環境– tag –
-
舞台芸術での脱炭素化、循環型経済の実現を目指し、持続可能な舞台芸術のガイドライン「シアター・グリーン・ブック」翻訳版を日本初公開!
一般社団法人 Image Nation Green Web上で無料公開、誰でも自由に舞台制作に活用できる情報として提供 一般社団法人Image Nation Green(イマジネーション・グリーン、以下Image Nation Green)は、芸術に携わるすべての人たちが、環境に配慮した芸術活... -
【リーガロイヤルホテル大阪】環境美化で地域社会への感謝を形に ホテル各部門からスタッフ30名が参加「地域とともに歩むホテル」として中之島エリアで清掃活動
ロイヤルホテル <ヴィニェット コレクションの3本の柱のひとつ「A Means For Good」の取り組み> リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(大阪市北区中之島、総支配人 中川 智子)は、社会貢献活動の一環として、2025年6月20日にホテル周... -
子どもたちのアイデアが未来を変える!第8回「持続可能なまち」絵画コンテストを開催
シン・エナジー株式会社 ~特別審査委員に”わたせせいぞう先生”が就任~ シン・エナジー株式会社(本社:兵庫県神戸市/以下、当社)は、2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで、未就学児から小学生を対象にした、第8回「持続可能なまち」絵画コンテス... -
クラウドファンディングで芝生研究の資金を募集中
静岡県 静岡県では、日本で唯一、都道府県が設置する芝生専門の研究機関である静岡県芝草研究所の研究を中心に「芝生文化創造プロジェクト」に取り組んでいます。芝生研究を更に加速させるため、ぜひご支援ください。 静岡県では、緑化施策の一環として、... -
船場とチヨダウーテが業務提携を開始
株式会社船場 内装施工における石膏ボードの循環スキームを構築し環境負荷低減を推進 株式会社船場(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田切 潤)と、石膏ボードメーカーのチヨダウーテ株式会社(本社:三重県三重郡、代表取締役社長:平田 芳久)は、2... -
「多摩川の美しい未来づくり助成」 の募集は10月1日スタート
公益財団法人 東急財団 〜 これからの多摩川およびその流域の環境保全・改善の礎となる活動や研究を支援します 〜 公益財団法人 東急財団(理事長:金指 潔) は、10月1日から「多摩川の美しい未来づくり助成」の募集を開始します。 東急財団 (旧:と... -
グリーンエナジー&カンパニーは、社員を対象にグリーンエナジー大学のコースを開始、実践型カリキュラムを公開。
株式会社グリーンエナジー&カンパニー 株式会社グリーンエナジー&カンパニー(東京証券取引所グロース(証券コード:1436)、本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴江崇文。以下「当社」)は、当社の社員を対象に、GX・環境経営・サステナビリティ... -
代々木・品川・大阪南港ビルなどドコモの通信ビルに年間59GWh以上の再生可能エネルギーをオフサイトPPAで導入
株式会社NTTドコモ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)とNTTアノードエナジー株式会社(以下、NTTアノードエナジー)は、オフサイト型コーポレートPPA※1(以下、オフサイトPPA)の仕組みを活用した、再生可能エネルギー(以下、再エネ)由来の電力を、ネ... -
会計データのみで“算定作業ゼロに” CO₂排出量算定サービス『CO×COカルテ(ココカルテ)』を提供開始
SCSK株式会社 ~中堅・中小企業の脱炭素化を自治体・金融・地域企業と共に支援~ SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、会計データ(総勘定元帳など)をアップロードするだけでCO₂排出量を算定できる... -
大阪・関西万博 日本国際芸術祭「和栗茶事」開催
有限会社春華堂 茶と栗でひらく未来〜遠州の台所から世界へ、一服の文化交流 有限会社春華堂(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:山崎貴裕)は、2025年7月2日(水)から7月6日(日)の5日間、大阪・関西万博の日本国際芸術祭において一般社団法人和栗協... -
キンコーズ・大宮駅東口店が「さいたま市CS・SDGsパートナーズ」に登録〜県と市、両方のSDGsパートナーとして地域とともに歩む〜
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下キンコーズ)は、キンコーズ・大宮駅東口店が、さいたま市の取り組みである「さいたま市CS90+運動」に賛同し、「さいたま市CS・SDGsパ... -
【株式会社一絲】「成果は、スキルの前にマインドが決める。」思考の土台を整える『自彊』、8月1日正式スタート
株式会社一絲 株式会社一絲(所在地:東京都武蔵野市、代表取締役:柴田雄平)は、2024年8月1日より、行動の土台を整え、安定した成長を支援する「マインドコミュニティ『自彊(じきょう)』」を正式スタートいたします。 これまで、学習コンテンツやビジ... -
環境市場新聞第81号(2025年夏季号)を発行しました
日本テクノ株式会社 地球温暖化などの環境問題を中心に、時事ニュース、企業・自治体・教育機関による環境活動や省エネ活動を紹介する無料の季刊紙です。環境への思いを広げ、地球の未来について皆さまと一緒に考えていければ幸いです。 電気に関するトー... -
四街道市環境美化表彰式を行いました
四街道市役所 -環境美化活動の功績者、2名と1団体を表彰- 令和7年度四街道市環境美化表彰式を6月26日(木)に四街道市役所で行いました。 この表彰式は、市内において環境美化活動を行い、その推進に顕著な功績のあった者(団体を含む)を表彰... -
佐野市で「さのまるエコ・アクション・ポイント」始動!
ティーエムエルデ株式会社 佐野市が「エコ・アクション・ポイント」に参加!7月1日から、市民の環境行動がポイントとして還元される新制度が始まります。 ティーエムエルデ株式会社(以下当社)(本社:滋賀県長浜市、代表取締役社長:髙橋康之) は、栃... -
英国発の次世代燃料添加剤『CATACLEAN』の総輸入販売元Kingelt株式会社は、発売2周年を記念して『2025年CATACLEANプレゼントキャンペーン』を開催!
クインゲルト株式会社 豪華グッズを使って当てよう!!! 『2025 CATACLEANプレゼントキャンペーン』(応募期間:7月1日~9月15日) 【タイトル】 『2025年CATACLEANプレゼントキャン... -
アヲハタ、ジャム工場の電力を100%再生可能エネルギー※へ切替え
アヲハタ㈱ 2028年CO2排出量46%削減へ アヲハタ株式会社(本社:広島県竹原市、代表取締役社長:上田敏哉、以下、アヲハタ)は、2025年11月より広島県竹原市のジャム工場で使用する全ての電力を実質再生可能エネルギーに切り替えることを決定しました。こ... -
京大発の水資源スタートアップ TerraInsightが、バンコクで開催された「Japan-ASEAN Startup Business Matching Fair 2025」に出展しました
株式会社TerraInsight 株式会社TerraInsight(会社所在地:京都府左京区 代表者:今井義仁)は、2025年6月26日にバンコクで開催された「Japan-ASEAN Startup Business Matching Fair 2025」に出展しました。「Japan-ASEAN Startup Business Matching Fair... -
ISSB基準を取り入れ統合的な環境経営情報を開示した「環境報告書2025」を公開
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(社長COO 南方 健志)は、2025年6月30日(月)に「環境報告書2025」を公開しました。 【本年の主な開示概要】 ■複数の開示フレームワーク(ISSB基準・TNFD提言)に基づいた統合的な環境... -
日本キャップ野球協会「関西・関東新人戦大会2025」にてペットボトルキャップの回収活動を実施
日本山村硝子株式会社 リサイクルを通じて、価値創造の輪を広げていきます。 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員:山村 昇、以下 当社)は、2025年6月14日(土)15日(日)に開催された「日本キャップ野球協会 関西・関... -
柴咲コウがディレクションを手がけるサステナビューティーファッションブランド「MES VACANCES」とアップサイクルブランド「 SHITSURAE」のコラボショップが有楽町マルイにOPEN!
株式会社丸井グループ 7月1日(火) ~ 7月6日(日) 有楽町マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博)1Fに、柴咲コウがブランドディレクションを手がけるサステナビューティーファッションブランド「MES VACANCES(ミヴァコンス... -
プラスチックごみの削減とマイボトルで快適な野球観戦の浸透を目指し、福岡ソフトバンクホークスと「#タイガーボトルで野球観戦」を推進するアクションを実施!
TIGER 鷹祭 SUMMER BOOSTにて、タイガー炭酸ボトルご持参の方に限り、ビールが50円割引に! 熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市)は、福岡ソフトバンクホークスとコラボレーションし、「#... -
大阪ガスとブルースカイソーラーによる非FIT/非FIP太陽光発電所の開発(第4弾)について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)とブルースカイソーラー株式会社*1(代表取締役:藤宮 康洋、以下「BSS」)は、2021年に中小型太陽光発電所の継続的な共同開発に関する合意書を締結し、継続的な中小型... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 「THE GRANDUO FUTAKOTAMAGAWA」で当社初となるZEH-M Ready及びCASBEE Sランクを取得
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下「 当社」という... -
【京都開催が決定】肉食倫理を考える企画展『Intentional Eater 節度ある食卓 #01 肉食再考』が FabCafe Kyoto にてSPCS(ロフトワーク)と共催、トークイベントも開催!
合同会社 土とデジタル 今春に東京渋谷にて発表したバイオフィリック・スタジオ「土とデジタル」の展示企画https://fabcafe.com/jp/magazine/kyoto/2507_Intentionaleater/ バイオフィリック・スタジオ「土とデジタル」による企画展『Intentional Eater 節... -
【イベントレポート】”地球に沿う”環境活動を総称した『アネシスMILJØ プロジェクト』発表会を開催しました。
株式会社アネシス 九州大学大学院芸術工学研究院 木藤健二郎 准教授・株式会社アネシス 常務取締役 薮内 真由美 株式会社アネシス(熊本県熊本市、代表取締役:加藤龍也)は、2025年6月3日(火)に、「アネシスMILJØ(ミリヨ) プロジェクト発表会」を九州... -
福岡 麻生公務員専門学校福岡校 ペットボトルキャップ回収を通じた循環型社会への貢献 ― 日本山村硝子株式会社による特別講演を実施
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 麻生公務員専門学校福岡校では、将来、公務員として社会課題の解決に主体的に取り組む人材を育成すべく、実社会と連携した多様な経験の場を学生に提供しています。 その一環として、本校は日本山村... -
内閣府「女性のチャレンジ賞」に㈱ベホマル代表の西原麻友子が受賞
ベホマル 新素材のバイオマスCO2吸収材”美環(Binowa)™”と、CO₂吸収プラスチック”DACプラ®”の社会実装に挑戦する新しい女性起業家としてのキャリア像が評価され、令和7年度受賞者に選出されました。 左から、未来ウーマン応援大使 入江 聖奈、㈱ベホ... -
「海の日」に“都会の池袋”で海のためのゴミ拾い朝活⁉ 海の未来は街が握る【街からのLOVE OCEAN大作戦】7/21開催|参加者募集!ボランティア証明書あり
リビエラグループ 海洋ゴミの8割は“街”から——神奈川「湘南コースト」発、海沿い×都市の14自治体と連携した“海と街”をつなぐアクションは学生・インバウンドも巻き込むムーブメントに。大学ゼミ連携やCSRパートナーも募集 特例認定NPO法人リビエラ未来創... -
鈴与株式会社・鈴与カーゴネット株式会社 令和6年度エコシップマーク優良事業者に認定
鈴与グループ 鈴与株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:鈴木健一郎、以下、当社)と当社グループ会社である鈴与カーゴネット株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:澤入哲雄、以下、鈴与カーゴネット)は、国土交通省や学識経験者などから組織する... -
山形県×モンテディオ山形×タイガー魔法瓶が「カーボンニュートラル社会の実現に向けたプラスチックごみ削減等に関する連携協定」を締結
TIGER 持続可能な社会の実現へ向けてパートナー拡大 熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市)は、2025年6月26日に山形県、モンテディオ山形と「カーボンニュートラル社会の実現に向けたプラスチ... -
日東工業、「旧ユニフォームの循環プログラム」の取り組み
日東工業株式会社 あいちサーキュラーエコノミー推進プロジェクトの取り組み 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)、株式会社サンユニフォーム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 長谷川 雅晴、以下 サンユニ... -
公立鳥取環境大学で350名の大学生に向けたキャリアデザイン講義を実施
水ing株式会社 水ing株式会社(本社:東京都港区 社長:安田真規)は2025年6月13日、公立鳥取環境大学において、キャリアデザイン科目の講義にゲスト講師として登壇しました。環境等について学ぶ学生が多様な働き方を知り、自らのキャリアデザインの一助... -
公立鳥取環境大学で350名の大学生に向けたキャリアデザイン講義を実施
水ing株式会社 水ing株式会社(本社:東京都港区 社長:安田真規)は2025年6月13日、公立鳥取環境大学において、キャリアデザイン科目の講義にゲスト講師として登壇しました。環境等について学ぶ学生が多様な働き方を知り、自らのキャリアデザインの一助... -
公立鳥取環境大学で350名の大学生に向けたキャリアデザイン講義を実施
水ing株式会社 水ing株式会社(本社:東京都港区 社長:安田真規)は2025年6月13日、公立鳥取環境大学において、キャリアデザイン科目の講義にゲスト講師として登壇しました。環境等について学ぶ学生が多様な働き方を知り、自らのキャリアデザインの一助... -
絶滅危惧種カードで動物を知って 学んで 行動を変えるイベント開催
株式会社オープンハウスグループ ~君はどこまで天王寺動物園の動物を知っている?!~ 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭)のグループ会社である株式会社オープンハウスの関西支社は、天王寺動物園と、絶... -
ワシントンD.C.近郊に賃貸用集合住宅を共同開発~住友林業・中央日本土地建物・米大手ディベロッパーHines社 3社協業プロジェクト~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)、中央日本土地建物株式会社(社長:三宅 潔 本社:東京都千代田区)は米大手ディベロッパーHines社(社長兼共同CEO:Jeffrey C. Hines、本社:米国テキサス州、以下Hines... -
EPD(環境製品宣言)環境ラベルを衣料品業界初として取得! 環境影響を定量化し新たな環境プロジェクトが始動します。
株式会社チクマ アルファピア事業部「2025-2026AWマリークワント新商品」にて 株式会社チクマ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:堀松 渉)は、環境製品宣言としてEPD環境ラベルを衣料品業界初として取得いたしました。 対象商品は、アルファピア事業... -
イーネットワークシステムズ、東京都の断熱・再エネ集中促進事業の登録事業者第一号に
株式会社イーネットワークシステムズ -低圧一括受電サービスで賃貸住宅の収益性と環境への配慮を両立、初期コスト軽減で太陽光導入促進へ- 電力のOEM販売プラットフォームを展開する株式会社イーネットワークシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:... -
イーネットワークシステムズ、東京都の断熱・再エネ集中促進事業の登録事業者第一号に
株式会社イーネットワークシステムズ -低圧一括受電サービスで賃貸住宅の収益性と環境への配慮を両立、初期コスト軽減で太陽光導入促進へ- 電力のOEM販売プラットフォームを展開する株式会社イーネットワークシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:... -
「SOMPOサステナビリティ・インデックス」に7年連続で選定
キユーピー株式会社 キユーピーグループのESGに関する取り組みを評価 キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、SOMPOアセットマネジメント株式会社が独自に設定する「SOMPOサステナビリティ・イン... -
【小学生対象】パナソニックが「きれいな空気・水と生きもの」をテーマにした第20回環境絵画コンクールを開催
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)は、全国の小学生を対象に「第20回環境絵画コンクール」を開催します。このコンクールは、次世代の子どもたちが環境問題に関心を持ち、持続可能な未来を考えるきっかけとなる... -
欧州での冷凍機事業拡大に弾み!環境配慮型の冷凍機2シリーズ全70機種の販売を開始
パナソニックグループ パナソニック株式会社 コールドチェーンソリューションズ社(以下、パナソニックCCS社)の傘下で、欧州における冷凍機(※1)の開発・製造を担っているPanasonic Cold Chain Poland Sp. z o.o.(以下、PCCPL)が、2025年10月より、冷... -
今年の猛暑は“おでかけ”で乗り切れ!クールシェア×節電の東急型サマープロジェクト『夏の電気バカンス大作戦2025』第2弾を発表!!
株式会社東急モールズデベロップメント 株式会社東急パワーサプライ(以下、「東急パワーサプライ」)と東急株式会社(以下、「東急」)は、東急カード株式会社、株式会社東急モールズデベロップメント及び環境省地球環境局デコ活応援隊(脱炭素ライフスタ... -
【キャップ回収による支援はワクチン年間150万人分!】SDGsへの関心の高まりに合わせて年々拡大するペットボトルキャップ回収活動による子どもワクチン支援
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 〜6月30日までSNSで参加できる啓発活動も開催中〜 UNICEFと協力して途上国の子どもたちにポリオ、はしか、結核などのワクチンを届け、命と未来を守る子どもワクチン支援を行う「認定NPO法人 世界の... -
A.T. カーニー、グローバル都市指標に基づく提言 「分断された世界をつなぐ:グローバル都市への道」を公開
KEARNEY 都市の存在感と国際競争力を強化する新たなグローバル・シティ・フレームワーク 本プレスリリースは、2025年6月25日にシンガポールより配信された英語版の抄訳です。 経営コンサルティング会社A.T. カーニー(グローバル・ブランド名はKEARNEY)は... -
【JR東海】法人向け即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」をサービスアップ!~「のぞみ号」「ひかり号」の活用&サービス対象駅の拡大~
東海旅客鉄道株式会社 2025/6/26 【7月1日~】対象を「のぞみ号」「ひかり号」の業務用室にも拡大!/東海旅客鉄道株式会社・ジェイアール東海物流株式会社 「東海道マッハ便」は、東海道新幹線「こだま号」の業務用室を活用した法人向け即日荷物輸送サ... -
【ウェスティンホテル仙台】宿泊施設向け品質認証「Sakura Quality An ESG Practice (サクラ クオリティ アン イーエスジー プラクティス)」4御衣黄桜を東北で初取得
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 持続可能な観光をリードするホテルとして高評価 4御衣黄桜認証ロゴ ウェスティンホテル仙台(仙台市青葉区一番町、総支配人 下重 和之)では、株式会社サクラクオリティマネジメントが実施する観光品質認証制度「Sak... -
味の素AGFが、未来のファン獲得に向けたアイデアを大学生と共創!「ミラファンプロジェクト」を実施
味の素AGF株式会社 ~世代の価値観や思考の理解を深め未来について考える~ 「ココロとカラダの健康」への貢献を目指す味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、Earth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:... -
【福岡県春日市】「涼しさを演出し、街に彩りを」緑のカーテンコンテストを実施します
春日市 11月16日(日)開催の春日市環境フェアで来場者の投票により優秀作品を決定します。 春日市役所本庁舎で育てた緑のカーテン(令和5年撮影) 春日市では、地球温暖化対策および地域における緑化推進のため、市役所本庁舎や一部の地区公民館(7...