探究学習– tag –
-
私学でのAI×探究学習の推進を目指して-(一社)まなびぱれっと代表理事が日本私立小学校連合会主催の第68回全国教員夏季研修会の研修を担当
一般社団法人まなびぱれっと 一般社団法人まなびぱれっと(所在地:東京都港区、代表:小泉 志信)の代表理事が日本私立小学校連合会主催の第68回全国教員夏季研修会の研修講師を担当しました。 2024年8月 東京都新宿区市ヶ谷にて、全国の私学間での教科ご... -
小学生160人と起業家・教育者160人が出会う「起業家への一歩を踏み出す日」を山形県酒田市で開催|―酒田市立琢成小学校創立50周年記念事業にてアントレプレナーシップ教育を実施―
一般社団法人まなびぱれっと 2025年7月11日(金)、山形県酒田市立琢成小学校にて、全校児童160人と全国から集まる起業家・教育関係者160人が一堂に会する特別な体験イベント「起業家への一歩を踏み出す日」が開催されます。 2025年7月11日(金)、山形... -
【5/9申請締切】探究学習フランチャイズ「探究PARTNERS」、オルタナティブスクール向けに無償導入スタート
株式会社a.school 不登校の子どもたちに、“社会とつながる学び”を。探究学習プログラム「おしごと算数」「なりきりラボ」を全国のオルタナティブスクールへ無償提供(経済産業省の探究・校務改革支援補助金2025) 探究学習の先駆けとして10年以上にわたり... -
【5/9申請締切】探究学習の土台づくりから実践まで支援!「授業×部活動」の探究サービスが無償で導入可能に
株式会社a.school 探究スキルを育む「探究PARTNERS」プログラムおよびオンライン探究部活動「プロジェクト部」を全国の学校へ無償提供開始(経済産業省の探究・校務改革支援補助金2025) 探究学習の先駆けとして10年以上にわたり開発と実践を重ねてきた株... -
【募集開始】オープンバッジファクトリーが「探究・校務改革支援補助金2025」に採択されました。全国の学校で2026年3月末まで無償で利用できます。
株式会社インフォザイン 〈教育委員会及び学校関係者のみなさま〉5月9日(金)16時までの申し込みで、補助金対象として1年間の学校での導入・利用が無償になります。 探究的な学びの高度化、教職員の校務負担軽減を目指して 教育とテクノロジーを融合させ... -
【生成AI×探究学習「マイパレ for school」を含む探究サービス 無償提供でご活用いただける学校募集中】
株式会社マイパレ マイパレ for schoolを含む探究サービスをご活用いただける学校さんを募集します。先着10校の中学校、高等学校で無償でご利用いただけます。 この度、経済産業省の「探究・校務改革支援補助金2025」に、一般社団法人マイパレが採択いただ... -
高校生がライオン株式会社・株式会社COLOR・野村ホールディングス株式会社と連携し、フードロスやヘルスケアの課題解決のほか、投資や資産形成について学ぶ
学校法人角川ドワンゴ学園 〜N高グループの探究学習『プロジェクトN』〜 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)は、通学コースおよびオンライン通学コースにて、オリジナルの探究学習『プロジェクトN』を2017年よ... -
子どもたちの活動が社会を動かす!クリエイティブスクール「アートデザインラボ」の2024年度総括
babytoi 頭の中がおどろいた!子どもアーティストたちの大きな飛躍 - アートデザインラボの子どもたちが見せた、2024年度の成果。 ベイビートーイが運営する4歳からのクリエイティブスクール「アートデザインラボ」は、2024年度も多くの挑戦を通して、コン... -
高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始
博報堂DYホールディングス ―今年のテーマは「生物多様性とまちづくり」 6月13日(金)17時 申込み締切― 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸)は、夏季休暇期間に実施する高校生向けの探究学習プログラム「Hasso... -
高校生が30万円の資金でオリジナル商品を販売!第6回リアビズ 高校生模擬起業グランプリを開催します
認定NPO法人 金融知力普及協会 書類審査を通過したチームには30万円を貸与し、製造・販売・経理に至る実践的なビジネスを経験する機会を提供します 認定NPO法人 金融知力普及協会(所在地:東京都中央区、理事長:金子昌資)は、2025年度もリアビズ高校生... -
探究的な学びを支援する、企業と学校をつなぐ新たな学びのプラットフォーム誕生
株式会社Barbara Pool 株式会社Barbara Pool、探究学習を加速する次世代プラットフォームをリリース 株式会社Barbara Pool(本社:東京都豊島区、代表取締役:井上祐巳梨)は、探究的な学びの推進を目的に、学校と企業が直接つながることができる新たなプ... -
デジタル庁主催「教育DXサービスマップ ミニプレゼン」に登壇
ソフトバンクロボティクス株式会社 「16回 EDIX(教育総合展)」にPepper for Educationを出展 ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)は、2025年4月23日(水)から25日(金)に東京ビッグサイトで開催... -
【探究学習に生成AIを活用】TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で探求学習を取り入れた授業を実施
TENHO 生成AIに関する研修・内製化支援事業を展開する株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 允)は、北海道函館工業高等学校(所在地:北海道函館市、校長:坂野 裕悦)の1年生を対象に、2025年2月13日・14日にオンライン授業、3月17日・1... -
ガイアックス、昨年度に続き兵庫県内の中学・高校を対象に「起業」をテーマにした探究プログラムを無償提供
ガイアックス ~目的に合わせて「アイデア発想」と「アイデア検証」、2つのプログラムから選択が可能~ アントレプレナーシップ教育(※)プログラム「起業ゼミ」を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コ... -
株式会社COMPASS、「EDIX(教育総合展)東京2025」に出展 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」や公教育向け探究学習プログラムを紹介 ~小学館グループ6社で多彩な学びを提案~
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ 」を開発・提供する、株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の教育総合展... -
中高生100名以上の中から選ばれた10チームによるプレゼン大会「HAJIMARI FES 2025」を開催しました!
株式会社RePlayce(リプレイス) 中高生向けキャリア探究サービスを運営する株式会社RePlayceは、2025年3月30日、中高生100名以上の中から選ばれた10チームによるプレゼン大会「HAJIMARI FES 2025」を開催いたしました。 中高生向けキャリア探究「はたらく... -
「午後は探究」から1年。渋谷区の探究実践例を紹介するオンラインセミナーを4月28日(月)に開催
株式会社Inspire High 渋谷区教育委員会の清水雄一指導主事と、渋谷区立上原中学校の伊藤郷先生に、「シブヤ未来科」の内容や1年間の実践例を紹介いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する、株... -
地元IT企業が教育現場で次世代を支援!ChatGPT活用講座を札幌旭丘高校で実施
株式会社インターパーク 学術論文の精度向上をテーマに、生成AIの実践的な使い方を高校3年生にレクチャー 北海道札幌市に本社を構えるIT企業・株式会社インターパーク(代表取締役社長:舩越裕勝、以下「インターパーク」)は、2025年4月22日(火)、市立... -
RePlayceが2025年春に新しく開校する通信制高校サポート校「HR高等学院」一期生71名の入学式を開催
株式会社RePlayce(リプレイス) 日本初となる「学生のチャレンジ予算」100万円の争奪バトルも実施! 中高生向けキャリア探究サービスを運営する株式会社RePlayce(代表取締役CEO 山本将裕、以下RePlayce)は、2025年4月13日(日)13時~15時、東京ベイ有... -
【4/23~開催】正解のない時代、生きる力を育む教育とは?教育の最前線を体感できる3日間
RX Japan株式会社 生成AI×教育・探究学習など、これからの学びがここに集結 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイト 南展示棟で「第... -
「受験も勉強も教えない教室」探究学舎、第二の学び舎を渋谷に開校
探究学舎 「驚きと感動の種をまき、学びへの興味があふれ出す魔法の授業」が渋谷でも受けられる。2025年4月12日(土)開校! 興味開発型の学び舎である株式会社探究学舎は、2025年4月12日(土)、新たに「探究学舎 渋谷」(東京都渋谷区渋谷3丁目26-17 )を開... -
東武トップツアーズ、オープンイノベーション拠点「STATION Ai」とスポンサー契約を締結
東武トップツアーズ株式会社 ~地域共創と教育分野でのイノベーションを目指し、名古屋支店が入居~ 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、愛知県が推進する日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION... -
三重県立昴学園高等学校のDXハイスクール事業をエデュテクノロジー総合支援!ICT環境整備・地域連携型の探究学習・人材育成の三位一体のサポートを実施
株式会社エデュテクノロジー 「生徒が自分の成長を自分で感じる」ことをテーマとした、地域と連携した教育改革を促進するためのDX支援事例を学校と共に構築。 「Story your learning」を理念に教育現場のICT活用を支援する株式会社エデュテクノロジー(本... -
すららネットの探究型イベントがリニューアル 「すらら 探究チャレンジ 2025」開催
すららネット 気軽に楽しみながらチャレンジできる5つのプログラムとクエスト AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、2015年から毎年開催してきた探究型... -
二松学舎大学附属柏高等学校の生徒が「クエストカップ2025 全国大会 進路探究部門(ロールモデル)」でグランプリを受賞しました
学校法人二松学舎 二松学舎大学附属柏高等学校(所在地:千葉県柏市、校長:七五三和男)1年1組(当時)の生徒4名が、2025年2月23日に開催された、株式会社教育と探求社(本社所在地:東京都千代田区)主催の「クエストカップ2025 全国大会」で、進... -
日本青年会議所発「生成AI×地域」のPositive Learning Program(PLP)スタートアップチームにカナメプロジェクトが参画
株式会社カナメプロジェクト 25年以上のAI経験+Web3を軸に、社会実装型DXコンサルティング・開発ソリューションを提供する株式会社カナメプロジェクト(住所:愛知県名古屋市中区丸の内1丁目4-29 愛協ビル7階)は、公益社団法人日本青年会議所が主導する... -
パブロス株式会社、大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」で7/18に6教育機関のステージ発表決定
パブロス株式会社 小学校・高校・大学・教育機関の探究リンクプロジェクトの発表 パブロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 神田昌典、以降パブロス)は、2025年日本国際博覧会(以降、「大阪・関西万博」)にて、「共創チャレンジ」の創出・支... -
全国の高校生を対象とした国内最大級のビジネスアイデアコンテスト「第11回マイナビキャリア甲子園」優勝チームが決定
マイナビ 過去最多の3,136チーム・11,595名の応募の中から激戦を突破した高校生10チーム・34名が最終決戦!帝塚山高等学校「ロックロック」チームと聖学院高等学校「ロッテで繋がろって」チームが各部門で優勝 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代... -
郁文館グローバル高等学校が「海外大学現役合格率120%超えで日本1位」、郁文館高等学校「東大クラブ」から東大現役合格一期生が誕生!
学校法人郁文館夢学園 郁文館グローバル高等学校(文京区、理事長 渡邉美樹)が「海外大学現役合格率120%超えで日本1位」 郁文館グローバル高等学校が、インターエデュ・ドットコムが発表した「2025年 海外大学合格者 高等学校別ランキング」において、「... -
日本旅行と合同会社Starry Canvas 宇宙を題材とした探究学習プログラム提供に関する業務提携を締結
株式会社 日本旅行 株式会社日本旅行(本社:東京都、代表取締役社長 小谷野悦光、以下日本旅行)と、合同会社Starry Canvas(本社:東京都、CEO 横山崇、以下Starry Canvas)は、宇宙を題材とした教育機関向けプログラムの共創に関する業務提携契約を... -
従来の教育に加え、みらい科の教育を軸に、変化の時代を生きる女性を育成 ─ 創立120周年を迎えた麴町学園の挑戦!
学校法人麴町学園 麴町学園(千代田区麹町3-8 理事長:坂本久美子)は、探究・英語・理科を軸とした教育の深化とアップデートに取り組み、未来を自ら切り拓く女性の育成に向けた教育改革を進めています。 麴町学園は、創立120周年! 本学園は2025年9月に... -
【CGK International School】AI・データサイエンスの株式会社キカガクと資本業務提携
CGK International School 株式会社 CosmoBridge(本社:神奈川県、代表取締役:甲斐実)は、株式会社キカガク(本社:東京都、代表取締役:⼤崎将寛)と、資本業務提携契約を締結しましたことをお知らせ申し上げます。 本提携により、株式会社キカガクのAI・... -
横浜・みなとみらいを起点としてヤマハとDATTARUJINが共創を実現
DATTARUJIN株式会社 AI x 地域の可能性探究へ 横浜・みなとみらいを起点としてヤマハとDATTARUJINが共創を実現 DATTARUJIN株式会社(ダッタルジン 所在地:神奈川県横浜市/代表取締役:山本晃)は、2025年1月24日から26日に横浜市内で開催された「YOXO FESTI... -
【地方在住なら入学金無料】中高生向け探究支援プログラム「52Hz Accelerator」1期生の正式エントリーが4月4日に開始
52Hz 自分本位は、逃げじゃない。海外大学・総合型選抜合格への近道は、「自分なりのワクワク」を見つけ育てること。自分らしく生きるためのスキルと意欲を培い、誰にも真似できない実績の獲得につなげるオンライン塾。 海外大進学をはじめグローバルで主... -
【40講演以上開催】日本の教育の「今」と「未来」がわかるセミナー
RX Japan株式会社 「これからの学校教育」「生成AI×教育」「大学教育の展望」など EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイト 南展示棟... -
産官学連携で島根の若者を応援する【しまね未来共創チャレンジ】(みらチャレ)2025年度事業開始&参加者募集!
TSKさんいん中央テレビ やってみたいはみらチャレでできる!2025年度、「U-18」と「U-25」2つの部門でチャレンジを応援します! TSKグループ基金・さんいん未来縁人(事務局:山陰中央テレビジョン放送株式会社、代表:田部長右衛門)と一般財団法人地域... -
2025年度キャリア教育プログラム無料トライアル提供を開始
株式会社Blueberry Blueberryのキャリア教育プログラムが、経済産業省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択され、ご希望の学校は無料でキャリア教育のプログラムをご活用いただけます。 小中高等学校でキャリア教育プログラムが無料で利用可能 オンライ... -
読み放題型電子図書館「Yomokka!(よもっか!)」が経産省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択決定!無償導入を希望する自治体の募集開始【4月30日(水)締切】
株式会社ポプラ社 【事前申込制】弊社担当者とのオンラインミーティングを随時受付中。2025年度末までの無償導入をご希望の教育委員会様は是非お申込みください 株式会社ポプラ社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤裕樹)が提供する小・中学校向... -
高校の「探究学習」を伴走する複業人事を募集開始
株式会社コーナー 人事の知見・スキルを「探究の深さ」「教員の指導スキル向上」に活用 株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は、一般社団法人Fora(所在地:東京都中央区 代表理事:藤村 琢己、以下Fora)と... -
高校の「探究学習」を伴走する複業人事を募集開始
株式会社コーナー 人事の知見・スキルを「探究の深さ」「教員の指導スキル向上」に活用 株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は、一般社団法人Fora(所在地:東京都中央区 代表理事:藤村 琢己、以下Fora)と... -
今日は妄想を語る日。Japan Wagamama Awards2026・47都道府県代表がMITへ挑戦する未来の構想を発表
株式会社IRODORI 2025年4月1日。株式会社IRODORI(本社:東京都文京区、代表取締役:谷津孝啓)は、「Japan Wagamama Awards2026」における今後の構想を、“妄想する日=エイプリルフール”に合わせて発表いたします。これは嘘ではありません。でも、まだ実... -
すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択
すららネット 「すらら」「すららドリル」「すららサテライザー」利用希望校を募集 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省の令和6年度補正予... -
すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択
すららネット 「すらら」「すららドリル」「すららサテライザー」利用希望校を募集 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省の令和6年度補正予... -
すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金2025」事業者に採択
すららネット 「すらら」「すららドリル」「すららサテライザー」利用希望校を募集 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省の令和6年度補正予... -
【子育て・教育情報を発信】みらい人材ゼミナールInstagramをリニューアル
みらい人材ゼミナール合同会社 みらい人材ゼミナール(みらゼミ)は2025年3月よりInstagramの配信内容をリニューアルしました。子育て・教育情報の配信に特化し、子育て世代に役立つ有意義な情報を配信してまいります。 みらい人材ゼミナール合同会社(本... -
一般社団法人Fora、経済産業省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択が決定
一般社団法人Fora 一般社団法人Fora(所在地:東京都中央区 代表理事:藤村 琢己、以下Fora)は、経済産業省・教育産業室が実施する「探究・校務改革支援補助金2025」に採択されたことをお知らせします。 本補助金制度は、教育機関における探究学習や校務... -
一般社団法人Fora、経済産業省「探究・校務改革支援補助金2025」に採択が決定
一般社団法人Fora 一般社団法人Fora(所在地:東京都中央区 代表理事:藤村 琢己、以下Fora)は、経済産業省・教育産業室が実施する「探究・校務改革支援補助金2025」に採択されたことをお知らせします。 本補助金制度は、教育機関における探究学習や校務... -
【「交通空白」解消関連】国土交通省が推進する「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム会員として、AI動画配信サービス「ムーン・フロンティア」を提供する第二ピアサービス株式会社が選ばれ事業展開します!
SEPEER 「交通空白」に係るお困りごと解決の為に、AI動画配信サービス「ムーン・フロンティア」により、地域全体の相互理解と情報共有、地域のグランドデザインマネジメント、地域社会における最適解の探索を目指します! 1.背景 国土交通省においては... -
【ウポポイ】北海道白老町|初開催“ウアイヌコㇿ会議” 開催レポート。道内外の高校生が「共生社会」について熱論。
公益財団法人アイヌ民族文化財団 公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区:常本照樹理事長)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)は、「ウポポイ誘客促進戦略」(令和6年3月国土交通省北海道局)に基づいて、全国から14校の高校生が参加し「共生... -
全国中高対象|文部科学省選定【映画×教育】プログラム導入校受付開始!「命」をテーマにした映画「郷」の教材活用
Letheany&Co.合同会社 2024年完成、上海国際映画祭や様々な映画祭にノミネートされた新作映画が教材として活用できる!人権教育・いじめ防止対策・道徳的な補助教材として、子どもたちに新しい学びをお届けします! ©映画郷活用プログラム2025 芸術芸...