発酵– tag –
-
【夏限定】トリプル発酵「チーズくず餅プリン(甘夏)」ぷるぷる食感和スイーツ「白桃のゆらら」を2024年7月2日より販売開始。
株式会社船橋屋 船橋屋の姉妹ブランドこよみから梅雨のじめじめを爽やかに!さっぱり和スイーツが登場。 株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、2024年7月2日(火)から船橋屋こよみ(広尾本店・エキュート東京店・エキュートエ... -
【夏限定】トリプル発酵「チーズくず餅プリン(甘夏)」ぷるぷる食感和スイーツ「白桃のゆらら」を2024年7月2日より販売開始。
株式会社船橋屋 船橋屋の姉妹ブランドこよみから梅雨のじめじめを爽やかに!さっぱり和スイーツが登場。 株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、2024年7月2日(火)から船橋屋こよみ(広尾本店・エキュート東京店・エキュートエ... -
「糀バーガー」と「どぶろく」を楽しめる日本初(※)の発酵酒場が金沢港エリアに誕生!「発酵食のまち 金沢大野」の新しい魅力に。
株式会社ヤマト醤油味噌 ヤマト醤油味噌(1911年創業)は、2024年6月23日に「金沢天晴 山藤濁酒研究所(かなざわあっぱれ やまとどぶろくけんきゅうじょ)」を設立。日本の発酵食文化を国内外に新しい形で伝える意気込みだ。 金沢天晴 山藤濁酒研究所(ⓒヤ... -
6月22日(土)埼玉県神川町、温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯がリニューアルオープン。回転式流しそうめんがお目見えしました
株式会社温泉道場 6月22日(土)、23日(日)はリニューアルオープン記念のイベントがもりだくさんです。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)は、2024年6月22日(土)におふろcafe 白寿の湯を「温泉と発酵 おふろcafe 白寿... -
「FAS ザ クリア クレンジングジェル」が2024年上半期ベストコスメ1位を4誌※1 で受賞
株式会社シロク 発売から約3ヶ月でベストコスメ7冠※2 株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)は、発酵エイジングケア※3ブランド「FAS(ファス)」の「FAS ザ クリア クレンジングジェル」が2024年上半期ベストコスメ1位を4誌※1 ... -
ファーメンステーションが新規化粧品原料「ほおずき葉エキス」を発売開始、「F ORGANICS(エッフェオーガニック)」のボディウォッシュ/ハンドウォッシュに初採用
株式会社ファーメンステーション 独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会の構築を目指すバイオものづくりスタートアップの株式会社ファーメンステーション(本社:東京都、代表取締役:酒井 里奈、以下ファーメンステーション)は、新規化粧... -
『世界に一つだけの手作りしあわせ醤油~大切なあなたへの愛のしるし~』 一般社団法人日本マタニティフード協会 マタニティフードに認定
泉州糀屋本家株式会社 泉州糀屋本家株式会社(所在地:大阪府岸和田市、代表取締役:北島祐子)は、『世界に一つだけの手作りしあわせ醤油~大切なあなたへの愛のしるし~』をマタニティフード認定を取得いたしました。 ギフトにもよく選ばれており、送ら... -
マルコメの植物性ミルク「米糀ミルク」がタイ国際食品展示会「THAIFEX- Anuga Asia 2024」でAnuga tasteInnovation Show WINNERS に選出されました。
マルコメ株式会社 マルコメ株式会社(本社:長野市、代表取締役社長:青木時男)の植物性ミルク「プラス糀 米糀ミルク」が、2024年5月28日~6月1日にタイ・バンコクで開催された展示会「THAIFEX」で、食品業界の未来のトレンドとなる革新的な商品の一つと... -
ナチュラルサイエンスのエイジングケア「レドナ ホワイトライン」発売20周年を記念した限定ボトルが登場【2024年6月14日より数量限定発売】
株式会社ナチュラルサイエンス 「レドナ ホワイトライン」の発売20周年を記念した限定ボトルは、レドナ ホワイトラインのコンセプトであるホワイトブーケをイメージしたデザイン! 低刺激スキンケアメーカー、株式会社ナチュラルサイエンス(所在地:東京都... -
【大泉工場】FOOD&COMPANYのバイヤー向けイベント「食の商談会 “Neighbor Food Market”」にて「_SHIP KOMBUCHA」の試飲会を開催
株式会社 大泉工場 株式会社大泉工場(埼玉県川口市領家、代表取締役社長:大泉寛太郎)は、6月13日(木)と14日(金)に株式会社FOOD&COMPANYと株式会社博報堂が共催する食品専門の展示会「食の商談会"Neighbor Food Market"」に出展し、「_SHIP KOMB... -
6月22日(土)「おふろcafe 白寿の湯」がリニューアルし、回転式流しそうめんや新休憩エリアが登場。オープン記念イベント、メディア向け体験会も実施します
株式会社温泉道場 入館の方にリニューアル記念品をプレゼントなど、6月22日、23日はオープニングイベントが盛りだくさんです! 流しそうめんもご予約受付中です。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉... -
人気料理家・ムラヨシマサユキ さんの人気のパンが14種類以上! 『新装版 テーブルブレッド』6月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『新装版 テーブルブレッド 同じ材料でプチパンからベーグル、クッペまで。』を、2024年6月に発売いたします。 人気料理家・ムラヨシマサユキ さん待望のパンのレシピ集。材料は小麦粉、イースト、塩、砂糖... -
日本人の知らない麹革命『麹 つくりかたから活用法まで』6月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『麹 つくりかたから活用法まで: 世界で進化する日本の発酵カルチャー』を、2024年6月に発売いたします。 世界で進化する「麹」のつくりかたから、料理、デザートなどさまざまな用途に利用する方法まで 発酵... -
発酵エイジングケア※1 ブランド「FAS」より夏の肌のためのクリームが登場
株式会社シロク 2024年5月27日(月)数量限定※2 で発売 株式会社シロク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:飯塚勇太)は、発酵エイジングケア※1 ブランド「FAS(ファス)」の新製品として、夏の肌のためのクリームを2024年5月27日(月)より数量限定※2... -
島根初!韓国人が国産米100%の生マッコリ醸造場を雲南市でスタート。
Misfits Japan合同会社 Think globally、Act locally、Drink マッコリ! 韓国の伝統酒が日本の国産米と出会い、新たな食文化と地域創生のムーブメントを作ります。韓国で本格的な生マッコリ醸造修行をした日本在住歴20年のマッコリ王 そん・さんひょんとデ... -
からだ想いの純米ノンアル発酵飲料、「糀零(きくれい)」を新発売
株式会社エス 2024年5月21日(火)より出荷開始 Es Inc.(本店:秋田県大仙市、代表取締役:秋元衆平)は、糀を使った新しいノンアルコール発酵飲料「糀零(きくれい)」を新発売し、2024年5月21日(火)より出荷を開始いたします。「糀零」は、糀と米と... -
発酵マイスター 榎本美沙さん監修 健康志向のあの方へ贈りたい、発酵食品のお中元
株式会社ビオスタイル 株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:三浦達也)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATIONが販売している定期便「発酵季節だより」が、特別企画として実施する「お中元便」を2024年5月20日(月)より受付開始いたしま... -
ファーメンステーションがSusHi Tech Tokyo 2024において「SusHi Tech Challenge 2024 最優秀賞」を獲得
株式会社ファーメンステーション 独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会の構築を目指すバイオものづくりスタートアップの株式会社ファーメンステーション(本社:東京都、代表取締役:酒井 里奈、以下ファーメンステーション)は、2024年5月... -
シロップ状の砂糖代替甘味料「オリゼシロップ」を開発。食品業界に変革をもたらす次世代の甘味料として注目
株式会社オリゼ 従来品と比較して利便性が向上し、製品開発の幅が広がる 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英、以下 当社)は、米を発酵させて作るシロップ状の砂糖代替甘味料「オ... -
139万回再生された「発酵あんこ」を自宅で。発酵の力を使い砂糖不使用で作る「発酵あんこ」の調理キットを料理家「榎本美沙」が新開発。
株式会社CORES 2024年5月17日(金)19時、榎本美沙監修ブランド「tsumugi-te-」公式オンラインストアにて「厳選素材の発酵あんこキット」を販売開始。 チャンネル登録者が32万人を突破し、幅広い年代から絶大な人気を集めるYoutubeチャンネル「榎本美沙の季... -
サステナビリティ経営の実現を目指す森永乳業「愛知県岡崎市との包括連携協定締結」のお知らせ
森永乳業株式会社 ~食を通じて、岡崎市の地域住民の健康づくりへの取り組みを応援します~ 森永乳業株式会社東海支社(東海支社長 冠城 裕一郎)と愛知県岡崎市(岡崎市長 中根 康浩)は、 5月16日(木)に包括連携協定の締結式を行いましたので、お知... -
6月限定!大泉工場の「_SHIP KOMBUCHA(シップ コンブチャ)」が「YOMO~食べられるよもぎ蒸し~」のオプションドリンクとして登場!
株式会社 大泉工場 梅雨の時期によもぎ蒸しでリラックス、アフタードリンクはコンブチャでスッキリ爽快気分に 「_SHIP KOMBUCHA」のオリジナルフレーバーが期間限定で取り扱い決定! 代官山駅徒歩3分の隠れ家サロン「YOMO~食べられるよもぎ蒸し~」では、... -
静岡県でしかできない!地元の魅力を堪能!ローカルツーアー開催。「発酵体験」全国有数みりん絞りや、山の若手発酵料理人の美ヴィーガンランチなど。日本食文化と地域の豊かさを魅せるガストロノミーツーリズム
一般社団法人SACLABO 体験型旅行で地域づくりに貢献する一社)SACLABOがプレミアムなツアーを企画!日本食と地域の奥深さに触れるツーリズムをリリース。地元酒造が作り続ける黄金の味醂「飛鳥山」東海道宿で代々続く麹体験など 発酵料理人の山のレストラ... -
【新発売】酒粕ジェラートでおいしく腸活&夏バテ予防「酒粕の吟」
株式会社SAKE Scene 発酵の力で腸活にも良い酒粕を使ったジェラートです オンラインショップで購入可 栄養価の高い酒粕をジェラートで! 酒粕は栄養価の高い発酵食品。日本酒を醸した際の副産物。日本酒の素が発酵した後、清酒にするために絞ったものが酒... -
発酵食品の製造が盛んでサーキュラーエコノミーを推進する愛知県にて、食と学びの展示会「発酵食品ワールド」を初開催いたします。
イノベント FOOD STYLE Chubu 実行委員会(所在:東京都港区、運営:株式会社イノベント)は、2024年10月23日(水)・24日(木)の二日間、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて「発酵食品ワールド」を開催する事を決定いたしました。 ■開催概要 名称 ... -
温泉と糀・発酵のテーマパークを目指して埼玉県神川町の「おふろcafe 白寿の湯」が6月にリニューアル! 回転式流しそうめんエリアや湯あがりラウンジを新設します。
株式会社温泉道場 コンセプトである「温泉と発酵」をさらに強化し、埼玉県の食の見える化・ショー化を実現するために、ロゴの刷新と館内の一部をリニューアルします。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温... -
植物発酵エキス末、プラセンタ、乳酸菌などを配合した「酵素のおいしい青汁ゼリー」を5月7日から新発売
佐藤薬品工業株式会社 佐藤薬品工業株式会社(本社:奈良県橿原市 代表取締役:佐藤雅大)は、「さとやく健康青汁PREMIUM」シリーズから「酵素のおいしい青汁ゼリー」を2024年5月7日(火)より、さとやくオンラインショップにて新発売します。 「さと... -
【勇心酒造株式会社】話題のシワ改善美容液「ライース® リンクルクロス」が体験できるタッチアップイベントを開催!
勇心酒造株式会社 勇心酒造株式会社の地元・香川県にて、話題のシワ改善美容液が試せる体験イベントを開催 昨年発売し、肌の3層にアプローチする日本初のシワ改善の新有効成分「ライスパワー® No.11+(プラス)」を最大濃度*配合したことで話題となった「... -
発売2日間で即完売した限定グラノーラを定番化!「ORYZAE GRANOLA いちご」が販売スタート
株式会社オリゼ 「飽きさせない」ために。強みを活かした高速PDCAでヒット商品が誕生! 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英、以下 当社)は、累計販売数100万食を突破した「ORYZA... -
【枚方T-SITE】今夏よりスタートする連続イベント「農・食・学 ―豆を作るところから始める味噌づくり―」の参加者を募集
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 約1年間、全9回の農業・味噌づくり体験を通して、「食」から暮らしを見直しませんか。説明会を5月11日(土)に開催します。 くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/hi... -
【ロングセラー5刷】テレビでも話題、ひと晩で作れるから通年売れてます!超減塩でヘルシー&美容にもいい、世界一簡単で画期的な味噌作りの本『からだが整う“ひと晩発酵みそ”』が重版出来
株式会社主婦と生活社 なんと、たった“ひと晩”でできあがり! 株式会社主婦と生活社(東京都中央区)から2021年11月19日に刊行された榎本美沙著『からだが整う“ひと晩発酵みそ”』の重版が決定いたしました。 自家製みそ作りは、暖かい季節に漬けるとカビが... -
「東京ビーガングルメ祭り2024春」に大泉工場がブース出店
株式会社 大泉工場 日本初のオーガニックコンブチャ「_SHIP KOMBUCHA」をはじめとする、大泉工場が運営する3つのブランドが、人気のオリジナル商品を合同で販売 株式会社大泉工場(本社:埼玉県川口市、代表取締役:大泉寛太郎)では、4月21日(日)に木場... -
ミキボウル、開店1周年を祝い、特別な感謝の気持ちを込めて「オールスターこぼれ盛り -Tropical Thanks-」を期間限定で提供開始
株式会社ココロワークス 「オールスターこぼれ盛り -Tropical Thanks-」Sサイズ この度、ミキボウルは2024年4月22日に、1号店となる万座毛店オープンから1周年を迎えます。 皆様のご支援のおかげで、この1年間で10,000食以上の販売を達成いたしました。 ま... -
【島根県】苔と発酵食で心身共に整える美肌ツアーの販売を開始しました!
島根県 島根県江津市波子町にある「ナミノコ雑貨店」は、令和5年度美肌県しまね推進事業補助金を活用し、美肌をテーマにした体験プランの販売を始めました。 1.概要 【一面緑に包まれ、ふわふわ・キラキラに癒される圧倒的苔体験と、発酵食で心身ともに... -
「これ、から揚げじゃないの⁉」お肉もお魚も使っていないのにボリューミィ&栄養満点! 忙しく働くすべての人に、薬膳の知恵も取り入れた『からだが整う菜食べんとう』4/25発売
株式会社主婦と生活社 株式会社主婦と生活社は2024年4月25日(木)に新刊『からだが整う菜食べんとう』を発売します。 肉や魚介、卵、乳製品など動物性食品は使わず、野菜や乾物、豆といった植物性食品だけで作る菜食(ヴィーガン)のおべんとうレシピ集。... -
麹調味料、せっかく買ったのに使いこなせていない人、自分で麹調味料を作ってみたい人に好評で重版決定/初心者向けの「体によくて、調理がラクになる」麹を使った料理レシピと手づくり麹調味料がわかる本
株式会社主婦の友社 株式会社主婦の友社は『はじめてでもこれならできる 麹のレシピ帖』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074567407)を重版いたしました。 本書では塩麹、しょうゆ麹、玉ねぎ麹などの麹調味料を手作りする方法、そしてそれらを料理に使うレ... -
【発売から大好評】発酵×次世代レチノール×グルタチオン配合。爆速浸透の導入美容液で“脱マンネリ肌”!4月より定期販売を開始
株式会社JIMOS 豆乳化粧品・大豆食品等の販売を手掛ける豆腐の盛田屋(株式会社JIMOS 福岡県福岡市)は、4月1日(月)より『発酵ブースターエッセンス 奏(かなで)』の定期販売を開始いたしました。 めぐる、めぐる、潤いみちる 淀んだ肌が みるみる明る... -
お米のヨーグルト「マイシュワグルト」が、にっぽんの宝物グランプリJAPAN大会2023-2024「ヘルシー&ビューティー部門グランプリ」「フィナンシェ賞」W受賞!世界大会へ
企業組合ビュースパイア 植物性乳酸菌100%・アレルゲン28品目不使用の腸活発酵フード「マイシュワグルト」が世界に羽ばたく商品としての可能性を見出していただきました。 写真左:マイシュワグルトをプロデュースする企業組合ビュースパイア代表理事・... -
新しい発酵食品!沖縄県産の「黄麹」を使用し、沖縄県産の食材を発酵させた3種類のバタースプレッド新発売
ケレス沖縄 沖縄県産の「黄麹」による、アレンジ発酵バタースプレッド 沖縄県石垣島のケレス沖縄/やえやまファーム(代表取締役 中家勝則)は、沖縄県で収穫される厳選された食材を、沖縄県の黄麹で発酵させ、手作業で丁寧にバターと混ぜ合わせ作成した『... -
2050年、桜咲き誇るサクラガワカモスクエアには、桜川酒造のお酒をめがけて世界中からたくさんの人が旅の目的地として訪れています・・・
一般社団法人YOKAMOS YOKAMOSは、316年以上続く桜川酒造の再建を2025年には実現し、酒蔵バル・酒蔵旅籠・新醸造所の建設など多数の事業と起業家を生み出し続ける事業創造集団の団員(ファン・会員)を募集します! このプレスリリースは、April Dreamプロ... -
〜味噌にもう一度スポットライトを〜【TOKYO MISO FES 2024】を開催します!
misodology株式会社 MISOは日本人のアイデンティティ!MISO FESで世界を魅了しよう! 小田原市で170年続く味噌蔵 加藤兵太郎商店(いいちみそ)さんにて撮影 〜味噌にもう一度スポットライトを〜 【TOKYO MISO FES 2024】を開催します 当社は、4月1日を夢... -
【信州のみそ屋 新田醸造】老舗のみそ屋ですが、モダンで素敵なロゴに生まれ変わりました。
新田醸造有限会社 「味噌の可能性を、とき放つ」をコンセプトに、新しく生まれ変わりました。 IT業界出身の若夫婦(6代目)を中心に現代のビジネスモデルへと昇華させる試みをしています。とても素敵なロゴとパッケージになったので、ぜひご覧いただけると... -
「ミネラルZ βグルカン」は、日本の「発酵」と「椎茸」で生まれた椎茸発酵ミネラル抽出液で、世界の健康習慣を変革します
株式会社エムマジック β-1,3:1,6-グルカン高含有の椎茸発酵ミネラル抽出液および、この抽出液を使用した身体にやさしい食品で、世界の健康に寄与します 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは株... -
発酵技術で食品ロスをゼロにします。世界から”いらないもの”をなくす!
株式会社オリゼ 発酵で使わないものが新しいかたちに生まれ変わり、無駄なく活用される世界になります。 株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)は、日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指しています。私たちは、... -
日本三大銘醸地 “西条” の酒粕と麹を使った伝統造り「あま酒」 リニューアル
アシード株式会社 アシード株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:久保一史)は、「あま酒」を3月にリニューアルします。 商品特長 今年で発売38周年を迎える「あま酒」は、灘・伏見に並ぶ日本三大銘醸地の一つ、広島県東広島市西条の酒蔵の酒... -
仙台野菜を使用したバーニャカウダーと東北クラフトビールのお店
合同会社two bears 仙台野菜を使用した「バーニャカウダー」と東北クラフトビールのお店が4月18日オープン(予定)働く女性や奥様方がちょっと集える街中レストラン「amnt(あむんと)」合同会社two bears(代表 上野舞 〒9800811 宮城県仙台市青葉区一番... -
毎年完売の<集中保湿レスキューマスク>、メゾンレクシアから今年も登場
メゾンレクシア “稀少植物ヤチヤナギ✕酵母発酵” のパワーで、紫外線を浴びたダメージ肌に[うるおい・ツヤ・透明感]をチャージ メゾンレクシア株式会社は、昨春ご好評につき即完売した「アルケミー コンセントレート シートマスク」を、今年も多くのご要... -
完全栄養食!ヨーグルトについて調査【1000人アンケート】
株式会社ナビット ヨーグルトの歴史は、約9000年 ヨーグルトの歴史は、人類と家畜の出会いから始まります。紀元前7000年頃、最初に家畜化された羊の乳が自然発酵し、固まったものがヨーグルトやフレッシュチーズの原型となりました。この発酵乳は、風味が... -
オリゼが、持続可能性や社会貢献度が高い企業の国際認証「B Corporation™」を認証申請
株式会社オリゼ サステナブルな社会の実現に向けて事業のグローバル展開を見据える 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)は、発酵による資源循環システムでサステナブル... -
【星のや東京】江戸時代から親しまれてきた発酵食品と桃をふんだんに使った「発酵夏氷」今年も提供|2024年6月1日~8月31日
星野リゾート ~異なる食感と桃の香り豊かな味わいが楽しめる、10層仕立てのかき氷~ 各施設が独創的なテーマで圧倒的非日常を提供する「星のや」。東京・大手町の日本旅館「星のや東京」は、2024年6月1日~8月31日の期間、江戸時代から親しまれてきた発酵...