建築– tag –
-
2026年度合格目標「合格請負人 1級建築士 学科試験対策ガイダンス2025」開催!
株式会社建築資料研究社 ~今年の学科試験分析から来年の対策・効果的な学習方法まで~ 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2026年度(令和8年度)に1級建築士学... -
GOOD PLACEが手がけた2つのプロジェクトが、フランスの国際的なデザイン賞「DNA Paris Design Award 2025」を受賞
株式会社GOOD PLACE 建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を創造する建築会社の株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮 信司)がリノベーショ... -
エイトデザイン株式会社が手がけるコミュニティ拠点。中川運河堀止地区にて着工、2026年開業へ
エイトデザイン株式会社 エイトデザイン株式会社 名古屋・東京を拠点に「楽しむ」をデザインするリノベーション会社、エイトデザイン株式会社(本社:名古屋市昭和区/代表取締役:上坪文哉)は、中川運河堀止地区にて、新たなコミュニティ拠点の建設工事を2... -
【2025年度 1級建築士 学科試験】試験当日(7/27) 20:30~「解答速報」YouTube LIVE配信!
株式会社建築資料研究社 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2025年7月27日(日)に実施される2025年度(令和7年度)1級建築士 学科試験において、試験当日20:3... -
【2025年度 1級建築士 学科試験】無料「即日WEB採点サービス」試験当日(7/27)に採点結果配信!
株式会社建築資料研究社 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、2025年7月27日(日)に実施される2025年度(令和7年度)1級建築士 学科試験において、無料で採点結... -
ホリエモンAI学校「建築校」開校 ― 工務店が運営する建築業に特化したAIスクールが始動!
株式会社LIFEFUND 住宅・建築業界の慢性的な人手不足に、生成AIで挑む。株式会社LIFEFUND(本社:浜松市)は、「工務店が運営する」建築業特化のAIスクール「ホリエモンAI学校 建築校」を開校しました。 ホリエモンがプロデュースする「ホリエモンAI学校」... -
暮らし方を設計したコンセプト分譲住宅シリーズ〈第3弾〉現役ママのリアルな目線を活かした快適設計の分譲住宅を一斉公開!
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、暮らし方を設計したコンセプト分譲住宅シリーズ第3弾として、“現役ママのリアルな目線を活かした、家事や育児がラクになる住まい”を... -
クラフトバンク、創業130年の信和建設と連携し、協力会社の人手不足解消に向けた支援プログラムを開始
クラフトバンク株式会社 業務効率化と採用支援の両輪で、協力会社の施工力向上を支える取り組み クラフトバンク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:韓 英志、以下「当社」)は、信和建設株式会社(本社:大阪市、代表取締役会長:前田 裕幸、... -
応用技術、建設・建築DX EXPO 2025に出展
応用技術株式会社 建築・土木・都市開発のDXを推進するサービスを展示とデモンストレーションで紹介 応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋 俊郎、以下、応用技術)は、2025年7月30日(水)から8月1日(金)まで東京ビッグサイトで開... -
木工特別体験・隈研吾氏監修スツール夏限定の「ふたりで割。」がスタート。【駿府の工房 匠宿】
株式会社 創造舎 静岡市の日本最大級の伝統工芸体験施設『駿府の工房 匠宿』(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)にて、隈研吾監修スツール「タテヨコナナメ」の木工特別体験を、特別価格でご提供いたします。 隈研吾氏監修のスツールづくりを、“ふたり... -
“即実践できるAI活用術”を公開!ホリエモンAI学校建築校が無料オンラインセミナー開催
株式会社LIFEFUND 業務時間が2時間➡10分に? ホリエモンAI学校建築校(運営:株式会社LIFEFUND)は、2025年8月25日(月)14:00より工務店経営者・住宅関連事業者向け無料オンラインセミナーを開催します。 『工務店経営者様必見!建築業界のための"即... -
一括見積もりサイトが“資材EC”を直接運営。資材高騰と与信の壁に苦しむ工務店を救う挑戦が、この夏始まる。
アレン株式会社 「出る杭は打たれる。だが、僕らは出続ける」――。大手と戦う唯一の武器は、他がやらないこと。資材高騰と与信の壁に苦しむ若き経営者と共に、この夏、始動する新サービスの全貌。 はじめまして。アレン株式会社の渡邉と申します。 私たちは... -
パソナ日本総務部 豊田中央研究所、トヨタ自動車未来創生センターらとの共同研究国際的学術雑誌「Building and Environment」にて掲載
株式会社パソナグループ 株式会社パソナ日本総務部(本社:大阪市中央区、代表取締役社長 佐野克也)は、株式会社豊田中央研究所、トヨタ自動車株式会社 未来創生センターらとの共同研究論文「Subjective mapping of indoor plants based on leaf shape me... -
サーキュラー建材の共通評価基準を策定し、実証・運用へ。
DesignFuture Japan株式会社 建材選定プラットフォームへの機能実装でサーキュラーエコノミーを推進。 株式会社竹中工務店 DesignFuture Japan株式会社 竹中工務店(社長:佐々木正人)と建材選定プラットフォーム「Material Bank Japan(※)」を運営するD... -
札幌4丁目プレイスの商業施設「4PLA」の全テナントが決定! 地上2階・3階は8月7日、地下1階は10月9日に開業
鹿島 鹿島(社長:天野裕正)は、2025年4月に竣工した「札幌4丁目プレイス®」のうち、地下1階から地上3階を占める商業施設「4PLA®」(4プラ)に出店する全てのテナント(全15店舗)が決定したことをお知らせします。 本施設の開業日について、地上1階... -
累計66万部発行の建築業界誌 architects magazine Vol.45 リニューアル創刊
クリーク・アンド・リバー社 ~ 建築プロフェッショナルのヒューマンドキュメント誌 ~ 株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、建築プロフェッショナルのヒューマンドキュメント誌『architects magazine(アーキテクツマガジン)』を、2025... -
燈と大東建託が工程内検査写真のAI自動分類システムを開発
燈株式会社 現場監督が多大な時間と労力をかけて行っていた工程内検査写真の分類・添付作業を50%削減 燈株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:野呂 侑希)は、大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO:竹内 啓)... -
BRAUNが1984年の名作をリデザイン。ディーター・ラムスのプロダクトが40年の時を超えて現代に蘇ります。
マーサインターナショナル株式会社 ドイツで100年以上の歴史をもち家電デザインに革命をもたらしたBRAUN。ディーター・ラムスが手掛けたクロックの中でも特に印象的なグリーンとイエローの名作を復刻します。 BC22 左からグレー / グリーン / イエロー / ... -
ガウディが設計した“もうひとつの顔”が100年ぶりに復活。カサ・バトリョ、裏側ファサードとプライベート・パティオを原形で公開
ACCORD株式会社 世界遺産カサ・バトリョが、1906年にガウディが手がけた裏側ファサードとプライベート・パティオの修復を完了。消失していた装飾や構造も含め、100年以上前の姿が精緻に蘇り、来訪者の心を惹きつけています。 スペイン・バルセロナを代表す... -
フローワークス、BIMの基本・応用を2日間で学べる「BIMリスキリング講習」を提供開始
株式会社フローワークス 人材開発支援助成金を利用で講習費用が最大75%助成 「BIMを誰もが簡単に」をビジョンに掲げ、BIMの普及と活用支援を行う株式会社フローワークス(愛知県名古屋市、代表取締役:横関 浩)は、BIMの基礎や応用を2日間で体系的に学べ... -
デジタル問屋のMOZUオーダー、キッチンなど水回り設備の累計販売台数が2,000台突破!「安さ」と「スピード」をデジタルで実現し、建築資材の調達課題を解決
MOZU株式会社 MOZU株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:野口 真平)が運営する、業界初の「デジタル問屋」サービス【MOZUオーダー】は、水回り設備(キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面化粧台)の累計販売台数が2,000台を突破したことをお知らせい... -
【2025年度 宅建士】毎年大好評「宅建法改正LIVE講義」全国16会場で無料開催!
株式会社建築資料研究社 ~今年の改正点を一挙解説!~ 資格取得支援スクールの日建学院を運営する株式会社建築資料研究社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:馬場栄一)は、宅建受験生応援プロジェクトとして、全国16会場に日建学院人気講師陣が... -
建設現場の安全管理システム「Arch安全セーフティ」が、国土交通省の運用する新技術情報提供システム『NETIS』に登録
株式会社Arch 株式会社Arch(代表取締役:松枝直、以下Arch)は、建設現場の安全管理をデジタル化する「Arch安全セーフティ」が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されたことをお知らせいたします(登録番号:KT-250020-A)。Archは本製... -
【船場×博展】空間づくりを起点にエシカルデザインを共創するイベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」10/22~24 虎ノ門ヒルズで開催
株式会社船場 イベントディレクターに坂口真生氏を迎え、さらなる共創の輪を拡大 未来にやさしい空間づくりを行う株式会社船場(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田切 潤、以下、船場)と、人と社会のコミュニケーションにココロ通わす体験をつくる株式... -
【会場案内図公開】いよいよ来週開催!産業のDX化のための総合展
エバーリッジ株式会社 7月30日(水)~8月1日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「産業DX総合展」の会場マップを公開しました。 会場案内図をダウンロードする 産業のDX化を実現するサービス・ソリューションが一堂に集う本展示会では、 DX化を検討する製... -
【瀬戸内リトリート青凪】夏季限定インフィニティプールの遊泳を解禁 アートに着想を得た一杯と過ごす夏のひととき
株式会社温故知新 インフィニティプールの遊泳解禁にあわせ、「Floating in Art by the Infinity Pool」を開催 スモールラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新」(所在地:愛媛県松山市、総支配人:下窪 日登美)では、2025年7月1日(火... -
坂倉準三の名建築を再生したホテル『泊船』が開業
船谷ホールディングス株式会社 図書館、建築、アートが融合する“泊まれる文化複合施設”が伊賀に誕生 船谷ホールディングスグループ(本社:三重県伊勢市村松町/代表取締役:船谷哲司)は、日本モダニズム建築の巨匠・坂倉準三が設計した三重県伊賀市の市... -
「日本郵船の洋上データセンター事業構想」と題して、日本郵船株式会社 イノベーション推進グループ 課長代理 大東 鷹翔氏/課長代理 森福 将之氏によるセミナーを2025年8月21日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 日本郵船の洋上データセンター事業構想 ~みんなで創る新しいデータセンターの... -
縦型ショート動画クリエイター「かっちゃん」プロデュース第 4 弾!平屋モデルハウスの建築過程にも密着!2 組の家族の平屋生活が分かるドキュメンタリー動画を公開
株式会社AVANTIA ~AVANTIA公式Instagramで7月17日(木)より配信開始~ 株式会社 AVANTIA(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:沢田 康成、以下 当社)は、平屋専門ブランド「RAN」の藤沢モデルハウスを舞台にした、縦型ショート動画クリエイター... -
パリで話題の展覧会が今治で凱旋開催!「世界のTANGE」こと建築家・丹下健三の特別展で今治のまちが”まるごとミュージアム”に【愛媛県今治市】
今治市役所 建築文化の素晴らしさを発信する展覧会を、8/2(土)から市内3会場同時にすべて入場無料で開催! 2025年8月2日(土)から、愛媛県今治市で「丹下健三-世界のTANGE-特別展」が開幕します。 世界的建築家・丹下健三が幼少期を過ごし、市庁... -
【東京都美術館】企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」関連プログラムのお知らせ
公益財団法人東京都歴史文化財団 誰もが持つ創造性に目を向け自分なりの方法で「よりよく生きる」ことを考えるDIY (Do It Yourself/自分でやってみる)の展覧会<会期:2025年7月24日(木)~ 10月8日(水)> DIYの手法や考え方に関心を寄せる、5組の現代... -
station株式会社がブランドを刷新、地域にあってほしい未来から逆算する不動産開発者”プロトデベロッパー”へ
ステーション station株式会社(本社:東京都港区、共同代表:三宅高弘、渡邊雄介 以下station)は、これまでの活動実績とノウハウをもとに、事業ブランドをリニューアル。地域にあってほしい未来から逆算する不動産開発「プロトデベロップメント」と、地... -
1日で部屋が変わる!? 解体不要・明朗会計の施工費8万円〜。「壁だけ・床だけ」のリフォーム、モニター募集開始!
株式会社TOOLBOX モニターに採用いただいた方は、通常の半額で「壁貼り・床貼りサービス」をご利用いただけます。 「自分の空間を編集するための“道具箱”」をコンセプトに、内装に関わる商品とアイデアを提供する「toolbox(ツールボックス)」(運営会社... -
70周年記念モデル屋外用行燈「スリムフレーム トラッド」の発売 【日本のあかりの文化を発信し続ける都行燈 miyako andon】
都行燈株式会社 miyako andon 70th Anniversary Model: Outdoor Light “SLIM FRAME-trad” 今年、都行燈(みやこあんどん)は3代目木崎幸一郎が法人化してから70年を迎えました。これを記念して70周年記念モデル「スリムフレーム トラッド」をリリースし... -
格付の見通しの変更に関するお知らせ
日鉄興和不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩)は、株式会社日本格付研究所(以下「JCR」)より取得している長期発行体格付に関して、下記の通り格付の見通しが変更となりましたことをお知らせいたしま... -
【8/6 開催】『ひろしま国際建築祭2025』総合ディレクター白井良邦さん登壇イベント「建築も建築祭も編集だ!」 美術と編集を楽しむ・学ぶコミュニティ「ビジュツヘンシュウブ。」が主催
オシロ株式会社 雑誌編集の思考を「聞ける」。少人数限定だから直接「話せる」。著名雑誌関係者×元BRUTUS副編集長×参加者が交流する一夜限りのミート・アップ【夜の編集会議】第4弾を開催。 ◼︎イベントについて 「ビジュツヘンシュウブ。」では【夜... -
サステイナビリティ認証の最前線:LEED・WELL等の国際認証における実践知を共有する無料セミナーを開催。これまでのウェビナーのアーカイブ視聴申請も、受付中!
株式会社ヴォンエルフ 第1回 2025年8月20日(水)「LEEDとWELLのシナジー ~サステイナビリティ先駆者たちはなぜLEEDとWELLを両方取るのか~」 ハイブリッド形式でセミナー開催(会場懇親会あり) 株式会社ヴォンエルフ(本社:東京都千代⽥区、代表取締... -
【叡啓大学】参加者募集7/25(金)ブライアン・オルテガ・ウェルチ様のイベントを開催します
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、今年度4回目のイブニングラウンジは、ブライアン・オルテガ・ウェルチ様をお招きし、「Caught in a loop」をテーマに開催します。 直接お話をお伺いできる貴重な機会になりますので... -
システムファイブ、製造業・建設業の技術・情報が集まる「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025」に出展
株式会社システムファイブ 2025年7月23日(水)~25日(金) 東京ビッグサイトにて開催 株式会社システムファイブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 行洋)は、2025年7月23日(水)~25日(金)まで東京ビッグサイトにて開催される「メンテナンス・レジ... -
小沢剛、Chim↑Pom from Smappa!Group、やなぎみわがカクテルでコラボ、bricolage bread & co.の生江史伸シェフはフードを提供
一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォーム アートウィーク東京 2025 プログラム概要を発表 https://www.artweektokyo.com/ 東京の現代アートの創造性と多様性を国内外に発信する年に一度の「アートウィーク東京(AWT)」。2025年11月5日(水)... -
建設業界をめざす専門学生と企業をつなぐキャリアイベント専門学校生向け「合同企業説明会」大盛況に終了!
株式会社ケシオン 2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり、大阪・北堀江のSYUSEI HORIE LABにて、「専門学生のための合同企業説明会」が開催されました。 本イベントは、建築・土木分野を学ぶ専門学校生と建設業界の企業をつなぐことを目的と... -
イノフィスとミツフジが業務提携
株式会社イノフィス ~相互販売により、建設や物流現場の熱中症・安全対策を強化~ アシストスーツを製造・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、ミツフジ株式会社(本社:京都... -
HEROZ、「建設・建築DX EXPO」出展のお知らせ
HEROZ株式会社 ~東京ビッグサイトにて7/30(水)〜8/1(金)開催!~ HEROZ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 隆弘、以下「HEROZ」)は、2025年7月30日(水)~8月1日(金)に、東京ビッグサイトで開催される「建設・建築DX EXPO」に出展しま... -
「木から生まれ、木を育てる椅子」──法人向け家具ブランドArperが提案する循環型プロダクト、国内で販売開始
Arper Japan株式会社 廃棄木材から生まれた「Catifa Carta」 Arper Japan株式会社(東京都港区 /代表取締役社長 塩田雅俊)は、2025年7月、廃棄木材から製造されるペーパーシェルを初めて用いたプロダクト「Catifa Carta (カティファ カルタ)」の国内販売を... -
建築設計クラウド「DDDDbox(フォーディーボックス)」が「建設・建築DX EXPO 2025夏 東京」に出展
AMDlab 株式会社AMDlabは建築設計クラウドの「DDDDbox」を『建設・建築DX EXPO 2025夏 東京』に出展します この度、株式会社AMDlab(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:藤井章弘、以下AMDlab)は、2025年7月30日(水)〜8月1日(金)に東京ビッグサイトで開... -
建築設計クラウド「DDDDbox(フォーディーボックス)」が「建設・建築DX EXPO 2025夏 東京」に出展
AMDlab 株式会社AMDlabは建築設計クラウドの「DDDDbox」を『建設・建築DX EXPO 2025夏 東京』に出展します この度、株式会社AMDlab(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:藤井章弘、以下AMDlab)は、2025年7月30日(水)〜8月1日(金)に東京ビッグサイトで開... -
関東メタルコレクション2024 メルディアが「最優秀賞」を受賞
株式会社オープンハウスグループ 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)のグループ会社で、「Design Your Life」を企業メッセージに掲げる、株式会社メルディア(本社:東京都新宿区、代表取締役... -
TRIAD主催の建築デザインコンペティション「Visional City Design Competition」、エントリー数600件、2025年8月1日より作品応募開始
株式会社TRIAD 株式会社TRIAD(本社:東京都港区 / 代表取締役:倉持 正之)が主催する第1回建築デザインコンペティション「Visional City Design Competition(読み:ビジョナル シティ デザイン コンペティション)」は、2025年4月1日のエントリー受付開... -
第2次中期経営計画(26/3期~28/3期)を発表しました
株式会社ランディックス “世界の中の東京”における富裕層向け不動産の第一想起企業へ 当社ランディックスの第2次中期経営計画(26/3期~28/3期)を発表いたしました。 グループビジョンは ”トッププレイヤーTOKYO”です。 「ストック転換」×「富裕層デー... -
【ICHION CONTEMPORARY】守⾕史男 個展「Shangri-La ー理想郷を求めてー」、7月15日(火)より開催
アート流通サポート合同会社 大阪・梅田のICHION CONTEMPORARYにて、守谷史男の個展を2025年7月15日(火)〜8月30日(土)まで開催いたします。 ICHION CONTEMPORARY(イチオン コンテンポラリー)では、2025年7月15日(火)から8月30日(土)の会期で、守...