歴史– tag –
-
海ノ民話アニメーション「龍神と黄金の太刀」が完成!アニメ監督が神奈川県鎌倉市 松尾崇市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2025年1月21日(火)11時00分~12時00分 場所:鎌倉市役所2階 庁議室 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、神奈川県鎌倉市を舞台にした海ノ民話アニメーション「龍... -
テレビ愛知が協力する『にっぽん城まつり2025』が3月1日(土)、2日(日)に名古屋市中小企業振興会館 吹上ホールで開催!
テレビ愛知株式会社 にっぽん城まつり実行委員会(構成:あいちの歴史観光推進協議会(事務局:愛知県観光振興課)等)は、県内外の様々な城の魅力を紹介するイベント「にっぽん城まつり2025」を開催します。 全国の様々なお城の情報や限定グッズが集まる... -
エジプト政府公認 史上最大級の巡回展がついに日本初上陸!「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」 記者発表会
ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社 スペシャルゲストにチョコレートプラネットが登場!「この展覧会は『まさにエジプT展!』」とコメント 「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会」とNEON JAPAN 株式会社は... -
「2025年最新 日本の魅力を体感できる民泊が新宿に歌舞伎町に新たに誕生!伝統×モダンの融合」
株式会社MOSVA 訪れるすべての人に特別な体験を。新宿の中心で感じる日本の美 Zenabode芳 大田区蒲田につぎ、2025年1月に東京のど真ん中、新宿は歌舞伎町に新しく2部屋の民泊をオープン。一見芳しいカフェの雰囲気を持つ部屋の要所には、浴衣があったり、... -
歴史写真展「柏の今・むかし」を開催します
柏市役所 ■開催日時:令和7年2月8日(土)~11日(火・祝) ■開催場所:パレット柏 柏市制施行70周年を記念して、歴史写真展「柏の今・むかし」を開催します。 本写真展では、昭和・平成・令和と時代を繋いできた柏の街を、懐かしい写真の数々と共に振り... -
「ビア検」累計受検者数4万人突破!2024年度前年2割増
一般社団法人 日本ビール文化研究会 『ビア検公式テキスト2024年4月改定版』はAmazonでベストセラー! 一般社団法人 日本ビール文化研究会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:菅 敏浩)は、2024年9月から10月に開催した第14回ビア検(日本ビール検定)の結... -
「ビア検」累計受検者数4万人突破!2024年度前年2割増
一般社団法人 日本ビール文化研究会 『ビア検公式テキスト2024年4月改定版』はAmazonでベストセラー! 一般社団法人 日本ビール文化研究会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:菅 敏浩)は、2024年9月から10月に開催した第14回ビア検(日本ビール検定)の結... -
【発売即重版!】わかりやすい、面白いと好評の声多数。『イラストでサクッと理解 世界を変えた数学史図鑑』が1月9日重版出来
株式会社ナツメ社 数学サイト「Fukusukeの数学めも」で人気のFukusukeさんによる、数学史の解説書が重版。「こんなふうに数学を学びたかった」「数学が苦手な人にもおすすめ」と、好評の声も多数いただいています。 横開きの形で流れがつかめる! 実用書や... -
アルゼンチンからやってきたタンゴ歌手のイレーネ‧フェラーリ出演!『午後のアルゼンチンタンゴ』開催決定
ロングランプランニング株式会社 ヒラルディージョ事務局主催、『午後のアルゼンチンタンゴ』が2025年4月13日 (日)にかなっくホール(神奈川県 横浜市神奈川区 東神奈川 1-10-1)にて開催されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング... -
【特別先行公開】“知の巨人”ハラリ氏最新作『NEXUS 情報の人類史』、注目の「目次」と装幀を解禁! 3月5日発売。
河出書房新社 ハラリ氏自身による紹介動画も本日配信開始! 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区/代表取締役:小野寺優)は、ユヴァル・ノア・ハラリ著『NEXUS 情報の人類史(上・人間のネットワーク/下・AI革命)』(柴田裕之訳/原題 Nexus : A... -
周遊を楽しみながら歴史の謎に挑戦する「周学ミステリー」が京都版からスタートします!
ミックウェア 株式会社ミックウェアは、2025年1月より新サービス「周学ミステリー」を提供開始いたします。 「周学ミステリー」とは、各地のスポットに隠された歴史の謎に現場でチャレンジしながら、その奥にあるミステリーを紐解いて行く体験型のクイズブ... -
【2/15】婚活×歴史探訪!「香取で婚活」参加者募集中!【千葉県香取市】
香取市 地域おこし協力隊主催! 地域の歴史や特産品に触れながら「ひととなり」を知る地方婚活 2025年2月15日(土)に、千葉県香取市で開催される婚活イベント「香取で婚活」の参加者を募集します! 東京から1時間半、千葉県北部に位置する香取市は、豊... -
【発売前重版決定】衣服標本家が解説する、西洋の衣服の変遷とその美しさ 『あたらしい近代服飾史の教科書』刊行
翔泳社 株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化』を2025年1月21日に発売します。本書は、衣服標本家の著者が数百年前の衣服について豊富な写真を添... -
JENESYSにおいてインドネシアの招へいプログラムを実施します!
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 外務省が推進する対日理解促進プログラム「JENESYS」の一環として、インドネシアの大学生、若手社会人計48名 が来日し、宗教施設の視察や講義、意見交換を通じて日本への理解を深めます。 インドネシアから大学生... -
京都精華大学、人文学部特設Webサイト第2弾を公開
京都精華大学 「好き」なことを「学び」に変える、人文学の魅力を紹介 京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)は、2026年4月に学部名称を変更し、新たに開設する人文学部の特設Webサイト第2弾を本日公開しました。ぜひご覧ください。 特設W... -
志に命を懸けた、幕末志士との恋が楽しめるボル恋人気タイトル「幕末維新 天翔ける恋」配信4周年“愛で紡ぐ、きみとの未来”特別企画を多数開催!
株式会社ボルテージ 株式会社ボルテージ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:津谷 祐司)は、提供中のボル恋タイトル「幕末維新 天翔ける恋」が1月19日(日)に配信4周年を迎えたことをお知らせいたします。 「幕末維新 天翔ける恋」(以下、「幕天」)... -
昭和の懐かしの味が甦る!ベビースター発売65周年記念商品「ベビースタードデカイラーメン<みそ味><カレー味>」
おやつカンパニー ベビースターの味のバリエーション展開はここから始まった。昭和63年に初登場した味を幅広麺のドデカイラーメンで楽しむ 株式会社おやつカンパニー(所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、あらゆる世代が忘れがちな“ワクワク... -
中国ドラマ「長風渡~あなたと綴る、運命の縁~」DVD-BOX発売決定!
株式会社コンテンツセブン 株式会社コンテンツセブンは中国ドラマ「長風渡~あなたと綴る、運命の縁~」DVD-BOXを2025年4月2日(水)に発売いたします。 iQIYI主催の「2023 愛奇芸尖叫之夜」にて、年間長編ドラマ賞や特別栄誉賞を受賞し、主演のバイ・ジンテ... -
【箱根リトリートföre & villa 1/f】北欧リゾートの趣を感じる仙石原の森の隠れ家CLUB ORIENTALプログラムに2025年2月7日より参画
HMJ -より充実した滞在体験や特別なひとときを- 自然の息吹を五感で感じる箱根フォレストリゾートホテル「箱根リトリート före & villa 1/f」(所在地: 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原)は、2025年2月7日より、株式会社ホテルマネージメントジャパンが... -
【東京都板橋区】樺太アイヌなどの北方諸民族の生活を学べる貴重な展示会
東京都板橋区 区立郷土資料館で「樺太紀行~徳丸の人類学者と樺太の北方諸民族~」開催 人類学者・石田収蔵 板橋区教育委員会は、令和7年1月18日(土)から3月16日(日)まで、区立郷土資料館で、板橋区に縁のある人類学者、石田収蔵(いしだ・しゅうぞう)にま... -
<日本上陸25周年>御殿場/りんくうプレミアム・アウトレットは2025年で開業25周年を迎えます 25年間の御殿場/りんくうアウトレット5大ニュースをお届け!2000年開業当初の写真も公開
三菱地所・サイモン株式会社 全国10か所のプレミアム・アウトレットを開発・運営する三菱地所・サイモン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山岸 正紀、以下「三菱地所・サイモン」)は、2000年7月に日本初出店となる「御殿場プレミアム・ア... -
1月17日(金)武蔵一宮氷川神社境内にドリンクやスイーツが楽しめるお休み処「氷川茶庭」がグランドオープン!
サイカンシステム株式会社 歴史と現代が融合する空間で心落ち着くひとときを 人生における記念日の儀式を提供するサイカンシステム株式会社(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長 和田浩明、以下当社)は、武蔵一宮氷川神社の境内に、美しい庭... -
亀崎をにぎやかした「おとなり酒場」が帰ってきた!
株式会社亀崎Kamos 駅舎のおとなり徒歩10秒。電車に乗って、はしご酒。 この度、株式会社亀崎Kamosは東海旅客鉄道株式会社(以下、「JR東海」)とコラボレーションし、2025年2月1日から2025年2月24日の間、昨年秋に武豊線亀崎駅(愛知県半田市)で開催し... -
映画『ボサノヴァ~撃たれたピアニスト』2025 年4 月11 日(金)公開決定!
2ミーターテインメント合同会社 クールなピアニストが印象的な日本版ポスター&特報解禁!さらにブラジルを熟知する小野リサ、當間ローズのコメントも到着! トルエバ x マリスカル x ゴールドブラムのトリオが紡ぐブラジリアン音楽へのラブレター! この... -
古代から現代まで。宝飾芸術の歴史的な1冊『聖なる宝飾芸術 永遠の美を求めて』発売‼
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、古代から現代までを辿った宝飾芸術の歴史的な一冊『聖なる宝飾芸術 永遠の美を求めて』を1月10日に発売しました。『家庭画報』本誌の連載でもおなじみ「アルビオンアート」の超豪華大型ビジュアル作品集が... -
第3回「歴史未来フェス」開催決定のお知らせ【横浜市歴史博物館】
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜市都筑区発「街の文化祭」~想いをつなぐ情熱タイムマシーン~ 歴史未来フェス History Future Festival〔2025年5月24・25日〕 歴史未来フェスは、横浜市歴史博物館が地域で活動されているみなさんと一緒に開催... -
「第60回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」を開催中
株式会社 京王百貨店 60回目を迎える駅弁大会!16日(木)から新たなラインアップが登場 会期:開催中~1月22日(水)会場:京王百貨店 新宿店7階 大催場 営業時間:10時~20時 <22日(水)は18時閉場> *インターネット受注・販売は1月20日(月)まで 京... -
地域の歴史と文化に触れよう「駒沢周辺の歴史探索ツアー –駒沢・深沢にある名建築・庭園を訪ねる旅-」開催
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 開催日時:2025年3月1日(土)|事前予約制 駒沢オリンピック公園中央広場記念塔(左上)駒澤大学禅文化歴史博物館(右上)駒澤大学深沢キャンパス 旧三越シルバーハウス洋館(左下、右下) 「スポーツで創る... -
【400年の歴史と自然を体感】保津川の川下りと連携したシェアモデル、多言語公式オーディオガイドをリリースしました
株式会社on the trip 京都の大自然「保津川下り」を、物語とともに下る新しい体験 株式会社on the trip(所在地:東京都港区)は、保津川遊船企業組合(所在地:京都府亀岡市)と共同し、保津川の川下りと連携した、シェアモデルをリリースしました。 乗船... -
【みんなのランキング】好きな歴史上の人物を調査!1位は織田信長?坂本龍馬?福沢諭吉?
インフォニア株式会社 インフォニア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:野々山彰一)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」は、1600人以上の投票で決定した「歴史上の人物人気ランキング」の結果を公開します。 1位:織... -
藤野先生と魯迅の師弟愛が紡ぐ国境を越えた絆|藤野厳九郎生誕150周年記念・日中共同シンポジウム開催
福井県あわら市 藤野厳九郎生誕150周年を記念して、1月23日(木)に日中共同シンポジウム「魯迅『藤野先生』と近代小説の神髄」が開催されます。中国文学の名作『藤野先生』を通じて、日中文化交流の象徴である師弟愛の歴史的背景と文学的価値を深く掘り下... -
日本という国は、いかに誕生したのか?『新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権』発売
株式会社NHK出版 NHKスペシャル待望の書籍化! 私たちの国のルーツを掘り下げ、古代史の空白に迫るNHKスペシャル「古代史ミステリー」待望の書籍化。『新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権』がNHK出版から1月10日に発売され... -
広島城三の丸 第1期商業施設オープン日が3月29日(土)に決定!
中国放送(RCC) (広島城三の丸 第1期商業施設外観:2024年12月撮影) 広島城アソシエイツ(代表法人 中国放送を含む11社の共同事業体)が取り組む広島城三の丸整備等事業において、広島城三の丸 第1期商業施設のオープン日が 2025年3月29日(土)に... -
【太宰府 いい乃じ】九州国立博物館開館20周年記念特別展「はにわ」とのコラボメニューを1月21日(火)提供開始
株式会社アダストリア アダストリアグループで飲食事業、公園再生事業などを展開する株式会社ゼットン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⾧:鈴木伸典)が運営する、九州国立博物館内の「太宰府 いい乃じ」「九博庭園 足湯茶屋」「九州国立博物館 Mカフ... -
国指定の文化財に滞在できる料亭旅館「柳川藩主立花邸 御花」2025年1月11日リニューアルオープン
株式会社御花 特別室 黒松(スイート) 柳川藩主⽴花邸 御花(所在地:福岡県柳川市新外町1 番地/代表取締役社⻑ ⽴花 千⽉⾹)は、国指定の文化財内にあるホテルの全客室やロビーなどを改修し、2025年1⽉11日にリニューアルオープンをいたします。かつて... -
ガスミュージアム企画展「ヌエットの描く昭和モダンの軌跡」展開催のお知らせ
東京ガス株式会社 2025年1月11日(土)~3月30日(日) ガスミュージアムは、2025年1月11日(土) から3月30日(日)まで、「ヌエットの描く昭和モダンの軌跡」展を開催します。 2025年3月30日に生誕140年を迎えるフランス人ノエル・ヌエットは、昭和... -
<JALふるさと応援隊×出雲観光協会>出雲周遊観光タクシー「うさぎ号」新コース販売開始!『趣の出雲 ~現役客室乗務員が推す!もう一つの出雲~【限定販売】』
出雲市役所観光課 「出雲」と言えば出雲大社が有名ですが、それだけではありません!JALの客室乗務員と一緒に、あなたの知らない「もう一つの出雲」へ出会いにでかけませんか? この冬から、出雲周遊観光タクシー「うさぎ号」にJALふるさと応援隊(客室乗... -
【法人類学の決定版、待望の邦訳刊行!】マフィアの掟、宗教の法、チベットの慣習法……。古代のハンムラピ法典から現代の国連法まで、4000年におよぶ法づくりの歴史を俯瞰した『法の人類史』、ついに日本上陸。
河出書房新社 “この極上の一冊は、これまで知られることのなかった法の魅力を、存分に味わわせてくれる……”──ウォール・ストリート・ジャーナル 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、オックスフォード大学法人類学教授のフェルナ... -
名前がかわいすぎる江戸時代の料理「たまごふわふわ」を再現したポーチがフェリシモ「ミュージアム部」から新登場。
株式会社フェリシモ 卵のふわとろ感を全力で表現した、絶妙な触り心地のポーチです フェリシモが展開する「ミュージアム部」は、「江戸時代の魅惑のお料理『たまごふわふわ』を愛でるポーチ」のウェブ販売を12月25日より開始しています。江戸時代の料理書... -
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康、戦国三英傑の「武将たちをイメージしたお香」がフェリシモ「ミュージアム部」から新登場
株式会社フェリシモ かぎくらべてみたくなる!個性豊かな戦国武将のエピソードやキャラクターを感じる3つの香り フェリシモが展開する「ミュージアム部」は、「戦国三英傑ってどんな人? 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康をイメージしたお香」のウェブ販売を1... -
『小牧・長久手合戦 秀吉と家康、天下分け目の真相』が発売即重版! 歴史学者・平山優がひもとく「真の天下分け目の戦い」
株式会社KADOKAWA 平山優『小牧・長久手合戦』角川新書 株式会社KADOKAWAは、角川新書『小牧・長久手合戦 秀吉と家康、天下分け目の真相』(著:平山優)について、大好評につき重版を決定いたしました。 著者の平山優氏は大河ドラマ「どうする家康」など... -
日本最大級のお城ファンの祭典!『お城EXPO 2024』に全国からお城・歴史ファン20,754人が来場
お城EXPO実行委員会事務局 ~記念すべき第10回「お城EXPO」は、2025年12月20日・21日に開催決定~ 「お城EXPO 2024」城めぐり観光情報ゾーン 日本最大級のお城ファンの祭典『お城EXPO 2024(主催者代表:小和田哲男)』は、2024年12月21日(土)・22(日)... -
【2025年大河ドラマの主人公・蔦屋重三郎が駆け抜けた!】江戸時代の暮らし、娯楽とは? 歴史ファンはもちろん、大河ドラマをより楽しみたい人は必読の一冊『江戸時代を知る、楽しむ。』発売
株式会社 学研ホールディングス 2025年の大河ドラマの舞台であり、現代に繋がる日本人の生活や暮らし、文化、芸術に大きな影響を与えた江戸時代。そのありのままの姿や魅力を親しみやすく趣あふれるイラストとともに、かつてないほど楽しく解説 株式会社 ... -
大阪歴史博物館 特集展示「泉布観-大阪最古の洋風建築-」を開催します
大阪市博物館機構 大阪歴史博物館では、令和7年(2025)2月19日(水)から4月14日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「泉布観-大阪最古の洋風建築-」を開催します。 泉布観(せんぷかん)は明治4年(1871)に創業した造幣寮(現・造幣局)の応接所... -
2025年は「江戸」がアツい!! NHKテキスト『3か月でマスターする 江戸時代』本日発売!
株式会社NHK出版 NHK大河ドラマ『べらぼう』の時代を映すセット&小道具も掲載 2024年4月に始まった番組「3か月でマスターする」シリーズ、第4弾『江戸時代』がNHK出版より12月25日発売になりました。日本の歴史の大きな転換点である江戸時代の通史を、... -
NPO法人防衛技術博物館を創る会が、日本国内に残存しない国産戦車「九七式中戦車改」のアメリカからの里帰り実現のために、クラウドファンディングを開始!
NPO法人 防衛技術博物館を創る会 九七式中戦車改、里帰り直前の急展開。輸送費用のご支援を! NPO法人防衛技術博物館を創る会(所在地:静岡県御殿場市、代表:小林雅彦。以下「防技博を創る会」)は、米国テキサス州「太平洋戦争国立博物館」から旧日本陸... -
「神話婚」が開業12周年を迎えて事業スキーム刷新。出雲大社と山陰の神社での結婚式を全国どこからでも安心便利に叶える
株式会社スマイルキューブ 日本の神話が息づく「出雲大社」で結婚式 縁結びで有名な出雲大社と山陰の由緒ある神社での挙式をプロデュースする「神話婚」(運営:株式会社スマイルキューブ)は開業12周年に合わせてウエディングサイトをリニューアル。従来... -
【ホテルニューグランド】第6代総料理長 関口真司が贈る 美食会~食の歴史を辿る極上のフルコース~
JR東日本ホテルズ 豊富な経験と技が光るフランス料理の世界を堪能できる一夜限りの特別なフルコース ホテルニューグランド(横浜市中区山下町10番地/総支配人 木曽博文)では、2025年2月27日(木)に、『第6代総料理長 関口真司が贈る美食会~食の歴史を... -
受講対象者を学外に拡大「戦争の記憶との向き合い方 東京大空襲のあとに生きること」を開講
学校法人 大正大学 ~文化・時間・時空の多角的な視点から考える~ 「戦争の記憶との向き合い方 東京大空襲のあとに生きること」のポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)の附属図書館では、2025年1月16日(木)に、「戦争の記憶との... -
【スイートルームフェア 】 日本クラシックホテルの会オリジナルラベルワインプレゼント
株式会社 蒲郡クラシックホテル 時を超え、愛されてきた、ここにしかない特別な場所へ 蒲郡クラシックホテル(所在地:愛知県蒲郡市竹島町15-1 総支配人:石原孝康)は「日本クラシックホテルの会」に加盟しているホテルと共に、"日本クラシックホテルの...