災害支援– tag –
-
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに山形県鶴岡市、酒田市、新庄市、庄内町の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月26日時点で8自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
ダイナム、社会貢献賞(組合員ホール部門)で「優秀賞」を受賞
株式会社ダイナム ~令和5年7月豪雨災害への復興支援活動が評価~ ダイナム、社会貢献賞(組合員ホール部門)で「優秀賞」を受賞 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:保坂 明)は、一般社... -
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに秋田県由利本荘市の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月25日時点で4自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で7月24日より発生している豪雨よって被害を受けた、秋田県由利本荘市へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク このたびの豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラ... -
トラストバンク、全国のふるさと納税経験者1,000名に「ふるさと納税で得られる体験」調査 ふるさと納税で「地域のファンに」5割超、高品質のお礼の品が契機に
株式会社トラストバンク ~ ふるさと納税の寄付金の使い道が選べることは「魅力的」が8割超 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラス... -
朝倉市の公営住宅で夏まつりを開催
一般社団法人グリーンコープ共同体 2017年九州北部豪雨で失われた地域コミュニティの絆を深め、子どもたちの夏の思い出作りに 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「... -
ダイナムが石川能登を県産品の消費で応援
株式会社ダイナム ~能登の銘菓を全国の子ども食堂152施設へ寄贈~ 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:保坂 明)は、令和6年能登半島地震で被災された石川県への復興支援として、同県... -
珠洲市狼煙町から復興の狼煙を
一般社団法人グリーンコープ共同体 「見ぬ友と心結ぶのろしリレー2024」に参加し、能登半島の最北端から狼煙を打ち上げ 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高容子、以下グリーン... -
避難者支援のため「喜助の湯」で入浴券を無料配布【愛媛県・キスケ株式会社】
キスケ株式会社 地域住民の安心と癒しを提供する取り組み 松山市での土砂崩れ災害を受け、避難生活を強いられている住民の方々に少しでも快適な環境を提供するため、キスケ株式会社は地域に根ざした支援活動を展開しています。温泉施設「喜助の湯」では、... -
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS” 災害支援を継続的に支える法人向け会員制度「コーポレートマンスリーサポーター」開始!
ピースウィンズ・ジャパン 平常時から大規模災害への備えに共に取り組むパートナーと位置づけ、企業とNPOの連携による新しい災害対策の実現を目指す 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(本部:広島県神石高原町 代表理事:大西健丞)が運営する医療を... -
【能登半島地震支援】2024年7月20日 珠洲ホースパークにて「能登復興祭」開催決定!
ピースウィンズ・ジャパン 【ピースウィンズ×SHOGEN】避難所や学校などに集結するインスタントハウスをみんなの秘密基地へと改造しよう。馬との触れ合い会、炊き出しも同時開催。 「認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン (代表理事兼統括責任者:大西健丞... -
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに静岡県掛川市の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月16日時点で3自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
【補助金:石川県、富山県、福井県、新潟県】最大200万円の補助金、能登半島地震「持続化補助金の災害支援枠」の無料相談を補助金申請支援事業を展開しているカスタマークラウドと提携し開始
ファインピース / FINE PIECE 【事業再建のカギ】能登半島地震「持続化補助金の災害支援枠」を徹底解説!補助金で事業を立て直すための完全ガイド 補助金申請・AI/DXのご相談はこちらフォーム問合せ:https://www.customercloudcorp.com/formオンライン面... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、7月9日に発生した豪雨によって被害を受けた山形県最上町へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク このたびの豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラ... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、7月9日に発生した豪雨によって被害を受けた山形県最上町へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク このたびの豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラ... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、7月9日に発生した豪雨によって被害を受けた山形県最上町へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク このたびの豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラ... -
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに山形県最上町の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月12日時点で2自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに山形県最上町の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月12日時点で2自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、7月9日に発生した豪雨によって被害を受けた島根県出雲市へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク このたびの豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラ... -
「ふるなび」が、令和6年7月豪雨の災害支援として島根県出雲市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年7月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
今、注目を集める東北大「ナノテラス」も登場!河合塾仙台校 夏の特別講演会「知の広場」
学校法人 河合塾 河合塾仙台校は、8月に全6回にわたって中高生や保護者、一般の皆さまを対象にした特別講演会、「知の広場」を開催します。この4月に本格稼働した東北大学の次世代放射光施設「ナノテラス」で世界一の研究成果をめざす同大の高田昌樹教授を... -
令和6年能登半島地震における支援 移動式メガネ販売車「JINS GO」が石川県輪島市に続き穴水町でメガネを無償提供しました
株式会社ジンズホールディングス このたびの令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を表しますとともに、被災されました皆様に心よりお⾒舞い申し上げます。⼀日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。 株式会社ジンズホ... -
日台NGO連携でタロコ族の生活再建支援へ テラ・ルネッサンス、MSMに140万元提供
認定NPO法人テラ・ルネッサンス クラウドファンディングで集まった寄付金がタロコ族の生活再建に活用 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、台湾のNGO「財團法人基督教MSM(ジエ・ツァイ... -
日台NGO連携でタロコ族の生活再建支援へ テラ・ルネッサンス、MSMに140万元提供
認定NPO法人テラ・ルネッサンス クラウドファンディングで集まった寄付金がタロコ族の生活再建に活用 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、台湾のNGO「財團法人基督教MSM(ジエ・ツァイ... -
和歌山市と「災害時等におけるドローンを活用した支援活動に関する協定」締結
鴻池運輸株式会社 鴻池運輸、ドローンで災害時の被災状況把握・被災者の捜索等を支援 地域社会の災害対策・緊急支援対応に貢献 鴻池運輸株式会社 (本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長... -
ふるさとチョイス、発生から半年を迎えた令和6年能登半島地震の応援特集ページをリニューアル 代理寄付を受け付けた全国の自治体や寄付者からの応援メッセージを公開
株式会社トラストバンク ~ 全国33自治体の職員が新たに寄せた被災地へのエールを掲載 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバ... -
【ふるさと納税お礼品トレンド】上半期トレンド速報を発信能登半島地震をきっかけにふるさと納税への考え方に変化
株式会社さとふる ~「お礼品なし」の寄付件数は2.8倍以上に増加。寄付者が意識する「イミ消費」とは~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載して... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援において令和6年能登半島地震の寄付金総額が20億円に到達
株式会社トラストバンク ~ 発災から約半年で被災した33自治体への寄付を受付、全国158自治体が代理寄付受付で被災自治体を支援 ~ この度の令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様ならびにそ... -
さとふる、「令和6年6月豪雨被害 災害緊急支援寄付サイト」を開設
株式会社さとふる ~静岡県沼津市の寄付受け付けを開始~ このたびの令和6年6月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表... -
CAMPFIRE、「令和6年能登半島地震 災害支援プログラム」を年末まで延長。減免の継続とより充実したクラウドファンディングのサポートを開始
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 )は、2024年元日に発生した令和6年能登半島地震で被災された事業者がクラウドファンディングを実施する際の手数料が減免となる「令和6年能登半島地震災害支援プログラム... -
がんばろう石川能登!復興支援を物産購入と寄付で支援
株式会社ダイナム ~景品企画にてお客様が交換された玉・メダルのうち150万円を石川県に寄付~ 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里 代表取締役:保坂 明)は、「令和6年能登半島地震」で被災された... -
kintoneを使って災害ボランティアのマッチングシステムを構築
株式会社コムデック 能登半島地震の災害支援プロジェクトに参加 今年の元旦に発生した能登半島地震では、石川県を中心に大きな被害が発生し、現在も多くの方々が避難生活を強いられています。この他にも、近年、世界各地で大規模な災害が頻発しています。 ... -
災害対策や介護・医療現場にも活躍!水不要・無臭・衛生的な未来型ウォーターレストイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキット開発!
株式会社トイファクトリー 株式会社トイファクトリーがclesana社と日本総代理店契約を締結。独自にポータブルキットも独自開発!ハイエースベースのマルモビ車両内に、個室トイレルームの設置も可能に! ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内... -
「令和6年台湾東部沖地震災害に伴う支援金募金」寄託のお知らせ
株式会社ファミリーマート このたびの令和6年台湾東部沖地震災害の影響により、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見 研介)および国内エリアフランチャイズ各社(※)... -
【京都栄養医療専門学校】授業紹介-病院福祉栄養実習~災害支援・災害食・産学連携授業~
学校法人大和学園 京都栄養医療専門学校(学校法人大和学園・京都市右京区)では、高い調理技術に加え、高度な専門スキルを兼ね備えた栄養士を養成。栄養士科2年次には4つの専門コースに分かれた授業を展開。 栄養士科2年次病院・福祉栄養コースの病院福祉栄... -
フィアットデュカトを車載用キャビネットbottで架装した「モビリティオフィス」車両を製作。建設機械向け遠隔操作システムを車内に実装し、今後建設業界や災害復旧対応での活用が期待!
株式会社トイファクトリー 2024年5月22日(水)~24日(金)第6回建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2024)コマツブースにて車両を展示しました。 ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位であり、キャンピングカーの新しい楽しみ方を提案す... -
令和6年能登半島地震における支援 移動式メガネ販売車「JINS GO」を石川県穴水町へ派遣
株式会社ジンズホールディングス このたびの令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を表しますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。 株式会社ジンズホ... -
オルビス、令和6年能登半島地震の被災地域へスキンケア商品を無償提供
オルビス株式会社 令和6年能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。オルビス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林琢磨、以下:オルビス)は、本地震により被災された方々への支援として、オルビスが加盟している... -
三菱UFJ信託銀行株式会社と「遺贈等に関する協定書」を締結
ピースウィンズ・ジャパン 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞。以下、ピースウィンズ)は、三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長:長島巌。以下、三菱UFJ信託銀行)と「特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンへ... -
Jackery Japan、能登半島地震の被災地支援でご協力いただいた支援団体や個人の支援者へのインタビュー動画を公開
Jackery Japan ポータブル電源・ソーラーパネルの世界的リーディングカンパニー・Jackery(ジャクリ)の日本法人である株式会社Jackery Japan(本社:東京都中央区)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震に際して、2日後の1月3日より被災地支援を開始し、合... -
東洋アルミエコープロダクツは緊急災害対応アライアンス「SEMA」に加盟
東洋アルミエコープロダクツ 大規模自然災害などの発生時に簡易食器や「サンホイル」等を物資で支援 東洋アルミエコープロダクツ株式会社(本社:⼤阪府⼤阪市 代表取締役社⻑:⼭⼝正起)は、緊急災害対応アライアンス「SEMA」に加盟し、支援を実施いたし... -
オフィスバスターズグループ、能登半島地震の復興支援活動としてOAチェアの無償レンタルとお菓子詰め合わせの寄贈
オフィスバスターズ 令和6年能登半島地震により、多くの尊い命が失われたことに深い哀悼の意を表しますとともに被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。このたびオフィスバスターズグループでは、... -
【能登半島地震】LINEヤフー様より1,750万円のご寄付をいただきました
公益財団法人ほくりくみらい基金 ご寄付は能登半島地震での災害支援活動に取り組む団体への研修事業や、震災支援活動にあたる団体への取材・発信事業に活用予定です。 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の甚大な被害を受け、公益財団法人ほくり... -
【被災地支援】大津屋、売上の一部を令和6年能登半島地震の支援金として「企業版ふるさと納税」を活用し、石川県七尾市に寄附
株式会社大津屋 令和6年5月14日(火)、福井県福井市を中心に、小売業やふるさと納税の中間事業などを展開する株式会社大津屋が、石川県七尾市に令和6年1月1日に発災した能登半島地震の支援金として100万円を寄附しました。 茶谷義隆七尾市長に... -
「医療的ケア児の災害対応を学ぶ災害学習キャンプ」オンライン報告会を開催
一般社団法人Orange Kids'Care Lab. 〜全国の医療的ケアが必要な子どもたちとその家族が活用できるマニュアル・動画を公開〜 重い障害や日常的に医療的ケアが必要な子どもたちの通所施設を運営する一般社団法人Orange Kids’Care Lab.(読み:オレンジキッ... -
ふるさと納税で林野火災の復興支援にご協力を(山形県南陽市)
南陽市役所 4日間にわたり137haを焼いた大規模林野火災がようやく鎮圧。ふるさとの復興に向け、皆さまの温かいご支援をお願いします。 南陽市では、5月4日(土)に秋葉山で発生した林野火災の復興活動に向けて、ふるさと納税の災害支援寄附の受付を開始... -
【石川県七尾市の観光産業を救いたい】
NPO法人 ユナイテッド・アース 600 年以上の歴史がある城下町が地震で存続の危機に!阪神・淡路大震災を経験した神戸のNPO団体が現地で復興支援 TOP 600 年以上の歴史がある城下町が地震で存続の危機に 【石川県七尾市の観光産業を救いた... -
福岡の子どもたちの声がきっかけとなったカンパ金を能登の被災地の子どもたちに贈呈
一般社団法人グリーンコープ共同体 EVキッチンカーでつくった出来立てのたこ焼きの無料提供、おもちゃの魚釣り大会なども開催 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下「... -
被災地復興を支援するライブコマース企画『プリンを購入して富山県氷見市を応援しよう!ライブコマース』 5/14より期間限定で実施
17LIVE株式会社 ~富山在住の人気ライバー“ななみん”が、地元スイーツ「ひみぷりん」などを販売~ 日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVE株式会社(東京都渋谷区、取締役会長兼CEO:ジョセフ・フア、 URL:https://jp.17.liv... -
株式会社三井住友銀行と遺言信託業務に関する協定を締結
ピースウィンズ・ジャパン 認定NPO法⼈ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞。以下、ピースウィンズ)は、株式会社三井住友銀行(頭取CEO:福留朗裕)と「遺贈希望者に対する遺⾔信託業務の紹介に関する協定書」を締結しました。これにより、能登...