産学連携– tag –
-
23年、24年に続き今年も実施!
インクグロウ株式会社 中小企業のM&Aの現状と課題に関する調査を全国3,993社対象に実施~早稲田大学産業経営研究所と産学連携で、中小M&Aに関する共同研究中~ インクグロウ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木 智博、以下 インクグ... -
\立命館大学 食マネジメント学部生×アドベンチャーワールド 共同企画/「ぱんだいふく」ワークショップ開催&「フラミンゴワッフル」販売2025年4月5日(土)よりスタート
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、代表取締役社長: 山本雅史)と立命館大学(京都府京都市、学長:仲谷 善雄)は、相互に連携・協力を図ることにより、産学連携の相乗効果を発揮し、学術... -
アクアスター、「クリエイターコーディネートサービス」開始。クリエイターの可能性を世界へ広げます!
株式会社アクアスター ~クリエイターが世界に羽ばたくためのアシスト~ 企業のマーケティング課題を、デジタルクリエイティブで解決する株式会社アクアスター(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:原田 弘良、以下 当社)は2025年4月より、新サービス... -
D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設) 入居者募集
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「D-egg(同志社大学連携型起業家育成施設)」の入居者募集を行います。 D-egg(同志社大学連携型起業家育成施... -
【長崎サッシ工業 × 長崎大学】ドローン技術で高層ビルの窓洗浄を革新!自動洗浄ロボットを共同開発・特許出願
有限会社長崎サッシ工業 ~ 次世代型ロボット技術で高層ビル窓洗浄に革新を ~ 有限会社長崎サッシ工業(本社:長崎県東彼杵郡波佐見町、代表取締役:田中正一、以下「長崎サッシ工業」)は、国立大学法人長崎大学(以下「長崎大学」)と共同で研究開発... -
ソニーグループの通信「NURO 光」、プロeスポーツチーム「REJECT」とチームスポンサーシップ契約を更新
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する高速光回線サービス「NURO(ニューロ) 光」は、株式会社REJECT(本社:東京都港区、代表取締役:甲山翔也、以下 REJECT)が運営するプロeスポ... -
立命館大学BKCインキュベータ 入居者募集
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「立命館大学BKCインキュベータ」の入居者募集を行います。 「立命館大学BKCインキュベータ」外観写真 1. 施設... -
【ピュール】九州大学との共同研究で、オリジナル精油に、安眠作用と抗酸化・肌荒れ防止作用があると知られる「メラトニン」産生を促進する機能性があることを確認
Pyuru ~スキンケア商品における香りの機能性について~ 化粧品OEM・ODMメーカーの株式会社ピュール(所在地:福岡県糸島市 代表取締役社長:井上 一郎 以下、ピュール) は、2024年9月から12月にかけて、九州大学大学院農学研究院(清水准教授)(所在地... -
大阪芸術大学と産学連携プロジェクト第2弾を実施
オートバックスセブン ~デザインコンテスト最優秀作品を「サンシャインワーフ神戸」の壁面サインに採用~ 株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)は、大阪芸術大学との産学連携プロジェクト第2弾として、当社が兵庫県神戸市にて運... -
慶應義塾大学理工学部 満倉靖恵教授と共同研究「香料と皮膚への使用感が精神的・認知機能に及ぼす影響調査」を開始
株式会社桃谷順天館 脳波測定により香りが与える影響を数値化し、化粧品の価値向上を目指す 創業139年、美と健康を追求し続けている「株式会社桃谷順天館」(代表取締役社長 桃谷誠一郎、大阪市中央区)桃谷総合文化研究所ファウンダービジネス部門は、脳... -
白百合女子大学との産学連携 金融教育プログラム実施のお知らせ
ソニー銀行株式会社 2年目となる今年度は、最優秀グループの作品をソニー銀行のInstagramで紹介 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、白百合女子大学(学長:猪狩 友一/東京都調布市)へ金融教育プ... -
【岡山大学】産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年4月期~共創活動パートナー募集開始
国立大学法人岡山大学 企業や自治体などが大学と共にビジョンを形成から考え、学内活動で研究シーズ&ニーズマッチングを実施。新たな価値を提供できる新規事業創出(0→1)と既存事業育成(1→10)を目指す活動です! ★☆★社員研修や経営・事業企画、新規事... -
LTS Presents、100人の応援を一つに集めてファンと選手をダイレクトに繋げる
エル・ティー・エス ~応援を可視化する、応援タオル実証実験 第二弾を実施しました~ 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下LTS)は、静岡県から受託運営しているSHIP(SHIZUOKA INNOVATION PLATFORM)主導のも... -
LTS Presents、100人の応援を一つに集めてファンと選手をダイレクトに繋げる
エル・ティー・エス ~応援を可視化する、応援タオル実証実験 第二弾を実施しました~ 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下LTS)は、静岡県から受託運営しているSHIP(SHIZUOKA INNOVATION PLATFORM)主導のも... -
LTS Presents、100人の応援を一つに集めてファンと選手をダイレクトに繋げる
エル・ティー・エス ~応援を可視化する、応援タオル実証実験 第二弾を実施しました~ 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下LTS)は、静岡県から受託運営しているSHIP(SHIZUOKA INNOVATION PLATFORM)主導のも... -
【鹿児島県で実施】ヒートショック対策がLINEでできる「入浴時警戒情報」、2024年度登録者数データを公開 70代利用者は約4倍に急増
株式会社エクセル・クリエイツ 全体の登録者数は約3倍に増加、鹿児島地区が約半数を占める 株式会社エクセル・クリエイツが鹿児島大学 林敬人教授と連携して行っている、LINEでヒートショックの危険度を知らせる「入浴時警戒情報」の2024年度の配信期間が2... -
三菱電機と早稲田大学がDX人財育成における産学連携に関する協定を締結
三菱電機株式会社 三菱電機株式会社 学校法人早稲田大学 左から:三菱電機 人財統括部グロー... -
アース・キッズと連携協定を締結。発達支援療育現場における協働や学修を開始
総合学院テクノスカレッジ 2025年3月21日調印 総合学院テクノスカレッジ[東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校] (所在地:東京都小金井市、学院長:亀田俊夫、以下「テクノスカレッジ」)は、この度、発達支援療育に取り組むアース・キ... -
1000倍の高密度化、消費電力を90%削減するメモリ開発事業の経営を強化
エル・ティー・エス ~LTSのMPM事業でスタートアップモデルを構築。事例第一弾が誕生~ 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下LTS)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下NEDO)により... -
マルエツが自信をもっておすすめする「デリカ商品」と「ベーカリー商品」発売のお知らせ
株式会社マルエツ マルエツは、お客さまの健康で豊かな食生活に貢献するため、お客さまに自信をもっておすすめできる、魅力ある美味しい商品の開発に努めています。 毎月、当社ならではの新商品やリニューアル商品を発売し、豊富な品揃えの中からお客... -
産学協働でAIを活用したミニハッカソンを開催!文理を超えた共創の場から生まれるイノベーション
株式会社Progate 〜立命館アジア太平洋大学と九州工業大学が共催、Progateが講師としてサポート〜 株式会社Progate(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加藤 將倫、以下「Progate」) は、2025年3月10日(月)、立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長... -
「(仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト」一期工区の施設一部決定と二期工区の住宅ブランド決定について
東山遊園株式会社 全体イメージ 東山遊園株式会社(所在地:愛知県名古屋市千種区/代表取締役社長:水野宏洋 以下東山遊園)は「星が丘ボウル」跡地(愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-45)にて、新しい街区開発「(仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト」を... -
「株式会社マーヤ」が地域の大学生との産学連携プロジェクトで、新商品開発!縫製工場の新たな挑戦に、区から感謝状が届きました。
足立ブランド 2025年2月26日、足立ブランド認定企業の「株式会社マーヤ」へ、区から感謝状が送られました。新商品の開発など、足立区に校舎のある東京未来大学との交流を重ねてきた功績が称えられました。 1959年に創業し、確かな技術で「Made in Japan... -
【産学福連携】「障がい者アート×京都芸術大学生×建築会社」建築現場の仮囲いを、地域をつなぐ人気者へ!デザインで社会課題を楽しく解決するプロジェクトの課題発表会実施!
非営利型株式会社andna(アンドナ) 京都芸術大学での発表の様子 建築現場は騒音や安全面から、時に「街の迷惑者」と感じられがち。その仮囲いを「街に楽しさと豊かさを生み出すメディア」として再定義するプロジェクト。 京都芸術大学の学生がノーサイドS... -
「糖尿病患者5億人への新しいアプローチ」ミラクルフルーツが導く健康の新時代!株式会社ミラクリンラボがFUNDINNOによる資金調達開始!
株式会社ミラクリングループ 株式会社ミラクリンラボ(グループ法人)が「FUNDINNO」にて新株予約権者の募集をいたします。糖尿病や生活習慣病市場への新しい可能性の創作パートナーを募集いたします。 ※糖尿病ゼロへ加速 酸っぱい物を甘くする不思議... -
地元 滋賀県の大学と共同開発!〈近江八景〉をテーマにした8つのお菓子がたねやから新登場
株式会社たねや 【たねや】新商品/8つの景色を詰合せた「近江八景」 和菓子製造販売を行う株式会社たねや(本社:滋賀県近江八幡市、代表取締役社長:山本昌仁)は、2025年3月24日に滋賀県大津市の湖畔にオープンするLAGO(ラーゴ) 大津で、新商品「近江... -
◆4月開設の関西大学ビジネスデータサイエンス学部が、エイチ・ツー・オー リテイリングと連携協定を締結◆企業連携でPBL演習・インターンシップを共同開発
関西大学 2025年4月1日に開設するビジネスデータサイエンス学部(以下、「BDS学部」)は3月14日に、エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社(以下、「H2O」)と連携協定を締結しました。H2Oは、「阪急百貨店」「阪神百貨店」の計15店舗の百貨店と、「... -
<製缶メーカーと地元中学校による産学連携プロジェクトを実施>生徒の思い出を缶に込めた「卒業記念缶」を共同制作
大和製罐株式会社 ~ 贈呈式を2025年3月13日(木)に同校にて開催 ~ 総合容器メーカー大和製罐株式会社(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:山口裕久)の主要工場である大和製罐清水工場(静岡市清水区)は、同市内の静岡市立東豊田中学校(所在地... -
Cre8tFunスタジオ、東京工科大学/日本工学院八王子専門学校を再現したFortniteマップを制作【Fortniteメタバース】
株式会社Cre8tFun 東京工科大学と日本工学院八王子専門学校をリアルに再現し、ガンゲームを行うFortniteマップを制作! ユーザー数 6.5 億人を越える「Fortnite(フォートナイト)」に特化したゲーム開発スタジオ「Cre8tFun Studio(クリエイトファン スタ... -
常温保存可能な完全栄養食「おにもち」、正式発売。完全栄養食としてこれ1つで栄養摂取。さらに賞味期限は1年間。
株式会社vitom 〜独自の常温保存技術を武器に、「持続可能な新しい食品業の実現」に向け加速〜 株式会社vitom(本社:東京都品川区、代表取締役:林幹晟)は、2025年3月19日より、完全栄養食「おにもち」の正式発売を開始します。 「おにもち」は2024... -
【Skyfall×城西国際大学大学院】学生のリサーチスキルの習得と市場に対する価値貢献を目的とした支援活動を実施
株式会社Skyfall 修士論文に説得力を持たせるためにマーケティングリサーチで学生の挑戦を支援! 株式会社Skyfall(本社:東京都港区、代表取締役社長:長谷川 智一、以下Skyfall)は、城西国際大学(所在地:千葉県東金市・東京都千代田区、学長:倉林眞... -
プロeスポーツチーム「REJECT」・ソニーグループの通信「NURO 光」・学生が共創したeスポーツイベント「傀儡杯 Powered by NURO 光」を3月21日に開催
株式会社REJECT プロeスポーツチーム「REJECT」を運営する株式会社REJECT(以下、REJECT)は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する高速光回線サービス「NURO(ニューロ) 光」とともに、福岡デザイン&テクノロジー専門学校(以下、... -
ソニーグループの通信「NURO 光」・プロeスポーツチーム「REJECT」・学生が共創したeスポーツイベント「傀儡杯 Powered by NURO 光」を3月21日に開催
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 未来のクリエイターが創り出す新たな熱狂 目隠しをしたこく兄・Sasatikk・桃井ルナが『ストリートファイター6』に挑む ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する高速光回線サービス「NU... -
【3/28・4/4開催】京都先端科学大学×アジアクエスト 産学連携記念セミナー
アジアクエスト株式会社 産学連携によるイノベーション創出の可能性を探る 京都先端科学大学×アジアクエスト 産学連携記念セミナー IoTやAIなどのデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するアジアクエスト(本社:東京都文... -
4/19(土)「無印良品 東京農工大学府中キャンパス」オープン
株式会社良品計画 産学連携で食の資源循環や商品開発にも取り組む共創店舗 外観イメージパース 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、東京都府中市に「無印良品 東京農工大学府中キャンパス」(以下、当店... -
テント産業の廃棄物をファッションにアップサイクル
山口産業 テント建築総合メーカーの山口産業が、異分野との協業でテント端材などのアップサイクルを推進し、廃棄物ゼロを目指す。 山口産業株式会社は、持続可能な社会の実現に向けた新たな取り組みとして、テント膜などの廃棄物をアップサイクルする「廃... -
【岡山大学】学生のアイデアでイノベーションを創出「おかやまテックガレージプロジェクト」キックオフミーティングを開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 16日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の研究・イノベーション共創機構は2025年2月14日、本学津島キャンパスの共育共創コ... -
E1 名神 養老SA(上り)で岐阜県立大垣桜高校とメニューコンテストを実施
中日本エクシス株式会社 生徒考案の創意工夫あふれるメニューが誕生! 中日本エクシス株式会社 一宮・岐阜支店(愛知県一宮市栄、支店長・新田(にった) 浩之(ひろゆき))は、 E1 名神高速道路(名神)養老サービスエリア(SA)(上り、岐阜県養老町)... -
ATOMica、「Coyageインターンシップ」の企業様向け特設WEBページを公開。
株式会社ATOMica インターンシップを通じて、地域企業と学生の新たな関係性創出を促進。 ソーシャルコワーキング®スタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下「ATOMica」)は、インターンシッププロ... -
【産学連携】 農学とデータサイエンス等との異分野融合による新たな学術「地域情報共創学」を先導する高知大学 IoP共創センターとwelzoは、植物栽培の生理生態情報定量的可視化に関する共同研究をスタート
株式会社welzo 農園芸のイノベーションカンパニーwelzo(本社:福岡県福岡市博多区/代表取締役社長 金尾佳文)と、農学とデータサイエンス等との異分野融合による新たな学術「地域情報共創学」を先導する高知大学 IoP※1共創センター(センター長:北野... -
【岡山大学】第3回岡山大学J-PEAKS事業シナジーセッション「クライオ電顕・トモグラフィワークショップ~アカデミア・インダストリーネットワーク形成に向けて~」〔3/21,金 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2024年2月に中四国地域初となるクライオ電子顕微鏡「KriosG4」(300 kV, サー... -
「アカリクラウンジ 熊本大学」がスタートしました
株式会社アカリク 熊本大学 黒髪南キャンパスにてネーミングライツ事業契約の記念式典を開催 株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田 諒、以下 アカリク)は、熊本大学(熊本県熊本市、学長:小川 久雄)と締結したネーミングライツ事業... -
「みんなの脳世界2025〜超多様〜」11月2日(日)・3日(祝月)開催決定!【出展者・協賛募集中】
B Lab B Lab(所長 石戸奈々子)は、ニューロダイバーシティプロジェクトの活動の一環として、 2025 年11 月2 日(日)・3 日(祝月)に展示「みんなの脳世界2025〜超多様〜」を開催し ます。 人間の脳や神経はとても多様で、私たちは誰もが独自の特徴を持って... -
【岡山大学】産官学で連携したオールジャパンの人財育成に向けて「研究基盤EXPO2025」を幹事校として開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は2025年1月23、24日に「... -
【3/21(金)ハイブリッド開催】企業と研究者との交流イベント(ピッチ&ポスターセッション) 東京大学 大学院新領域創成科学研究科
国立大学法人 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 未来を拓く最先端研究を紹介:「知の冒険」と「学融合研究」 東京大学 大学院新領域創成科学研究科における社会課題の解決や未来社会の創造に貢献する多様な分野の最新の研究成果をピッチで発表し、企... -
京都産業大学と商船三井さんふらわあが産学連携で新たなマーケティング施策を展開
株式会社商船三井さんふらわあ 学生のアイデアを活用し、フェリー利用促進とブランド認知度向上を目指す 京都産業大学経営学部 上元 亘准教授担当のゼミ(以下、上元ゼミ)と株式会社商船三井さんふらわあ(以下、当社)は、産学連携により大学生を対象と... -
玉川大学との産学連携プロジェクト 学生による最終発表を実施 「世代の感性」と「商品化のしやすさ」を重視した最優秀賞を選出 小物収納を援助する『まんぷくあにまるぽーちキーホルダー』の商品化に向けて始動
ユニファースト株式会社 雑貨等ものづくりに関する企画やプロモーション支援に関するSP業務を手がけるユニファースト株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:橋本敦)は、玉川大学(所在地:東京都町田市、学長:小原一仁)芸術学部アート・デザ... -
【株式会社イービーエム】「地球環境の健全性」と「人の健康」への貢献を目指したプラネタリーヘルスプロジェクトを開始
株式会社イービーエム イービーエムは、人の美と健康、豊かな暮らしに寄与するために「プラネタリーヘルス」の取り組みを行っています。その一環として、産学連携による「フルボ酸」の活用効能の実証実験を開始しました。 美容健康会社である株式会社イ... -
【TIB FAB共催!】3/28(金)ものづくりスタートアップに向けた産学連携のススメ
株式会社キャンパスクリエイト 株式会社キャンパスクリエイトは、TIB FABとの共催のもと、2025/3/28にTokyo Innovation Base にて「ものづくりスタートアップに向けた産学連携のススメ」を実施いたします。 イベント告知ポスター(表)イベント告知ポスタ... -
◆関西大学北陽高等学校が「刀」プロジェクト最終成果発表会を開催◆高校生が挑む社会課題解決
関西大学 ~万博会場でもSDGs達成に向けた発表を予定~ 関西大学北陽高等学校では、2022年度から探究学習と産学連携を通じた「刀」プロジェクトを展開しています。2024年度も360人の生徒が24の企業と協働し、社会課題に挑戦。2025年3月13日(木)には最...