教育委員会– tag –
-
松戸市施行80周年記念事業として性教育イベントを行い、本郷谷市長へ開催報告のために表敬訪問いたしました
株式会社ファミワン 千葉県松戸市古ケ崎市民センターにて現地に投影して開催 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「... -
教育書が電子書籍で読み放題!×教育現場に講師を派遣!先生の学ぶ機会を確保する自治体向けサービス『Education Palette(エデュケーションパレット)』の本格提供開始。
株式会社 東洋館出版社 株式会社東洋館出版社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:錦織圭之介)は、電子書籍の読み放題と講師派遣が一体となった新サービス「Education Palette(エデュケーションパレット)」を2024年5月31日に本格提供開始します。 ... -
BASE株式会社が宮城県教育委員会と教育に関する連携協定を締結
BASE株式会社 宮城県の将来世代の選択肢拡大に向けて、「BASE」を活用したネットショップ開設体験授業を実施 ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」や購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」等を運営するBASE株式会社(本社... -
AWS ウェビナー「教育委員会におけるゼロトラストとデータ分析基盤の先進事例」に登壇します
Sky株式会社 Sky株式会社は、6月5日(水)に アマゾン ウェブ サービス ジャパン が主催するウェビナー 「教育委員会におけるゼロトラストとデータ分析基盤の先進事例」に登壇いたします。 本ウェビナーにおいて、弊社は「埼玉県新座市教育委員会の... -
AI英会話「スピークバディ」、千葉市教育委員会 先端技術活用事業の実証ソフトウェアとして採択
株式会社スピークバディ 他10ソフトウェアと同時に実証実験に参加。授業・家庭学習で活用 株式会社スピークバディ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:立石剛史、以下「当社」)はこのたび当社が開発・運営するAI英会話「スピークバディ」が千葉市教育... -
教育専門知識と教育ビッグデータを活用したソリューション「tomoLinks」 教育現場に密着した対話型生成AI機能を開発
コニカミノルタジャパン株式会社 ~大阪市教育委員会と連携協定を締結し、2024年9月より大阪市立小中学校の一部で先行利用開始~ コニカミノルタジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:一條 啓介、以下 コニカミノルタジャパン)は、学校教... -
未来の文房具「ロイロノート・スクール」10周年
株式会社LoiLo 2024年4月、私たちLoiLoは授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」10周年を迎えました。全国の先生方・子ども達と共に歩んだこれまでを振り返ります。 ■ ご挨拶 代表取締役CEO 杉山 浩二 2014年4月20日、多摩市の小学校で開催した発表... -
教育の魅力を体感できるTokyo Education Showが今年も開催!運営メンバーを募集開始
特定非営利活動法人教育の環 東京学芸大学にて教育は楽しい!かっこいい!を体験できる教育研究フェスを今年も開催 「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに活動する特定非営利活動法人教育の環(所在地:東京都目黒区、代表理事:鈴木 ... -
ONE TAP SPORTS、東京都教育委員会が指定する都立高校などの56部活動でコンディションアプリとして採用されました
株式会社ユーフォリア 指定部活動56部の生徒を対象としたコンディションの可視化、競技力の向上、トレーニングの効率化、ケガ予防をサポート スポーツテック企業のユーフォリア(本社:東京都千代田区、共同代表:橋口 寛/宮田 誠、以下 ユーフォリア)は... -
LITALICO教育ソフト、アセスメント結果から個別の教育支援計画等の文例提案をする機能で特許を取得。
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、インクルーシブな教育支... -
「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、東京ビッグサイトで5月8日(水)~10日(金)に開催される「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に出展します。 弊社出展ブースでは、「SKYMENU Cloud」のプレゼンテーションのほか、有識者や教育委員会、「SKYMENU エキス... -
デジタル・ナレッジ、保育系人材養成研修を多数受託の株式会社テノ.コーポレーション様と共同出展【5月16日~17日】第1回こども×Tech九州
株式会社デジタル・ナレッジ 導入実績2000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、九州支店:福岡県福岡市、代表取締役社長:はが弘明)は、2024年5月16日(木)~17日(金)、福岡市 博多国際展示場&... -
EDUCOM、「第15回EDIX(教育総合展)東京」に出展 次世代の統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」などをご紹介
株式会社EDUCOM ベネッセグループでNext GIGAに向けて「すべての児童生徒の質の高い学び」の実現と教育DX推進を支援 全国の小・中・高等学校に学校支援システムを提供する、ベネッセグループの株式会社EDUCOM(読み:エデュコム、本社:愛知県・東京都、代... -
電子請求サービス「Haratte」の導入で、釧路市の学校・教育委員会の支払業務が85%削減!
株式会社AmbiRise 北海道発スタートアップ企業が提供する電子請求サービス「Haratte」が道内の自治体業務DXを実現! 釧路市教育委員会様における請求・支払業務に、弊社が提供する自治体向け電子請求サービスHaratteを採用頂き、2023年8月より稼働してお... -
ワンリーリステッド 板橋区教育委員会と共催でごみ拾いを実施
株式会社ワンリーリステッド 地域の中学生100名とプロギング活動を行う 株式会社ワンリーリステッド(本社:東京都新宿区、代表取締役:橋本 一誓、以下ワンリーリステッド)が立ち上げた、ごみ拾いを通じ地球環境を守る社会貢献NGO「ONELI EARTH(ワンリ... -
すららネット、経産省「働き方改革支援補助金2024」事業者として採択
すららネット 導入希望の学校等教育機関を募集 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省が実施する令和5年度補正予算 探究的な学びに資する民間... -
エンサップが、学習eポータル「L-Gate」フレンドリーサービスとして提供開始。
KENTEM - 無償提供教材初、OneRosterによる名簿連携で負担軽減に貢献 - KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役:重森 渉)は、静岡大学 教育学部 塩田真吾准教授(専門:教育工学・授業デザイン)と共同研究で提供している、情報... -
大阪市に学校教育向けソリューション「tomoLinks」の学力調査分析サービスが試行導入されました
コニカミノルタジャパン株式会社 市内全小中学校の学力データ分析で個別最適な学びの実現を支援 コニカミノルタジャパン株式会社(以下 コニカミノルタジャパン)が販売する学校教育向けソリューション「tomoLinks®(トモリンクス)」の学力調査分析サービ... -
「LITALICO教育ソフト」に家庭連携を強化する新機能を追加。教育委員会・学校関係者向けリリース発表会を4月27日(土)にオンライン開催予定。
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、「LITALICO教育ソフト」... -
ロイロノートのオンライン研修、NEXT GIGAに向けてリニューアル開講!
株式会社LoiLo 初心者から中・上級者までを対象にした充実のプログラム展開 私たちLoiLoは、ロイロノートの活用法が学べるオンライン研修をリニューアル開講いたします。昨年度 1万2000人以上の先生方にお申込・ご好評いただいた研修プログラムがさらにパ... -
中央コンピューターサービス、テリロジーサービスウェアと国産RPAツール「EzAvater(イージーアバター)」の販売代理店契約を締結
中央コンピューターサービス株式会社 「教員の長時間労働」「教員不足」を学校DXで解決、“教員の働き方改革”、“地域の未来を担う子どもたちのための教育の質向上”を目指す 中央コンピューターサービス株式会社(本社:北海道標津郡中標津町、代表取締役社... -
お客様との対話を通して「次世代の学び」を実現し、教育の未来を笑顔で彩ります!
株式会社エデュテクノロジー 教育現場のDX化支援を通して、皆さまと共に「次世代の学び」を探求し、日本の教育の発展に貢献します。 株式会社エデュテクノロジー(本社:東京都江東区、代表取締役:阪上吉宏 https://www.edutechnology.co.jp/ )は、「Sto... -
保護者必見!兵庫県内の先生の異動をすべて収録した「先生の異動 かんたん検索ページ」が「神戸新聞NEXT」に登場!
神戸新聞社 3月30日夕方5時に公開スタート 株式会社神戸新聞社(本社:兵庫県神戸市)は、兵庫県内の公立の小学校から高校までの教員異動が、簡単に見つけられる、専用の検索ページを3月30日にオープンします。対象は兵庫県教育委員会のほか、神戸、尼崎、... -
茨城県結城市に学校教育向けソリューション「tomoLinks」が導入されました
コニカミノルタジャパン株式会社 ICT活用で児童生徒がいつでもどこからでも相談しやすい環境づくりを支援 コニカミノルタジャパン株式会社(以下 コニカミノルタジャパン)が販売する学校教育向けソリューション「tomoLinks®(トモリンクス)」が茨城県結... -
千葉県柏市の小中学校(全63校、利用者数想定44,393人)、学校運営協議会、教育委員会などが、連絡サービス『sigfy(シグフィー)』を導入
株式会社Fusic 株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:納富 貞嘉)は、連絡サービス『sigfy(シグフィー)』を令和6年度(2024年度)より千葉県柏市(柏市長:太田 和美、以下柏市)の全ての市立小中学校(全63校、利用者数想定44,393人)、... -
東京都国立市教育委員会、LITALICO教育ソフトのトライアル導入開始。市が目指す「通常の学級における包摂力の向上」に向けて、市内小中学校のモデル校における活用を開始。
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、東京都国立市(教育長:... -
LITALICO、三重県教育委員会と連携強化。県立高等学校での個に応じた指導の充実や就労にむけた準備の充実のための実証事業を開始
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、三重県教育委員会(教育... -
【新刊書籍】『重大事態化をどう防ぐ?事例とチェックリストでつかむ 学校のいじめ対応の重要ポイント』発刊!
第一法規株式会社 校内研修ツールとしても最適!学校教職員が、いじめを重大事態化させないためのヒントをつかみ、日常業務の中で実践できるようになるための一冊。 法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代... -
教育現場のDX推進、いすみ市小中学校長会が「LINE WORKS」を導入
LINE WORKS いすみ市教育委員会と市内全12校の校長先生をつなぎ、迅速で正確な情報網を構築 ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するLINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 隆一)は、いすみ市小中学校... -
【ロイロノート】ICT支援員向けイベント アーカイブ動画を公開!
株式会社LoiLo 子ども主体の学びに寄り添う支援とは? 私たちLoiLoは、2024年2月10日(土)に開催したイベント「ICT支援員向け ロイロノートと先生方への支援についてかんがえる」のアーカイブ動画を公開しました。ゲストに五十嵐 晶子氏(合同会社かんが... -
【締切り迫る!】静岡県の学校の教員になりませんか
静岡県 令和7年度静岡県公立学校教員採用選考試験の出願を受付中!出願締切 2024/3/4(月)17時人も気候も温暖な「ふじのくに」で、教員を目指してみませんか。現在、令和7年度静岡県公立学校教員採用選考試験の出願を受付中です。 静岡県の教育目標で... -
オンラインフリースクール「シンガク」、京都市教育委員会の後援のもと『学校の先生のための、不登校のお子さんが前向きな再登校を目指す関わり方』を講演。
株式会社成基 2月17日、成基コミュニティグループが運営するオンラインフリースクール「シンガク」は、京都市の小中学校の教員の皆様・学校関係者様を対象に、オンラインセミナーを実施しました。 不登校の現状と学校現場での課題 2023年、小中学校におけ... -
追手門学院と茨木市教育委員会が連携協定。国内初!自治体・大学連携による新たな電子図書館サービス
学校法人追手門学院 学校法人 追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)と茨木市教育委員会は、双方がもつ独自電子資料を互いの電子図書館で公開することを目的に「独自資料の電子書籍化と情報共有のための協定」を締結します。 締結式は2月22日(... -
静岡県伊豆の国市教育委員会、LITALICO教育ソフトのトライアル導入開始。市内の小中学校における特別支援教育の推進に活用
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、静岡県伊豆の国市(教育... -
株式会社パルサーは仙台市教育委員会より感謝状を贈呈されました。
株式会社パルサー "私たちは関わる人が幸せになれる会社をつくります"というパーパスを掲げる、株式会社パルサー(本社:宮城県仙台市、代表取締役:阿部 章)は、仙台市教育委員会より感謝状を贈呈されました。 表彰理由 株式会社パルサーは、仙台市立加茂... -
つくば市の小中学生が「幸せな学校づくり」事例を発表、官民連携で児童・生徒主体の学校をつくるルールメイキング最前線セミナー開催
認定特定非営利活動法人カタリバ 2月23日(金・祝)、つくば市教育局や専門家とのトークセッションを実施 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)が運営する「みんなのルールメイキング」は、つくば市教育... -
教職員の日々の業務を効率化する公立小中学校向け新サービス“in Campus School IS”の提供を開始
キヤノンITソリューションズ株式会社 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、教育機関向けソリューション「in Campusシリーズ」の公立小中学校... -
これまでの「発表ノート」を1つにまとめる! 結合機能の活用をご紹介
Sky株式会社 2月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月複数のテーマを設けてオンライ... -
【月刊公民館】公民館に関する旬なテーマを毎月お届け!2月号では、「指定管理者」による従来の枠組みにとらわれないユニークで斬新な公民館活動をご紹介!その実情やホンネ・苦労・メリットとは!?
第一法規株式会社 公民館運営に関する専門的な論文や実務的・技術的な解説、各公民館等での活動例など話題を豊富に掲載しています。 法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、『... -
Lentrance、教育委員会・学校法人向けサービスをアップデート
株式会社Lentrance 機能追加により更なる進化、今後も利便性向上の取り組みを継続 株式会社Lentrance(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石橋 穂隆)は、同社の学習用ICTプラットフォーム「Lentrance®(レントランス)」の導入・利用状況を一元管理... -
学校教育向けソリューション「tomoLinks(トモリンクス)」学習支援サービスに「生成AI学習支援機能」を国内初搭載
コニカミノルタジャパン株式会社 安心・安全な利用環境のもと、子どもたちの考える力の育成をサポート コニカミノルタジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:一條 啓介、以下 コニカミノルタジャパン)は、学校教育向けソリューションtomoL... -
期間限定!見逃し配信スタート!女性リーダーの未来を拓く「『学校と未来』を作る全国フォーラム」開催終了
株式会社Ridilover 令和5年12月に学校関係者360名が申し込んだ、「『学校と未来』を作る全国フォーラム」。学校経営における女性リーダーシップの重要性を示し、より良い学校現場の環境改善・学校経営を後押しするフォーラムとして、女性管理職比率向上の... -
麻布台に「SDGs×起業体験 ポップアップストア」が誕生!
株式会社 C’est du nanan 〜 東京都教育委員会主催の社会的起業体験プログラムで共創 〜 株式会社C’est du Nanan(東京都港区、以下「ナナン東京」)と麻布台商店街イベント事務局は、東京都教育委員会が主催する社会的起業体験プログラムに参加した高校... -
【東京都町田市】南成瀬地区新たな小学校(統合新設小学校)の校歌・校章制作に向けた交流事業を実施します
町田市役所 ともに学び、ともに育つ学び舎づくり 町田市教育委員会では、「町田市新たな学校づくり推進計画」に基づき、学校統合等を契機に、教育環境を整備するとともに、教員が教育活動に専念できる環境づくりを進めています。この度、南成瀬地区(南第... -
【ロイロノート】ICT支援員向けイベントを2/10に初開催
株式会社LoiLo 先生方へのICT支援について、一緒に考えませんか? 私たちLoiLoは、2月10日(土)ICT支援員向けイベント「ロイロノートと先生方への支援についてかんがえる」をオンライン開催します。ゲストに五十嵐 晶子氏(合同会社かんがえる 代表)、黒... -
教師がイキイキ働く学校づくりに!「教師エンゲージメントサーベイ」提供開始
株式会社カモマン 株式会社カモマン(本社:東京都世田谷区、代表取締役:宮原うらら)は、教師不足の解消や働き方改革の推進を目指す学校及び教育委員会向けに「教師エンゲージメントサーベイ」の提供を開始しました。 ◆客観的・定量的なデータをもとに、教... -
2月17日(土)オンライン開催「第1回 インクルーシブ教育を考える学校管理職研究会」教育的ニーズの多様化に応える、学校支援体制のあり方とは
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、教育的ニーズの多様化に... -
千葉県富津市教育委員会、LITALICO教育ソフトのトライアル導入開始。市内の小中学校における特別支援教育の推進に活用
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、千葉県富津市(教育長:... -
保護者連絡サービス『tetoru』に教育委員会からの直接連絡機能を追加
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓、以下Classi)は、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」において、2024年1月より「教育委員会から保護者への直接連絡機能」を追加... -
文部科学省主催「消費者教育フェスタ in 近江八幡」参加者募集!参加者受付は1月22日まで
公益財団法人消費者教育支援センター 「消費者教育フェスタin近江八幡」(企画運営:公益財団法人消費者教育支援センター)を2024年2月1日(木)に開催!地域連携による消費者教育の成果を体感しませんか? 2024年2月1日(木) 13:00~16:30開催 地域連携による...