずさわる女性たちの... -
例年大好評! プロの京菓子職人による「和菓子作り体験」等、ご予約受付中
株式会社京都産業振興センター 「京菓子と京の文化の祭典」2月9日(金)~12日(月・休) 2月9日(金)~12日(月・休)に京都市勧業館みやこめっせにて、京菓子と京の文化を身近に楽しむイベント「京菓子と京の文化の祭典」が開催されます。 「和菓子作り体験」「着... -
<2/17-29>GOOD DESIGN Marunouchiにて「土着の知 Local Techniques Japan」を開催!
博展 サステナブル・ブランド国際会議の開催にあわせ、東京・丸の内で“サステナビリティ×デザイン”の展覧会を実施 株式会社 博展が運営する「サステナブル・ブランド ジャパン」は、主催する「サステナブル・ブランド国際会議2024 東京・丸の内」 の開催... -
2/6(火)京都精華大学伝統産業イノベーションセンターによるトークイベント「西陣織から生まれた特別な蝶ネクタイ“JOLIE CRAVATS”について」を開催
京都精華大学 このたび、京都精華大学 伝統産業イノベーションセンターによるトークイベント「西陣織から生まれた特別な蝶ネクタイ“JOLIE CRAVATS”について」を、京都精華大学キャンパスで開催します。 本イベントは、伝統産業に携わる人々をお招きして開... -
伝統的工芸品「香川漆器」の代表的な技法が味わえる大皿や高松張子など展開 KAGAWA JAPAN, BEAMS JAPAN ~ビームス ジャパンが魅せる香川の工芸~
株式会社ビームス 2024年2月1日(木)より「ビームス ジャパン(新宿)」で開催 株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)が日本の魅力を発信するBEAMS JAPAN(ビームスジャパン)は、香川漆器や高松張子など香川を代表する伝統的工... -
名古屋芸術大学が第51回卒業・修了制作展(2/16~25)を開催。明和電機の講演会や卒業生トークショーの他、学生作品を中心としたチャリティーオークションの同時開催も。
学校法人名古屋自由学院 昨年に引き続き今年も学内で開催。絵画、現代アートやイラスト、デザイン、テキスタイルからガラス、金属工芸など多彩な作品を展示。教育学部による子ども向けイベントも開催し、気軽にアートに触れる機会に。 名古屋芸術大学(学... -
【札幌グランドホテル】「うけつぐ AINU ART – モレウのうた」展 開催中 2024年3月4日(月)まで
グランビスタ ホテル&リゾート グランビスタギャラリー サッポロ 展覧会 URL : https://grand1934.com/event/gallery_202401/ 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)が経営する、札幌グランドホテル... -
熊本市の注目スポットをアートと音楽で結ぶ16日間。大人もこどもも楽しめるアートイベント「ARTIST WEEK 熊本2024」を開催
熊本市 大人もこどもも楽しめるアートイベント「ARTIST WEEK 熊本2024」を2024年1月20日(土)から2月4日(日)まで熊本市内アチコチで開催いたします。 今年度は「Spot to Spot」をコンセプトに、アートイベント同士の回遊性を高め、市民のみなさまに... -
現代の名刀があなたの手の中に!?あなたが刀を選ぶのではない「刀からあなたは選ばれるのか?」展開催
株式会社POP ROCK 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2024年1月20日(土)から1月28日(日)まで、現代刀の展示「刀からあなたは選ばれるのか?」展を開催いたします。【Webサイト】https://n11-gallery.com/ ... -
「第28回 大九州展」,1月18日(木)~2月1日(木)第1弾・第2弾と計14日間開催!
株式会社 京急百貨店 鹿児島&福岡ラーメンが週替わりでイートイン,宮崎餃子,九州の海鮮や肉弁当を実演販売 京急グループの株式会社京急百貨店(所在地:横浜市港南区,社長:小泉 雅彦,以下 京急百貨店)は,2024年1月18日(木)から1月24日(水)を... -
ピースクラフツSAGA EDITION 新作展 &オンラインショップ展示販売会をSAGA MADOにて開催!
さが県産品流通デザイン公社 さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県の県産品を厳選したセレクトショップ「SAGA MADO」において、2024年1月12日(金曜日)~1月14日(日曜日)に、「ピースクラフツSAGA EDITION 新作展 & オンラインショップ展示販売会」を... -
「上質なハンドメイドの道具Cohana(コハナ)」から2024年のスタートを祝し、人気のアイテムが入った初の福袋を1月4日に販売
KAWAGUCHI https://shop.cohana.style/pages/new-year2024 株式会社KAWAGUCHI(本社:東京都中央区、 代表取締役:河口慶二郎)はMade in Japanにこだわり、 伝統的な匠の技術や素材産地と共に製作したブランド「Cohana」から初の新春福袋を数量限定で販売... -
【「Dear Okinawa,」オープン記念】紅型(びんがた)作家・新垣優香氏デザインの紅型をあしらったオリジナルラベル泡盛「白百合」を12月22日(金)から数量限定発売
株式会社カヤック 沖縄の工芸と世界をつなぐ、カヤック初の沖縄工芸セレクトショップオープン記念キャンペーン 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証グロース:3904、以下カヤック)は、沖縄県那覇空港ターミナルビル内に... -
ガラスの街「黒壁」プロダクトブランド立ち上げのご案内
株式会社黒壁 新たなブランド Ecrin のアイコニックプロダクトは「シンデレラひな」 風情ある街並みとガラス工芸の美が合わさった、美しいガラスの街へと、より一層ガラスの魅力を発信!黒壁について 北国街道沿いに続く風情ある街並の一角にある滋賀県の... -
【蔦屋書店・蔦屋家電】カリタ「漆塗り白檀シリーズ」独占先行販売を12/20(水)よりスタート
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) コーヒー器具のカリタと日本の匠の技がコラボレーション オンラインストアはこちら https://store.tsite.jp/feature/790.html 二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)、奈良 蔦... -
ねこ愛あふれる京都のかわいい伝統工芸品が大集合!ねこモチーフの工芸品を集めた販売イベント「にゃんと工芸」を、京都伝統産業ミュージアムショップにて開催
株式会社京都産業振興センター 京都伝統産業ミュージアムショップ(所在地:京都市左京区 運営:株式会社京都産業振興センター)では、かわいいねこモチーフの伝統工芸品を集めた販売イベント「にゃんと工芸」を2024年1月15日(月)より開催いたします。... -
アートとクラフトのECプラットフォーム「VERNACLE」を2023年12月19日(火)開業
株式会社vernacle 「風(旅)」と「土(暮らし)」をテーマにさまざまなアイテムを世界中から集め、作家の背景にある固有の文化とともにお届けしています。 株式会社vernacleヴァナクル(本社:東京都新宿区、代表:松本裕也)はアートとクラフトのECプラッ... -
【セイコーハウス銀座ホール(旧和光ホール)】「煌めき、ときめき -華やぎの工芸展」を2024年1月11日(木)より開催
株式会社 和光 磁器・漆・木・ガラスを使った作品を制作する6名の作家が集う、和光では2回目となるグループ展 セイコーハウス銀座ホールでは、2024年1月11日(木)~21日(日)の期間、「煌めき、ときめき -華やぎの工芸展」を開催します。磁器・漆・木・... -
「京ものユースコンペティション2023」受賞者決定
株式会社京都産業振興センター 京都市及び京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)では、現代のライフスタイルに適した「京もの」の作品コンペを通じて、京都の伝統産業に携わる若手人材を支援する「京ものユースコンペティション202... -
金沢美大 学生の試作品を公開するサイト「STEP」第二弾公開!
STEP KANABI 金沢美術工芸大学 視覚デザイン専攻3年生が作品を公開 石川県立図書館で公開プレゼンテーション STEP(金沢美術工芸大学 視覚デザイン専攻、代表:樺島 脩、本部:石川県金沢市)が運営するプロトタイプ公開サイト「STEP(ステップ)」が12月... -
”てづバ”が終わった後も楽しめるように!「MeTAS+セレクトオンラインショップα版」を公開
テレビ大阪株式会社 MeTAS+編集部がセレクトした人気作家の商品を、12月4日(月)~12月25日(月)までの期間限定で販売 テレビ大阪株式会社が運営するハンドメイドメディア「MeTAS+(ミタス)」は、12月2日(土)・3日(日)に、大阪南港ATCにて開催さ... -
沖縄工芸の高みを目指す次世代のクラフト作家を集めた合同展「Okinawa High Craft」が、12月6日(水)より阪急うめだ本店 10階 うめだスーク「スーク暮しのアトリエ」にてスタート。
株式会社bluespot 沖縄の技、沖縄の素材。 それらを大切にしながらも、新たな世界を切り開く次世代の作家達が集います。 おおらかな南国イメージとは真逆の精緻さ・繊細さ。 とことん素材と対話する事から生まれる魂の痕跡。 作家のユニークでウイットな個... -
「京ものユースコンペティション2023」の受賞者発表及び表彰式の実施
株式会社京都産業振興センター 将来、大きな活躍が期待される若手職人の発表・表彰式! 京都市及び京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)では、現代のライフスタイルに適した「京もの」の作品コンペを通じて、京都の伝統産業に携わる... -
小さな木工所が作るプロダクトブランド「SKOP」がデビュー。第一弾は「額縁のようなお皿」。
株式会社テント 山形県天童市の小さな木工所 佐藤工芸は、クリエイティブユニットTENTと協業し、プロダクトブランド「SKOP(スコップ)」を立ち上げました。第一弾のアイテムは、料理を引き立てる額縁のようなお皿「SOLID DISH(ソリッドディッシュ)」。2... -
【国立新美術館】2023年度 第48回 全国伝統的工芸品公募展展示会を12月1日より開催。伝統的技術・技法に、現代的な新しいアイディアが融合した作品を展示。
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 会期:2023年12月1日(金)~12月11日(月) ※12月5日(火)は休館 【トピックス】・国立新美術館(所在地/東京 六本木)にて、全国伝統的工芸品公募展展示会が開催・「伝統技術 × 新しいアイディア」による日々の生活を... -
<株式会社やまと>奄美群島日本復帰70周年を記念した展示「島と 自然と 大島紬」を新風館にて開催
株式会社やまと 12/13(水)〜17(日)の5日間、京都 新風館POPUPスペースにて 株式会社やまと(本社:東京都渋⾕区、代表取締役社⻑:⽮嶋孝⾏、以下「やまと」)は一般財団法人きものの森との共催で、奄美大島の歴史やものづくりにスポットをあて、その魅力... -
【MUFG】MUFG工芸プロジェクト本格スタート~パリ・京都での巡回展や若手作家を応援
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)は、2023年8月からMUFG工芸プロジェクトを本格スタート。取り組みの第一弾として、MUFG本館(東京)、パリ、京都など国内外各地で「MUFG工芸プロジェクト... -
【京都髙島屋】福岡のよかもん!うまかもん!が大集合 大福岡展
株式会社髙島屋 ■会場 : 京都髙島屋S.C.(百貨店)7階催会場(京都市下京区)■会期 : 2023年11月28日(火)~12月4日(月) 〔7日間〕■営業時間 : 10:00~20:00 ※最終日は午後5時閉場主催:公益社団法人 福岡県物産振興会後援:福岡県・公益社団法... -
和菓子と伝統の美が一堂に!京都の魅力が広がる特別な日「京菓子と京の文化の祭典」が、2024年2月にみやこめっせにて開催!
株式会社京都産業振興センター 「和菓子作り体験」「着物の着付け体験」予約受付もスタートします この度、京都市勧業館みやこめっせ(所在地:京都市左京区 運営:株式会社京都産業振興センター)では、京菓子講師倶楽部(所在地:京都市左京区 発足:2... -
【埼玉県越谷市】文化に親しむ市民の成果発表の場! 第54回越谷市民文化祭を開催します
埼玉県越谷市 越谷市民文化祭は、文化に対する理解を深め豊かな教養と人間性を養い、地域文化の向上を目的に、文化に親しむ市民の皆さんが日頃の成果を発表する、市民文化の祭典です。 今年度、埼玉県芸術文化祭2023地域文化事業 第54回越谷市民文化祭... -
日韓の「2023ガラス工芸交流展」大阪で開催
駐大阪韓国文化院 多様な工芸分野での日韓作家の交流の活性化のため、12月9日まで開催 大阪韓国文化院(院長 鄭泰九、大阪市北区中崎2-4-2 4階)は、11月16日(木)から12月9日(土)まで「2023ガラス工芸交流展」を同文化院のミリネギャラリー(入場無料)にて開... -
チェコ・グランド・デザイン最優秀イラストレーター賞、受賞作品。世界で翻訳出版されているアート絵本『藍染めのアポレンカ』を求龍堂より出版。
株式会社求龍堂 伝統文化を守っていくことの大切さを伝えたい。京都と東京にてチェコの藍染を日本に伝える出版記念イベントを開催。 ・美術、芸術全般の出版を手掛ける株式会社求龍堂の「アート絵本」は、アートの力でメッセージを発信。・本書は「伝統文... -
日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」、羽田空港第3ターミナル出国エリアで美術工芸品の展示・販売が実現
株式会社ランドリーム 日本の美術工芸の国際的価値を高め、世界を惹き付ける文化資源コンテンツとして成長させることで市場拡大を目指す、「日本の美術工芸を世界へ実行委員会 (共催:京都府/一般社団法人関西イノベーションセンター 協力:寺田倉庫株式会... -
日本の美術工芸を世界へ、特別展「ひかりの底」羽田空港第3ターミナル出国エリアで美術工芸品の展示・販売が実現
一般社団法人関西イノベーションセンター 日本の美術工芸の国際的価値を高め、世界を惹き付ける文化資源コンテンツとして成長させることで市場拡大を目指す、「日本の美術工芸を世界へ実行委員会 (共催:京都府/一般社団法人関西イノベーションセンター 協... -
【松坂屋名古屋店】『北陸4県物産展』
株式会社 大丸松坂屋百貨店 北陸新幹線の延伸で話題の北陸!今回より新潟が初参加しさらにパワーアップ! 期間:11月22日(水)~27 日(月) 10時~ 19時 最終日は18時閉場場所:本館7階 大催事場 ※イートイン LO は各日18時30分、最終日は16時。松坂屋名古屋店... -
奈良の工芸を次代につなぐ「Nara Crafts’ Cross Project 【伝統工芸事業者支援】」始動!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 小学館集英社プロダクションが令和5年度奈良市伝統工芸事業者支援委託事業として受託しました「Nara Crafts' Cross Project 【伝統工芸事業者支援】」が始動します。 “次代のフロントランナーを創出する”をコ... -
鍛鉄工芸「HOUSEHOLD INDUSTRY」の個展が目黒区のギャラリーLOWWで12月1日〜26日開催。植物のオブジェの他、花器、カトラリー、装身具も展示販売。
株式会社LOWW 東京都目黒区大岡山のアートギャラリー「LOWW(ロウ)」で12月1日(金)〜26日(火)に開催される。(12:00〜20:00 水・木 休廊) 鍛鉄工芸「HOUSEHOLD INDUSTRY」の個展を開催。美しく、力強く生きる植物のフォルムを強固な鍛鉄として表現す... -
マニフレックス、連載企画『暮らしのエッセンス』に、ブランディングディレクターの行方ひさこ さん登場!
株式会社フラグスポート さまざまな分野で活躍するエキスパートや著名なゲストを招き、彼らのライフスタイルや価値観に焦点を当て、日常生活に活かすヒントを提供するマニフレックスの特別企画 マニフレックス(総輸入販売元 株式会社フラグスポート・東京... -
清澄白河のギャラリー stoop が輸入代理店業と国外セールスを主とする業態、topso(トプソ)をローンチ
株式会社フォティーノ ▶︎topso ECサイトを新たにリリース https://topso.jp/ 清澄白河のヴィンテージ家具・アートなどを扱うギャラリー stoop(ストゥープ)を運営する株式会社フォティーノが、インテリア領域のモダンデザインを軸とした独自の美...