教育– tag –
-
‟セキュリティ教育を自動でかんたんに”、日本最大級のIT・DX展示会 であるJapan DX Week 春 2025に「セキュリオ」が出展
LRM株式会社 2025年4月23日(水)~25日(金)東京ビッグサイトにて、「セキュリオ」のセキュリティ教育系機能を体験していただけます セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供するLRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:幸松哲也)は、東京ビ... -
スマ留、「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に初出展
株式会社リアブロード 海外留学エージェント 「スマ留」 を運営する株式会社リアブロード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:神田 慎)は、2025年4月23日(水)~4/25(金)に東京ビックサイトにて開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展する... -
ゴッホが「枯れたひまわり」を描いた理由とは? オランダの大人気漫画家による絵本『ゴッホとひまわり』発売開始
株式会社月と文社 ゴッホ流「自分だけの視点」を育める絵本を、ひとり出版社・月と文社が刊行 東京・築地のひとり出版社、株式会社月と文社(つきとふみしゃ)は、フィンセント・ファン・ゴッホの「ものの見方」をテーマにした絵本『ゴッホとひまわり』... -
50万部のベストセラー 視覚 聴覚を刺激するDX教材に進化
有限会社沙樹 デジタル化でゲーム感覚で学び 子供の学習意欲を高める 有限会社沙樹(代表:桝田裕美子、本社:大阪市城東区)は、50万部を超える大ヒットの音楽教材「ドレミとあそぼ︕」の改訂版を制作し、2025年4月15日に販売を開始します。発売から約40... -
子育て家庭教師アプリ「ゆかいな子育て塾」が、福利厚生サービスを展開するベネフィット・ワンと業務提携。働くママ&パパの仕事と育児の両立をサポート
合同会社まぁはす 「1日3分×90日のプログラム」で、親御さんの心のケアとお子さんの才能を伸ばすトレーニングを実践。「ベネフィット・ステーション」にて福利厚生として利用可能 ペネフィット・ステーション内「ゆかいな子育て塾」 子育て支援事業に取り... -
2025年度 “30 Innovators to Watch” に株式会社AnfiniのCOO髙山広明が選出
株式会社Anfini 米ビジネスメディア『The Silicon Review』が注目する世界のイノベーターに選出 株式会社Anfini(本社:東京都港区、代表取締役:橋本 純)のCOO髙山広明が、世界中の経営層向け米国ビジネスメディア『The Silicon Review』が選定する2025... -
【株式会社中日新聞社】新聞記者らが文章力とコミュ力のコツを伝授!5月~7月講座のチケットを発売中!
株式会社中日新聞社 伝えることが楽しくなる日常へー 報道関係者各位 中日新聞(名古屋市)が一般向けにスキルアップ講座を開講!5月から2講座新設。 ビズトレ君 「文章力とコミュ力アップ講座」は中日新聞が展開する企業・団体向け人材育成事業「ビジネ... -
【日本救急救命士会】講演依頼・協力団体として参加「第4回 医療機関に勤務する救急救命士のための就業前研修会」
一般社団法人 日本救急救命士会 (一社)民間救命士統括体制認定機構主催「第4回 医療機関に勤務する救急救命士のための就業前研修会」より、日本救急救命士会 会長へ講演・協力団体依頼 一般社団法人民間救命士統括体制認定機構より依頼を受け、「第4回 医... -
株式会社小学館と包括連携協定を締結
浦安D-Rocks 子どもたちにラグビーの魅力を楽しく学べるコンテンツを 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、浦安D-Rocks(代表:下沖正博、所在地:千葉県浦安市)は、株式会社小学館(所在地:東京都千代田区、以下「小学館」)と... -
【4月スタート!挑戦 × 安全基地のコミュニティプログラム 募集開始】「人」と「想い」に寄り添うコミュニティ『ねすと』新メンバー募集!
一般社団法人まなびぱれっと ~大学生が自ら生み出した挑戦を応援する居場所 × 大学生が想いを深め、一歩を踏み出すためのコミュニティプログラム~ 「ねすと」が、第3期メンバーの募集を開始しました。 ねすとは、”挑戦をカタチに”をモットーに、大学生... -
【日本発の革新的な酸化制御技術を用いてアフリカの感染症対策に貢献】アース製薬と日本のNPOが連携し、干ばつや紛争の被害を受けるソマリアで口腔衛生課題の改善を目指すプロジェクトが始動。
NPO法人アクセプト・インターナショナル 日本発の革新的な酸化制御技術であるMA-TⓇを用いた口腔ケア用品や、アース製薬の健康教育の知見を活かして、紛争地ソマリアで活動する日本のNPOが現地の脆弱なコミュニティや若者の感染症対策を実施します。 アース... -
「不登校でも“誰かを笑顔にできる”。フリースクール × 立命館大学、新プロジェクト始動」
特定非営利活動法人Since ~子どもたちの“好き”が、社会をちょっと優しくする~ 不登校でも、“好き”を力に、誰かを笑顔にできる社会へ。 2025年4月25日より、ある新しいプロジェクトが始まります。 NPO法人Sinceが運営するフリースクールに通う子どもたち... -
【日本XRセンター】日本航空株式会社様で導入されたVRトレーニング「ビートレグラハン」が国土交通省主催の空港技術懇話会で取り上げられました!
日本XRセンター 4月23日-25日に東京ビッグサイトで行われる「EDIX(総合教育展)東京」に本プロダクトを展示決定! 出典:国土交通省ウェブサイト( https://www.mlit.go.jp/koku/content/001867474.pdf ) VRソフトウェアでグローバル表彰受賞の品質をリ... -
みなとラボより新刊『TRAIL LEARNING ー 未知を拓く冒険「歩く」』のご案内
みなとラボ 「歩くことは学ぶこと」ー世界初のコンセプトを掲げた一冊 一般社団法人3710Lab(みなとラボ:代表理事 田口康大)は、トレイルラーニングというコンセプトのもとに、歩くことと学ぶことのつながりを描く書籍『TRAIL LEARNING ー 未知を拓く冒... -
第31回コカ・コーラ環境教育賞 募集開始 募集期間2025年4月 14 日(月)~2025年8月 31 日(日)
公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団 活動普及部門(小学生、中学生)テーマ: つかう責任企画・研究推進部門(高校生以上)テーマ: 容器、水、気候変動 公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団(所在地:東京都渋谷区、理事長:佐々木康行、以下当財... -
「読む展示」から「体感する展示」へ。領土・主権展示館が4月18日(金)13:30よりリニューアルオープン。
領土・主権対策企画調整室 最新の映像技術で北方領土、竹島、尖閣諸島の自然や歴史を五感で学ぶことができる施設です。皆様のご来場をお待ちしております。 各島の自然などを映し出すイマーシブ・シアター ※写真は北方領土の海上の場面 内閣官房 領土・... -
GZキャピタル株式会社、佐賀県鹿島市への進出に伴い進出協定締結式を挙行します。
GZキャピタル株式会社 GZキャピタル株式会社(本社:福岡県北九州市、社長執行役員:大屋 喬史)は、佐賀県鹿島市との間で進出協定を締結します。つきましては、令和7年4月21日(月)に鹿島市内で進出協定締結式を挙行します。 ・進出協定締結式について ... -
【SS】世界一を目指すプロバスケットボールクラブ、株式会社エース商会とのオフィシャルパートナー契約を新規締結
SS株式会社 この度、SS株式会社(千葉県我孫子市、代表取締役 関口サムエル)は、株式会社エース商会(千葉県我孫子市、代表取締役 寺内 大輔)とオフィシャルパートナー契約を新規締結しました。 株式会社エース商会は、コニカミノルタ正規代理店として、... -
【“見える化”で家庭も職場も円満に】スマホで作ってコンビニで即プリント!『マイカレンダー』が登場
株式会社サムライソード 予定の見える化で、暮らしと心にゆとりを。オリジナルカレンダーが全国のコンビニでその場で印刷できる新サービス。 コンビニでカレンダー印刷『マイカレンダー』 株式会社サムライソード(本社:東京都豊島区、代表取締役:比企良... -
【SS】世界一を目指すプロバスケットボールクラブ、合同会社テクニカルフォールとのオフィシャルパートナー契約を新規締結
SS株式会社 この度、SS株式会社(千葉県我孫子市、代表取締役 関口サムエル)は、合同会社テクニカルフォール(兵庫県神戸市、代表社員 栄 廉太郎)とオフィシャルパートナー契約を新規締結しました。 合同会社テクニカルフォールは、兵庫県神戸市を拠点に... -
人材戦略支援マガジン『PORTERS MAGAZINE Staffing Vol.22』を発行しました。
ポーターズ株式会社 特集:『働き方の現在を読む』 人材ビジネス向けクラウドシステムを提供するポーターズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西森康二)は人材戦略支援マガジン『PORTERS MAGAZINE Staffing Vol.22』を2025年3月28日に発行し、本日... -
藤枝市と”うんこ”がコラボ!?下水道の役割について楽しく学べる冊子「うんこドリル 下水道」が登場!
文響社 人々の生活に不可欠な下水道。その役割や仕組みを子どもたちに知って欲しいという想いから、小学生に圧倒的な認知を誇る「うんこドリル」シリーズと藤枝市がコラボして制作しました。 株式会社文響社(所在地:東京都港区、代表取締役:山本周嗣)... -
早稲田大学、学生・職員へのサポートに生成AI連携「SELFBOT」導入。WEBサイトの他、Slackとの連携も
SELF株式会社 SELF株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:生見 臣司、以下:SELF)が開発、提供するAIチャットボット「SELFBOT」が、学校法人早稲田大学(所在地:東京都新宿区、理事長:田中 愛治、以下:早稲田大学)へ導入されることが決定しまし... -
会話AIロボット「Romi」とGakkenの知見を融合したコラボレーションモデルの開発版を初公開
株式会社MIXI ~ 一部機能のデモ体験も実施 ~ 教育総合展「EDIX東京2025」2025年4月23日(水)~25日(金)東京ビッグサイト 株式会社MIXI(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 上級執行役員 CEO:木村 弘毅、以下MIXI)と株式会社学研ホールディング... -
アジアパシフィック展開が加速!Hagakure、韓国マーケティング支援企業「BMMOST」と提携
株式会社Hagakure 〜韓国企業の日本進出を支援。海外企業向けWebマーケティング支援の提供範囲を拡大〜 Webマーケティングスクール事業をはじめ、広告運用支援、転職支援を展開する株式会社Hagakure(本社:東京都渋谷区、代表取締役:奥雄太、以下 Hagaku... -
京都府総合教育センターとFCEがセンター所員及び教職員の業務効率化に関する実証事業を開始
株式会社FCE ~学校向け生成AI活用プラットフォーム「FCEプロンプトゲートアカデミック」を活用~ 株式会社FCE(東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券コード:9564)は、京都府総合教育センターと教育現場のデジタル変革と教職員の業務効率化を目... -
プラン・ユースグループが高校生1,000人に「性的同意」に関する調査を実施
国際NGOプラン・インターナショナル ~68%が「性的同意を知らない・説明できない」と回答~ 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)とともに活動するプラン・ユースグループ※は、2024年12月に高校... -
一般社団法人まなびぱれっとの新規事業が文科省「CO-SHA Platform」に採用されました!
一般社団法人まなびぱれっと ~コミュニティマネジメントを活用した学校・学級のオープンスペースでの空間設計を支援する新サービスを導入~ 教育の未来を創造する、新たなステージへ 一般社団法人まなびぱれっと(所在地:東京都港区、代表:小泉 志信)... -
【無料オンライン講座開催‼︎】「不登校の子育て、このままでいいの?」と悩むお母さんへ
特定非営利活動法人キーデザイン 子どもの不登校・行き渋りに向き合うお母さんに届けたい。自分を責めない子育てのヒントが見つかるオンライン講座を無料開催します。 NPO法人キーデザイン(本社:栃木県宇都宮市、代表:土橋優平)は、子どもの不登校や行... -
ギフテッドの中高生のための新しい“居場所”が渋谷区に誕生
NPO法人ROJE NPO法人日本教育再興連盟、対面型拠点「sparK(スパーク)」を2025年4月にオープン 特定非営利活動法人日本教育再興連盟(ROJE)(本部:東京都千代田区、代表:鈴木寛・陰山英男)は、2025年4月3日(木)、ギフテッド傾向があり、学校に馴染... -
【介護福祉士国家試験・第37回】すべて無料! 国内最大の資格学習サービス「1st Studyz」にて、問題と解説の公開を開始しました!<利用者累計130万人突破>
株式会社 学研ホールディングス 【22サービス10万問】が【すべて無料!】スキマ時間に学べる国内最大の資格学習プラットフォーム「1st Studyz」にて、「介護福祉士国家試験」第37回の問題と解説の公開を開始しました! 株式会社 学研ホールディングス(東... -
【社会福祉士国家試験・第37回】すべて無料! 国内最大の資格学習サービス「1st Studyz」にて、問題と解説の公開を開始しました!<利用者累計130万人突破>
株式会社 学研ホールディングス 【22サービス10万問】が【すべて無料!】スキマ時間に学べる国内最大の資格学習プラットフォーム「1st Studyz」にて、「社会福祉士国家試験」第37回の問題と解説の公開を開始しました! 株式会社 学研ホールディングス(東... -
「未来のエネルギーを“今”選ぶ」アースデイ東京2025は再生可能エネルギーへの転換を全力で応援します!
アースデイ東京 世界のアースデイ(earthday.org)が掲げる2025グローバルテーマ「OUR POWER, OUR PLANET™」に呼応し、気候変動とエネルギーにフォーカスしたアクションを行います。 アースデイ東京2025は「ピースフルチェンジ 鳴らそう!100万人の... -
【岡山大学】ドイツのトリア大学訪問団が岡山大学を表敬訪問しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 13日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年4月3日、ドイツのトリア大学からEva Martha ECKKRAMMER学長および日本学... -
ExtraBoldが法人向けのデジタルものづくりのジム「BOLDGYM ACADEMY」をスタート
エクストラボールド 大型3Dプリンター、材料テスト、3Dデジタルモデリングなどのトレーニングジムを開設 PHOTO : TATAMI ReFAB PROJECT by HONOKA 株式会社ExtraBold(本社:東京都、代表取締役:原 雄司 、以下「当社」)は、デジタルものづくりとサステ... -
【ネイティブキャンプ留学】語学学校「PIA」“2025 タダ乗りキャンペーン”を実施
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、海外留学エージェントサービス「ネイティブキャン... -
【岡山大学】令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)について
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 13日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、「岡山大学ビジョン3.0 - ありたい未来を共に育み、共に創る研究大学-」を掲... -
フェスが子どもたちの学びの場へ!小中学生による小中学生のためのエコ・エシカル学習ボランティアプログラム「Eco Explorers Camp 2025」をアースデイ東京2025にて開催!
アースデイ東京 アースデイ東京は、児童生徒のキャリアを応援することを目的に、小中学生向けエコ・エシカル学習ボランティアプログラム「Eco Explorers Camp 2025」を実施します。 Eco Explorers Camp 2025とは小中学生環境保護活動チーム Dream Builders... -
【岡山大学】岡山大学名誉教授称号授与式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 12日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)2025年4月8日、名誉教授称号授与式を本学津島キャンパスの本部棟において挙行しま... -
国立大学法人岡山大学「令和7年度役員執行部体制」について
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 12日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、令和6(2024)年度末にて、理事、副理事、上席副学長、副学長等の任期が満了と... -
【4/23~開催】正解のない時代、生きる力を育む教育とは?教育の最前線を体感できる3日間
RX Japan株式会社 生成AI×教育・探究学習など、これからの学びがここに集結 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイト 南展示棟で「第... -
「受験も勉強も教えない教室」探究学舎、第二の学び舎を渋谷に開校
探究学舎 「驚きと感動の種をまき、学びへの興味があふれ出す魔法の授業」が渋谷でも受けられる。2025年4月12日(土)開校! 興味開発型の学び舎である株式会社探究学舎は、2025年4月12日(土)、新たに「探究学舎 渋谷」(東京都渋谷区渋谷3丁目26-17 )を開... -
日野市のマンガ家拠点 プロデビューが3割超、連載経験者も2割に迫る
LEGIKA トキワ荘プロジェクト最大拠点での調査結果を初めて発表 マンガ家育成シェアハウス事業・トキワ荘プロジェクトを運営する特定非営利活動法人LEGIKA(所在地:東京都品川区、理事長:小崎 文恵、以下「LEGIKA」)は、東京都日野市にあるトキワ荘プロ... -
教育現場のICT活用をアプリで支援!「ibisPaint Edu」がAndroid版をリリース 児童・生徒が安心して使えるペイントアプリを無償で提供
株式会社アイビス 世界累計4.6億ダウンロード(※)のモバイルペイントアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」を開発・運営する株式会社アイビス(東証グロース、証券コード:9343、代表取締役社長:神谷 栄治)は、2025年4月10日に同アプリの教育機関向け製... -
白馬インターナショナルスクール共同校長クリス・バームによる講演会「On Beautiful Conversations: 思春期の子どもとのつながりを保つには」を4月19日東京で開催
白馬インターナショナルスクール 白馬インターナショナルスクール(所在地:長野県白馬村 理事長:草本朋子)は、4月19日に国際文化会館(東京都港区六本木5丁目11−16)にて、共同校長クリス・バームによる講演会・学校説明会を開催します 思春期の子ども... -
【叡啓大学】本学学長、東京大学藤井総長、ライプニッツ代表山口周氏の対談動画を「NewsPicks」で公開
広島県公立大学法人 広島から世界へ「スタートアップ」大学が強いワケ 叡啓大学(広島市中区、学長:有信睦弘)の学長有信睦弘は、「新たな教育モデル」をテーマに、独立研究者でありライプニッツ代表の山口周氏及び東京大学総長の藤井輝夫氏と対談を行い... -
高槻市在住の田中真理さんがJICA海外協力隊としての海外派遣を高槻市長に報告
高槻市 エルサルバドルで現地の看護学生への指導や大学での教育支援に従事 令和7年4月11日(金曜日)、高槻市在住で看護学校の教員を務める田中真理さんが市役所を訪問し、JICA(独立行政法人国際協力機構)の海外協力隊として、令和7年4月から令和9年4月... -
【美容室 Ash】「映像」を最大活用して日本の高い理美容技術とカルチャーを世界へ発信する『ジャパンヘアコレクション プロジェクト』に参画
株式会社アルテジェネシス ヘアメイクのオンラインコレクションにAshの若手クリエイター5名参加 3/18(火)JAPAN HAIR COLLECTION 2025「Ash」の作品 美容室チェーンを約350店舗展開する株式会社アルテジェネシス(横浜市中区/代表取締役社長 吉村 栄義... -
兵庫県立伊丹北高等学校とペットボトルキャップ回収促進に向けた取り組みを開始
日本山村硝子株式会社 回収プロジェクトを通じて、新しい価値創造の可能性を探求していきます。 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が主催する大阪・関西... -
【直方市】フィンランドで、学びの一週間を過ごしませんか?
直方市 高校生にも対象拡大(中学生・高校生海外派遣事業) 直方市では、市の未来を担うグローバル人材を育成するため、夏休み期間中の約1週間、市内の中学生・高校生をフィンランドへ派遣します。 「令和7年度中学生海外派遣事業」及び「令和7年度高校...