源氏物語– tag –
-
本日放送スタート! 大河ドラマ「光る君へ」を徹底解説した『大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』が好評発売中
株式会社NHK出版 ドラマ・ガイド後編と完結編を同時に予約すると、送料無料&オリジナル一筆箋がもらえるキャンペーンスタート! 『大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』(NHK出版)が好評発売中です。紫式部役の主演・吉高由里子と藤原道長役・柄本佑... -
【いよいよ放映開始!】大河ドラマ「光る君へ」の世界や時代背景がまるっと分かる「藤原氏 1300年の栄華の謎」を特集/「歴史道(れきしどう)Vol.31」1月6日発売
株式会社朝日新聞出版 古代から平安時代まで、藤原氏に関連する主要人物、政争、謀略などを網羅。「光る君へ」の世界がもっと分かる! 楽しめる! 2024年1月6日(土)に、「歴史道 Vol.31」(週刊朝日MOOK)が発売となります。今回の特集「藤原氏 1300年... -
【新発売】古典ブームの今、『古典ことば選び辞典』の電子書籍が新登場。スマホで読める、お手軽な古語辞典は年末年始のひまつぶしにもぴったりです。
株式会社 学研ホールディングス 「何冊も持ち歩くのが大変」との要望にお応えし、電子化進行中の「ことば選び辞典」シリーズ。今年発刊したばかりの『古典ことば選び辞典』を電子書籍化。電子書籍派のみなさま、お待たせいたしました。 株式会社 学研ホー... -
【大河ドラマの世界を味わいながら、美文字も習得できる!】女性視点での解説も充実した『書き込み式 ボールペン「源氏物語」練習帖』、12月25日発売!
河出書房新社 書き写し、音読することで、日本を代表する古典作品『源氏物語』を深く味わうことができる、画期的な実用書! 株式会社河出書房新社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小野寺優)は、『書き込み式 ボールペン「源氏物語」練習帖』を2023年12... -
【新商品】古典ブームの今こそ持っておきたい、スマートな辞書『古典情景ことば選び辞典』新発売! 心にしみ入る”ことばの海”にひたりたいあなたに。
株式会社 学研ホールディングス 「忘れ草」「野守の鏡」「冬ざれ」……年末年始にこそ味わいたい、郷愁を誘うことばの数々と出会えます。自分へのクリスマスギフトにもおすすめです。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭... -
刀剣男士 小狐丸が表紙を飾る『古典情景ことば選び辞典 刀剣乱舞ONLINE 小狐丸の巻』満を持して新発売。プレゼントにもぴったり!
株式会社 学研ホールディングス 初回限定で、三日月宗近と小狐丸のイラストがあしらわれた「ことば選びの栞」つき。夢のコラボ第二弾が実現しました。古典の世界にひたりたいあなたにぴったりの一冊、自分へのクリスマスギフトにもおすすめです。 株式会... -
【2023年版】小中学生のクリスマスプレゼントに最適のまんが3選! 大河ドラマ予習にピッタリの「源氏物語」から、“最新”の「世界の歴史」まで
株式会社 学研ホールディングス クリスマスプレゼントに最適! https://gakcomic.gakken.jp/ 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、同社... -
【星のや京都】源氏物語に描かれる華やかな舞と幽玄な雅楽の音色を楽しむ「奥嵐山の舟遊山」開催|期間:2024年3月21日、22日、23日
星野リゾート ~大堰川に浮かべた屋形舟で源氏物語「胡蝶」に魅せられる舟遊び~ 各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2024年3月21日、22日、23日の3日間限定で、源... -
【2024年大河ドラマの主人公・紫式部の生涯をコミック化!】「結婚で女性は幸せになれるのか」など、令和の問題提起を千年前に先取りしていた⁈マンガで大河ドラマの予習!『平安人物伝 紫式部』本日発売
株式会社ポプラ社 来年の大河ドラマをマンガで予習!300万部突破の学習まんがシリーズ「コミック版日本の歴史」最新刊!! 2024年のNHK大河ドラマの舞台は平安時代!主人公は紫式部!十二単を着た女房たちが「キャリアウーマン」として宮中で活躍していた時... -
2024年大河ドラマ「光る君へ」をより理解し、楽しむための荻原規子によるの『源氏物語』鑑賞エッセイ発売
株式会社理論社 源氏物語は栄華をきわめた後、幸福が崩壊していく様にすごみがある。 株式会社理論社(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:鈴木博喜)は『私の源氏物語ノート』(著:荻原規子)を2023年12月7日(木)に発売いたしました。 『勾玉三部... -
平安時代にタイムトリップ! 来年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部と源氏物語のゆかりの地をまとめたツアーガイドが発売決定!!
株式会社東京ニュース通信社 「体感スポットガイド 平安時代ツアー 紫式部と源氏物語 ゆかりの地をめぐる」 12月21日(木)発売 雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「体感スポットガイド 平安時代ツアー 紫式部と源氏物語 ゆ... -
【NHK大河「光る君へ」が深く堪能できる一冊】『源氏物語の時代』『枕草子のたくらみ』など古典ベストセラーシリーズの著者による、待望の新刊『道長ものがたり』12月11日発売!
株式会社朝日新聞出版 紫式部は道長の妾だったのか? 『紫式部日記』『紫式部集』など彼女自身が遺した言葉を、新たな視点で分析――紫式部の恋心に迫り、二人の男女関係を鮮やかに明かす! 平安文学を面白く、わかりやすくひもといてくれると、古典ファン... -
世界最高の文学で味わう男と女の「愛のかたち」。『源氏物語 紫式部が描いた18の愛のかたち』発売!
株式会社 青春出版社 紫式部は何を伝えたかったのか――ヒロインたちの悦びと苦悩から迫る、新しい「源氏物語」の読み方。 青春出版社(東京都・新宿区)は『源氏物語 紫式部が描いた18の愛のかたち』(板野博行/著)を12月11日に発売いたしました。 『源... -
大河ドラマ「光る君へ」の時代背景がよくわかる!『「源氏物語」の時代を生きた女性たち』発売
株式会社NHK出版 女性の一生から見る平安時代のリアル NHK出版より『 「源氏物語」の時代を生きた女性たち』が12月11日に発売されました。結婚、出産、仕事、教養、老後――平安時代の女性たちは何を考え、どのように暮らしていたのか。身分ある女性から... -
インスタフォロワー67万人超、あるある投稿で大人気!しきぶちゃん日めくりカレンダー『BUSONの超現代風源氏物語日めくり』2023年12月11日(月)発売
株式会社JTBパブリッシング BUSONさんからNFTのプレゼントも! JTBグループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:盛崎宏行)は、『BUSONの超現代風源氏物語日めくり』を2023年12... -
大河ドラマで話題! 紫式部が書いた長編「源氏物語」が 小学校高学年~中学生向けの、やさしい現代語訳に
株式会社世界文化ホールディングス 書籍『10分でおもしろい源氏物語』発売 世界文化社は、「ジュニア版 名作に強くなる!」シリーズの第2弾『10分でおもしろい源氏物語』を12月10日 (日)に発売します。 1話10分、全6話。源氏物語 全54帖を1時間で楽しめる... -
『大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』の表紙ビジュアル、ついに完成!
株式会社NHK出版 NHK出版から12月25日発売。発売前予約で送料無料のキャンペーンを実施中! 2024年大河ドラマのガイドブック第1弾、『大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』が12月25日に発売されます。紫式部役の主演・吉高由里子と藤原道長役・柄本佑... -
【冬休みに親子で読みたい名作】「まんがで読破」で名著を攻略! 子どもから大人まで楽しめると好評の「まんがで読破ジュニア」から『クリスマス・キャロル』、『源氏物語』が発売開始
株式会社 学研ホールディングス 累計発行部数400万部突破の「まんがで読破」から、ジュニア版が登場。クリスマスに親子で読みたい名作【クリスマス・キャロル】、冬休み中に読んでおきたい【源氏物語】 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表... -
NHK大河ドラマ「光る君へ」が始まる前に読んでおきたい1冊!『源氏物語の作者を知っていますか』発売(12/9)。
株式会社 大和書房 不遇な中流貴族の娘がなぜ、世界屈指の物語を書くことができたのか? 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『源氏物語の作者を知っていますか』( 高木和子:著)を2023年12月9日に発売いたします。 知って... -
【最高の翻訳で名作を楽しむ】「河出文庫 古典新訳コレクション」12月は松井今朝子訳『仮名手本忠臣蔵』、小池昌代訳『百人一首』が登場!
河出書房新社 現代作家による古典新訳・新釈作品を文庫化! 2023年12月6日、第3弾の4点発売! 株式会社河出書房新社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小野寺優)は、「河出文庫 古典新訳コレクション」(2023年10月刊行開始)の第3弾として4点の新刊... -
源氏物語の時代の香りを現代へつなぐお香ブランド Bridge and Blend「Six in Sense」が「OMOTENASHI Selection 2023」を受賞
Project Felicia LLC 源氏物語が書かれた1000年前に生まれた「日本の香り」を次の1000年につなぐ Project Felicia, LLC (本社:東京都渋⾕区、代表: Hiro Nakayama) による源氏物語の世界観を体感するお香ブランド Bridge and Blend「Six in Sense」が、日... -
過半数が『源氏物語』を読んだことが「ない」⁉ Gakken、『源氏物語』に関するアンケート調査結果を公開
株式会社 学研ホールディングス 2024年の大河ドラマは紫式部が主人公。『源氏物語』について、女性500人にアンケート調査を実施。話の長さ、難しさだけでなく、「どの本を選んだらいいかわからない」という新たな読書ハードルが明らかに。 株式会社 学研... -
来年の大河ドラマを見る目が変わるかも…!物語の舞台は心霊スポット!? 恋愛小説なのに不倫だらけ!? 紫式部が書いた異端の書、「源氏物語」の謎に迫る『やばい源氏物語』発売!
株式会社ポプラ社 2024年の大河ドラマの主人公でもある紫式部。彼女が千年以上前に綴った『源氏物語』には、驚愕のエピソードの数々が隠されていた! 日本最高峰の古典文学ともいえる「源氏物語」。その知られざる秘話をユーモラスに紹介する『やばい源氏... -
大河ドラマファン必携! 華やかな平安の世の実像がわかる『NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ 紫式部とその時代』11月30日発売
株式会社NHK出版 2024年大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部の人物像や時代背景を解説した歴史ハンドブック NHK出版から「NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ 紫式部とその時代」が11月30日に発売されます。主人公・紫式部と、藤原道長を... -
2024年大河ドラマ化で話題、『源氏物語』の作者にして当時最先端を生きた女性の肉声が現代に甦る。一千年の時を繋ぐ魂のトリビュート『紫式部本人による現代語訳「紫式部日記」』刊行!
株式会社新潮社 「平家物語」の現代語訳で知られる「同業者」によって召喚された紫式部本人が自身の日記を現代人に解説する(!)、奇想天外な「現代語訳」が11月29日(水)に発売されます。 2024年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部が、世界的文... -
「源氏物語」に綴られた光源氏の年立てに50曲超収録。「源氏物語の音楽~光源氏の舞と音世界~」11月22日CD発売及び同日より配信スタート!
日本コロムビア株式会社 源氏物語にはいつも音楽が聞こえている(小島美子) 今作は「源氏物語」に綴られている光源氏の年齢を追って、数え年十八歳の源氏と頭中将とが鮮やかに舞った舞楽名曲「青海波(せいがいは)」、源氏の四十歳のお祝いである四十賀... -
源氏物語の時代の香りを現代へつなぐ、お香ブランド「Bridge and Blend」より、新年を祝う2種の「祝い香」の限定パッケージが2023年11月21日発売
Project Felicia LLC お香ブランド「Bridge and Blend」は、源氏物語が生まれた平安時代の調香にインスパイアされた香りのコレクション「Six in Sense」を展開しています。11月21日発売の限定パッケージ「BAIKA|梅花」(左)、「KUROBO|黒方」(右)限定... -
来年の大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部と平安時代に活躍したキーパーソンを詳細に解説する歴史ガイドが発売決定!
株式会社東京ニュース通信社 「歴史人物ツアーガイド 誰もが知ってて知らない 紫式部と平安京の有名人103」 11月27日(月)発売 雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「歴史人物ツアーガイド 誰もが知ってて知らない 紫式部と平... -
京都デスティネーションキャンペーン 第58回 京の冬の旅 キャンペーン
京都市 京都市及び公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)では、来年1月から3月にかけて、JRグループ6社と連携したデスティネーションキャンペーンとして、「京の冬の旅」を実施します。第58回目を迎える今回は、「紫式部と源氏物語」、... -
今、改めて注目される『紫式部』『真田幸村』の伝記を、まんがで楽しく読もう! 「学研まんが 日本と世界の伝記」シリーズ2冊同時発売!!
株式会社 学研ホールディングス 大好評の「学研まんが 日本と世界の伝記」シリーズから『紫式部』『真田幸村』が登場。再び注目を集める話題の人物の生涯が、オールカラーのまんがと詳しい資料ページで、楽しく学べます。 株式会社 学研ホールディングス... -
来年の大河の主人公は元祖「生きるの向いてない系OL」だった⁉「紫式部は今日も憂鬱 令和言葉で読む『紫式部日記』」本日発売!
株式会社扶桑社 『エモい古語辞典』の著者最新作『紫式部日記』を令和言葉で超訳1000年前も現代も、悩むことは皆同じだった―― 紫式部は人付き合いが大の苦手なひきこもり作家。 ある日、著作の『源氏物語』がブレイクし、後宮の女房としてスカウトされます...